一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

*istDの価格は168,000円になるかも

2003/08/17 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

クチコミ投稿数:10071件

あくまで予想ですが168,000円になるかもしれないそうです。
http://www.digicamezine.com/
この価格ならまあ良いかな

書込番号:1863067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/08/17 11:36(1年以上前)

その価格で出るとすると CANON EOS 10DやNIKON D100の価格も下がってきそうですね
出るかも知れないと噂のある Kiss Digitalなんてもっとやすくなるのでしょうか

書込番号:1863086

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/17 15:13(1年以上前)

↑10万円切ったら「買い」(笑)

書込番号:1863693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/08/17 16:00(1年以上前)

どうしようかなー
来年にはニコンD200も発売されるし、それとDXレンズが続々登場するし特にAF‐S DX Zoom Nikkor ED17〜55mmF2.8G(IF)は確実に購入したいしなー
腕が3本生えておれば購入して3台のデジカメで同時撮影出来るけど生憎と化け物でないので2本の腕しか生えていないので当分様子見になるだろうなー
実売価格次第では防湿庫の飾り用として購入するかも? うーん!!
そんな事したら4月頃10D板に登場した まだデジカメ一眼持っていないぞー さんにネタにされてしまうからなー
えっ俺がネタにしてやろうかって!
クワバラクワバラ早々に退散

書込番号:1863817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/08/18 05:23(1年以上前)

おきらくさん
そうですね〜もしかすると下がるかもしれませんね。
さらに聞いた噂ではヨドでは10Dと同じようことも聞きまた。
Kiss Digitalはもっと安いでしょうね〜
12〜3万位らしいので他のメーカーはたまらんかも(笑)

ジェドさん
10万切るのはもう一息ですよ!
デジカメ一眼の価格が私の予想以上に下がってますね〜
進化の速さには驚きです。

初期不良にご注意をさん
AF‐S DX Zoom Nikkor ED17〜55mmF2.8G(IF)は良いレンズですね。
フルサイズより焦点レンジが広くてAPSサイズならではと思います。
*istDも良いと思いますが初期さんは幾つものメーカーをお持ちのようですが、
なんだんかんだニコンがメインでファンなのではと思います。
あくまで個人的見解ですが幾つものメーカーに手を出すより
ニコンで全部揃えた方がシステムとして良いと思います。
特にD2Hは素晴らしい出来ですのでお勧めです。
或いは今後出るだろう思われるD2Xも良いかもしれません。
予算があるようなので是非デジタルの最高級機を買って下さい。

書込番号:1865826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスありがとうございました。

2003/08/16 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 スノボオヤジさん

とろいかさん、1Ds欲しいさん、三脚担いでさん、Candy10さん、親身になったアドバイスありがとうございました。パソコンは、冷たい感じがする物なのに、なんかあったかいものを感じ、うれしくなりました。
皆さんのアドバイス通り、カードリーダーを使ったら、簡単に取り込むことができました。ありがとうございました。
また、どうしてカメラから直接はだめなのか分からなかったのですが、皆さんのカキコ(おじさんらしくない言葉を使ってしまった)を見ていて、もう一度テストをしてみたところ、なんと、できました。
そして理由も判明しました。実はできていたのでしょうが、画面に移動中というような表示が全くでなかったため、短気な私が、できないものと勝手に決め込んでいたらしいのです。テストでは2枚の画像だけしかカードに入っていなかったので、比較的早く取り込めたのですが、何せ、これまでは記録画質を『Large』し、しかも何十枚も撮っていたため、たっぷり時間がかかり、画面も変わらないものだから、できないと決め込んでいたのです。本当にご迷惑をおかけしました。
今回の教訓
 1パソコンの掲示板は、やさしく、親切な人も多い。
 210Dは、画質がきれいだから、DATAも重い。
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:1861619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/17 08:45(1年以上前)

お礼は「返信」ボタンを押してから、書込みましょう。

書込番号:1862729

ナイスクチコミ!0


スレ主 スノボオヤジさん

2003/08/17 12:30(1年以上前)

失礼しました。了解しました。

書込番号:1863245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズが・・・

2003/08/16 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 あたかべさん

レンズが高いですね。協賛が富士とコダックだけじゃレンズメーカーも専用設計なんてしないだろうし。だからといって銀塩一眼のを流用されても画角二倍じゃなあ。うーーんオリンパスは好きだけどズイコーと心中するのはなー。

書込番号:1860849

ナイスクチコミ!0


返信する
kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/08/16 21:14(1年以上前)

オリンパスは、レンズの明るさにこだわりがあるようですからどうしてもサイズ、価格共に大きくなりがちですねー瑞光の銘を使っているからこそなおさらですね
と言っても、銀塩換算でサンニッパはロクニッパと思って考えれば安い訳ですが取り方は人それぞれですよね
シグマやタムロン辺りからもう少し暗くても良いので安いレンズが出れば、面白くなりそうですが、今のところ動きは無さそうですねイメージサークルが半分のサイズで一眼のクオリティーを求めることはレンズに倍の解像度を求める訳ですから、かなり難しいのでしょうね。

書込番号:1861204

ナイスクチコミ!0


ストらイザントさん

2003/08/16 21:39(1年以上前)

コダックが提唱する新規格、悉く転けてるんだよねぇ
古くはディスクシステム、最近じゃAPS、そして今度はフォーサーズ・・・
それに乗っかるメーカー、体力使い果たさなきゃいいけど・・・

書込番号:1861267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/08/16 21:51(1年以上前)

そのうちマウントアダプターがどっかで発売するんじゃない??
希望的観測を含めて。

書込番号:1861291

ナイスクチコミ!0


スレ主 あたかべさん

2003/08/17 00:51(1年以上前)

えっディスククフィルムもコダックだったんですか。今となっては名前を知ってる人さえ少ないのでは。ますます不安になってきました。ニコンはデジタル専用でいいレンズ出してくるし、ペンタックスは小型ボディで攻めてくるし、ミノルタは2/3で追い上げてくるし。タムロンはコンパクトなレンズを(しかもデジタル対応)出してお株を奪いにくるし。ここでレンズメーカーがデジタル向けにAPS用高倍率ズームなんて出してきたら。・・・がんばれオリンパス。

書込番号:1862020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/17 09:30(1年以上前)

期待していますが、以前のハーフサイズ一眼やレンズ一体型カメラ(一眼タイプ)
の失敗(?)が気になったりします。ぜひ、成功してほしいと思います。

書込番号:1862783

ナイスクチコミ!0


いすこんびっちさん

2003/09/07 22:27(1年以上前)

私も応援しています。でも、この規格はだめでしょう。かつてのAPS一眼レフのように、「日替わり限定○○台」で3年後に販売されるE−1を狙っています。

書込番号:1923326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1859090

2003/08/16 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 take//takeさん

デジカメに限らず、マクロレンズで三脚使用なしは考えられない。
まして、デジカメの焦点ボケはフィルムカメラより、難しい。

書込番号:1859880

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/16 12:06(1年以上前)

1859090<<<わざわざ書いているけど、返信は返信ボタンでお願いします。

書込番号:1859885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ぺんぺん

2003/08/15 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ

スレ主 鳥骨鶏☆花子からすみさん

ふむふむ

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/ist-d/ex.html ね♪

どー思う?
                                                花子

書込番号:1858723

ナイスクチコミ!0


返信する
*istD 検討中さん

2003/08/16 01:00(1年以上前)

スペックを見る限り、期待してた程のことはなさそう。
1年以内に、出来れば来春頃、より高機能の新型が出ればいいな。

オリのE−1もたいしたことはなさそう。 レンズ一体型の4/3機は出ないのかな?

ニコンのD200はどんなのだろう・・・・。  こちらが気になる。

書込番号:1858993

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのなっちゃんさん

2003/08/16 03:41(1年以上前)

よい!
作例1も良いが夜景もキレイ。

あんきもさん、久しぶり。もっとカキコしてね。

書込番号:1859287

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのなっちゃんさん

2003/08/16 03:46(1年以上前)

同じ串使っちまった〜  ごめん

書込番号:1859294

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥骨鶏☆花子からすみさん

2003/08/17 02:39(1年以上前)

なっちゃん

ええのんよ

気にせんと刺しまくってちょ♪


でね
このサンプルなんだけど実際のところそこそこイイよね
ジャギーが出易い傾向にあるのが気になるけど解像感的にもノイズレベル的にも○だね
期待通りと言うか何と言うか
ある一定のレベルをクリアしてると思います
今んとこの話だけどE-1がややノイジーでネムめの画像な事もあってがっかり気味な花子だったけどやや救われた感じネ

でもさー
他社の一眼デジに比べて価格面でアドバンテージがある筈だったE-1とist-dの市場予想価格ってはっきり言って...
じゃなーい?

大きさと重量面でのメリットはあるけど
これなら10Dや100Dの方が同等かむしろ安いかもね?
やっぱりレンズ込みで200k以内に抑えないとメリット出難いと思うなぁ
いくら小さいからと言っても一眼を持ち歩くのにはそれなりの意気込みが必要だもんね
値段にあんまり差が無いのであれば他機種の入り込む余地が増えるばかりって事になんないかなあ?

う〜ん

書込番号:1862385

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのなっちゃんさん

2003/08/17 15:11(1年以上前)

確かD100も*ist DもCCDは同じソニの ICX413AQって話だから、重くて大きいけどD100の方がお買い得?
でも、2chでは*ist Dが実売168kて噂があるから、同時発売のズーム 18−35mm F4−5.6ALの実売35kを足して203k。これなら買う人多いかも知れない。月産5000台だから早く予約しなくちゃぁぁーーーーー  なんて事は全然考えてません、私は。

予算の少ない私としては、レンズ一体型に期待しています。ミノのA1が130k、ソニのF828が1200US$共に魅力的です。でもまあ、実寸サンプル見てガックシするかも。
何れにしても購入候補機種の絞込みは、もっと多くのサンプルを見て実際のボディーに触れてから、のーんびりのーんびり時間をかけることにしますね。

書込番号:1863688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

8/20には高級機が登場

2003/08/15 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 三脚担いでさん

英文ですが、例の日経の記事がありました。(新聞記事なので、一応直リンしません)
ttp://neasia.nikkeibp.com/wcs/leaf?CID=onair/asabt/news/261514

「マーケットリーダーのキヤノンは、8/20に新しい高級機を発表する予定」

書込番号:1857966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/15 21:08(1年以上前)

興味深いですね。
日本より海外で先に、発表されるのでしょうか?

書込番号:1858227

ナイスクチコミ!0


スレ主 三脚担いでさん

2003/08/15 21:31(1年以上前)

日本で8/20に新機種発表がある、と言う情報が海外で広まっています。スペックは海外から漏れてきましたけど、
何時発表するかの情報は、日本発ですね。やはり、「高級機」の他に「超低価格機」も出るかどうかが
注目されています。

書込番号:1858301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/08/15 21:35(1年以上前)

キヤノン欧州で、まだ売ってませんでした^^。発表前だし。
http://www.canon.co.uk/For_Home/Product_Finder/Cameras/SLR/index.asp?ComponentID=25254&SourcePageID=25108#2

HPってデジカメやってたんだ?
http://www.dpreview.com/news/0308/03081104hp945.asp

書込番号:1858318

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/08/16 01:27(1年以上前)

○三脚担いで さん
>キヤノンは、8/20に新しい高級機を発表する予定
日本工業新聞にも書いてましたよ
ist*Dは20万円前後とも

まあ、そんなに急がなくても目前なので待ちましょう!

書込番号:1859057

ナイスクチコミ!0


タムラーさん

2003/08/16 09:17(1年以上前)

10D満足しています。
私はプリンタで印刷しないで、画面表示する人間なので、画素数は
600以上不用です。それ以上あっても、撮影時に小さく設定しちゃいます。
値段も今後安くなるでしょうが、10万円にはならないでしょうし、もし
なっても、レンズを含めた総支出にくらべると「たかが知れてる」と
思います。写真機としての基本性能もしっかりしていますから、むしろ
型落ちしてお買い得になる気さえします。本当に悪い面の少ない機種ですね。

本格的にカメラを始めると、カメラ本体の値段よりも、レンズや、プリント
代(プリンタ用紙やインクなど)にお金がかかります。こっちはなかなか
節約できないのが残念です。

書込番号:1859596

ナイスクチコミ!0


みつひさん

2003/08/17 01:38(1年以上前)

日経の記事読みました。ハイエンドって書いてありますね。
すると、1Dsの後継と考えればよいのでしょうか。
同等スペックで30万円台とかで出てくればとても魅力的です。

書込番号:1862214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)