一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 10D使用中さん

以前報告していたシグマレンズ17-35/2.8-4が修理から帰ったのでご報告申し上げます。エラー99がでて、AFも作動しない現象でしたが、結果は予想に反してロム交換ではなく1.HSMモーター交換とAF調整。2.絞りFPC交換と調整との修理内容でした。
HSMモーター交換はAF不良のためわかりますが、絞りFPCなる部品のことがよくわかりませんでした。不具合箇所現象との欄にはEOS7(EOS10D)などと書かれておりました。2週間ほどで手元に戻り、修理費もキタムラの三年保証内ということで無料で済みました。また、キタムラの保証は1度きりだなんて言っていた人がいましたがそんな事は無いですよ。安心してまた故障の時には修理ができます。(故障しないにこした事は無いけど)そんなわけで、シグマ17-35は10Dでも1nでも難なく使えるようになりましたとさ。
PS 修理期間中に借りて使ったシグマ15-30の方が数段優れている事に呆然としました事を付け加えさせていただきます。

書込番号:1770886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件

2003/07/18 01:53(1年以上前)

10D使用中 さん、こんにちわ。

Err99の表示でもいろんな要素が絡んでいたんですね。
安易にロム交換とはいかないのだなぁと、難しい世界です。

>修理費もキタムラの三年保証内ということで無料で済みました。また、キタムラの保証は1度きりだなんて言っていた人がいましたがそんな事は無いですよ。安心してまた故障の時には修理ができます。

私は、キタムラorきむら で購入する事が殆どなので、保証が3年といっても両社で随分違う様だから、今度問い合わせて見ようと思っていました。

でも、10D使用中 さんの書込を拝見して、一安心しました。(^^)
情報ありがとうございます。

・・・キタムラはお店単位で売価を決めるという書込があったけど、保証も店によって扱いが違うとか? やっぱり行きつけのキタムラに問い合わせるのが一番ですね。(^^)

書込番号:1771319

ナイスクチコミ!0


きまたけさん

2003/07/18 08:38(1年以上前)

シグマでとりました
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=169961&un=33111&id=52&m=2&s=0

書込番号:1771767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/18 14:50(1年以上前)

あ ニコンビューのソフトが組み込まれていないPCでもRAWから現像した後の写真なら閲覧出来るのですね。
ここは10D板ですから載せませんが、もし今回発売されているニコンのAF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm FG4(IF)レンズに興味がある方はD100板(1767277)に私の参考の為の無修正の写真UPしておきました。
特に限られた屋内の部屋(台所)018は当該レンズの写角が分るかと思いますのでどうぞ。

書込番号:1772449

ナイスクチコミ!0


たーかるさん

2003/07/18 20:51(1年以上前)

*****< 保証制度改訂についてのご注意 >*****

キタムラの「カメラ・レンズ3年間総合保証」は 2003年2月1日より「5年間延長保証」に変わりました。

↑この違いだとおもいます〜。
最近やたらキタムラのことに詳しくなってきた^^

書込番号:1773215

ナイスクチコミ!0


スレ主 10D使用中さん

2003/07/19 00:04(1年以上前)

>たーかるさん
そうなんですか。知らなかった。ありがとうございます。どーりで10D買った時は5年保証だったんですね。私のシグマレンズは3年補償期間中でぎりぎりセーフってか?

書込番号:1773943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/07/19 00:49(1年以上前)

たーかる さん、こんにちわ。

なるほど! 保証期間が伸びてそれに伴い内容変わったって事なんですね。うむ。保証内容とか目を通す癖を着けないとダメだなぁとおもいました。

話は違いますが、私ってばそう言うの見ないからなぁ。変な契約とかに引っかからないように注意しないとです。(^^;

書込番号:1774119

ナイスクチコミ!0


みっちゃ4さん

2003/07/19 01:21(1年以上前)

へぇ〜、キタムラって保証内容も良いですが、修理中に別レンズを貸してくれるんですか! (∩o∩)
近くにキタムラないからなぁ。。。。

書込番号:1774244

ナイスクチコミ!0


春の霞さん

2003/07/19 01:42(1年以上前)

私のシグマのレンズもerr99が出て使えませんでした
今度メーカー送りしてみます

キタムラの保証は実質的には悪くなっています
以前の3年保証の方が絶対良いでしょう
今の5年保証だと1回だけど3年保証だと何回でも使えるので
どう考えても以前の方が良いでしょう
しかも保証をつけるとポイントカードにポイントがつかない
以前はポイントもついた
2,3年後の安い修理だと保証は使わず自費で直そうと思ってしまいます
今回は地元のキタムラで買ったけれどじかいからは他所で買います

書込番号:1774316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/19 04:14(1年以上前)

現在のキタムラの保障(5年間)は自然故障の場合が対象で今回のたーかる さん のような落下による保障は対象から外されます。
一番カメラに取ってダメージの大きい落下が外された事により、この保険のメリットはあまりないと思います。
ただし、二流メーカー製品購入する場合は、その自然故障の発生率が高いでしょうから、その場合は有効かな?

書込番号:1774527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

9月になると

2003/07/17 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 三脚担いでさん

1.EOS-1DとEOS 10Dの中間の価格帯のモデルを発表。
10Dよりも高画素で×1.3程度の大型センサ、"EOS-3D"い言われている
が、おそらく違う名前。
2.ほぼ同じ時期にEOS-1Dの後継機種を発表。インターリーブCMOS(おそ
らく多チャンネルデータ転送)採用の高速、高画素モデル(600万画素秒10コマ?)
3.銀塩のEOS-3の後継モデル発表
という噂。

書込番号:1770578

ナイスクチコミ!0


返信する
夏野菜青さん

2003/07/17 23:01(1年以上前)

また「噂」ですか…

書込番号:1770636

ナイスクチコミ!0


釣りですかさん

2003/07/17 23:26(1年以上前)

ソースは

書込番号:1770738

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/07/17 23:35(1年以上前)

三脚担いでさんにそう書かれると、なんだか信じてしまいたくなります(笑)。

書込番号:1770772

ナイスクチコミ!0


スレ主 三脚担いでさん

2003/07/17 23:38(1年以上前)

ソースはオーストラリア産(笑)。

書込番号:1770791

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2003/07/17 23:42(1年以上前)

30万なら買っちゃいそう(^^ゞ

書込番号:1770814

ナイスクチコミ!0


よの字@さん

2003/07/17 23:51(1年以上前)

再来年発売なら買っちゃう(^^;

書込番号:1770862

ナイスクチコミ!0


とりあえず10Dさん

2003/07/18 00:01(1年以上前)

噂でも・・・ちょっと楽しいかも。
10Dの時もいろいろ噂ありましたもんね。
当初、なんで7Dじゃないんだ・・・性能が足りないのか?
すっきりしないなぁ・・・
などいろいろ思いをめぐらせつつ興じていました。
今回も3D説が浮上ですかぁ。1Dの後継が50万以下で・・・
ていう情報にかなり期待!!だったのですが・・・
3Dとなると、なんだそれなら50万切るのも当然じゃないかぁ
などと思ったりして。(笑)

書込番号:1770909

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/07/18 00:22(1年以上前)

それは、視線入力付で?

それは、困る〜!!そんな中途半端なもんが出たら
1D後継機の値段が下がらないじゃないんでしょうか!!

つられそうになってしまった・・・・

書込番号:1771011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/07/18 01:24(1年以上前)

三脚担いでさん、こんにちわ。

>1.EOS-1DとEOS 10Dの中間の価格帯のモデルを発表。
>10Dよりも高画素で×1.3程度の大型センサ、"EOS-3D"い言われているが、おそらく違う名前。

うわぁー、×1.3倍ってのはそそられます。
でも、3Dとかいう名前だと、立体? って思っちゃいます。(^^;
「デジタル3次元一眼レフカメラ」なんだそりゃ(笑)

>おそらく違う名前。
あっ、残念。(^^;

書込番号:1771218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/18 03:01(1年以上前)

三脚担いでさんの情報だけに信憑性が有りますね、信じちゃいます(笑)

EOS Digitalのラインナップはこんな感じになる?

EOS-1Ds  1110万画素フルサイズ 視野率100%  秒3コマ  90万台
EOS-1Dn  600万画素フルサイズ? 視野率100%  秒10コマ? 50万台?
EOS 3D?  800万画素1.3倍サイズ 視野率 97%? 秒5コマ? 30万台?
EOS 10D  600万画素1.6倍サイズ 視野率 95%  秒3コマ  17万前後
EOS KISSD 600万画素1.6倍サイズ 視野率 95%  秒1コマ  12万前後?

あくまで妄想です(笑)
9月が楽しみ o(^^o)(o^^)o わくわく

書込番号:1771448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/07/18 09:09(1年以上前)

>KISSD 600万画素1.6倍サイズ 視野率 95%

視野率は欲張りすぎでは?(期待値としては納得)

書込番号:1771817

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/07/18 10:31(1年以上前)

>EOS 3D?  800万画素1.3倍サイズ 視野率 97%? 秒5コマ? 30万?
このぐらいのスペックは、次期10Dで達成できるんじゃなでしょうか?
こんなのが出たらそれこそ1D後継機の値下げが絶望的!?
でも恐ろしく売れそ〜!
>EOS-1Dn  600万画素フルサイズ? 視野率100%  秒10コマ? 50万台?
フルサイズいらないです〜1.3倍で十分です。
それとぜひ40万円台でお願いいたします。

それにしても1Dsのsは、何のs?
私は、1Dsが出たとき、1Dの画素数UPモデルであって、スペックは
維持しているとしばらく勘違いしていましたが、全く別物でした。

私の希望的、予想では、いずれは統合させるでしょうから
ネーミングとしては
1D→1Dn→1Dv
1Ds→→→1Dv(ここで両機統合)
こんな風になったらいいな〜3年後?5年後??
そのときは、価格は、もちろん銀塩1v並で・・・
いや銀塩は、EOS 1Zになってたりして・・・・

書込番号:1771938

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/07/18 18:19(1年以上前)

そういえば、確かEOS 1vのvは、アラビア数字のvで
5番目って意味だったはずだから、統合されても
EOS 1Dvは無いかな・・・ビデオカメラみたいだし〜
DCS-3→DCS-1→D2000→D6000→1D→1Ds→1Dn→八番目だから
1DH!!何で〜 アルファベットの8番目だからです。

う〜ん楽しい!!カメラのネーミングは、キヤノンのどんな部署の
誰が考えているんでしょうね〜。
懸賞付の公募とかにしてくれないっすかね〜。

賞品は、もちろん次期1D!!

書込番号:1772834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/07/19 15:21(1年以上前)

EOS-1VのVは VisionのVなんじゃなかったの???
私はてっきりVisionのVだと思ってたよん♪
理由は カタログのP-4の一番下ね

ZZ-Rさん予想の EOS 3D?  800万画素1.3倍サイズ 視野率 97%? 秒5コマ? 30万台?が
視野率100%だったら欲しい 多分買う!
30万くらいだったらいいなぁ

予想も楽しいけど お金を貯めないと買えないぞ〜(爆)

書込番号:1775596

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/07/19 19:34(1年以上前)

つてとら嬢 さん こんばんわ〜!!

EOS 1vのvですけど
確かキヤノンの最上級機の順番だったと思いましたけど・・・
F-1→NewF-1→EOS-1→EOS-1n→EOS-1vじゃなかったかな〜?
なんか雑誌の「開発者に聞く」見たいなコーナーで
そんな風にいってたような・・・・
まぁいろんな意味があるということでご勘弁を・・・・

ところで、もし3D?が出るとしたら、やっぱり30万円台?
10Dを金属ボディで出してきたからには、その上級機を
エンプラで出すとは、思えないので・・・・
そうしたらやっぱり1D、1Dsとの差別化が難しくなりそうで
メーカーとしては、どうなんでしょうか・・・・
私の希望的観測では
EOS KISS-D \100,000
EOS 10D \200,000
EOS 3D? \300,000
EOS 1Dn? \400,000
EOS 1Dsh? \600,000

1998年発売のEOS DCS6000が\3,600,000だったことを考えると
このぐらいの値下げは、やってほしいものです。

書込番号:1776174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/07/19 21:01(1年以上前)

つてとら嬢さんじゃあございませんが (^^;;
1Ds欲し〜!!さんのおっしゃってるのは 私のことだと思いますので・・・

1VのVの意味なんですが
5番目のVというのと VisionのVというのを 雑誌で読んだことがあります
両方の意味を踏まえているということかもしれませんね

金属ボディ(マグネシウムボディ)がお好きな方が多いようですが
EOS-1Vを使っていて思ったこと
冬場は カメラボディが冷たい!!!
冬場は エンプラがいいよ〜
エンプラの1Nが欲しくなったもんなぁ
1Vは 手袋してないと 手がかじかんでフイルム入れられなかったもん
エンプラでも 1N並みの強度があれば いいと思うんだけどなぁ
私は ボディの材質よりも 視野率を100%にして欲しいよ

書込番号:1776348

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/07/19 23:47(1年以上前)

おきらくごくらく さん  大変失礼いたしました!!
恥ずかしくて顔が真っ赤な私です。

私は、マグネシウムでもエンプラでもどちらでもいいんですが
1Dは、マグネシウムですよ〜
もし3Dが出てもプラってことは無いでしょう・・・

う〜ん おきらくごくらく さんは、真冬もネイチャー多いんですか?
私の1NHSと交換しましょうか?
ストラップを引っ掛けるフックの所とペンタがキズだらけですが・・・

書込番号:1776922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/20 02:22(1年以上前)

今から計画を立てて、貯める準備をしてます(笑)
1VHSと10Dを下取りに出して1NHSを残そうかと思ってます。

書込番号:1777442

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/07/20 09:17(1年以上前)

それは、なぜに?
1v不具合ですか?45のAFエリアがうざい?

ZZ−R さん の狙いは、1Dn?

書込番号:1777879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/20 14:23(1年以上前)

1vのシャッターの不具合の件も無いわけでないですが、単に予算の都合上の問題です。(笑)
今更1nはせいぜい7万程度で下取りが低いので売れないかな〜
1nは撮影データの記録が出来ないのが欠点位で特に不満はないです。
で撮影データもと思い1v買いましたが、いちいち見るの結局面倒だし
デジタルに興味が行き銀塩はフイルム代かさむのが痛くてね〜
また撮影データはデジタルならExifで見れば良いので10D買いました。
が、やはり視野率100%で秒5コマ以上欲しいので1Dか次期1Dn?に期待かな
フルサイズか1.3倍か気になるところでは有ります。

書込番号:1778625

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実機見てきました

2003/07/16 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ルシ坊さん

先日、札幌に行って実機を触ってみました。
懸案のズームレンズも、
型式は400mmズームですが、EOS7に装着しているのがあったので持ってみましたが、実際構えるとそうではないものの、片手で持つとズッシリと重かったです。
確かに鉄アレーを持ってる感じですね(^^;

パドックを行ったり来たりや、つど買う馬券とかを考えると
気軽にとは行かない感じがしますので、
やはり値段が安く、軽いタイプのEF70−200F4Lが良いかなぁと思いました。

スナップ用には、タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Dを、値段を考えて筆頭候補にして、あとシグマの24-135mm F2.8-4.5 の様子見をしようと思います。

価格の方ですが、近くの千歳のカメラのキタムラで、一発で168000にしてくれました。(飛び込みで・・)
札幌のビックやヨドバシでこの値段で交渉しても、この価格は無理といわれましたよ。
その代わりレンズはヨドバシの方は、ポイント分を考えてもかなり安いです。

ちょっと気になったのは、起動が相当遅い事かな?

書込番号:1766306

ナイスクチコミ!0


返信する
セピア調(出先から)さん

2003/07/16 19:23(1年以上前)

ルシ坊さん、こんにちわ。

>ちょっと気になったのは、起動が相当遅い事かな?

確かに起動遅いですけど、起動してすぐ撮影に入ることは無いので
どちらかと言うとスリープモードからの再起動が気になります。
いったい何に時間を掛けているのでしょうね?

書込番号:1766782

ナイスクチコミ!0


たーかるさん

2003/07/17 01:13(1年以上前)

>近くの千歳のカメラのキタムラで、一発で168000にしてくれました。
 (飛び込みで・・)

キタムラさんは「10Dをいくらで売るかは各店舗で決めて。」との指令をうけているそうです。
なので価格の差は各店舗の経営状況から生まれるです。
うちの近所のキタムラさんは店舗も小さいのでいまだに198000円。
(値引き交渉なしで)
でも毎回ちゃんと顔を覚えていてくださるので「大型店では望めないサービス」を受けられるところが好きです!

書込番号:1768146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フランスのデジカメサイト情報

2003/07/15 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

先般(6月28日)発売されたレンズ等の情報もフランスのニコンサイトでは4月半ばで既に6月下旬と掲載されていた様ですが、

今回の情報は
■Nikon D2H、7月22日発表?[仏文](photim.com)
-フランスのデジカメサイト掲載された情報
-D1Hの後継機で400万画素CCD搭載
-秒8コマの連写可能
-無線通信機能搭載
-「D200」は2003年秋発表、2004年始めに発売
-「D2X」はD2HのCCD分割版?
という情報が流れているようですね。

http://www.digicamezine.com/index.htm

フランス語読解出来ると良いが。
http://www.photim.com/Infos/UneInfo.asp?N=880

書込番号:1762922

ナイスクチコミ!0


返信する
あびらさん

2003/07/15 14:09(1年以上前)

英語もあるぴよん♪♪
どーじよ♪
http://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&url=http://www.photim.com/Infos/UneInfo.asp?N=880

書込番号:1763007

ナイスクチコミ!0


あびらさん

2003/07/15 14:12(1年以上前)

あれれ。。。。。。
ここですね。??
http://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=fr_en&url=http://www.photim.com/Infos/UneInfo.asp?N=880

書込番号:1763012

ナイスクチコミ!0


あびらさん

2003/07/15 14:19(1年以上前)

ごめんなさいね。。。。。。。おかしいなぁ〜f(^_^;スンマセン
ここの英語で翻訳から見れますね。噂のニコン翻訳の所です。m(_ _)m
http://www.digicamezine.com/index.htm

書込番号:1763021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/15 15:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:3304件

2003/07/15 15:59(1年以上前)

同じく書き込むとこのアドレス駄目になるね。

書込番号:1763191

ナイスクチコミ!0


D1Xさん

2003/07/15 18:46(1年以上前)

お〜おっ!
いよいよですか。発表待ち遠しいな・・・・・
ワクワク・・・。

書込番号:1763527

ナイスクチコミ!0


ML2さん

2003/07/18 15:38(1年以上前)

これがD2Hということでしょうか…。
http://alex.alfweb.de/nikon_salesfolder_de_juli_.pdf

書込番号:1772534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

EF LENS WORKV

2003/07/14 20:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

今日、届いてました!
私は、WEBショップからの購入ですので、メール便だったらしく、
ポストの底にはりついておりました。
『なんで誰もポスト見ねーかなー』
などと家族に文句を言いつつ即開封
すっげ〜まさに辞典!!CANONファンには、たまりませんね〜
などと思いながら誤植を確認。予想通り直っていない!

ところで皆さんは、ユーザー登録って必ずされているのでしょうか?
私の場合、処分するときのことを考えて、ユーザー登録
していません。同じシリアルじゃ2回登録できないですよね普通。

登録するとファームのUPなんかをメールしてくれるんですよね。
レンズ本やストラップもらえたり・・・
このような、特典は、魅力的ではありますが・・・・

皆さんは、どんな風にお考えでしょうか?


書込番号:1760572

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/14 21:20(1年以上前)

EF LENS WORKVってことは
TとUも存在するんですよね?
何のキャンペーン!?

書込番号:1760668

ナイスクチコミ!0


かーこぷりんさん

2003/07/14 21:20(1年以上前)

1Ds欲し〜!!さん こんにちは。
>ところで皆さんは、ユーザー登録って必ずされているのでしょうか?
私の場合、処分するときのことを考えて、ユーザー登録
していません。同じシリアルじゃ2回登録できないですよね普通。

私の知る限りユーザー登録はImageGateway上から行い管理するものだと思っていますので、手放すにしろ登録されたほうがよろしいかと思います。
登録情報で所有者氏名やメールアドレスも変更できますし、退会して再度加入も可能みたいですよ。
ただ、10D以外の機種もご登録されている場合は、退会してから別々に登録するしかないようですね。
手放さないでくださいね。(笑)

書込番号:1760669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/14 21:25(1年以上前)

>同じシリアルじゃ2回登録できないですよね普通。

ところが出来ちゃうんです(笑)
でも、よい子はしちゃぁいけません。

書込番号:1760696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/14 21:27(1年以上前)

あ、退会せずにってことだったのですね(^^;
それだと出来ないですよね、たぶん。

書込番号:1760707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/07/14 21:46(1年以上前)

1Ds欲し〜!! さん、こんにちわ。

>EF LENS WORKVってことは
>TとUも存在するんですよね?
>何のキャンペーン!?

EF LENS WORKって特別な本ってワケじゃないような・・・
確かゼロワンショップとかで普通に買えると思いましたよ。
普通にと言っても、取り寄せとかにはなるかも知んないけど。
んで、最新版がIIIて事だと思います。

−−
そいと、一つお願いなのですが、
「V」「T」「U」
の3文字なのですが、Macな私には
「(企)」「(特)」「(監)」
てな風に見えるんです。(^^;

なので、使用を控えて頂けると嬉しいです。(^^)

書込番号:1760790

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/14 21:55(1年以上前)

そ〜なんですか
退会すればもう一度登録できるんですか・・・

う〜んレンズ本が2冊になってしまう〜!!
キャンペーンは、6月末までだったかな〜

かーこぷりんさん
10Dは、処分しませんよ〜どんなのが出ても・・・
1Dの後継機の噂がちらほらの今日この頃ではありますが、
買える金額で出てくれば、買い増しで、買い替えはしません。

私のハンドルネームの『1Ds欲し〜!!』は、
欲しくても買えやしない1Dsにちなんで付けました(笑)
以前は、月15本は、撮っていたリバーサルも今では、よく撮って
月2本。代わりにデジタルを月1500〜2000カット・・・もっとかも。
1Dsが買えるような値段になったら銀塩処分して、
デジタルに完全移行するつもりです。

書込番号:1760820

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/14 22:03(1年以上前)

>そいと、一つお願いなのですが、
>「V」「T」「U」
>の3文字なのですが、Macな私には
>「(企)」「(特)」「(監)」
>てな風に見えるんです。(^^;

それは、最高っすね!?
私、Macはさわったことがないので
失礼いたしました。

題名とかも
「EF LENS WORK(企)」についてとかって見えてるの?
プッ・・・以後気をつけます。

書込番号:1760850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/07/14 22:31(1年以上前)

>題名とかも
>「EF LENS WORK(企)」についてとかって見えてるの?

はい。そうなんですぅ。。。

>プッ・・・

ん? もしかして笑われてしまったとか?(^^;

>以後気をつけます。

ありがとうございます。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:1760951

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/07/14 22:38(1年以上前)

EF LENS WORKというのは、要は豪華なカタログです。有料の。
製造中止や新製品を反映してカタログが新しくなるように、
EF LENS WORKも時々改訂します。
最初の改訂で「2」になって、今回の改訂で「3」になったわけです。
量販店とかで普通に売っています。

あと、機種依存文字については過去ログもありますが、ネット上で
検索かければ解説がいっぱい出てきます。
(自分もついうっかり忘れてしまいがちなんですが、、、。)

書込番号:1760987

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/14 22:58(1年以上前)

1Ds欲しい さん
ご指摘ありがとうございました。

囲み英数字、囲み文字、アラビア数字が機種依存文字
なんですよね。あと一部特殊な非当用漢字?
つい「EF LENS WORK3」は本の表紙に書いてあるのを
そのままタイプしてしまいました。
Winでは、3を変換するとアラビア数字(ローマ数字?)にも
変換出来てしまいますので・・・

ところで←や↓も機種依存文字??

書込番号:1761089

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/07/14 23:22(1年以上前)

とりあえず、この辺をご参照ください。矢印はOKのようです。

http://kisha-c.dyndns.info/self/self03.php

書込番号:1761227

ナイスクチコミ!0


十兵衛ちゃんさん

2003/07/15 01:03(1年以上前)

同じギリシャ数字の3でも
III(アルファベットのIを3つ)や
VI(アルファベットのVとI)の様にして書けば
他の機種でも問題なく表示されますぞ。

書込番号:1761716

ナイスクチコミ!0


amder7さん

2003/07/15 07:20(1年以上前)

私んとこにも先週届きました。
結構読みごたえありますね。

ところが、大好きな200mm F1.8 が無い!
やはり過去の製品になってしまったのか。

書込番号:1762240

ナイスクチコミ!0


1Ds欲し〜!!さん

2003/07/15 16:28(1年以上前)

十兵衛ちゃん さん こんにちわ
>同じギリシャ数字の3でも
>III(アルファベットのIを3つ)や
>VI(アルファベットのVとI)の様にして書けば
>他の機種でも問題なく表示されますぞ。

なるほど!!

書込番号:1763240

ナイスクチコミ!0


10D Userさん

2003/07/15 17:48(1年以上前)

>そいと、一つお願いなのですが、
>「V」「T」「U」
>の3文字なのですが、Macな私には
>「(企)」「(特)」「(監)」
>てな風に見えるんです。(^^;

OS X & Safariなら、機種依存文字も問題なく読めますよ。
OS Xにしたら?

書込番号:1763398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2003/07/15 19:45(1年以上前)

10D User さん、つてとら嬢 さん、オハヨウ!(^^)

つてとら嬢さん、たしかOSXも使っていたかと・・??

邪道ではありますが、ボクは 市販の「Tokyoフォント」を使ってます。
たしかエヌフォー?から発売されてたかと・・?
このフォントは見やすい画面用TrueTypeフォントでして機種依存文字にも対応してるんでOS9でも問題ないですぅ〜

書込番号:1763662

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/15 20:30(1年以上前)

おぉ!
なんかMac使いかっこいい〜!!
私も、Power Book G4とかi Bookとか使いたい〜!
仲間に入りたい〜!!

そういえば、最近のノーパソ、白くてMac似なのが多いですよね。
Pwoer BookにWin XP入んないかなー!?
世の中のMac派にはWindowsもOKな人も多いんですよね。

プロの写真家もMac使いが非常に多い!
EOS 10D完全ガイドでも(持ってたりする私)
小林義明さん、宮田正和さん、小川勝久さん、河野英喜さん
望月宏信さん、ってか紹介されてる全員がMac使いです。

ところで、私もユーザー登録いたしました。
ストラップの色選べんかな〜。レンズ本は、だめっぽい?
2冊は、いらないけど・・・・

書込番号:1763786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/07/15 20:59(1年以上前)

10D User さん、★ ZERO ★  さん、こんにちわ。

OmniWebだとダメですが、Mac OS X だと殆どのブラウザでしっかり表示出来てました。(^^)
アドバイスありがとうございます。m(__)m

普段キッチンとかリビングにあるMacを使っているのですが、それらは皆OS 9なのです。でも、工夫すれば表示することが可能なんですね。情報ありがとうござます。

1Ds欲し〜!! さん、こんにちわ。
>ストラップの色選べんかな〜。
私は、あの小豆色のストラップ色もお気に入りなので、届いた時はヤッターって感じでしたけど、色が選べるってのは良いカモですね。(^^)

書込番号:1763900

ナイスクチコミ!0


10D Userさん

2003/07/15 21:28(1年以上前)

>プロの写真家もMac使いが非常に多い!

いや、これは雑誌に出ているライターみたいなカメラマンがそうであって、
実際、広告系のPhotographerはWindows使いの方が多いような...
10DでMacだと、RAWデータの現像が鬼門ですね。バンドルのCanon File
Viewer Utility(Mac版)のRAW現像は、遅くてほとんど使い物にならない。
私はAdobe Photoshop Camera Raw Plug-Inを、HexEditでD30を10Dに
書き換えて使ってます。

書込番号:1763981

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/07/15 22:37(1年以上前)

10D Userさん こんばんわ。
>Canon FileViewer Utility(Mac版)のRAW現像は、
>遅くてほとんど使い物にならない。
そー言えば1Dが出た当初から現像だけWinでやっているプロも多数いると
聞いたことあるような・・・・

FileViewer Utilityでの現像は、Windowsでも遅いですよ〜
私は、Photoshop7使ってますが、プラグインは、入れてません。
なんか調整がめんどくさそうで・・・
ただ保存は、RAWのまましてますので10Dが正式対応となるまで
気長に待つことにします。何カットたまることやら・・・

ところで、レンズ本ですが、152ページに
『より軽量となっているEF17-40mmF4LUSM
EF70-200mmF4LUSMという選択肢もあります』
ってあるんですけど、キヤノンは、軽量高画質F4Lシリーズ
として標準ズームもラインナップするんでしょうかね?
私的には、EF24-120mmF4LUSMとかだったら魅力的!
IS付だったらもっと素敵。望遠側80mm位でもいいから・・・

そんなもの出ても買いません。
ここんとこ、20mmF2.8以外のレンズ出番ないし、
85mmF1.8買ったとこだし、お金は、もちろん無いし・・・・

書込番号:1764295

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E-1 フォトギャラリー

2003/07/13 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 桜ヶ丘写真部さん

http://www.olympus-esystem.jp/pro/

プロの方が手にしている写真がありますが、コンパクトですねー。

書込番号:1758005

ナイスクチコミ!0


返信する
○○○○さん

2003/07/19 03:12(1年以上前)

サンプル画像がありました。けっこうきれいですね。

http://www.dcfever.com/news/readnews.php?newsID=301

書込番号:1774477

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/07/19 21:40(1年以上前)

上のページで昨日まで見れましたが、更新されて見れなくなっていますねー
以下のアドレスで今のところまだ、サンプルがダウンロード出来ますよ、

http://www.dcfever.com/news/0703/olympus_e1bl.jpg

少し露出を高めでとっているようですがハイライトのきつい所以外は、ほとんど飛んでいませんねー
思ったよりダイナミックレンジが高いようですね(嬉)
ボケ味もあいまって良い感じです(笑)

書込番号:1776451

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜ヶ丘写真部さん

2003/07/20 00:02(1年以上前)

kitayanmさん、ありがとうございます。サンプル拝見できました。
円形の絞りなんですね、周辺描画もいい感じです。

書込番号:1776982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)