一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EF−S18〜55mmレンズ

2003/09/06 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 シゲボーさん

EOS Kissデジタルも発売近くになりサンプル画像が多く拝見できるようになりましたね・・私も購入を検討していますがEF-Sレンズのサンプルを見るとなかなか良い描写に驚いています。最初は、価格からして期待してなかっただけに嬉しい期待はずれです。早速レンズ付で予約をしようと思っています。最新価格情報でも有ればお聞かせ下さい。

書込番号:1918409

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/06 20:18(1年以上前)

こんばんは(^^)
価格情報でしたら、検索欄に「円」と入れて検索されると良いですよ〜
#違う情報もあるけど(^^ゞ

書込番号:1919458

ナイスクチコミ!0


南風大僧さん

2003/09/07 08:48(1年以上前)

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6744149
価格comより安いようです。私は昨日、開始価格の110,000円で購入できました。

書込番号:1921121

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/07 10:21(1年以上前)

南風大僧さんご指摘のサイトにいってみるとEOS Kiss Dは発売日に完売するだろうと書いてありますね!
キャノンファンならG1 G2 G3(さすがにG5を買ったばかりの人は買わないかな?)を持っている人(S45やS50ファンの人は携帯性重視?でG1〜5は画質重視?)や他社の少し大きめのデジカメを持っている人、運動会のある人や旅行好きの人だけでも全国には数10万人?は居るでしょうから・・・納得の9/20完売予想です。

書込番号:1921306

ナイスクチコミ!0


南風大僧さん

2003/09/07 11:18(1年以上前)

先日現物を見に銀座のゼロワンへ行った時に聞いたのですが、かなり大量に生産するので欠品は心配ないような事を言ってました。真偽は分かりませんけど・・・。

書込番号:1921437

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/07 23:45(1年以上前)

EOS Kiss Dの生産に関係するキャノンの社員の方及び販売に関する社員の方も業界での先陣を切ったEOS Kiss Dの予約数が今日現在でいくらなのか心配の事だと思います。
幸いにしてこの掲示板は無記名で書き込み出来ます。・・・さあ!勇気を出して、これからのインターネットでの販売手法になるかもしれない、掲示板書き込みで現在までの予約数を公表して購買意欲を高めましょう!(社長表彰間違いなし?)

書込番号:1923635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レビューから

2003/09/06 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件


解禁になったのか、偶然かあちこちのサイトでレビューが掲載され始めました。
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/300d.html
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/

dpreview.comでは特に10DやNikon D100との比較もあって読み応えがあります。
Phill氏が結論のなかで短所として取り上げているほんどはここで取り上げられてほとんど知られていることですが、中で気になったことをいくつか挙げておきます。

・CFカードのコンパートメントドア(取り出し口)をあけると、カメラは自動的に電源が落ち、その際バッファー上に残っているメモリも破棄される。
・シャッター音が10Dより多少大きく、また物理的にミラーの衝撃も大きい

また「なぜKiss Digitalは10DよりJpegファイルサイズが大きいの? ノイズ?」という質問があったと思いますが、どうやらその可能性はありそうです。
dpreview.comでのレビュー、13ページ目
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/page13.asp

ですがここにISO感度を上げていったときの10DとKiss Digitalとの比較が載っています。ISO1600まであげると流石にKiss Digitalのノイズは10Dより多くなっています。またISO3200はKiss Digitalでは選択できません。

逆にISO100、200では両機でほとんど差が無く、通常の撮影でこのノイズが問題になることは無いと思っています。

書込番号:1918172

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/09/06 16:20(1年以上前)

私、あれ見たときISO400で「あれ?もう差がつくの?」って思っちゃいました。
(元々買うつもりはないからいいんだけど)

CMOS周辺回路をコンパクトにした影響が、こんなところに出てるのでしょうか?

書込番号:1918840

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/09/06 17:23(1年以上前)

こんちわ
dpreviewの解説に「300Dのシャープさのパラメーターは1だが、これはEOS10Dのパラメーター2に値するほど高めてあり、ノイズにも影響するのを忘れないでね」と書いてありますね。

書込番号:1919005

ナイスクチコミ!0


GAVAさん

2003/09/06 23:07(1年以上前)

>これはEOS10Dのパラメーター2に値するほど高めてあり、

 ってことはKiss-Dでは10Dよりもシャープネスの可変範囲が+側に1段シフトしてるんですね(10Dの−1〜+3相当?)。
 単なる設定の違いだけではなく、調整範囲でもコンパクトデジからの移行に対して違和感を少なくするように調整されてるんですね。

書込番号:1920060

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/09/06 23:53(1年以上前)

GAVAさんこんちわ
dpreviewの下の方の折れ線グラフはパラメーターをD10に合わせた(文章は「P2とした時、すなわちD10のスタンダードと同じにした時」と微妙な書き方)の差異があらわされていますよ。

そちらによるとISO800からD10との差が少し出て1600で差は増えていますね。
でも、コメントには「その差は目視ではわずかに違いがわかる程度」と書かれてもいます。あわせて「その800-1600での差が個体差の範疇なのかどうかわからない」とも書き添えられてます。

GAVAさんのおっしゃる
>コンパクトデジからの移行に対して違和感を少なくす
そうなのだろうなあと私も推察しています。

書込番号:1920244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ったけれど、D100

2003/09/06 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ええんかなぁさん

はじめまして。この度、初めての一眼レフに、D100を購入しました。
今までは、コンパクトデジカメしか使ったことがなく、自分に使いこなせるのか大いに不安ですが、思い切って買いました。

正直言いまして、10DやKISS-Dとどちらにするか迷いましたが、結局、最後は自分の欲しいレンズ(ニコン24-120 VR)が決め手になりました。
このレンズは今、あまりどこのお店にも在庫がないようなのですが、たまたま行ったお店に在庫が1本だけあり(なぜ置いてあったのかは疑問ですが)、これを逃すと当分購入のチャンスはないと思い、購入しました。キャノンにも28-135ISがありますが、ニコンに比べ設計が古いので不安に思っていました。

購入価格は、本体が16万7千円、レンズが7万5千円でした(これにポイント1%)。あまり安いとは言えませんが、自分では納得しています。(レンズがあっただけで、なんか満足でした)

D100もモデル末期かなという気はしましたが、10Dに比べ
・かっこいい(個人的には重要!)
・バッテリーの持ちが良い
・AFが早い(自分で10Dと比較した感覚では)
という点にひかれました。
(もちろん、10DのJPEG画像や連射性能などはいいなと思いましたが)
KISS-Dは、個人的にシルバーの外観がどうも”ママさん”って感じで好みじゃありませんでした。(見た目ばっかの素人丸出しですいません)

これから、D100を3年はがんばって使っていきたいと思います。
長々と皆様のお役に立たないことばかり書きましたが、ご容赦ください。

最後に、来年は70-200F2.8VRを購入し、再来年はDX17-55F2.8を購入するぞー!(お金はないぞー!)

書込番号:1917144

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱニコンでしょさん

2003/09/06 01:14(1年以上前)

購入おめでとうございます!
わたしもD100かその後継機種をねらっております。
現在、毎月の小遣いよりせっせと貯金をしておりますが、いつになることやら・・・。
いいレンズは高いですしね・・・・。

やはりなんといっても、起動時間の早さが魅力的だとおもいます。

3年といわず末永く大事にしてくださいませ(^-^)/

書込番号:1917304

ナイスクチコミ!0


CANON FANさん

2003/09/06 16:07(1年以上前)

どうでもいいことかもしれませんが。。。
D100の実力を最大限に引き出すレンズは、単焦点『50mm、F1.4D』をF2.2以上で撮影したときの画質だと思います。レンズの価格も実売3万以下とお手頃。D100+50mmF1.4Dの組み合わせは、6Mのデジ一眼の画質の中で(シャープさでは)多分、最強!・・・だと個人的に思います。
お金に余裕あったらぜひともお試しを!

書込番号:1918799

ナイスクチコミ!0


デザートさん

2003/09/06 17:37(1年以上前)

ええんかなぁさん、D100ご購入おめでとう御座います。私もD100を購入して1年弱が経ち、総合的に他社製品ではなく、このD100で良かったと感じます。
 D100を仕事で使っているのですが、起動の早さ、バッテリーの持ち具合は、報道関係の端くれの自分にはとてもありがたいと感じております。
 そして、D100はアマチュア向けとしてデザインされたと思いますが、その信頼性は個人的には大変高いと感じております…。これまでかなり酷使しても今まで重大な問題は一切ありませんでした。時には水しぶきを浴びたり、乱雑に扱ったり…。
 先日、ラスベガス郊外の砂漠の撮影で、炎天下48度(華氏118度)で3時間もの間、撮影しました。プラスチックのボディといえど、かなり熱くなりましたが、全く大丈夫でした。多分、イラク戦報道用のバックアップとしても使えるかと思います…。
 AF−S17〜35mmF2.8Dも本体部分が金属なので、触れられないほど熱を持ちましたが、2,3度だけ、シャッター半押しでもAFが作動しなくなりました。電池を出し入れしたり、マウントからレンズを少しだけ回転させずらし、接点から外してまた付け直したりしたら復帰しました。
 まあ、褒め過ぎかもしれませんが、さすがはニコンだと感じます…。F5も砂嵐の中で使ったり、初代D1でも砂漠の中、撮影しておりましたが、ラスベガスの熱でシャッターのゴムパッキンが溶けたらしく、スイッチの回転がちょっとぎこちなくなった以外、問題なしでした。
 他社製品も勿論、大変に魅力的ですが、個人的にニコンにはこれまでの経験からも信頼をおいております…。D2シリーズに期待しております。
 D100は3年使って使えるカメラだと思います。どうぞこれからのデジタル一眼レフ撮影を楽しんで下さい。それでは…。




書込番号:1919034

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/09/06 21:33(1年以上前)

ええんかなぁさん、こんばんは。
VRレンズ込みで合計24万円程度でご購入とは羨ましい限り。
いい買い物をされましたねぇ。
CANON FANさんも書かれていますが、短焦点レンズで撮影するとD100の底力を知ることが出来ると思います。
物欲と戦いながら(笑)、いろいろと楽しいでくださいね。

書込番号:1919709

ナイスクチコミ!0


タコたこ99さん

2003/09/10 17:58(1年以上前)

CFのスロットが斜めになっていること、CF室の蓋がやけにパコパコするなど、多少不満はあった。しかし、1日で600枚撮影したとき液晶の電池表示が減る気配すら見せなかったことにはとにかく感動した。電池持ち、てのはデジタルカメラにおいて最大の精神的負担の一つだからね。さすがニコン、て思った。D2Hは更に省エネ設計になってるらしい。どれだけ持つんだろうね。

書込番号:1931229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かなり悩みました

2003/09/05 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 静岡茶さん

ハイエンドデジカメを購入しようと数ヶ月前から悩みA1の登場でそれを購入するつもりでいたのですが、KissDが発売されることを知り超悩んだのですが、思い切ってKissDを購入することとしました。
望遠も必要なため、+2本レンズを購入し自分の財布はまさにスッカラカンです。
私にサンプルなどにあるようなスッキリと気持ちの良い作品を撮れるか分かりませんが発売日が待ち遠しくてたまりません。
今のうちに撮影テクニックを勉強せねばっ!

書込番号:1916967

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 静岡茶さん

2003/09/05 23:39(1年以上前)

質問をするのを忘れていました。

よく望遠撮影をする際、手ぶれなどを防ぐため一脚や三脚を利用した方が良いというコメントを拝見致しますが、三脚はしっかりと固定できるというのは分かるのですが、一脚というのも300mmを超えるような撮影をする場合に非常に効果のある物なのですか?
確かに無いよりはあった方が良い気がしますが、どうも不安定なような気がして・・・。
実際に使われている方がおられましたらご意見お聞かせ願えませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1916980

ナイスクチコミ!0


ゴルダさん

2003/09/06 01:02(1年以上前)

静岡茶 さんこんばんは
一脚は三脚を立てられない場所たとえばコーンサート・劇場・混雑している所に役に立ちます。また機動性も三脚より高いです。
自由雲台を使用するといいと思いますよ。
手持ちに比べてぶれの心配も少なくなります。

書込番号:1917276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/09/06 02:17(1年以上前)

手ブレはシャッターを押したときの縦ブレが主だから、一脚だけで
もかなりの効果がある、と雑誌に書いてあるのを見たことがありま
すよ。

書込番号:1917443

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/09/06 02:46(1年以上前)

静岡茶さんみなさんおはつです
私も、A1とどちらにするか迷いましたが、先日KissDを予約しちゃいました。
住まいが近いのと、HPにMCの写真が出てきたので思わず反応してます(笑)
尋ねの一脚ですが、私もMCが好きなのでレースを見に行く時は必ず一脚を持って行きます。カメラ撮影はもちろん双眼鏡をのぞくときにも便利ですよ。確かに一本だけでは不安定に思えますが、有ると無いとでは大違いですよ。300mm程度であれば手ぶれは皆無と言って良いかもしれません。ゴルダさんがお書きのように自由雲台とあわせて、しっかりとした一脚(カーボン製)を持っておくと本当に便利です。

書込番号:1917487

ナイスクチコミ!0


yankikiさん

2003/09/14 09:21(1年以上前)

一脚は、スポーツ撮影などで300mm以上の超望遠レンズを使用する時には必須と行って良いでしょう。人の多いところで頻繁に場所を移動して撮影するには三脚では邪魔で、不便だからです。一脚の不安定さは、自分の2本の足を足して三脚にしてカバーします。要は、レンズの手ぶれ補正程度の機能と考えてもらえばよいでしょう。

書込番号:1941307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最高です!

2003/09/05 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 カネゴン@東北さん

本日、「入荷しました!」との連絡があり早速購入してまいりました。明日発売ですが某キ○○○店長に子供の運動会で朝から使用したいとお願いしたらあっさりOkでした。父が10Dを使用してるので早速比較テストをしてもらいました。フォーカスの速度使用感共に10Dと遜色なしの評価をいただきました。
ただ、ボタン配列の違いで戸惑うことがありましたが問題ないとのことです。
私はSONY707、D30からの再スタートですが動作速度、使用感がとてもよく明日の運動会&明後日の航空ショーなどの週末の行事が楽しみでなりません。
また、付属のソフトの使い勝手のよさも最高です。
皆さんこのカメラは買いですよ!

書込番号:1916844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2003/09/05 23:22(1年以上前)

>>明後日の航空ショーなどの

いいな〜三沢でしょ!
ノーマークの14が2機下りたようです。

あっゴメン反応するとこがちがったみたい。
ペンタックスですごいやつ期待してますよ。

書込番号:1916916

ナイスクチコミ!0


金銀財宝さん

2003/09/06 02:06(1年以上前)

IR92さん、
ナイスなレスです。

書込番号:1917419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

専用展示コーナー

2003/09/05 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 林家ウタマロさん

今日会社の帰りにヨドバシカメラに寄ったらE-1が3台14〜54ミリのレンズ付で専用コーナーに有りました、自由に触れます。発売は10/10のようです。

書込番号:1916836

ナイスクチコミ!0


返信する
kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/09/06 08:41(1年以上前)

E-1は全国でデモ機用に500台程ばらまいたそうですよ、大手カメラ店や量販店では、結構おいてある見たいですねー
今回カタログも含めてかなり気合いが入っているようです
私も時間がとれたら出かけて他社製品との取り比べなんかもさせてもらおうかな−と思っています。

書込番号:1917803

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/09/07 17:12(1年以上前)

バラまいていたんですね(笑)。早速触ってきました。良かったですねー。ファインダー見やすいしAFもいいじゃないですか。カタログももらってきましたが、分厚くてびっくり。意気込みを感じました。

良いカメラですねー

書込番号:1922232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)