一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サンプル、レビュー色々

2003/09/03 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

返信する
スレ主 こころ草さん

2003/09/05 20:25(1年以上前)

今日は追加は少なく

http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/

だけでした。

書込番号:1916336

ナイスクチコミ!0


スレ主 こころ草さん

2003/09/06 09:11(1年以上前)


スレ主 こころ草さん

2003/09/10 21:30(1年以上前)

これは今までで一番芸術性のあるサンプル画像集
望月宏信氏
http://homepage.mac.com/ipi/PHOTO/PhotoAlbum104.html

書込番号:1931758

ナイスクチコミ!0


スレ主 こころ草さん

2003/09/10 22:05(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デモ機を触ってきました

2003/09/03 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:60件

以前から、買換え機種で悩んでいましたので、
今日デモ機を触りに行ってきました。
今までFZ1しか使ったことが無かったのですが
KissDを触っての第一印象がAFがめちゃめちゃ早い。
FZ1とは比べ物になりませんでした。
ショールームのお姉さんがKissDで撮った写真を
A3ノビでプリントアウトしてくれたんですが
これまた、FZ1とは段違いの綺麗さでした。
その後、あまりにも気に入ってしまったんので
家に帰る途中にカメラ屋によって
予約までしてきてしまいました。
20日が楽しみでたまりません。

書込番号:1910668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/03 18:00(1年以上前)

大人の決断(即断)がうまやらしいです。

書込番号:1910700

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/09/03 19:24(1年以上前)

そりゃー・・一眼と比べればAFのスピードは別次元ですからね・・

書込番号:1910868

ナイスクチコミ!0


300でいさん

2003/09/04 05:36(1年以上前)

私もFZ1を使用中で、昨日ショールームでKissDを見てきました。
プラボディが安っぽいって書き込みがあって気になっていたのですが見てさわってそんなことは吹っ飛んでしまいました。ペンタックスとも比較したんですが、レンズを含めての価格でKissDを購入しそうです(^_^)

書込番号:1912355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩む・・・。

2003/09/02 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 もぺっとさん

もうすぐ発売ですね、*istD。

この前、展示機を見てきたのですが、スクリーンが見やすくて
かなり気に入りました。

でも、CFの取り出しずらさ、AFの測距点の切り替えがしづらい
内蔵ストロボの調光補正ができない。
シャッター耐久性がメーカーが公表してない。
(あまり耐久性は無さそう、10Dクラス?)

でも、11点AFの精度は良さそうだし、小型ボディも手にぴったり。

ライバル?D100の値段が急激に下がって来ていて、
こちらにも惹かれますね。
CCDも同じ物のようですし・・・。
シャッター耐久性もありそう(銀塩の3倍とか・・・。)

悩むな〜。

書込番号:1907915

ナイスクチコミ!0


返信する
なかじー7さん

2003/09/02 18:46(1年以上前)

僕も悩みます。

安価な広角レンズ(2万5千円ぐらい)が同時発売されるので
初期投資は安く済みそうなんですが、広角レンズ以外に何を
そろえるかで、カメラのセレクトが違ってきますよね。

広角は必須として、あとは中〜望遠の明るいレンズや手ぶれ補正レンズとか
ほしくなってきます。ペンタックスには手ぶれ補正レンズはないみたいなので
その選択でいうと、キャノン10DかニコンD100になりますが、9点クロスAFと
小型軽量は魅力的ですね。

これらの要求を満たすレンズ交換式デジタル一眼レフカメラって今は無いですね。

一番の使用目的は室内で動きまわる子犬を撮影すること(今月出産予定)
二番目が野外で、静止している犬を撮影すること、三番目が野外で
動き回る犬を撮影することです(犬ばっかり…)。

レンズまで考えると、底なし沼にはまり込んだみたいに悩んでしまいます。

書込番号:1907975

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2003/09/02 19:23(1年以上前)

私もレンズで楽しく悩んでます(^・^)。

広角は現在所有のFA20-35mmF4と購入予定のFフィュシュアイズーム17-28mmF3.5-4.5で決まりなのですが望遠ズームがないんですよ!

普及価格の望遠ズームはたくさんあるのですが上をみるといきなり大きく重く高い三拍子揃ったFA☆80-200mmF2.8EDですから小型軽量の*istDにはバランス悪いんですよねー(*_*)。

手ブレ補正まで高望みはしませんがEF70-200mmF4みたいな望遠ズームが欲しいです。

書込番号:1908050

ナイスクチコミ!0


亀の足跡さん

2003/09/02 21:36(1年以上前)

もぺっとさん、なかじー7さん、ももっけさん、こんばんわ。

カメラウィルスに感染してからの闘病生活は長いものの、
掲示板書込みは今回が初めての 亀の歩み です。

私も*istD真剣に悩んでいます。

私にとってデジタルカメラに求めるものとしては、
1)「ピントの山がしっかり見えるファインダー」
2)「単三電池の使用」
3)「適当な単焦点ワイドの存在(銀塩24mmクラス)」
4)「ちいさい」
ということがあげられます。

別の場所で話題になっていたMX−Dなんか理想です。

他のメーカーが*istDよりも小さく、
ファインダーがしっかりしていて
なおかつ単三電池が使えるデジタルカメラを発表することは絶対にないと思い、
勝負の時は今なのか?と悶々としています。

ファィンダー倍率が0.95といっても50mmレンズ装着時の話ですから、
銀塩時代のカメラと比較すれば
0.95 × 2/3 = 0.62倍に相当するはずです。

他のデジタル一眼に比較してよいというだけで、
MXやLXなどには遠く及ばないだけでなく
銀塩 K○ss よりも小さいのかと思っています。

まぁ*istDのペンタ部にはガラスが詰まっていますけど・・・。

都会では実際に触れるようですが、
具体的に○○のファィンダーと同程度などという情報はありませんか?

発売日を待つか?予約に走るか?どなたか背中を押してください。


書込番号:1908404

ナイスクチコミ!0


亀の足跡さん

2003/09/02 21:51(1年以上前)

本文中のハンドルネームを修正せずにアップしてしまいました。
正しくは「亀の足跡」です。皆様お許し願います。



書込番号:1908456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/03 14:04(1年以上前)

動き回る犬の撮影ですが、*istDのAFで動態はきついかなと思います。
まだ販売されてないので何とも言えませんが、
新宿のβ機を触って来た限り厳しいと思いました。
PENTAXのキャラを考えるとやむを得ないかもしれません。

亀の足跡さん
>具体的に○○のファィンダーと同程度などという情報はありませんか?
*istDのファインダーは銀塩で該当するモデルは無いです。
やはり幾ら何でも銀塩にはかないません
しいて上げればEOS-1Dのファインダーに近いです。

私の個人的見方ですがAPSサイズのデジタル一眼のファインダーは
改善してもこの辺りが限界と思いますので、買い時とは思います。
発売されてから評判を聞いてからの方が良いかもしれませんが。
ニコンはD2Hでファインダーを改良してきたのでD100後継のD200も
おそらくは改善されて出てくるでしょう。

書込番号:1910284

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/09/03 16:49(1年以上前)

ZZ−Rさん、*istDのベータ機のレポート見させていただきました。

少し暗い中で、ということなので、10Dと*istDを同条件でのAF速度差が
気になります。

今月発売の雑誌で商品版での詳細なレポートがいっぱい載るでしょうし
こちらの掲示板でも購入された方のレポートを期待しています。

小型、軽量、クロスAF9枠と他の機種にくらべ、ないものを持っているので
面白い存在ですよね。大多数の人はKISS DIGITALに走るでしょうから
本当に欲しい人には手に入りやすいかもしれませんね。

書込番号:1910552

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/09/03 17:04(1年以上前)

それにしても発売直前だというのに、実機のフルサイズ画像がメーカーサンプル
ぐらいしか見れないのって、不思議ですね。パンフレットにもカメラなのに
撮影写真も載っていないなんてドウイウコト?って感じです。

書込番号:1910576

ナイスクチコミ!0


亀の足跡さん

2003/09/03 21:50(1年以上前)

ZZ−R さん ファインダーのレポートありがとうございます。
> EOS-1D・・・に近いです。
ということですが、1D さわったことがありません(涙)。

もう、どうでもよいです。
ファインダーくらい。
さっき予約しちゃいましたから・・・。

すいません。

書込番号:1911254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D70

2003/09/01 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

返信する
YELLOWさん
クチコミ投稿数:168件

2003/09/01 22:42(1年以上前)

いいですね〜それよりこの掲示板のみなさんのピュアな想像力に感動しますね。(笑)可能性としては高いですね〜。

書込番号:1905792

ナイスクチコミ!0


YELLOWさん
クチコミ投稿数:168件

2003/09/01 22:44(1年以上前)

それより、この「D70 trademark registration」というトピックも面白いです。D100やD2のトレードマーク登録日&アナウンス日から、D70のアナウンス日を予想しています。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=5985052

書込番号:1905803

ナイスクチコミ!0


元キヤノンユーザーさん

2003/09/02 11:57(1年以上前)

私もD70を期待しています。
Kiss−Dより多少高くても
完成度の高いカメラであればいい。
特に連続撮影枚数が7枚以上なら。

書込番号:1907157

ナイスクチコミ!0


X5-458さん

2003/09/03 14:41(1年以上前)

YELLOW さん、D70のアナウンス日の予想はいつでしょうか?

書込番号:1910351

ナイスクチコミ!0


YELLOWさん
クチコミ投稿数:168件

2003/09/03 20:56(1年以上前)

掲示板には・・・D100の時は

D100 trademark application: Feb. 11, 2002
D100 announcement: Feb. 21, 2002
D100 general availability: June, 2002

でも、D2Hの時は

D2H trademark application: February 21, 2003
D2H announcement: July 22, 2003
D2H general availability: October/November 2003?

という反論もあるので、あてにはできないっすね〜。

書込番号:1911101

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2003/09/06 12:00(1年以上前)

気をもんでいるのが楽しいんですよね。
それにしても、こういう事が簡単に世界中で出来る時代って凄いですね。

書込番号:1918211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日に購入できるか?

2003/09/01 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 元キヤノンユーザーさん

今日、カメラのキ○○○へレンズを買いに行ったついでに
Kiss−Dの事を聞いてみた。レンズキットが¥128000円
で既に予約が入っていて発売日にお渡し出来るか分からないそうです。
皆さんはどうですか?(ボディのみの価格は聞きませんでした)

書込番号:1905472

ナイスクチコミ!0


返信する
カバオ君のお父さんさん

2003/09/01 23:21(1年以上前)

まだ予約していません。
カメラのキムラへ行ったところ、発表翌日までに予約が50件ほどあった、と言っていた。
一店舗での予約なのか、全店での予約なのか聞いていないが、たぶん全店舗でしょう。
予約殺到につき、展示分の台数も販売に回すとか・・・・。
キムラではボディのみ128000円、レンズ込みで158000円といっていましたよ。
但し、下取りセールとかナンタラで値引きするらしいが。

書込番号:1905940

ナイスクチコミ!0


Sunnyvaleは今日も晴れさん

2003/09/02 14:42(1年以上前)

アメリカからです。殆どの店でレンズ込み:$999、レンズ無し:$899、何れも送料・税金込みです。出荷は2週間以上4週間以内と言われました。

書込番号:1907489

ナイスクチコミ!0


筆致はいくさん

2003/09/05 01:37(1年以上前)

発売日に確実に渡せると言われて予約しています。

書込番号:1914757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

発売日に購入できるか?

2003/09/01 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 元キヤノンユーザーさん

今日、カメラのキ○○○へレンズを買いに行ったついでに
Kiss−Dの事を聞いてみた。レンズキットが¥128000円
で既に予約が入っていて発売日にお渡し出来るか分からないそうです。
皆さんはどうですか?

書込番号:1905436

ナイスクチコミ!0


返信する
裕次郎2さん

2003/09/01 22:06(1年以上前)

G3発売の時に1ヶ月も前からインターネット(カメラの○○○○)で予約していたのに発売日に入手できず、1ヶ月後になるとの返事、しかたがないので予約をキャンセルして市内の大型電気店をすべて回ってようやく入手した経験から今回は1ヶ月前に地元の良く知っている店長(カメラの○○○○)の所へ、店には138000円で予約受付中と書いてあったがインターネットの最安値をプリントアウトした物を持って行き、128000円で発売日に渡す条件で予約しました。その店では予約第1号との事なので9/20に入手出来ると思います。
G3やG5を持っている人はすぐには買わないかもしれないけど、G1やG2で我慢していた人は買うと思います。銀塩カメラ派の人ならすでにレンズを持っているのだから10Dを買うでしょうが・・・
私がキャノンのセールスマンなら発売日に予約した人だけに販売し、
一旦、品薄状態にしてから2週間待ち(顧客が他のメーカーに行かない程度の待ち時間!)で予約を受け付けて随時販売する戦略を立てますが・・・
発売日に入手したいならレンズ付き128000円(初期段階のみキャノンからこれ以下では販売しないようお願いがあるのかも?これはまったくの私の根拠の無い憶測です)ですぐに予約を!

書込番号:1905656

ナイスクチコミ!0


BEZZAさん

2003/09/02 15:17(1年以上前)

なんか価格協定でもあるかのようですね。
どことは明かせませんが、レンズキットで125000円の提示を受けてます。まだ発売日まで時間があり、最終価格ではないので、これより安くなる可能性もあります。

書込番号:1907549

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/03 00:39(1年以上前)

私の住む県庁所在地ですが人口15万の地方都市のキタムラではすでに
予約が10人を超えたそうで、今後予約する人の場合発売日の9/20に入るかどうか約束出来ないし、全国で沢山売れた場合は1ヶ月待ちもあると店長が言っていました。
まだ迷っている人は運動会や旅行シーズンだけに早く予約を!(けっしてキャノンの社員ではありませんがG3発売の時、手に入れるのに苦労したので・・・)

書込番号:1909135

ナイスクチコミ!0


ぼんばーGHさん

2003/09/03 03:33(1年以上前)

私がキヤノンサロンで伺った話では、初回分がはけると次回入荷は
おそらく3〜4週間後になるのでは?と言うことでした。
初回分はかなり揃えるとの事です。

書込番号:1909475

ナイスクチコミ!0


キムラッチさん

2003/09/03 09:34(1年以上前)

>レンズキットが¥128000円
エェ!!私はキタムラでレンズキット¥138000で予約しましたよ。
同じキタムラでどうして価格が違うわけ?!

書込番号:1909788

ナイスクチコミ!0


キムラッチさん

2003/09/03 09:38(1年以上前)

お詫び!!
キ○○○でしたね。キタムラと勝手に解釈しました。

書込番号:1909798

ナイスクチコミ!0


キャノン ファンさん

2003/09/03 12:06(1年以上前)

キタムラの店頭では138000円で予約受付中ですが、インターネットの最安値128000円をプリントアウトし見せてたらしばらくコンピュータのテレビ画面を見つめて〔仕入れ価格を見ていたが〕128000円で予約できました。5年保障なので135000円ぐらいでもしかたないかと思っていましたが、たぶん仕入れ価格は110000円ぐらいではないのかな?

書込番号:1910039

ナイスクチコミ!0


スレ主 元キヤノンユーザーさん

2003/09/03 15:30(1年以上前)

Kiss−Dを買える人が羨ましいです。
今後、価格がどこまで下がるか注目しています。
ただ10万円を切るのは難しいかな。
(レンズキットの場合だが)

書込番号:1910427

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/03 15:40(1年以上前)

EOS Kiss Dを発売日に手に入れようと思えば、128000円が妥当な値段では? カメラ店さんも儲けないといけないし、新発売で品薄状態では年末商戦まではあまり安くはならないと思いますよ?今のところ他のメーカーのライバル機種がないわけだし・・・10Dはセミプロの人が買う機種で
EOS Kiss DはG1 G2 G3からの乗換えの人が多いのでは?

書込番号:1910444

ナイスクチコミ!0


スレ主 元キヤノンユーザーさん

2003/09/03 16:04(1年以上前)

そうですね、開発費とか元を早く取らなければいけないので
あまり安く出来ないかもしれません。
仕入価格が下がれば安くなるでしょうが、実際の仕入価格が
いくらなのか?

書込番号:1910479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)