
このページのスレッド一覧(全34835スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 51 | 2003年7月6日 02:32 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月4日 22:36 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月22日 15:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月22日 06:00 |
![]() |
0 | 14 | 2003年6月22日 15:59 |
![]() |
0 | 12 | 2003年6月22日 06:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


あくまでも私個人の意見ですが、最近のここの板はちょっとしたモラルハザード状態ではないかと感じています。
「ご利用上の注意」以外にも我々ユーザーが守るべきことはいろいろあるんじゃないかと…さもなければこの板は魅力がなくなるばかりでなく、管理者さんがこの板を立てた当初の目的からどんどんずれてしまって、見る人も減って運営が困難になられるのではないかと危惧しております。
すなわち、最近の傾向として私が憂慮しているのは
1.同様の質問が多い。(過去スレの検索を怠っていると思われるもの)
2.思いつきと思われる質問が多い。(本当にこの板でなければ解決できない問題なのか、その前にもっと調べる方法はあるはず…と思われる質問)
3.アルバム紹介(これは下のほうで議論がありましたが、私は10D撮影に関連したもの、質問に対する参考例としての紹介…くらいのもんでいいと思います。)
4.10Dと関係ないレンズのみに関する質問
等々。私はここに立てる際には一定の配慮、検索の努力、他の方法で調べる努力などなど不文律的な話ですがユーザー自身がやるべきこと、できることはいくらでもあると思います。この板が何でもあり、何でも通し状態になったらある日突然「10D板は止む無く休止いたします。」となる日が来るのではないかと勝手な心配をしております。こう思っているのは私だけでしょうか?
よければ皆さんのご意見・お考えを教えてください。
様々な意見・考え方がありますから私の考え方を皆さんに押し付けるつもりは毛頭ありませんがユーザーの一人として、引き続きこの板が「やっぱ10D情報ならここが一番」と思える板であり続けて欲しいので投稿いたしました。
管理人さんへ 私の投稿が問題ならば抹消してくださって結構です。これからも10Dユーザーにとって有用な板であることを望んでおります。
0点

e-capa さん、こんにちわ。
私が思うのは、10Dに○○はどうか? って質問だと解釈しているので、あまり気にならないです。つまり、レンズにしてもメディアにしてもその他周辺機器にしても、10Dとの相性を聞いているのだと思っています。
あっ、そういう意味では気になるんだ。(^^;;
今までの書込を見ていて感じるのは、デジタル一眼レフって銀塩一眼レフと似てるけど別物って感じがするんです。銀塩の常識が通用しないところって色々あるようですし。。。
そそ、私の父が10Dをちょっと試して、10Dで絞りを目一杯絞ると画像が甘くなる現象(名称忘れちった(^^;)が派手に出るから、無闇に絞り込めないなと、言って考え込んでました。
レンズにしても、父が使っている1Vで良い写りするものが、そのまま10Dでも良いとは限らない様だ とも言ってました。その逆もあると。
画角の変化もそうでしょうし、レンズの周辺を使わない事から、まるで別のレンズで撮った写真の様に見える時もあるり、私がお気に入りのSIGMA15-30は父曰く、1Vで使用すると周辺光の落ち込みが酷くて、ある程度絞らないと、使う気にならないと言いますが、10Dで使用すると、画角の変化を除いても、まるで別のレンズに感じると言います。
父は1Dsが気になっている様ですが、この辺りの絞ることが出来ないカメラの特性と、広角レンズの周辺光の落ち込みに対して、どう対処するのかとても気になっているようです。
でも、銀塩の常識が通用しないから想像すら出来ん、ならば試しに買ってみるか、などと言ったりもしてます。(購入の口実にしたいだけか?(^^;)
銀塩一眼レフカメラのノウハウが大いに役に立つことは紛れもない事実だと思います。
でも、枯れた技術や製品であればいつまで経っても基本は変わらないでしょうが、新しく生まれたものは基本からノウハウを蓄積しないとならないと私は思います。
>1.同様の質問が多い。
確かにそうかもしれません。
んで私は、分かる範囲でまた、時間があれば過去のスレッドにご案内するようにしています。
2.3.4に関して私は、上述の通り解釈する事が多いのであまり気になりません。
>管理人さんへ 私の投稿が問題ならば抹消してくださって結構です。
なんか、この一言考えちゃいます。。。
良いと思って行動されているんですよね? 私には大切なことを皆さんに問われていると思いました。
なのに、問題あったら消して良いだなんて。なんかしっくりこないです。
書込番号:1691726
0点

10Dに限りませんが
1.2.に関して
初めてここに来た人でも簡単に新規スレッドを立てられる板の構造が
「マルチスレッド」や「新規投稿による返信」という事態を生んでいるのではないでしょうか
で、検索しようとしても、膨大な量の似たような書き込みの中から絞り込めずに新規投稿するという悪循環・・・
書込番号:1691870
0点

確かに自分で本屋さんやWeb&ここの掲示板で検索をすれば
解る質問が多いですね。新しく常連さんになった方まだお元気な
ようですからレスを返してますが前にボランティアしてた方は
すでに見てるだけの方も多いようです。
私も2年ぐらい前から投稿してましたが今は見てる時間の方が多いです。
まして新製品の発売前に「このカメラorレンズは良いですか」と聞かれてもね。
しかしこの手の質問も多いですね。
まあ私としては概ねe-capa さんの意見には同意します。
書込番号:1692059
0点

この板はアメリカ西部開拓史時代の西部という感じがしますね。
しかも保安官不在(憎まれ役覚悟で交通整理役をかってでる常連さんが不在)の西部ですね。
ここの価格.COMの掲示板は無料で利用させて貰っているのを忘れてしまい個人の掲示板と錯覚してしまうわけですね。
つまり自分中心主義で勝って気ままに書き込み第3者の閲覧者(10Dの情報を求めてくる閲覧者)に対する配慮が欠如されつつありますね。
あまりにも趣味に熱中してしまうと視野が狭くなる人間の悲しい性(さが)ですね。
書込番号:1692098
0点


2003/06/22 17:57(1年以上前)
なんか先週から同じような書き込みが続いていますね。
先週も、「ご注意とお願い」の特に「撮影条件・撮影テクニックや、その製品ならではの情報を盛り込んでいただき、購入製品を選定する際の参考、あるいはその製品をより一層使いこなすための参考書き込みとなるよう心がけて下さい。」の内容で、10Dで撮影した写真を紹介する場合、リサイズやレタッチがあっては判断材料としては情報不足とのことで書き込みをして、丸く収まったと思っていました。
しかし、そのときのスレッドでも内容とはあまり関係ない書き込みがあっと思います。
また、同じような内容の質問も多く、それ以外の井戸端会議的な書き込みも多い事から、書き込み量が短期間で増えてしまっていると思います。
このような状況では、必要最小限の書き込みで終わっているれば直ぐ見つかるものも、ほんの3日前の書き込みも検索機能を使って検索しなければいけない状態で、ましてや同じ様な内容が多い事から検索するにも大変で、tjさんの言うとおり悪循環になっているような気がします。
e-capaさんの 3.について、その通りだと思います。
例えば「10D+○○レンズで作品例です。画角および解像度の参考にどうぞ」と言うスレッドに対して、「この被写体かわいいですね」など、注意事項で禁止している「被写体そのものに対する話題など」の書き込みで、無駄に書き込みが多くなっているように思います。
理想的なレスは、「情報ありがとうございます。とても良いレンズの組み合わせですね。」と誰かが書き込みすればそれでOKで、また、「もう少し絞った場合はどうでしょうか」と言うような質問で情報のやり取りになると思いますがいかがでしょうか。(うまく文章で表現できませんが)
私自身、もう直ぐ10Dを購入しますが、購入前の情報として毎日チェックしていて、最近は価格や性能情報が少ないような気がします。
基本的には、価格や製品その物の品質や性能の情報を交換する板だと思います。
ただでさえ書き込みが多く、管理者もサーバ容量の調整や管理に対して苦労しているようなので、管理者が何を目的として運営している掲示板かを念頭において、有意義な情報交換の板であって欲しいと思います。
書込番号:1692133
0点


2003/06/22 18:04(1年以上前)
ここいらの前身になる、口コミ掲示板やPC掲示板など自分の正義振り
かざす連中のお陰で何度崩壊したか、、、
ここも、個人でやっていたころから愛用ですが株式会社経営となり、
あまり使用してませんでした。(価格チェックのみ使用)
何処でも同じですが、文句や提案は持ち主にすべきだし、ココで独自
のルール作成はやめた方が良いです。(崩壊の原因になりやすい)
嫌なら、無視すれば良いだけだし、いちいちリンクも見に行ってたら
何しかけられてる場所かわかった物じゃないでしょ。
お気持ちはわかりますが、ココは個人のWEBじゃないのですから、、
書込番号:1692151
0点


2003/06/22 18:18(1年以上前)
最近自分が欲しいと思っていた価格や性能情報を得るのに、いろんな書き込みが多すぎて見つけづらい事から、ついついこのようなスレッドにレスして意見していましたが、F801好きさんの言うとおりですね。
今後は、私自身も本当に必要な情報を得る事が無い限り、書き込みは止めたいと思います。
書込番号:1692186
0点

初期不良にご注意をさん、
批判することは簡単なことです。
>交通整理役をかってでる常連さんが不在
と言ってるあなたは「常連」ではないのですか?
何故、そのように思いながらご自分でやろうとせずに、他の常連を批判するような形でしか表現できないのでしょうね。
もしかすると、「でも、自分は関係ない」とでも思っているのかな。
「全体を見通して欠点をズバリと指摘できる俺様はなんてかっこいいんだろう」みたいに、批判しているご自分に酔ってるように見えますよ。
e-capaさん、
モラルの件ですが、なんだかんだ言いながらここの常連さんはシビアだと思います。
例えば、興味が無いスレにはとことんレスが付かなかったり、脱線しそうになったときでも誰かの一声でピタリと収まったり。
新しい人が毎度おなじみの質問することは仕方ないと思います。これは、このサイトに限らず、パソコン通信の時代から繰り返されていることですし、活気のある板にはついて回る物だと思っています。
親切に教えたい人は教えれば良いし、過去ログを検索することを薦めたければそうすれば良いわけで、特にこうしなさい、などと決めなくてもいいと思います。
そうしないと、数ヶ月後にまたこれと同じスレが立ちます(笑)
私が最近感じることは、ルールやモラルに異様に厳しい人がいるなぁってことです。
例えば、写真の話やレンズやフィルター、CFなどの10D本体のハードウェアや操作方法とは直接関係のない話の場合、それでもそれは10Dが前提の話ならOKだと思っています。それで盛り上がるのなら途中でやめる必要も無し。
それとも、ガチガチにルールを決めて、違反スレは即削除にしますか?それだとカタログみたいで面白くないですね。
書込番号:1692217
0点

つてとら嬢 さん、オハヨウ!(^^)
>>そそ、私の父が10Dをちょっと試して、10Dで絞りを目一杯絞ると画像が甘くなる現象(名称忘れちった(^^;)が派手に出るから、無闇に絞り込めないなと、言って考え込んでました。
回析現象?でしたっけ?
そういえばそんなのあったんですよね、この前キレイに水が流れるようにシャッター速度を遅くする為めっちゃ絞ってみたけど・・・かなり甘くなったのかな?
あんまし気づかなかったけど・・ これからは注意せんとイカンなぁ〜(^^;
被写界深度かせごうとやたら絞り込むのも考え物ですね。
書込番号:1692225
0点



2003/06/22 19:05(1年以上前)
皆さん様々なレスありがとうございます。
F801さんのご意見重く受け止めまております。(ただ決して私は正義の味方をするつもりはありません。)
ただ、一利用者として一定のモラルやマナーは最低限持って望むべきだと感じていたので、問題提起としてスレしました。「管理者に言え」とおっしゃるご意見も最もだと思いますが、一度みんなで考えてみるのも良いかと…。
私自身、10Dを購入する際にここの板が参考になり、皆さんからいただいた情報が購入を決意するきっかけになったものですから、いつまでも良い板であって欲しいし、また一ユーザーとしてこれから購入しようとなさる皆さんのお手伝いができれば…と思っています。そんな思いでこのスレを立てています。
つてとら嬢さんがおっしゃる、「しっくりこない」というご意見ですが、これはこのスレ自体が10Dとは直接関係ないスレッドだと管理人さんが解釈されるかもしれないと思ったので付け加えました。
私のような考えのものもいれば、F801さんのように過去の豊富な経験?を踏まえて(決してイヤミではないので誤解しないでくださいね。)ご意見くださる方もいらっしゃいます。かかる掲示板はF801さんのようなとらえ方で利用すれば良いのかも知れません。それはそれで私にとってもありがたい貴重なご意見だと思っています。そういう考えを踏まえてこれからも利用しようと思います。
なんか支離滅裂で恐縮ですが、ひとつの「問題提起」としてみなさんから意見をいただいて、利用者の方々がいろんなとらえ方をして望めば少しずつブラッシュアップしていくのではないかと思います。私自信もそうするつもりです。(その必要すらないのだというご意見もあるかも知れませんが…。)
ただ、利用者として無償でこの場を利用させていただいていることは決して忘れてはならないと思います。
書込番号:1692315
0点


2003/06/22 19:44(1年以上前)
e-capaさんへ
先の件での意味は、貴殿を指してるわけでは無いです。(申し訳ない)
昔の別の場所では、閉口するほどの状態が続いてました。
で、昔から良い情報出して、情報出す会社もそれに答えて安く出したり
などやり取りや情報も面白いのが一気にしらけ、ほとんど去ったように
思います。
ただ、言葉など常識が無いような発言の仕方など問題もある場合も
多々ありますし、質問も何度も同じの続く場合もあります。
自分で調べてる最中にココを見つけ、慌てて聞く場合もあるでしょうから
答えるのは答えてあげても良いと思っています。
(横着なのには、書き込む気にもなれませんが)
私もあくまで自分の考えを言ってるだけです。
ココを形成していってる方々が、多少のルール作るには良いとも思います。
ここで良く出る質問に対し、誰かがWEBで書き出し紹介する
などの方法も面白いと思ってもいます。
本来は、CANONのQ&Aあたりで有ってもおかしくないのも有るようにも思いますが。
関係ない話しですが、CANONの日本とUSAの10Dの紹介WEB
個人的には、10DはアメリカWEBの方がカッコいいように見えます。
書込番号:1692426
0点


2003/06/22 19:56(1年以上前)
こういったモラルに関する問題は、個々の捉え方が違いますので非常に難しい問題だと思うのですが、インターネットの優位性というのはその自由性にあると思うんです。
またどんな世界にも初心者と呼ばれる方々は存在するわけですから、分かっている側からしてみれば当然のルールや、使い方が理解できていない場合も多いと思うんです。
※もし今すぐに、私の両親に突然インターネットやらせても、
いわゆるBBSの”暗黙の了解”に沿ってスムーズなコミュニ
ケーションが取れるとは、とても思えません(^^;
もしスレ主が検索方法が分かっているとしたら自分で探すでしょうし、
その術を知らないからこそ、以前にも上がった話題を繰り返すといった、ただそれだけの事ではないでしょうか?
ですから、e-capaさんが憂慮されていらっしゃる、
1.同様の質問が多い
2.思いつきと思われる質問が多い。
といった点は、今も昔も変わらない、いつになっても改善されない問題だと思うんです。
自由に書き込みができるからこそ、同じような話題があがってしまうのを抑制する事は不可能だと思いますが、それを受ける側も自由なのですから、もしそれを不快に思われる方は、それを読み飛ばせば良いだけの事ですし、交通整理したい方は「〜と検索すれば自分で見つけられます。もっと頑張って自己解決しましょう、同じスレは迷惑です」と促せば良いですし、教えてあげたい方は「〜のスレで同様の話題があります」といった紹介やら、普通にレスをつけてあげれば良いと思うんです。
アルバム紹介にしても然りで、紹介の趣旨が分からないものや、興味のないものは、関わらなければ良いだけだと思うんです。
要は書き込む側のモラル云々より、受ける側の処理能力というか、そういった部分に依存するところが大きいのではないでしょうか?
最後に
>スレ自体が10Dとは直接関係ないスレッドだと管理人さんが
>解釈されるかもしれないと思ったので付け加えました。
とご謙遜されていらっしゃいますが、10Dのユーザーであるe-capaさんが、この10Dの板をより有意義にしたいといった想いでの問題提起をされたと感じましたので、間接的にでも10Dに関わった書き込みだと私は解釈しましたよ^^
もっとおおらかにいきませんか?
だからといって、いきなり暴言やら、特定の人、物を非難中傷する書き込みをも許すといった事ではありませんけどね。
書込番号:1692462
0点


2003/06/22 19:58(1年以上前)
FAQばかりしている素人ですが、一つ素人からの意見を。
私の様な素人からすると、ここは駆け込み寺見たいなものなんですよね。
どうしていいかわからず、かといって某掲示板の様に「素人は来るな」みたいなところでは質問も出来ず、かといって一人で悩むのもって来るところだと思ってます。(「思ってました」にならないようにと、望むところですが)
ま、確かに「常連さん」にはFAQは下らないのかもしれませんが、時間があったら指摘してくれればいいかと思います。
カメラというのは、一昔前のパソコンと同様に趣味性の高いものだったのですが、デジカメが登場し、それほど趣味性が高くなくても参加可能な段階になったのかと思います。となると、趣味性が低い方達(悪い意味に取らないでください。私もその一人です)が登場してきて、便利なネットであれこれ質問し始めているのが、今の状況なのかもしれませんね。
有象無象でうるさいかもしれませんが、私は活気があっていいと思うんですけどねぇ。(反省が足りない?(笑))
書込番号:1692466
0点


2003/06/22 20:04(1年以上前)
私も一言w
確かにフォトアルバムの紹介やサイトの紹介の書き込みなどを快く思っていない人も多いと最近実感しています。
しかし管理側の人達もその人達が言っている様に困っているのでしょうか?
管理側が一番嫌なのはココに掲載されているところ以上に安い店を紹介されたりって言うのが一番困るんではないでしょうか?(私も先日ツインライトで書いてしまったが。。)
無料で利用出来るからって言う意見もありましたが、それはココが店からの広告収入で成り立っているわけですからボランティアや慈善事業で運営しているわけではないので逆に言えば管理側がある程度の方向性をつける努力が必要ではないでしょうか?
今回で言えばフォトアルバムの紹介についてわざわざ規制を緩めたのですからしばらくは逆にこれ以上は駄目って言う書き込みはドンドン削除してある程度の線引きを管理側でする必要があると思います。
もっと言えば削除されていないのですからOKって事ではないでしょうか?
これらはあくまで私の推測で言っています。実際に管理の方がどう思っているかは分かりませんが、他の店の紹介や広告主に不利益が無ければどんな話題でもサーバーの能力の範囲内では盛り上がって欲しいのではないでしょうか?
書込番号:1692491
0点


2003/06/22 20:12(1年以上前)
こんばんは。10D購入して、はや2ヶ月。
F801好きさんに同感
>嫌なら、無視すれば良いだけだし
まったくその通り。従量性の昔ならイザ知らず、今は無視すれば懐は痛まない、、
caffe_latteさんに同感
---以下改行を変更して引用
新しい人が毎度おなじみの質問することは仕方ないと思います。これは、このサイトに限らず、パソコン通信の時代から繰り返されていることですし、活気のある板にはついて回る物だと思っています。親切に教えたい人は教えれば良いし、過去ログを検索することを薦めたければそうすれば良いわけで、 特にこうしなさい、などと決めなくてもいいと思います。
----以上引用
まったくその通り。
この掲示板は10Dという、汎用性の高い魅力のデジカメを買うか買わないか、迷い詰めている方のための掲示板だから、初心者の方が「毎度おなじみの質問すること」は当然の成り行きだと思います。
アルバムの紹介ですが、気軽に作れる10Dユーザ専用の魅力の掲示板をサービスするキヤノンに罪があると思います。10D購入したらうれしくてアルバムを紹介したくなるのは人情です。それにここで紹介すると信じられないくらいアクセスがある、、、麻薬みたいな魅力です(^^;)
書込番号:1692522
0点

e-capa さん、こんにちわ。
折角考えを聞けると思ったのにちょっと残念です。
私はこちらに書き込みし始めて日が浅いので分からないんです。
何か目に見えないルールって言うか、裏のルールでもあるのかなと、感じたりします。
[1691385]ハッキリしてくれよ に e-capa さんはレスされていますよね。んで、私もレスしている。
場が荒れてきていることを言われているのなら、うんうんと理解できるのですが、そうでは、無いわけですよね?
分かんないんです。
キキのパパ さん、こんにちわ。
>10Dで撮影した写真を紹介する場合、リサイズやレタッチがあっては判断材料としては情報とのことで書き込みをして、丸く収まったと思っていました。
>しかし、そのときのスレッドでも内容とはあまり関係ない書き込みがあっと思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1669139
この↑スレッドの事ですね。
んで、*丸く納まった*とおっしゃる書込の後に私が書き込んでいます。
それから話がずれたと言うことですね?
確かに、スレッドタイトルからはズレていったかも知れないけど、私としては、その中にもいっぱいためになる情報がありました。これも初心者だからですよね。。。
でも、ハッキリ言って欲しかったです。。。
気に入らないならそう言っていただければ直すことも出来たと思うし。。。
実際井戸端会議になってしまったスレッドをご指摘された経験があり、その時以来自分では、注意していたんですが、まだまだ足りなかったのだと、今さらながら分かりました。
ただ、仲良しクラブでは無いのですから、ズバッっと意見を言っていただければ、新たな発見もあったかも知れないので、残念でなりません。
あっ、これも「私には」って事なのでしょうけど。。。
★ ZERO ★ さん、こんにちわ。
> 回析現象
はい。これでした。
書込前に検索したけど、見つからなかったのでそのまま書込しちゃいました。(^^;
ありがとうございました。
書込番号:1692555
0点


2003/06/22 21:08(1年以上前)
やはり個人の見解なのでどうともいえないです。
過去LOGが探しやすければいいのですけど、すぐ流れてしまうし
なによりも新規購入者が多すぎて(^^;
また、他の有名EOS掲示板より初心者にやさしい体質なので
初心者の駆込寺状態になってるのは確かです。
とりあえずここに書き込めるということはネットが見れるということだし
すくなくとも自分が買いたいと思ってる(もしくは候補)機種なんだから
CANONのオフィシャル情報くらいは見ていてほしいですけど。
アルバム紹介は、自分のHPの宣伝行為と取られるので少なくとも批判するものは出てくると思います。
書込番号:1692733
0点


2003/06/22 21:47(1年以上前)
つてとら嬢 さん
前の書き込みで、「今後は、私自身も本当に必要な情報を得る事が無い限り、書き込みは止めたいと思います。」と書きましたが、名前が出ていたのでこのスレッドではレスします。
>でも、ハッキリ言って欲しかったです。。。
>気に入らないならそう言っていただければ直すことも出来たと思うし。。。
私が言いたかったのは、つてとら嬢さん個人ではなく、スレ主さん含め全体的にスレッドとは違うやり取りが入っていたと言う事です。もし、フォトアルバム紹介についての意見だけならもう少し簡単に済んだのかと思っただけで、特に事を荒立てたくなかったと言うのが正直な思いです。
でも、たった1週間前のスレッドが、はるか彼方に消えてしまっていますね。
ハッキリ言えば、以前にも注意されてもし自分の事だと思われたのであれば、同じ過ちは繰り返さないで下さい。
最後に一言書かせていただきますが、自由とは「何でもOK」では無いと思います。特定のルールの中でルールに反しないで行なえる全ての事が「自由」ではないでしょうか。
ルール無く「何でもあり」で行なう行動は、「無秩序」になってしまうのではないでしょうか。
だから、この板の利用方法(提供者の趣旨)に沿った中での書き込みは自由で、自分の思ったことを何でも書き込めば良いと言うのは間違いだと思います。
私は特に宗教家ではないですが、このような色々な考えをもった人たちが利用する公共の場では、個人の主張だけでは反発するだけで収まりがつかず、それぞれの人が他人を思いやって、もし間違ってる人がいれば正しい事を教えて、みんなが気持ちよく情報交換ができればいいと思って書いていました。
こんな事を書いて、今後相手にされるかどうか分かりませんが、10Dを買ったら使っている人に聞かないとわからない事や自分で発見した事を情報として書き込む事も出てくると思います。そんな時に、おたがい気持ちよく有意義に使える掲示板で合って欲しいと思います。
ちなみに、デジタルビデオカメラの板では、上記のような有意義な情報交換のやり取りをさせていただいています。
書込番号:1692880
0点


2003/06/22 21:53(1年以上前)
>最後に一言書かせていただきますが、自由とは.....
上記文章からは、つてとら嬢個人にではなく全体に対しての書き込みです。
書込番号:1692910
0点


2003/06/22 21:56(1年以上前)
なんどもすみません。
上記文章で、つてとら嬢さんに対して、「さん」が抜けていました。
ごめんなさい。
書込番号:1692929
0点




あっ、間違っていたんですか!?
ソフマップの情報を見ていました(^^ゞ
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=373940
書込番号:1690628
0点

どっちなんだろう? かま_さんの代理です σ(^◇^;) Rumico
書込番号:1690823
0点

後継機種、年内にあると思いますよ。
やはり10Dが、同じ価格で出されると、辛いですからね。
SAマウント持っている人は少ないから、大半の人はSAのレンズも
買わなければならない。
そうすると、殆どの人はやはり10Dに流れちゃいますよね。
絵は、いいのになぁ〜。
そこで、予想です。
店頭価格18万円。
画素は据え置き?若しくは、6Mへ。
AFファインダーは3〜5点式。
Jpeg無視・・・かなぁ〜
このカメラ買う人は、多分2台目、3台目だと思います。
(いきなり最初のデジ1眼が、SAマウントなんて。。。
殆どいないですよね)
よって、RAWのすばらしさを知っているハイアマチュア、
若しくはプロがターゲット。
よってJPEGは無視でしょう。
この予想、いかがですか???
いずれにしても、今、レンズセットで期間限定販売していますので
それが終わったら、後継機の発表!!!
と、勝手にに予想しています。
書込番号:1692816
0点

下のスレで書いてあるアサイさんのところのBBSでシグマに問い合わせた人がいて、そんなことはないと判明したそうです。でも電源とソフトと画像エンジンが改良された上で1000万画素x3のがでてくれないか と思ってしまいますよね。
書込番号:1693008
0点


2003/06/22 22:51(1年以上前)
次期機種、出ると面白いですね。
私は、1000万×3とはいかないまでも、
600万×3ぐらいあるとなぁと思うんですが。
jpegは搭載されるでしょう。
私は要らないですけど。
シグマ社側も、jpegを搭載しなかったのは
営業政策上得策ではなかったと認識しているようで、
ま確かにjpegがないというだけで選定対象とならなかったりするのは
損ですわな、そりゃ。
書込番号:1693142
0点


2003/07/04 17:29(1年以上前)
キタムラで、本体+24-70+70-300+メルコ1Gマイクロドライブ環198000円(得マガ読者限定)っていうのは買い?
それとも新機種待つべきなのか・・・。
書込番号:1728197
0点

>キタムラで、本体+24-70+70-300+メルコ1Gマイクロドライブ環198000円(得マガ読者限定)っていうのは買い?
それとも新機種待つべきなのか・・・。
値段だけ見れば、安いですよね!
今のSD9の性能で満足であれば絶対に買いでしょう!
ただし。。。上のレスでもちょっと述べましたけど、
新機種は間違いなく年内に出ると思います。
SIGMA SD9 は、絵はいいのですが、カメラとしての
基本性能はまだまだです。特に一眼レフで、中央1点フォーカスは
甘すぎ(・・・といいながらS2proで僕はセンターフォーカスしか
使いませんが。。。)だと思います。
最近SD9で、レンズセットとか色々おまけしているのは
戦略的には在庫を整理するためだと思います。
よって、夏(8〜9月)発表、9月〜11月発売は、かなり
固い!!!と信じています。
書込番号:1729091
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
現行のアングルファインダーCは高いので時々に話題になるBタイプを
探してみました。さすがに新品は見つかりませんでしたが中古を取り扱う
ショップに置いてありました。(AAランクでした)
ヤフオフでも見かけますが1万を超えることも珍しくないので諦めて
中古良品にしました。(1万円でした)
今更の質問ですが、10Dに付きますよね?(^^;
0点


2003/06/21 14:02(1年以上前)
つきますが、純粋なアングルファインダーにしかなりませんよ。
前に、新宿のアル○ス堂で売っていたのは\8000、○ジヤでみたときは\5000でした。
ただユーザー数が増えているので、物が不足してるので中古相場が高く
なってるのかもしれませんね。
書込番号:1688387
0点

ナゼかミノルタのがピッタリとか。
マグニはだめだけど。
ZZ-RさんのHPに詳細が。
http://homepage3.nifty.com/EF64/
から「EOS 10Dにミノルタのアングルファインダーを付ける」
リンクはフリーで良かったですよね?
失礼しました。
書込番号:1688930
0点

>bluesboyさん
>リンクはフリーで良かったですよね?
TOPならOKですよ〜
ACRのページ付いては皆さんの情報提供ですので直にリンクOKです。
書込番号:1690589
0点

ZZ−R さん。
いつもいろいろ情報をありがとうございます。
思わず紹介したくなって、勝手にリンクつけてしまいました。
TOPはOKですか。良かった...
これからも探求心旺盛によろしく。
あ、話題からそれてしまいました。スミマセン。
書込番号:1690608
0点

bluesboyさん
お気遣い有難うございます。
もう少し探してみます、無いと困ると言うことは少ないので
気長に行きます。
書込番号:1691764
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
米国のカメラストアのウェブサイトに、CANON EF 500 2.8 DO IS USMがリストされ始めたそうです。でもキヤノンからこのレンズの発表ありましたっけ?
http://www.deltainternational.com/store/Item_CNL5002%2E8ISUS.htm
0点


2003/06/21 20:34(1年以上前)
そこは昔28-105F2.8Lというレンズをリストに載せていました。ちょっと怪しいですね。
書込番号:1689182
0点

三脚担いでさん、こんにちは。
なるほど、それはとても怪しい。最初は勇み足なのかな?と思いましたが、単なるデータベース入力ミスで表示されてしまっているのでしょう。
いずれにせよ、もし出たとしてもとても高額でしょうね。
書込番号:1690183
0点

私は300のF2.8か200のF1.8でやったら面白いかな〜何て思ってます。
ところでDOレンズの位置付けってどうなんでしょうかね?
400のDOレンズは黄緑の色のハチマキでLレンズではありませんが
これから出るDOレンズはそうなるんでしょうかね?
或いはLレンズも出るのかな〜
書込番号:1690599
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


robgalbraith.comのフォーラムの情報では、新ファームVer.1.0.1が来週26日くらいにリリースされるそうです。
CANON USAのChuck Westfall氏がコメントしているので間違いないでしょう。但し詳細はまだ発表できないそうです。
もしかしたら既にVer.1.0.1の10Dをお持ちの方もいるかもしれません。
0点

おおっ!って思って自分のをチェックしたところ、既にVer.1.0.1ということでした。
ちなみに6月18日に購入したてのぴかぴか(シリアル610〜)です。
前のがどんなかは分からないですが、アップした方の反応に興味があります。
書込番号:1687670
0点


2003/06/21 09:01(1年以上前)
くやしい・・・なんか 私は10Dを6月16日に購入したものです・・・。妙に悔しいのは何故でしょう?
書込番号:1687776
0点

気にしない気にしない。
ファームウェアをアップデートすれば同じことです。
そんな事より、技術の上達に気を使いたいと思っています。
書込番号:1687790
0点

書き方悪かったかも?
前のバージョンの方がファームアップしたときの機能の向上などの報告について興味があるということでからね。
書込番号:1687916
0点


2003/06/21 11:09(1年以上前)
10D初心者ですさん
824さんの方がファームアップ後の変化を味わえない分
逆にくやしい、と思うのですが・・・
ハードが変わったわけじゃなし、気にしない気にしない。
ファームアップ、何が向上したのか楽しみですね。
書込番号:1688016
0点


2003/06/21 11:50(1年以上前)
起動速度の向上してると、非常に嬉しいですね。
ありえないでしょうけど、、
とりあえず、人柱待ってからの導入かなー
訳の分からない現象は、使用して無いのでわからずじまい・・・
VerUPで出ないと良いけど・・
ついで、、トランセンド30倍速購入しましたが、ハギワラVと
速度そう変わったのか感じません。 連続9枚でも、違うのかな?
って感じです。連続枚数をもっと撮らないと感じないのかも知れません。
書込番号:1688079
0点

F801好きさん。
>ついで、、トランセンド30倍速購入しましたが、ハギワラVと
>速度そう変わったのか感じません。 連続9枚でも、違うのかな?
ハギワラVとトライセント30倍はわたしも所有していますので
RAW(+JPEG)の状態で9枚連射してbusyになって保存ランプ
が消灯するまでの時間を実測してみました。
トライセント30倍 0分54秒16
ハギワラV 1分06秒06
でした。
書込番号:1688366
0点


2003/06/21 14:04(1年以上前)
セピア調さん、有難うございます。
12秒って所ですね。JEPGのみだったので余計に実感無かったのかも。
枚数重ねて撮る時はと、実感できそうですね。
今回は、オークションで安く手に入ったし、容量も大きいのに
したので満足では有るのです。
書込番号:1688394
0点

>起動速度の向上してると、非常に嬉しいですね。
そうですね。再生速度も向上してくれると嬉しいです。
でも、オートモード時の露出やホワイトバランスの最適化、とかだったりして(^^;
書込番号:1688897
0点



2003/06/21 20:36(1年以上前)
既にVer1.0.1で出回っていましたか。最初のファームアップなので、何かのバクフィックスでしょうね。
しかし、キヤノンはユーザーでファームアップが出来るので、良いですね。
書込番号:1689190
0点

>824さんの方がファームアップ後の変化を味わえない分
逆にくやしい、と思うのですが・・・
全くそうなんですよ。
ファームアップの情報が出た時って結構盛り上がりますよね。
これまでの使ってた不満点の改善や様々な機能の向上など。
結局、以前のファームを使ったこと無いので、話題についていけないんです。
嬉しい反面、何となく寂しいような。
そんなに度々ファームがアップされることも無いでしょうし。
ということで、ファームアップした後で是非是非お仲間に入れて下さい(笑)
書込番号:1689380
0点


2003/06/21 23:44(1年以上前)
AFピンズレが改善されたとの噂もあり期待大です。
書込番号:1689859
0点


2003/06/21 23:51(1年以上前)
ほほう〜 ファームウェア 上がりますかぁ〜
私は10Dを使い始めて2ヶ月、特に不具合は感じていませんが、caffe_latteさんが仰るように、露出やらホワイトバランスが改善されるとありがたいかなぁ なんて期待しています。
10Dの印象として、露出オーバーに転ぶ傾向と、緑の色再現性が不自然と感じる事があるんですが、皆さんはそういった事感じませんか?
書込番号:1689895
0点

何事もUPは嬉しいですよね。(^^)
でも、自分で上手くできるかだろうか。。。
PC見たいに二度と起動せず なんてことになったら悲しすぎますから。
そんなふうになったら、サービスセンターに持ち込むしかないのかしらん。
うぅ。段々不安になってきてしまった。(^^;;
全然関係ないけど、
UPはUPでも、消費税UPとかだと嬉しくないですぅ。
書込番号:1691786
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


写真は批評し合うものだと自分もおもいます。人の意見により切磋琢磨するのは良いことです。
がしかし、この掲示板でそれをするのはちょっとお門違いではないでしょうかねぇ。一眼の板で、昔は「フォトアルバムの紹介」なんてほとんど無かったんですが。
17−40が出たての頃は、ファーストショットの紹介でたいへん参考になったのですが、「どんな撮り方がよいでしょうか」「どういったレンズがむいているでしょうか」といった写真一般議論は、この板以外でお願いしたいなぁと思います。
反論もありそうですが、、、
0点


2003/06/20 17:15(1年以上前)
いいとおもいます。
書込番号:1685774
0点

「フォトアルバム」紹介書き込みについてのご注意とお願い
該当の製品カテゴリから話題が大きく外れた場合(被写体そのものに対する話題など)
と管理人さんからの注意書きがあるけれど私の見間違いかなー?
書込番号:1685862
0点


2003/06/20 18:47(1年以上前)
それを言うと商品と関係ないアルバム紹介全面禁止?大ブーイング必至じゃね。
書込番号:1685978
0点

今と昔のスタイルが違うのでしょう。そういうスタイルを求めたからこそ、ここまでデジカメが売れてんじゃない?
あんまりそういうことにこだわってると、ここの人たちに技術で抜かれますよ。あいや、もう抜かれてたら差をつけられるですね。
書込番号:1685998
0点

管理人さんに言いたいことはココではなく管理人さんにメールを出しましょう。
書込番号:1686299
0点

うーん、10Dは写真を撮る機械なのだから、写真の話を抜きには考えられないと思うんですが。
>写真一般議論
確かに、一般論だと10Dとは直接関係無いことになりますが、どこからが一般論か?という線引きも難しいですよね。
ところで、どこかで聞いたことのあるフレーズだと思ったら「飛んでイスタンブール」ですね。
書込番号:1686458
0点


2003/06/20 22:29(1年以上前)
ご意見ですが、私はここの掲示板は初心者も、かなりマニアックな方でも
それぞれの感性で表現していいと思います。それは本人の自由ではないでしょうか?画像をみて頂きたいと思う方やそんなレベルは数年前に卒業したと
自負される方、さまざまで全てに自己満足の世界だと思いますが皆さんいかがでしょか?
書込番号:1686576
0点

んー、光る砂漠でロール さんの意見にも一理ありかも。
でも、10Dのおかげでデジ一眼のユーザーが一気に増え、銀塩やってたマニア、コンパクトデジからの買い換え、いろんなユーザーがこの板に書き込むようになって流れが変わってきたのでは?
掲示板の使い方も不慣れな人(私も含む)もどんどんスレたてるし、それはそれでおもしろい面もあるし。
そしてキヤノンのImageGatewayがカンタンで使いやすいってのも、フォトアルバムの紹介が増えすぎた一因では?なんて思います。
別件ですが、恨まないのがルール さんのハンドルネームが実に見事に繋がってて、思わずニンマリしましたけど。
書込番号:1687361
0点


2003/06/21 14:57(1年以上前)
ページトップにある「※「フォトアルバム」紹介書き込みについてのご注意とお願い」にある、フォトアルバムのリンクを貼るさいの注意をどう解釈するかによるわけですよね。
私の解釈では、「10Dで撮ったから見てね!」や「批評してください!」等は、自重してくださいと読み取れました。
購入を考えてる人への情報や買ったあとの使いこなしなどの情報の場にしないと、ただの仲良さんたちの集まり場になりかねないと思います。
↓この一文がとっても重要だと思います。
「購入製品を選定する際 の参考、あるいはその製品をより一層使いこなすための参考書き込みとなるよう心がけて下さい。」
書込番号:1688492
0点

批評や被写体の話は、アルバムのゲストブックでとか1文入れておけばいいと思います。
アルバムのゲストブックって、あまり使われているのを見たことがない(笑)
書込番号:1689088
0点


2003/06/22 00:13(1年以上前)
私としては、上記さまざまな意見(アルバム公開に関する意見など)は、もっともなことだと思いますが、これだけの書き込みのある掲示板なので、もう少し細分化して「新規購入に関して」「使用法、不具合などにかんして」「レンズ選択にかんして」など別けていただけると、時間のないときなど非常にありがたいのですが。。。。。
書込番号:1689986
0点

レンズに関しては商品別の板が有るにも拘わらず皆さん方は10D板に書き込んでいますね。
スピードライト、フラッシュメモリ等も商品別の専用板がありますね。
要はユーザーのマナーの問題ですね。
ここの価格.COM掲示板の趣旨を充分理解されていない方達が大勢見えるし、又、憎まれ役を承知の上で交通整理をかってでる常連さんも不在の板でもありますね。
PC板では交通整理役の常連さん(論客さん)が大勢見えますけれど、この板には残念ながらお見えにならないですね。
書込番号:1690603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)