一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

*istDの作例

2003/08/28 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 ももっけさん

田中希美男さんのHPに何点か出てますねー。
月刊カメラマンでMレンズが使用不可能と書いてあるのも訂正されてます。

楽しみ楽しみ(^^)

書込番号:1892600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/28 15:49(1年以上前)

あ〜私も見ましたよ〜
月刊カメラマンの記事他と違うから変だなとは思った。
ただな〜制限は多いよな〜(笑)

書込番号:1893158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももっけさん

2003/08/28 19:20(1年以上前)

ZZ-Rさん、いつも貴重な情報ありがとうございます。
ただいま体をこわして外出できないのでZZ-Rさんの情報大変助かります。

私も今は10Dを使ってますが隠れペンタ党ですから*istDが大変きになります(もちろん予約済み(^^ゞ)
そしてなんといってもK,Mレンズの測光関係がきになりますねー。
現在所有してるK85mmF1.8,M120mmF2.8,リコー28mmF3.5,45mmF2.8の四本が
関係しそうですが、処分しようかと思案中です。

書込番号:1893511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2003/08/28 21:43(1年以上前)

Mレンズは開放時のみしか使えない? まさかそんなこと わたしはMXとMZ−Mを使う為Mレンズがまともに使えないとはデジタルを今まで待ったのに とほほ もしMZ−MDが出るまで我慢して待ちたいと思います と言うことは一生マニュアル派と諦めました でも決してキャノ使いにはなりません

書込番号:1893868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/29 02:38(1年以上前)

ももっけさん
おお〜!ももっけさんも予約済みですか私もですよ!
一応PENTAXファンなので情報が役立てばと思って書き込んでます(笑)
でも10D板と違ってここ静かですけどね(^^;)

>そしてなんといってもK,Mレンズの測光関係がきになりますねー。
残念ながら開放時のみの状態でしか測光しないようです。
つまり絞っても露出計の値は変わらないようです。
またマニュアルでは露出計は動作しないかもしれませんとのことです。
ただ絞り自体は正常に動きますので単体露出計で計ってセットすれば撮影は出来ます。
私の考えた裏技では絞り優先時、絞りを1段絞ったら
露出補正をマイナス1段にすれば良いかなと考えてます。
まあ露出の選択の幅が狭く成りますが(^^;)

>処分しようかと思案中です。
う〜ん、まったく使えないわけでは無いので
次機種に期待して持ってるのが良いかなとは思います。
ところでリコー28mmF3.5って薄いのですよね。
勿体無いな〜売る時は是非、私にお願いします。(笑)

PS
体調速く回復すると良いですね。

ブンタブンタ さん
>Mレンズは開放時のみしか使えない?
正確には露出計が開放時のみしか計測しないらしいです。
レンズの絞り自体はセットしたとこで正常に動作します。
ですので完全マニュアル撮影となるようです。

書込番号:1894826

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももっけさん

2003/08/29 14:12(1年以上前)

ZZ-Rさんいつも情報ごくろうさまです。

露出はZZ-Rさんの言う裏技面白そうですねー。 手元に来たら私もいろいろ試してみます。
リコーのレンズは二本ともパンケーキなんですよ、28mmはアースブロンズというパンケーキでしてなぜか手元にあるんですねー。
もう少ししたら退院出来ますのでパンケーキをポケットに忍ばせて新宿に行って*istDに取り付けてみたいと思ってます(リコーのレンズだと断られるかな?)

次期機種ではKマウントすべて対応のMX-Dなんていかがでしょうか(^^)?

書込番号:1895642

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファさん

2003/08/30 07:38(1年以上前)

あれ?ZZ−Rさんがいらっしゃる??

こんにちは。みなさん、もっぱらデジカメはキャノンを使用していますが、645判がペンタックスなので、銀塩35mm、デジカメ一眼、共に注目しています。

85 F1.4(この基本的なレンズがキャノンにはない!)やフィッシュアイのズームなど、魅力的なレンズがあることはあるのですが、他が充実していないため、どうしても購入に踏み切れなかったペンタックスですが、今回のistDの発売でレンズ群が充実してくるといいですね。

私的には初心者の方で一眼デジカメを検討されて、結局のところタムロン、シグマレンズ等を購入するのだったら、kiss DよりもistDを奨めるのですが、ブランド名の力って大きいですよね...

書込番号:1897784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/31 02:41(1年以上前)

ももっけさん
私もリコーのパンケーキは以前買おうかと思ったんだけどね〜
今から思えば安かったんだから買っとけば良かった。(笑)
PENTAXフォーラムで他社レンズでも大丈夫と思いますよ。

>Kマウントすべて対応のMX-Dなんていかがでしょうか(^^)?
それが*istD板に過去ログにネタで有るんですよ(笑)
メカニカルシャッター搭載のデジカメ・・・(爆)

ママさんフォトグラファさん
は〜い、いらっしゃいますよ〜
居たら悪いのきゃ〜?(笑)
って冗談はさておき645版をお持ちですか良いですね〜
私も67欲しいけど、さすがに手が出しにくいかな

*istDは良く出来たカメラと思います。しかし運悪く
KissDigitalと重なり尽いてないですね。
もう少し早く出してれば注目集めたのに(^_^;)
ブランドイメージはしょうがないですね〜
多くの人はKissDigitalに流れちゃうでしょうね。

でも一眼レフのデジタル化は逆にPENTAXに取って、AF時代のシェアを
変える良い機会とチャンスと思いますので頑張って欲しいですね。
一眼レフのパイオニアとして今後の新機種と新レンズの展開に期待してます。

書込番号:1900498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

社長のインタビュー

2003/08/27 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 林家ウタマロさん

社長のインタビューが雑誌宝島に載っています、製品開発には非常識な1年間と短い期間で開発したと出ています、デジタルカメラマガジンに開発技術者のはなしで基礎研究を5年前からしていた、と出ています、4/3システムは昨年決まりましたが、デジ一眼の統一規格の話はそのかなり以前オリンパスからアナウンスされていたと記憶しています、その頃から内心期待をしていましたが遅いしフォーマットの小ささに失望しました、仕事の道具として使用するには十分でも個人が趣味として所有するには物足りなさを覚えます、昔の電卓戦争程過激ではないけれど商品化にスピードが要求されます。また300F2.8のレンズ高価すぎます875000円。

書込番号:1891315

ナイスクチコミ!0


返信する
kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/08/28 00:37(1年以上前)

>製品開発には非常識な1年間と短い期間で開発したと出ています。

1年は嘘でしょうね(今のかたちが決まったのがそのころと言う意味かも)

>遅いしフォーマットの小ささに失望しました、

開発が遅いのは、オリンパスさん気質だと思いますから気長に待つのも長くつきあうコツかと思います(待てなければ他社から出ているカメラらを替えば言い訳ですが)、と言ってもAF一眼からブランクのあるメーカーが、独自に規格を立ち上げ、なおかつ一眼を継続して開発してきていたペンタックスさんと同時期に発売まで漕ぎつけたことは個人的には、一応評価してますよ。(値段は別として)

>300F2.8のレンズ高価すぎます875000円。

これを他社で実現しようと思えばキヤノンさんの1Dsとサンニッパの組み合わせで撮影し、50パーセントにトリミングすれば数値上ほぼ同一になりますね...
どちらにしても一般の人はこのレンズは必要無いですよね。
50-200mmで一般的には、十分以上だと思います。コンパクトで明るくコストパフォーマンスの高いレンズだと思います。

書込番号:1891831

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/08/28 00:51(1年以上前)

>小ささに失望しました

そうそうこれに関して書き忘れてました
小さいと言ってもAPS-Cとの比較では、あまり気にしない程度ですよね気にする人は気にしますが(笑)
それとボケ身の差もあまり感じれれないですよね明るいレンズを使っているのでかえってAPS-Cカメラよりボケ身はきれいじゃないでしょうか?
それでいて少し絞れば銀塩以上の被写界深度が得られますから魅力的ですよね。
APS-Cの場合周辺部分を捨てている訳でせっかく大口径のレンズを使っているのに明るさが生かせていないのが勿体無いですよね、銀塩のレンズを流用しても光収束を高めることができれば2段分程度明るくできるのにと思ってしまいます。そんなことしたら写りがむちゃくちゃになりますが(笑)

後は値段が下がることを祈るばかりです。今のコンセプトを生かしたまま、コンパクト機が出てくれれば、即買いですが今のところ手がでないのが残念です。

ついでに発表会のレポートを見つけましたので良ければどうぞ(写真はまだ無いようです)

http://www.suisui.ne.jp/~t-oku/index.htm

書込番号:1891869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/28 14:43(1年以上前)

しょうもないことで失礼ですが「ボケ身」とは「ボケ味」のことでしょうか?

書込番号:1893012

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/08/28 20:43(1年以上前)

じじかめさんご指摘ありがとうございます

ボケ身ではなくボケ味ですね

書込番号:1893671

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/08/29 00:19(1年以上前)

kitayanmさん、こんばんわ。最近、にぎやかになってきましたね。来月になったら自分も実機を触りに行こうと思っています。サンプルも良い絵がいくつか出てきましたね。4/3は意外と大きいですね、これならボカすことも出来るし感度も高いので撮影も楽そうです。また自分は、小雨の中でも撮影したいので、防滴仕様というのもポイント高いです。E-1いいかもー

書込番号:1894491

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/08/29 01:07(1年以上前)

桜ヶ丘写真部さん今晩はー
私は大阪の発表会に行ってみることにしました。
海野さんの話も聴けるようですし今から楽しみです。会場ではほとんどのオプションパーツも用意されていて、使用させていただけるようです、ほんと楽しみです(笑)
防滴使用に関してメーカさんも本当に自信があるようですし、神経質にならなくてもフィールドで撮影できるのも良いですよね

書込番号:1894662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D100と10Dは同価格

2003/08/27 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

今更ながらですが、ここの価格.COM登録店ではライバル両機同価格の横並びになりましたね。
恐らく店への卸値も競り合った状態でしょうね。
年内は無理でしょうけれど次期D200?の発売日が気になる今日この頃
あそれより早く発売されるだろうと思われるD2Xの仕様が気になるが

書込番号:1889669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/27 10:46(1年以上前)

下の方のスレッドに、ペンタックスistDの見積もり165,000円とありました。
新機種にも関わらず、見事なまでに横並びですね〜。w
購入するのはまだ先なのですが、Xiを選択した時より悩んでます。
しかし、ワクワクもしています♪
そんなわけで、じっくり観察してから選ぼうと思っているのですが、次期D200!気になりますね〜。

書込番号:1889695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/08/27 11:31(1年以上前)

あっと言う間にD100の値下げが続き来月には16万円前後の三つ巴の攻防戦のが始まるかも知れませんね。

書込番号:1889778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/08/28 20:55(1年以上前)

16万円の攻防どころか一挙に15万円半ばまで10Dの値段が下がりましたね。
一両日で1万円以上の値下げですか。
ニコンさんはどこまで追従出来るか要注目ですね。
ユーザーとしては歓迎出来る現象ですが反面企業戦略の臭いもぷんぷんしますね。

書込番号:1893708

ナイスクチコミ!0


10Dに一票さん

2003/08/28 22:17(1年以上前)

デジタルフォト専科 03/09月号
徹底検証
 『EOS 10D』
 人気のデジタル一眼レフを完全攻略
を読みましょうね。
辛口ライター文月氏の詳しいレポートがあります。

書込番号:1893998

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2003/08/30 10:18(1年以上前)

私の行きつけのカメラ店(けっこう有名な店)では
D100の方が販売価格数千円安いんですが...

書込番号:1898030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/08/30 10:37(1年以上前)

10Dの価格ですが一時15万4千8百円の表示の店が出現しましたが又16万円半ばに戻しましたね。

書込番号:1898060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

10D用ハウジング発売

2003/08/27 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件


10Dを持って水中写真を撮りたいと思っていた人(そんなに多いとは思えないけれど)には嬉しいニュースがdpreview.comに載りました。
9月中旬より10D用のハウジングが以下の会社から出荷されるようです。値段は本体よりちょっと高い$1750。300feetまで対応というのでおよそ100mかな?
サポートされるレンズは EF 15mm Fisheye、EF 20mm、EF 50mm、EF 100mm ということですが、これらのレンズを付けるためのportというパーツを個別に買わないといけないようです。
さすがに10Dで水没したらヤなので僕はPowershot S30+純正ハウジングで潜りますが、Kiss Digitalならば価格10Dに比べると買い求めやすいので、Kiss Digital用ハウジングが出たら買ってしまうかも。

dpreview.comでの紹介記事
http://www.dpreview.com/news/0308/03082605johna10dhousing.asp

販売元サイト
http://www.oceanbrite.com/jonah.htm

書込番号:1889548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/27 11:40(1年以上前)

キヤノン純正は、出ないんですかね?

書込番号:1889803

ナイスクチコミ!0


グロズブルさん

2003/08/27 16:12(1年以上前)

>Kiss Digital用ハウジング
開発費と価格上 難しいかも

書込番号:1890373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

待ってました!

2003/08/26 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ

日立から4Gのマイクロドライブ暮れに発売!
5万位かな?4万位なら嬉しいんだけど
CFよりMDの方が好きなんです、HDだから壊れやすい
って言うでしょ?、だったらカメラも大事に扱うでしょ
プロの報道カメラマンじゃ無いアマなんだしね
メモリーカードのカキコ此処じゃ無いって言うのは
分かってるんですけど、以外とみんな使ってない?@MD。

書込番号:1887860

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコ助さん

2003/08/27 21:26(1年以上前)

1DはFAT32非対応なので4Gは使えないですよ

書込番号:1891089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズサンプル写真発見

2003/08/26 04:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 エオスさん

ここにスナップ写真があります。
レンズの比較ができて参考になると思います。
http://www.i-inc.jp/KissD/KissD.html

書込番号:1886680

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Oさん

2003/08/26 10:11(1年以上前)

エオスさん、ありがとうございます。
右下の解像度に差があるように見えました。

書込番号:1886982

ナイスクチコミ!0


7Hi改め10Dさん

2003/08/26 13:02(1年以上前)

サンプルはここ!
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030822/105667/

書込番号:1887315

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/08/26 19:34(1年以上前)

ここにも
『レンズを「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM」にすると、画像の4隅近くにおいてはかごの描写が若干不鮮明になるという差があった。これはあくまでもレンズの性能によるもの<以下略>』ー引用元8/26WPC ARENA
とありますね。ボディのみ買ってレンズ資産を生かしたほうが良いということでしょうか。

書込番号:1888002

ナイスクチコミ!0


MacもG3さん

2003/08/26 22:11(1年以上前)

7Hi改め10Dさんの紹介してくれたsampleで、女性モデル?ワイド端の撮影例がありますが、右上の木の葉に青い偽色らしきものが確認できます。
小生、G3を使っておりまして、時々偽色には悩まされるもので気になりました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030822/105667/12.shtml

書込番号:1888373

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/08/27 11:40(1年以上前)

7Hi改め10Dさん ありがとうございます。これから Kiss Dを買おうとおもっている者にとってタイムリーな書き込みでした。早速 日経のサイト
で実写の写真を見る事が出来、百聞は一見に如かずで本当に良く分かりました。
10Dのサイトで色々と素人的な質問をしていたらほとんどの人は親切に教えていただいたのですが、Kiss Dを買うような素人は10Dのサイトに書き込みするな的な Kiss Dへ行けなんて(私の質問に対してではないですが)書いてあったりすると、写真愛好家の人に悪い人は居ないと思っていた私にはショックでしたので本当に助かりました。

書込番号:1889801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/27 23:28(1年以上前)

え〜と、10板みてましたけどキスDのことは
キスD板でっていうだけで素人は云々という
意味は込められてなかったと思いますよ。
裕次郎2さんに噛みついていたのは一人だけですよね。
ここは誰でも気軽に書き込めるから
いろんな人がいます。(そこがいいところでもあります)

多分ね、私もそうでしたけど価格.に来た最初の頃は
心の中で平身低頭しているからちょっとのことでも
すぐ傷ついちゃうと思います。なんでもないことでも。
もっと気楽にカキコできると噛みつかれても
なんじゃこいつは、って流せるようになると思いますよ。

書込番号:1891551

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/08/28 02:43(1年以上前)

えころじじいさんありがとうございました。そうですよね!ほんの一部のひとの書き込み(その時よっぱらてたかもしれませんしね!)気にする必要はないですよね!書いた人も気にシテイルかもしれないし・・・
ところで、甘えついでに、質問してもよろしいでしょうか?
キャノンのサイトにアルバムを登録してみたのですが、皆さんが書き込みされたタイトルの横にアルバム名が入っていて、そのサイトへ行けますが・・・これってどうすれば良いのでしょうか?
一応、今回ホームページ名とホームページURLをいれて見ましたけど!

書込番号:1892105

ナイスクチコミ!0


MacもG3さん

2003/08/28 22:13(1年以上前)

裕次郎2さん、こんばんは。
心に残る世界の観光地 見てみたいですが、エラーになりますね。
アルバムを公開するに、チェックが入っていますかね?

書込番号:1893980

ナイスクチコミ!0


MacもG3さん

2003/08/28 23:12(1年以上前)

裕次郎2さん、こんばんは。
心に残る世界の観光地 見てみたいですが、エラーになりますね。
アルバムを公開するに、チェックが入っていますかね?

書込番号:1894233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)