一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Kiss Digital フライング発売

2003/09/14 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件


どうやら米国では9/20発売のはずがこの週末から店頭にならんでいて、普通の電器店でも購入できた、という書き込みがdpreview.comに相次いでいます。(噂ですが日本でもこの週末に手に入れられるところがあるとかないとか。)

その中でユーザサンプルがあがってきているので、参考までにどうぞ。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1031&message=6087897

書込番号:1941145

ナイスクチコミ!0


返信する
nekonekonyanさん

2003/09/14 15:12(1年以上前)

当方米国在住ですが今日買っちゃいました。
まだ夜の室内で撮影しただけですがかなりいけます。
というか画質にはかなり感動しました。
コンパクトデジカメとはレベルが違う!!
明日、日中でテストしますが、今のところ大満足です。
買ってよかった。

書込番号:1941973

ナイスクチコミ!0


ラピッドさん

2003/09/14 16:18(1年以上前)

nekonekonyanさん、是非レポートして下さい。
そう言えば、一ヶ月位前F700買われて、レポートして頂いた様な・・。もう新しいのを買われたのですか?う〜ん、財政力と決断力が、私とは違いすぎる・・・。

書込番号:1942103

ナイスクチコミ!0


nekonekonyanさん

2003/09/14 17:04(1年以上前)

ラピッドさん、F700は実はオークションサイトで売っちゃいました。
売ってこのカメラの購入資金の一部にしました。

F700はISO400でもなんとかいけるかな、という感じで
そこがよかったのですが、KD(米国ではDIGITAL REBEL)は
ISO800常用できそうです。もちろん解像度は比べるまでも
ありません。アメリカの室内は一般的に日本より照明が
暗いので高ISOが使えるのは助かります。外部ストロボ(420EX)
も買おうと思っていたのですが、今日テストした限りでは
必要ないかな。

あと、セットのレンズ(18-55mm)もわりといいと思います。
厳密にはLレンズ等に比べて劣ってるのでしょうが、
普段使いには十分な性能だと思います。

書込番号:1942193

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/09/14 17:17(1年以上前)

nekonekonyanさんは日本人では初かもしれませんね。
どうやらBestbuyで一足先に売り出したようです。うちの近所(NY)にもあるんですが、どうやらNJやMAでは店頭に並んでいたとか。

>暗いので高ISOが使えるのは助かります。外部ストロボ(420EX)
ちなみにナイトショットのサンプルをすでにアップロードしている方もいました。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1031&message=6091731


書込番号:1942210

ナイスクチコミ!0


nekonekonyanさん

2003/09/14 17:35(1年以上前)

ひ@NYさん、私もBestBuyで買いました。場所はベイエリア(CA)
です。私が行った時点で在庫2台だと言われました。各店数台ずつ
入ってるという情報もありますね。

で、もう1台を先客の方がいじっていたのでこりゃすぐに売り切れるな、と思って即決しました。
初期ロットなのがちょっと気になりましたが、F700に続き人柱に
なってます(笑)。

書込番号:1942246

ナイスクチコミ!0


ラピッドさん

2003/09/14 19:19(1年以上前)

ひ@NYさんに提示して頂いたユーザサンプルなのですが、レンズについての情報が書かれていない様なのですが・・・。私が見落としているのでしょうか(特に猫の画像について知りたいです)。付属のレンズなのでしょうか?
それともやはり、私が英語の読解力がないだけでしょうか(笑)
もしお分かりならば、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1942532

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/14 21:34(1年以上前)

さすが、自由の国アメリカですね!国も広いし、国の中に3時間の時差(ハワイは含まず)もある国ですものね・・・
日本ではだめでしょう?・・・9/20の午前0時には発売する店はあるかもしれませんが・・・
話は変わりますが、バッテリー寿命についてG2で実験をしました。
マイクロドライブの1GとCFの1Gで1枚目から終わりまで連続してシャッターを切って見ました。・・・どちらも最後の1枚まで撮影しましたが、バッテリー残量は余裕で残りました。
MDはバッテリーの消費が大きいと聞いていましたが、あまり関係ないようです。(通常の使用においては?)

書込番号:1942952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/09/15 00:40(1年以上前)

ラピッドさん、こんにちは。
僕も画像をダウンロードしてEXIFを読もうとしましたが欠落してますね。
その後のフォローアップの書き込みがありました。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1031&message=6093671

これによると付属レンズ18-55のようです。(ただし米国版は日本レンズキットと違ってUSM無し)

nekonekonyanさん、ゲットおめでとうございます!
ベイエリアということでもしチャンスがあればそのあたりの景色など撮ってどこかに公開していただけると「Kiss Digitalの一足早いユーザサンプル」と「ベイエリアの風景」の両方が見られて嬉しいのですが。

書込番号:1943662

ナイスクチコミ!0


ラピッドさん

2003/09/15 02:15(1年以上前)

ひ@NYさん、回答して頂き有難うございます。あの猫の画像に個人的ではありますが、ゾッコンになってしまったので、どうしてもレンズの情報を知りたいと思いました。ひ@NYさんに質問させて頂いた後、自分でも探してみたのですがダメでした(恥ずかしい限りです。)

>景色など撮ってどこかに公開していただけると・・・
実は私もnekonekonyanさんに期待しています。きっと、裕次郎2さんもそうして頂く事を望んでると思います!?。F700の時、ベイエリアを公開して頂いたと思うので、私たちの期待に答えてくれるのではないでしょうか? 
nekonekonyan さん 、図々しいお願いですがよろしくお願いします。

書込番号:1943938

ナイスクチコミ!0


nekonekonyanさん

2003/09/16 13:41(1年以上前)

ひ@NYさん、ラピッドさん
遅くなりましたが、アップしました。
http://www.pbase.com/nekonekonyan/300d
参考までに。

書込番号:1948000

ナイスクチコミ!0


ラピッドさん

2003/09/16 16:47(1年以上前)

今回も人柱・・・いえいえKissDigitalのuser代表としてサンプルを出して頂、ご苦労様です(笑)。
早速、拝見させて頂きました。画像一覧では、543番の画像が、ちょっと暗いかな?と思い543の画像をクリックしてみました。でも、画面下にある画像のサイズをオリジナルに変えて見させて頂くと・・・・う〜ん綺麗に撮れてるな〜。と言う印象に変わりました。付属のレンズで、ここまでの画が撮れると言う事が判った事にも驚いています。この画を見てしまうと、更に欲が出てLレンズが欲しくなる〜〜〜。

書込番号:1948294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2003/09/14 06:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ももいろ花桜さん

今の世の中ヤバイっす!さん、やかたらさん、しまんちゅーさん、私のような何もわからない素人の相手をしてくださってありがとうございます。私自身今までcanon eos kiss のアナログ一眼レフを使い海外で写真を撮ったりしていたのですが、今回デジタルに変えたいと思いこのような質問になったのです。
何もわからなかったので、広い範囲での質問になり申し訳ありませんでした。
私の場合、1人から3人の人物をアップで撮影したり、建物をアップで撮影したりしています。今回いろいろとアドヴァイスを頂き、まったくわからなかった機種の特徴というか、まず誰でも知っておかなければならない基本的なことがわかりました。どうもありがとうございました。

書込番号:1941055

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/14 07:34(1年以上前)

だ・か・ら!
無駄にスレをたてないで、前のスレッドに返信しなさいって事だよ。

わかったら、無駄なスレッド(ここも含む)を全て削除依頼して、レスのあるスレッドへ返信しなさいね。

書込番号:1941166

ナイスクチコミ!0


やれ やれさん

2003/09/14 09:08(1年以上前)

何のために「返信」のボタンがあると思ってるんだよ。

書込番号:1941282

ナイスクチコミ!0


今の世の中ヤバイっす!さん

2003/09/14 20:58(1年以上前)

まあまあ、皆さん、そう批判なさんな。
たぶん、「ももいろ花桜さん」は、web初心者でカメラに関しても
たぶん初心者なので御座いましょう。
皆さん(私も含む)、webかけだしだった頃を思い起こしましょう。

書込番号:1942827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/09/15 11:38(1年以上前)

ジェド さん、カメラの仲間 さん、こんにちわ。

私はどちらの言っていることも、あってると思うナリよ。
でも、どちらも書き方が優しく無いと思うんです。文字だけだと感情は伝わりにくいけど、穏やかな気持で書き込めば、きっとそれが現れると思うので、楽しく行きましょ。

ももいろ花桜 さん、こんにちわ。

これから、色々と疑問なんかが沸いてきたりしたら、またこちらでヘルプ〜ってお願いすれば、アドバイス頂けると思います。
んで、その時は、チョビットばかし書込ルールを気を付ければOKですよ。(^^)

書込番号:1944770

ナイスクチコミ!0


今の世の中ヤバイっす!さん

2003/09/16 01:21(1年以上前)

つてとら嬢さん
が、言っている様に、

> 穏やかな気持で書き込めば、きっとそれが現れると思うので、
> 楽しく行きましょ。

ということなのです(私が言うのもなんだかなあー)。
この様な心構えは、
「良い写真を撮ろう!」
と、思った時の、基本的な事であろうと、私は思います。

| < ああ、今日はいい気分だ!心が晴れ晴れ!(^^)>
| <なんか、今日はつまんねえな。(-_-) 糞面白くねえけど、
| 写真でも撮りに行くか。>

どちらの(社会に対する)姿勢が良い写真を生み出すでしょうか。お分かりですね。
(人間素直でなくては。自己に対しても素直でなくては。)

書込番号:1947115

ナイスクチコミ!0


はくしょん大魔王さん

2003/09/16 18:29(1年以上前)

不言実行

書込番号:1948530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

気を取り直して

2003/09/13 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

nature loverさんへ

場所を変えて書かせて頂きました。ややこしいですが申し訳ありませんです。
リンク先の画像ですが私も依然見たことがあります。この画像は、かなりはじめの方(発表されて間もない時)、のものなのでこれから改良されているようです。この時期の物と比べて、AF速度等、改良されていたことが他のページのフォーラムで、報告されていましたし
この手のテストでは、輪郭の強調、平面の省略と言う処理をしているカメラの方が有利なテストですから、参考程度にされれば良いと思いますよ
個人の好みにもよりますが、輪郭の強調、平面の省略処理は、私個人としては...なのですよね

書込番号:1939882

ナイスクチコミ!0


返信する
桜ヶ丘写真部さん

2003/09/14 04:08(1年以上前)

↑同じ意見です。AFは随分速かったですね。描写力のテストって有利不利あります。実際の描写は全く問題無しです。

ところで50-200mmF2.8-3.5ですが、400mm相当F3.5を手持ちで簡単に撮影できるというのは素晴らしいですね。ISO800も実用的なので今までとは違った表現の写真が撮れるのではないかと思います。こういった道具を使った斬新な写真がこれからドンドン出てくるよーな気がします。挑戦してみたいですね。

書込番号:1940978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2003/09/14 08:28(1年以上前)

EOS-1Dに迫るAFスピード、防塵防滴ボディ、ダストリダクションシステム、12枚分のバッファ、静かなシャッター音、見やすいファインダー等を考えると悪くはないと思います。
特に魅力を感じている点は600mm相当の300mmF2.8のレンズです。手ぶれは付きませんが、キャノンの400mmF2.8に比べて2kgも軽く定価で30万も安い点は大いに魅力的です。
しかし、やはり画質と解像度が心配になります。いずれにしても、もう少しでZUIKO DIGITALの実力が判明しますから楽しみです。
ただ、レンズのラインアップに明るいF1.4やF1.8の安価な単焦点レンズを早く加えて欲しいですね。
これだけのカメラに暗いズームレンズ(単焦点に比べて)が大部分では魅力半減です。

書込番号:1941218

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/09/14 10:22(1年以上前)

nature loverさん
150mmの単レンズなんかも考えているみたいですよ。
担当者の話では、サンニッパよりも小さく(当たり前ですが)明るいレンズを考えているようでした。
この春頃には出るのではないかと思いますよ。
その他にも超広角レンズも考えているようでした。こちらはそれなりに大きくなるようでしたが楽しみです。

書込番号:1941429

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/09/14 18:52(1年以上前)

あと4週間足らずか。
もっと早まるという噂もあるけど、まゆつばかな。
出てしまえば、いろいろなことがはっきりしていいんだけどネ。
とにかく楽しみ。
明るい単焦点 期待してます。

書込番号:1942450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

報告

2003/09/13 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 しよっぴさん

報告するまでもないかもしれませんが(^_^;)
EF70-200mm f/2.8L IS USM
を購入しました!
基本的に猫を撮影する用のものです。

他にも安い望遠ズームレンズの選択肢はあったけど、とりあえずこれを買っておけば、後から文句を言う余地もなかろう。ということで、通天閣のてっぺんから飛び降りたつもりで購入しました。
あまりに高い買い物だったので、なかば即死に近い状態。

EOS10D買ってから、津波のような勢いでレンズも購入していったのですが、今回のレンズ購入により、レンズ購入合戦にも終止符を打つこととなりました。
あえて言うならが、マクロレンズを持ってない・・・

今後は、アルミケースにカメラ用品を詰め込んで、撮影の旅をし続けます(近場ばっかりですが・・・)

書込番号:1939409

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/09/13 19:14(1年以上前)

うわー、羨ましいです。
そういう自分は来週にKissDを手に入れる予定です。
やはり、望遠レンズに悩んでいて私なりの通天閣のてっぺんから飛び降りるつもりでIS無しのモデルを購入しようか悩んでいます。
ちなみにお幾らで購入されましたか?

書込番号:1939491

ナイスクチコミ!0


スレ主 しよっぴさん

2003/09/13 19:32(1年以上前)

大阪のヨドバシカメラで、224000円でした。
yodobashi.comでの価格は222000円。
2000円だけの違いなので、店頭表示の価格で購入しました。

大阪のヨドバシに限ったことなのか、レンズの価格はyodobashi.comの価格よりも、相当高く表示されてるものがあります。
過去に3つ買ったのですが、yodobashi.comの価格を伝えると、その値段で売ってくれます。
「地域の市場状況により値段の違いはあります」みたいな理由があるそうですが、ヨドバシの店頭でレンズを買う時は、yodobahi.comの価格をチェックしておいたほうが良いです。

こんなこと書くと、このスレッドは削除されそうですね(^_^;)

書込番号:1939536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/13 20:47(1年以上前)

速攻で、マクロレンズ買わないと!(笑)

書込番号:1939722

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファさん

2003/09/13 22:01(1年以上前)

しょっぴさん、こんにちは。IS付きのLレンズを購入されたのですね。
これかなり気合いがいりますが、良い写真たくさん撮ってください。
楽しみにしております。

ところで質問なのですが、シグマの魚眼で撮られている写真の4隅にフチのようなものが写っていますが、これはフードかなにかでしょうか?
撮影時にはいつもこのようなものが写っています??

シグマの15ミリ魚眼は遊びにいいかなと思っていたので、気になるところです。

書込番号:1939965

ナイスクチコミ!0


スレ主 しよっぴさん

2003/09/13 22:10(1年以上前)

マクロにハマると、またもや出費がかさむので、まだまだ先ですね

シグマの魚眼の件ですが、付属のフードをつけると、四隅に影がうつります。
ちなみにあの写真はノートリミングです。
最初は気が付かなかったのですが、魚眼っぽさが出て良い感じです。

フードをはずすと、あのような影が出ないので安心してください。

書込番号:1939998

ナイスクチコミ!0


スレ主 しよっぴさん

2003/09/13 22:16(1年以上前)

魚眼の補足です!
あの影は、フードをゆるく装着してたことが原因でした

書込番号:1940011

ナイスクチコミ!0


デジ一眼は高いけどさん

2003/09/13 22:54(1年以上前)

私も持ってます。
死んでる余裕はないと思います。
撮りまくればいいと思います。
今度は、笑いが止まらなくなると思うんですが・・・。

書込番号:1940142

ナイスクチコミ!0


hiro_13さん

2003/09/14 00:42(1年以上前)

シグマの魚眼レンズの四隅の影はフードではなくキャップホルダー(こんな名前ではないかもしれませんが)をつけたままでとったためでしょう。ちなみにフードは取り外しはできません。

書込番号:1940532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/09/14 17:43(1年以上前)

大阪なら、ここの価格もチェックしておいた方がいいと思います。
http://www.toda.ne.jp/

書込番号:1942265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

E-1がほしいワケ

2003/09/13 05:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 ヘパイストスさん

よくある故障で、サービスセンターでよく言われる「水没ですね」の有料修理代がままならないので、防塵・防滴仕様でこの価格は安い!

高耐久性をうたい、雪山やスキー場での寒冷環境でも動作可能なプロ仕様であること。

仕様やサンプルでもわかるとおり、非常に解像度が高くしかも明るく小さい!レンズは1〜2段階絞ると画質が格段に良くなるが、元々明るいレンズだからある程度深度もとれるし、使いやすい。大きく重い35mm用レンズとは比較にならない。

ワシはこのレンズのためにE-1を買う価値があると思うよ。

実機の印象は、今までにない確かな印象というのか、なにか次元の違う感触がある。さわらなければわからない、感覚。機械がノーミソに乗り移ってくる感じ。

仕事柄スキャニングデータを扱っているけど、この画質は35mmを十分に超えているよ。画質も素直でノイズもなく、アンシャープなどの画像処理もしやすい。

このレンズに勝てる自信が無ければ、他社は4/3は出さないだろうね。

書込番号:1937979

ナイスクチコミ!0


返信する
DEEEEEEEdさん

2003/09/13 05:55(1年以上前)

社員の方?お仕事お疲れ様。

書込番号:1937993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/09/13 07:29(1年以上前)

>ワシはこのレンズのためにE-1を買う価値があると思うよ

アイコンが女性で「ワシは・・・」は不自然ですね。

書込番号:1938039

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/09/13 08:35(1年以上前)

>このレンズに勝てる自信が無ければ、他社は4/3は出さないだろうね。

他社が出さなければ、4/3の意味がなくマイナーマウントのまま埋もれてしまうヨ。

書込番号:1938094

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/09/13 10:06(1年以上前)

キヤノンやらニコンやらが乗らない限り、
ほっといてもフォーサーズはマイナーマウントですが。

オリンパスとコダックと富士フイルムの間で
「ボディ交換が可能」なシステムじゃあねぇ・・・。

書込番号:1938251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2003/09/13 10:32(1年以上前)

これを見るとテスト機では解像度が低いですね。モワレも最も多く出ています。
発売までにデジタル専用設計レンズ(50mm/F2.0)とCCDの改良を強く希望します。
しかし、10D(EF50mm/F1.4)は解像度が高くモアレ対策も万全ですね。
画質が10D以上といわれるKIssDが半値以下で買えると思うと考えてしまいますね。
http://www.dpreview.com/articles/olympuse1/page12.asp

書込番号:1938294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2003/09/13 11:02(1年以上前)

「KIssDが半値以下」→「KIssDが半値近く」の誤りです。
価格を調べたところ意外と安いですね。
望遠側は圧倒的に有利だし、本当に解像度が高く高画質であれば328F2.8と合せての購入も考えますが、キャノンの古いレンズより解像度が落ちるようでは心配です。

書込番号:1938354

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/09/13 15:05(1年以上前)

さすがにEー1でも水没したら壊れるのでは?
防滴と防水では意味が違うと・・・・

書込番号:1938886

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/09/13 18:59(1年以上前)

防滴というのは「吹き降りでない雨なら大丈夫」という程度のようですね。

鈴木直美さんのサイトの「JIS保護等級」を参照。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991216/key102.htm

書込番号:1939449

ナイスクチコミ!0


刑事君さん

2003/09/13 19:02(1年以上前)

trf03.ninja.neweb.ne.jpで検索してみぃ。
ヘパイストス さんの各地での活躍がわかるよ。
いちいち相手すんなって!

書込番号:1939461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAW現像してみました。

2003/09/13 03:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 なかじー7さん

童謡「とうりゃんせ」発祥の地へ行って来たので、撮影してみました。
RAWで、コントラスト、彩度を変えて現像しました。それぞれ7段階
設定できますが、全パターン現像するのは大変なので、両極端で現像
しました。シャープもかえられますが、色具合の方を優先しました。
(というかシャープまでやるのはめんどくさかっただけですが)

http://ps2.thss.co.jp/~Arc-en-Ciel/camera.htm

現像ソフトですが、ホワイトバランスでオート設定が後から選べないです。
あらかじめ、オート設定で撮ったものは撮影時設定を選択することで
選べますが、それ以外の時は選べないです。それと灰色の任意の点を
クリックか座標を指定して、ホワイトバランスを決めることも出来るのですが
画像が大きく表示されないので、クリックでは大変です。色温度数値では
設定できないようです。

マニュアルでは、白、もしくは灰色の物体をファインダーいっぱいに
うつして設定します(やったことないでですが)。

EOS10Dでは色温度数値で設定できるようなので、せめてRAW現像ソフトに
その機能をつけて欲しいですね。

それとホワイトバランスは割と頻繁に設定するので、ダイアルで設定に
切り替えるのではなく、ボタン1発で切り替えられた方が良かったです。

ISO設定もボタンで設定できた方が良かったです。

まあ、操作系は好みがあるので、僕個人の好みということで。

PS カメラの腕へのコメントは受け付けません(笑)

書込番号:1937884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/09/13 07:12(1年以上前)

なかじー7 さん お早うございます。
UP有り難うございます。
早速お願いですが、
多分、皆さんはどのレンズでどれぐらい絞ればどれぐらいに写るのか一番気にされていると思います。
甚だ勝手な事をお願いしますが、差し支えなければ絞りとシャッタースピードを参考に掲示して頂けると大変有り難いのですが。

書込番号:1938028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/09/13 07:14(1年以上前)

済みません
見落としました
F4.5  1/90秒でしたね。
私はオッチョコチョイだものですから御免なさい。

書込番号:1938032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)