一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Tripperて?

2003/08/30 02:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 裕次郎2さん

Singaporian さんありがとうございました。
Tripperなるものがある事、知りませんでした。8日間のツアーだと
500枚近く写しますので心配でしたが、これがあれば安心ですね。
早速、買う事で検討します。

書込番号:1897475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2003/08/30 02:23(1年以上前)

モバイルストレージは色々あります。

参照
http://my.reset.jp/~and/

書込番号:1897512

ナイスクチコミ!0


Singaporianさん

2003/08/30 11:03(1年以上前)

裕次郎2 さん、こんにちは。

コッコ2さんの書かれている通り、モバイルストレージは色々なタイプが販売されてますから、よく確認された方がいいです。
(Tripperは一例のつもりで書きました。)

ポイントはHDの容量・AC電源(240V対応かどうか)・内蔵電池の持続時間、それに価格といったところでしょうか。(他にも気になる点があるかも)

私自身は上記の点プラス後からHDを交換できるということから、X's-DriveIIを購入しました。

それから蛇足ですが、レスするときは新スレッドを立てずに返信で書いた方がいいですよ。(^^)

書込番号:1898114

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/08/30 19:56(1年以上前)

こんばんは、
別にモバイルストレージを使うことにケチをつけるつもりはありませんが、
ハードディスクを持ち歩くことになるので、コンパクトフラッシュよりは若干ですが信頼性に欠けます。
ですから、コンパクトフラッシュからストレージにデータを移した後も、これだけは無くせないという写真はコンパクトフラッシュに残しておくことをおすすめします。
まあ、あまり気にするとノートパソコンも使えないということになりますけど。

書込番号:1899214

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎2さん

2003/08/31 00:32(1年以上前)

コッコ2さん Singaporian さん Take525+ さん ご指導ありがとうございました。
早速、近くのパソコン店を回って見ましたが、なにせ人口15万の地方都市ですから私の予想通りどの店にも置いてありませんでした。
インターネットでもう少し研究してみます。

書込番号:1900102

ナイスクチコミ!0


みっちゃ6さん

2003/08/31 00:51(1年以上前)

みなさんこんにちは

件のモバイルストレージですが、仰るとおり中身はハードディスク。
今までこのハードディスクが飛んだ方っていらっしゃいますか??

書込番号:1900179

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファさん

2003/08/31 05:26(1年以上前)

Tripperは使用したことがありませんが、
コンピューター接続のポータブルのHDで
何度かデーターが壊れたことがあります。
そういうこともあり、Tripperはかなり便利そうですが、
わたしは見送るかな...

書込番号:1900655

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/08/31 23:30(1年以上前)

便利さやコストの点でモバイルストレージやMDに惹かれるものはあるんですが、
過去にパソコンのHDで何度か悲しい目にあってますので、踏み切れません。
モバイル用のHDはショックに強く作られているらしいということも承知してますが、記録デバイスのトラブルはキツイものがありますので。

わたしの現在の映像データの管理は、撮影後に帰宅するとすぐにパソコンのHDに保存し、また別の内臓HDにミラーリングしています。
そして、両方のHDのデータを確認してから、CFをフォーマットしています。
時間に余裕のあるときは、さらにCD-RとDVD-Rにそれぞれバックアップしその内容を確認してから、CFの内容を消去します。
少々偏執的かもしれませんが、せっかく捉えたイメージを失ってしまっては悔やんでも悔やみきれませんので。

書込番号:1903203

ナイスクチコミ!0


10Dいつ買おうさん

2003/09/01 15:08(1年以上前)

私もtake525+さんと同様です。
信頼できるメディアを常に探しているのですが…。

写真だけのためにMOを買おうか検討中。

書込番号:1904584

ナイスクチコミ!0


みっちゃ6さん

2003/09/02 00:04(1年以上前)

経験で言うと、MOもあまり信用できないのですが。。。
安売り品でなくきちんとしたCDRで、日のあたらないきちんとしたところに保管するのが今のところ一番のような気が。。。
CDRの中には直射日光にあたらなければ50年保証と言うのもあります(1枚1万円)

書込番号:1906133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

黒バージョン出してくれー

2003/08/29 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 黒バージョン出してくれーさん

黒バージョン出してくれー。
黒なら買う。
銀色のがあっても別にいいから。
黒に塗ったの出して。
限定でもいいから。

書込番号:1895913

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/29 16:50(1年以上前)

そのうち出るでしょう。
10000円アップとかで。エンブレム付きで限定発売、そしてその後に同価格でラインナップ化。

日本のメーカーがよくやる手口です。

(根拠無し)

書込番号:1895917

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/29 17:58(1年以上前)

はて?
いままで銀塩のEOS Kissシリーズで
ブラックボディなんてなかったはずですが。

書込番号:1896040

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/29 18:10(1年以上前)

↑黒のKISSって合ったと思うけど、、、、
私持っていたので間違いないです。<<<<確か初代。

よその方のHPから写真を見つけました↓
http://www3.kcn.ne.jp/~kat-yama/image/kiss.jpg

書込番号:1896061

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/08/29 18:35(1年以上前)

昔のkissは黒しかなかったはずだから...
EOS 1000の後継として、だったと思う。<初代kiss
#EOS750/850の子孫みたいなものでもある?

書込番号:1896119

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/08/29 18:55(1年以上前)

っていうかkissのシルバーって最近じゃない?

書込番号:1896173

ナイスクチコミ!0


元キヤノンユーザーさん

2003/08/29 19:22(1年以上前)

こういう要望はメーカーへ直接メールとかで
言った方が良い。
一度キヤノンのHPをご覧ください。

書込番号:1896226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/29 20:10(1年以上前)

10じゃだめ?

書込番号:1896318

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/08/29 20:10(1年以上前)

[1895913]番の人、純粋に黒い方がオシャレだと感じて言ってます?

プロを意識して黒がいいと思う人がいるみたいですが、プロのは黒が多いのは単に目立たない方がいいからでオシャレだからじゃないと思いますよ。

一般人として、「なるべくオシャレのほうがいい!」と感じます。そう思いません?

黒が必ずしもダサイと言ってるわけじゃないのですが、この場合、黒は重苦しい感じにもなると思います。
なにより、単純に「黒が好きだから」というのならわかりますが、プロと同じ色だからご満悦っていう心理は猿真似のようで、それこそダサイです。

・・・・・テクニックをまねるのはわかりますが、色までまねなくても。(^▽^;)
そんな具合で黒バージョンが発売されても、シルバーの方が好きでーす!

書込番号:1896320

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/08/29 20:10(1年以上前)

私が持ってるKissVも黒いよ〜ん!

書込番号:1896323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/08/29 20:22(1年以上前)

せっかくプラボディなんですから、黄x黒仕様や赤x黒仕様があっても良いのにな〜
なんて思っています。限定白ボディなんて出たら欲しくなっちゃうかも?(笑)

書込番号:1896347

ナイスクチコミ!0


qlareさん

2003/08/29 20:57(1年以上前)

↑に大賛成!
個人的には紺かな?ブルーブラックで出してくれたら最高だけど。
明日、予約入れに行こうと思ってます。
もちろんシルバーのヤツですけど・・・

書込番号:1896425

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/08/29 20:57(1年以上前)

>>#EOS750/850の子孫みたいなものでもある?

懐かしいことおっしゃいますねー(笑)
650が出た時はすごい騒ぎだったですね。

確かに子孫です(汗;)

書込番号:1896426

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/29 21:42(1年以上前)

おっと失礼。
黒あったんですね。

書込番号:1896569

ナイスクチコミ!0


G5が欲しいG4ユーザーさん

2003/08/30 00:27(1年以上前)

>せっかくプラボディなんですから、黄x黒仕様や

そういえば、阪神タイガースモデルのデジカメってありましたね。(笑)

初代銀塩Kissはブラックボディだけでした。2代目のNew EOS Kissと3代目のEOS Kiss IIIにはシルバーとブラックバージョン(台数限定ではなく量産型)があり、選択可能でした。Kiss IIILとKiss 5ではブラックがありません。はたして、Kiss Digitalはどうでしょうか。

>なにより、単純に「黒が好きだから」というのならわかりますが、プロと同じ色だから
>ご満悦っていう心理は猿真似のようで、それこそダサイです。

私はブラックがいいですが、その理由について他人にとやかく(ダサイとか...)言われたくないです(苦笑)。もしも「シルバーは素人っぽくてイヤだ」と思う方がいたとしても、それはその人の自由ですよね。

書込番号:1897187

ナイスクチコミ!0


sakukoさん

2003/08/30 02:15(1年以上前)

「シルバーの方がダサいから黒が欲しい」と素直に思いますよ。
もともと銀塩もEOS1000S→EOS7と使ってるし。
10Dの重量ではやっぱりつらいので、ブラックボディがあったら欲しいです。
色の好みは人それぞれですもんね。

書込番号:1897497

ナイスクチコミ!0


suetsugu200mさん

2003/08/30 04:47(1年以上前)

黒がオリジナルで、剥げ易い色を塗ったのがシルバーなので、
使っていると汚なく剥げます。
なので、黒を買うのが普通ですよね。

書込番号:1897670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/30 08:38(1年以上前)

黒を発売しない方が、黒の欲しい人は10Dを買うことになり、CANONとしては
儲かるので、発売しないかも?

書込番号:1897882

ナイスクチコミ!0


silver塩さん

2003/08/30 10:09(1年以上前)

銀塩のkiss5使っていますが、なんと言ってもシルバーはすり傷とか目立ちやすいです。その前は初期型kiss(黒)使ってましたが、まだそちらのほうが傷は目立ちにくかったです。
シルバーもいいけど、傷の目立ちにくい(つきにくい)材質とか塗装にしてくれるといいな。でもそうするとやっぱり高くなっちゃうだろうけど。

書込番号:1898020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/30 11:29(1年以上前)

少なくても皮脂に強い塗装(携帯と同じ程度でいいから)にしてほしいな。そう高くないし

PCのパームレストも同じく

書込番号:1898154

ナイスクチコミ!0


yu-goさん

2003/08/30 11:44(1年以上前)

コンパクト機での話しですが・・・

PowerShotG2が発売された時、機能面では不満は無いが、色がどーしても気に入らなくて購入を留まった事があります。後に限定ブラックが出たときは歓喜して購入しました。
PowerShotS50が発表された時、海外発表版のブラックがあまりにカッコ良かったので「これは!」と思っていたら 国内発売版はこれまでのSと同系列のシルバーだったときは激涙しました。

ブラックボディは高級感や質感がでますよね。パッと見にもカッコイイですし。しかし、kiss-Dの実機を触ってみた感想として、kiss-Dのボディ素材はヘタに黒(ツヤ消し)にするとかえって質感が低下するよーな気もしました。現状でも思ったより質感高かったですよ?

個人的には瑞光3号さんの書き込みのように、色々なバージョンが出てくれたら面白いと思います!

書込番号:1898182

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Kiss Digital サンプル

2003/08/29 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件



ショウルームでの写真持ち帰りができなくなってしまったそうで、限られたサンプルしか見ることができなくなってしまいましたね。
Kiss Digitalは米国では300DまたはRebelという名前で販売されますが、その300Dで撮った写真が何枚をアップロードしている人のアルバムを見つけました。作例として参考までにどうぞ。レンズは18-55mm EF-S zoomです。

http://www.pbase.com/image/20736179&exif=Y

http://www.pbase.com/image/20758521&exif=Y

http://www.pbase.com/image/20757245&exif=Y

書込番号:1895450

ナイスクチコミ!0


返信する
もぺっとさん

2003/08/29 22:49(1年以上前)

JPEGクオリティ(6)って、圧縮かけてるのかな?

あくまでも、参考程度に留めておきます(^_^)

書込番号:1896797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/08/30 11:18(1年以上前)

もう少し追加です。こちらにもサンプルが載っています。

http://www.pbase.com/cameras/canon/eos_300d

書込番号:1898135

ナイスクチコミ!0


E5000売ったさん

2003/08/31 02:57(1年以上前)

品川ショールームで、撮らせてもらいました.
被写体は「造花」と「他の商品」のみに限定された他は
お姉さんはにこやかにデータ持ち帰りにOKしてくれましたよ.

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=36837&key=195066&m=0

ちなみにjpegの一番大きいサイズで、一番圧縮率の低いモードで撮りました.ストロボはOFF。他は基本的にオートで.
ノイズも気にならないし、EF-S 18-55が暗い他は、大変美しいと思います.

書込番号:1900520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

*istDでリチウムイオン電池

2003/08/29 03:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:10071件

別の掲示板にも立てた情報なんですが、
*istDはリチウム電池のCR-V3か単3ニッケル水素電池を使うことになってますが、
最も使いやすいと思われる充電式のリチウムイオン電池パックが有りません。

そこで探してみたところこんなのが有りました。
ネクセルのCR-V3互換のリチウムイオン電池RCR-V3です。
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/508954/506115/
http://www.rakuten.co.jp/nexcell/508954/508958/
使用は自己責任になりますけどね。

書込番号:1894848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件

2003/08/29 04:24(1年以上前)

調べたらどうも初期電圧が公称値よりも高いようで
故障の原因になるか可能性も否定出来ないみたい(^_^;)
自己責任で覚悟して使って下さい。

書込番号:1894973

ナイスクチコミ!0


あかとらねこさん

2003/08/29 18:54(1年以上前)

公式webを見ると単3タイプのリチウム電池は使用できるとなっているようなので、
電圧の問題はクリアされていると思ったのですがどうでしょうか?

書込番号:1896169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/08/30 01:40(1年以上前)

いえボディ側では無くネクセルのCR-V3互換のリチウムイオン電池RCR-V3の方です。
公称値の3Vよりも初期値が1.2V位高い4.2V〜4.3Vではボディ側への負荷が心配です。
3分程使うと3V位になるようですが、リチウム電池では公称値より高くても3.6V以下だそうです。
ほとんどは公称値に近いですし高い電圧はかなり不安ですね。


情報提供したつもりでしたが、故障の危険も有るのでお勧め出来ませんね。
改良品が出るまで待った方が良さそうです。

書込番号:1897422

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/08/30 02:50(1年以上前)

使い捨てのリチウム電池は単3型が1.5V、CR-V3型が単3型2本分の大きさで3V
です。一方、充電式のリチウムイオン電池は3.6V(ネクセルのHPでは公称電圧3V
ですが、実測値は普通のリチウムイオン電池と同じようです)なので、やはり仕様を
超えていることになります。

でも、それより気になるのは放電終了電圧の方です。リチウムイオン電池は空になる
ギリギリまで3V程度を維持するため、ニッケル水素電池のように1.1Vまで(CR-V3
型は2本分のサイズなので2.2Vまで)電池を使用するようになっていれば、デジカメ
が電池切れ表示無しにいきなり落ちる可能性があります。

ほぼ全ての電池でセル電圧は材質で決まります(複数のセルが内蔵されている場合は、
セル電圧の倍数になります)。リチウムイオン電池で公称電圧3Vと書いてあるのを
読んだ時は結構驚いたのですが、やはり実際には無理なようですね。

ところで、市販のリチウムイオン電池は全て保護用ICが搭載されていて、使用機器
と専用端子で通信していたりするのですが、この電池の場合どうなっているのでしょ
うか。

書込番号:1897568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Kiss Dは月産7万台?

2003/08/28 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 裕次郎2さん

いろいろな人に教えてもらって、日経のサイトに行ったら サンプルの写真だけでなく、キャノンの社長の新製品発表で月産7万台が目標と書いてありましたが、さすがに儲かっている会社は違いますね!10DとKiss Dで
デジカメ一眼レフのシェアを一気に業界NO.1にするつもりですね(すでにNO.1だけど2位との差を阪神ぐらい広げるチャンス!)運動会、秋の旅行シーズンetc...キャノンはやることが憎い!月産7万台と言われても、発売日が9/20だけど、品薄状態になるのでしょうか?

書込番号:1894361

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/08/29 02:27(1年以上前)

こればかりはでてみないと分からない。欲しいなら予約を。

書込番号:1894819

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/08/30 10:12(1年以上前)

ちなみにCanonの発表ではこうなっています。
○カメラ売上高
http://www.canon.co.jp/finance/conf2003q2/p10.html
○売上高最新予測
http://www.canon.co.jp/finance/conf2003q2/p21.html

書込番号:1898024

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕次郎2さん

2003/08/30 23:01(1年以上前)

金無人Hさん ありがとうございます。キャノンのデジカメが売れているのは新聞等で知っていましたが前年の2倍なんですね。G3やG5を持っている人はまだしも、G1や私のように性能の面からG2からG5に乗り換えるのをためらっていた人がKiss Dを買うので9/20の発売から1ヶ月程度は品薄状態になるような気がします。(あくまでもG3発売の時の再現かなと思う私の予想ですが良く外れるので間違いかも?)
・・・話は変わりますが、私にとっては書き込んであったサイトに行く方法やその上、音声まで入っている事の方が驚きでした。

書込番号:1899746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ価格

2003/08/28 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 おりFAN2さん

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid2_1589234/1589234.html
本体がこの値段なら、14-52のレンズが6万以下と併せてなんとか納得できそうです。 早く実機に触ってみたいな。

書込番号:1892679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/08/28 18:19(1年以上前)

情報ありがとうございます
うーん マクロと本体欲しいかも…


誰か止めてください まだ本体触ってないのに 買っちゃいそう~(=^‥^A アセアセ・・・

書込番号:1893399

ナイスクチコミ!0


おりFAN3さん

2003/08/28 23:08(1年以上前)

おきらくごくらくさん、どうもです。
いろんな意見が聞かれますが、個人的にはとても欲しいカメラです。
マクロ・望遠を使ったネイチャーフォトには有望なシステムになるんじゃないかと思っています(これで連射が5fpsだったら更にいいんですが)。
まだレンズ・その他システムも不完全ですが、自分としてはアングルファインダーをオプション設定してくれれば、まずは良しと考えています。 

おきらくごくらくさん、できれば導入検討してみてください(深い被写界深度・MFがしやすいスクリーンetc・・・とってもマクロ向きですね)。

書込番号:1894217

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/08/29 00:59(1年以上前)

おきらくごくらくさん
Eシステムは、マクロに強いらしいですから期待したいですよね
標準レンズでもスペックを見ると十分マクロとして通用しますし
後は、弱いと言われている広角系に魅力的なレンズがでてくると、言うことありませんが、
価格的には思ったよりも低いですねー、頑張ってへそくりでも貯めようかなーと思いつつおきらくに値段がもう少し下がるのをまとうかな?なんて考えています(笑)
貧乏人の私にはまだまだ高いですから(涙)

書込番号:1894630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/29 01:01(1年以上前)

ネイチャーフォトには ほんと良さそうですね
特にCCDのゴミ取りと 防塵防滴がいいですね
急に雨がふってくることがありますし どうしても野外でレンズ交換することが多くなるので CCDに付着するゴミが心配になってきますので
こういう機能がついてくれるのは ありがたいです
測距点も このくらいの数で調度良いかな

まだ実物を見てないので サンプル機を早く手にとって見てみたいです
ファインダーの見やすさと ホールディングが良ければ買ってしまいそうです(苦笑)

書込番号:1894640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/29 01:03(1年以上前)

オリンパスは OM時代からマクロに強かったので 期待してます

書込番号:1894649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2003/08/30 12:43(1年以上前)

キタムラも結構安いですね。
http://shop.kitamura.co.jp/top/D_SLR_advance/e1.asp
14−54と50マクロを一緒に買うと両方22800円引いてくれるのかな?
そんなお金無いですけど(苦笑)

レンズには非常に惹かれるものがあるので、もう少し安くて小型のボディを出して欲しいですね。
基本的な操作性やファインダなどの性能が良いもので10Dくらいの値段なら・・・。

書込番号:1898293

ナイスクチコミ!0


o-zさん

2003/09/08 02:09(1年以上前)

ミラーアップしてからシャッター切れるまでのタイムラグ設定とか、
ほんとマクロでは重宝しそうですね。(^^ゞ

書込番号:1924100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)