
このページのスレッド一覧(全34833スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月24日 00:35 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月14日 21:17 |
![]() |
0 | 12 | 2003年4月17日 01:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月12日 00:31 |
![]() |
0 | 69 | 2003年4月20日 14:54 |
![]() |
0 | 22 | 2003年4月16日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MB-D100に内蔵されているマイクについて、あまりポジティブなことを耳にしませんが、けっこう面白いですよ。
動物園でトラを撮影していたら、吼え始めたので、録ってみました。(^^)
http://my.reset.jp/~takagaki/galleries/india_2002/tama_zoo/pages/DSC_3236.html
0点


2003/04/13 07:35(1年以上前)
私も別売のマルチファンクションバッテリーパック(MB−D100)を一週間程前に購入しましたので早速いろいろと試してみようと思っていた矢先でした。
大変参考になりました。
書込番号:1484757
0点


2003/04/24 00:35(1年以上前)
トラの声初めて聞きました!牛に似てるんですね。 そうかこういう使い方もできるのかあ。。。
書込番号:1517370
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


先月末に本体のみキタムラで予約しました。
とりあえずレンズはもうしばらく考えて、それまでの間は・・・と、単焦点のEF50mmF1.8U(後々も無駄にはならないらしいので)を買いに車で家を出ようとしたら、ちょっとした出来事があって入り口の石垣でバンパーをガリッ!(げっ!!!)
で、そのあと途中の道は激混みでイライラ、しかも突然腹痛になり、慌ててデパートのトイレに飛び込んだら、デパートも相当混んでて今度はなかなか車が詰まって駐車場から出られない。
そういうときは、やっぱり良くないことが続いて、ようやくたどり着いたキタムラでは「ご予約の10Dは、5月中旬くらいの入荷になります」って・・・。「え゛〜!!!」って感じです。
とりあえずレンズも追加でお願いしてきましたが、こんなに時間が掛かるのは
1.10D売れすぎ
2.問題があって出荷してない
3.キタムラさんの力不足
のどれなんでしょうねえ・・・。(とほほ。)
でもまあ、気長に待つしかないですね。(心配は、物欲魔神の私が別のものを買ってしまって、10D用の予算が無くなってしまわないかということか・・・。)
0点


2003/04/12 20:14(1年以上前)
ご災難でしたね。
わたしもよくそういう良くないこと続きの時があります。気にせず行きましょう。
EF50mmF1.8Uはボディキャップにもなるし、軽いし、10Dだと画質が劣化する
周辺域がちょうど除外されるので良いですよ。もし壊したとしても、あきらめが
付きやすいですし。
キタムラさんの場合、安全な納期を言ってくることが多いので、もしかしたら、
5月中旬を待たずに入荷するかも知れませんよ。
どうしても待ちきれなかったら、他店にあたれないかどうか聞いてみてはどうでしょうか。
きっと、売れているんでしょうねぇ。あちこちで入ってはすぐ出ていく、ということに
なっているようです。
書込番号:1483056
0点


2003/04/12 21:31(1年以上前)
東京のヨドバシは大量入荷したよ。直ぐに売り切れたみたいだけどね。
10D売れすぎとキタムラの力不足との両方が当てはまってるじゃないですかね。
早めに買った人はまさに今写真を楽しんでいます。初期ロットの恐怖を覚悟して買った当然の神様の贈り物でしょう(笑)
書込番号:1483350
0点


2003/04/12 22:42(1年以上前)
>東京のヨドバシは大量入荷したよ。直ぐに売り切れたみたいだけどね。
だからか…
ヨドバシドットコムで3/28に注文して4/2に納品。
あんまり早かったのでびっくりした。
多少割高だったけどモノには満足!
書込番号:1483642
0点


2003/04/14 21:17(1年以上前)
自分は4/8にキタムラに予約入れたのですが、
4月中に手に入れるのは難しそうですね(^^;
今週末、菅生に行くとき持っていきたかったんですけどねぇ・・・
銀塩でしのぎますよ(ToT)
書込番号:1489829
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
今日SIGMAの本社にエラー99が出てしまうレンズの修理依頼に行って来ました。
もともとは郵送でモノを送るつもりだったんだけど、自宅からそんなに遠くないし、どんな建物なのかも興味あったから電話してみたんです。ま、どうせ土曜日だから誰も出るはず無いなと思いながらも。そしたらなんと対応に出るじゃありませんか。
んで、事情をお話したら会社は休みだけど、持ってきて貰えるなら修理承りますよ。てな事になりいそいそと出かけたのであります。
現地に着いて電話での約束通り入口のインターフォンをならすと、普段着姿の方が出迎えてくれて、ささどうぞどうぞと奥へ通されたのがなんと、立派な応接間(@@)
少し待つと、白髪混じりのおじさまが出てきて、事情を話すとその方の10Dに付いての知識の豊富なこと。少しの時間SD9の事とかフォベオン素子の事とかお話したりで、あと、インターネットのチェックもしているようでしたよ。今ユーザーが何を求めているのか、しっかりマーケティングしている様でした。
レンズを預けて、引き上げる時にお名刺貰ったんですが、それ見てビックリ、カスタマーサービスのトップの方だったんです。
突然電話して会社が休みにもかかわら丁寧に対応していただきビックリの連続でした。そうそう、最も驚いたというか感心したのが、今回、主人と一緒に伺ったのですが、主人たら入口でスリッパに履き替えるとき靴脱ぎ散らかして、あー格好悪いって思いながら中に入ったんですけど、帰りにはしっかり靴が揃えられていたんです。お休みだから事務所に女性も居なかったのに。社を後にするときには「なんのお構いできず失礼いたしました。今後とも私どもSIGMAをお願いします。」と深々と頭下げられるわで、ホントびっくりでした。
レンズの無料修理対応といい、今回の訪問での対応といい、私は完全にSIGMAのファンになってしまいました。(^^)
PS.
部長さぁ〜ん、また、お出迎えしていただいたみなさぁ〜ん
そうです私がつてとら嬢でぇーす。(^^)/~~
ご丁寧な対応ありがとうございました。
0点


2003/04/12 17:01(1年以上前)
とても面白い訪問記でした。
私も先日、18-35mm F3.5-4.5のROM交換をお願いしたのですが、とても気持ちよく対応していただきました(名古屋支店)。何年前に買ったっけ?というレンズなのに「ご迷惑をおかけしてすみません」なんて言われて、逆にこちらが恐縮してしちゃうような^^;。
書込番号:1482405
0点


2003/04/12 17:03(1年以上前)
現在、不景気な会社が多いので、とても良い心がけですよね。
この様な話を聞くと私もSIGMAへフラフラ〜っと引き寄って
しまいそうです。
何はともあれ、ERR99が消滅すると良いですね。
書込番号:1482415
0点

呼んでくれれば見に行ったのに(笑)
僕が行ったらカルピスが出たと思うよ(←昔書いたネタです)
書込番号:1482469
0点


2003/04/12 17:25(1年以上前)
確かにシグマは対応が大変に良いです。
電話の対応も丁寧だったし好感が持てました。
昔ながらの殿様商売をしている「N」社も見習ってください。
書込番号:1482476
0点


2003/04/12 18:38(1年以上前)
> 昔ながらの殿様商売をしている「N」社も見習ってください。
みなさん知っての通り・・・「N」社の対応は「C」社に比べてはるかに丁寧で
良いですよ。。。
経験不足ですね。
書込番号:1482731
0点

一流といわれている会社のベテランの皆さんは大抵は丁寧な方が
多いですよ。特に技術系は。腹が立つのはそういう方たちがこつこつ
積み上げてきたお客さんとの信頼関係をたった一言でぶち壊すバカな
対応をする社員がどこの会社にも居るという事ですね。
つてとら嬢さんはとても良い方と巡り合いました。
お話もきっと楽しかったでしょう。わたしもシグマレンズを5本ほど
持ってますが最近のシグマ製品は確かにいいですよ。
書込番号:1482782
0点

こういうお話いいですね。思わず読みふけってしまいました。
食べ物ネタ、駄レスで板荒らしてる私とは比べものにならない。
部長さん、仕事とはいえ人物できすぎです。
書込番号:1482941
0点

こういうお話を読むと 心が温まりますね
今SIGMAのレンズで 1本欲しいレンズがあるんですが
このスレッドを読んでいたら 心の中で 購入決定ボタンがポンッと押されちゃいました(笑)
書込番号:1483058
0点


2003/04/12 22:17(1年以上前)
シグマの対応はほんと、まめですね。
アフターケアがしっかりしているメーカーの製品は安心して購入する
事ができます。さすが、シグマ!!
それに比べて他の・・・特にタ○ロン辺りはボディを新型に替えたら
使えなくなるかもしれないんですから、怖くてとても買えません。。。
ちゃんと後々までフォローしますよっていう姿勢を見せないとこれからの
デジ一眼時代は・・・。残るレンズメーカーの今後の奮起に期待します。
書込番号:1483555
0点


2003/04/13 22:56(1年以上前)
シグマのレンズもいいけどフィルター径がでかいからな・・・・
77mmだったら15〜30あたり買ったけどな〜
書込番号:1487306
0点

みなさん、こんにちわ。
私みたいな一眼レフ初心者はカメラの事をなーんも知らないから、SIGMAみたいな今時の会社とは思えない、自社の製品がすきっ!ってな人たちが集まった会社って凄く安心出来ます。
自分とこの製品にこだわりが有って、研究熱心だから他社製品にも詳しい。
やはり、技術を売る会社はあーでなくちゃって思いました。ホント今の厳しいご時世をしっかり乗り切ることが出来たならば、行く末SIGMAという会社は大きく変わる気がしました。
SD9のお話の最中にも、かなりマニアックなカメラだけど、写し出される画質には絶対なる自信があると言っていました。しかし、「マニアック」と称した裏には誰でも使いこなせるカメラでは無いことも十分承知していて、次期SD9が私は気にならずにはいられなくなりました。びっくりするようなのを開発しているカモですね。
まだ、そんな話は影も形も無い用でしたけど。
レンズも、SIGMAはデジタル一眼にマッチしたモノをドンドン出してくる。そんな風に感じました。コレも、感じただけなんですけどね。(^^;
書込番号:1496668
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ


最近ここがさびしいのでネタを1つ、
だいぶ前にテレビの「ぶらり途中下車の旅」(正式タイトルしりません)で
鼻デカ写真で有名なTheD○Gのスタジオの撮影風景がありましたけど1D+魚眼でした。
見ているかぎり好き勝手に動き回る動物の動きをコントロールするのが大変そうでしたけど
あの動きに追随できる1Dはすばらしいですね。
個人のペットでもやってもらえるみたいです。
#別段、そこの事務所のCMとかじゃなくてただのネタです。既出であるならすみません。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


掲示板閲覧している方皆さん聞いてください。当方の会社の同僚ですが名前はTさんにしておきましょう。その方はとにかくカメラをやたら買い換えるカメラおたくで困っています。それもここ2年でNIKONのD1、D1X、D1H、D100、CANONのD30、D60、FUJIのS1PRO、S2PROと買いこんで3ヶ月まえにNIKONのD100を買って得意満面にしてたのがCANONの10Dが出たとたんに。それが欲しいとぼやきだし。奥さんの反対を押し切って無理やり買ってしまいました。それまで買っていたカメラは、殆んど使わずじまいで埃を被っている物やら、1回だけ出してその後新しいカメラが出たら箱に入れたまま全く使用していない物もあります。カメラを買うのは良しとして。どうしてそんなに新しい物ばかりに固執し買い換えるのかその辺の心理が理解出来ません。今まで購入したカメラを100%使い込む前に新しいのを買えば以前購入したカメラの良さ・悪さが判らないではありませんか!あきれてどうしょうもありません。皆さんのこの方に対するきついアドバイスをよろしくお願いします。
0点


2003/04/11 22:55(1年以上前)
いいじゃないの。余計なお世話だよ!
書込番号:1480247
0点

>カメラおたくも此処まで来たら病気?
かま_さんですか もしかして その人? (^_^;) Rumico
書込番号:1480254
0点


2003/04/11 23:00(1年以上前)
カメラにはなかなか納得がいかないのに
よい奥様をお持ちで羨ましいです。
僕も含めて、普通は逆だと思います(-_-;)
書込番号:1480274
0点


2003/04/11 23:04(1年以上前)
いいじゃあないですかね?
日本の国のためにジャンジャン買い物して消費税払ってくれて!
内需拡大に一役買っていると敬意を表したいですな。
書込番号:1480281
0点

なんでそんなヲタクが結婚できるんだよ!(ひがみ)
書込番号:1480313
0点

すっ、すごい!
わたしなんぞ足元にも及ばないです。マケタo(__)o〜† パタッ。
ところでTさんって>asimo^^ さん、のこと。
書込番号:1480321
0点


2003/04/11 23:20(1年以上前)
そうかぁ、かま_さんいつのまに・・・
ダメですよ!かま_さん奥さん大切にしなきゃ・・・メ!(笑)
#1Dsも抜けております、次は14nですかね(^^;
書込番号:1480334
0点

だから違うって・・・ (^^;;;;;;;;;;
書込番号:1480343
0点


2003/04/11 23:25(1年以上前)
会社の同僚ですよね?
どれかひとつ、D30やS1Proあたりを安く売ってもらえるかも。
しかしこれだけカメラを持っているとなるとレンズはその倍ぐらいあるのかな・・・すごい人だ。
書込番号:1480362
0点

家の主人も似たようなものだったりして。(^^;;
デジタルカメラじゃなくて、ビデオカメラなんですけどね。
その同僚のTさんて毎日幸せそうにしてますか?
幸せそうにしているのならとても良いことだと思いますよ。
幸せそうにしていないのなら、奥様がただただ可愛そうです。
書込番号:1480480
0点

でじゃぶ〜なのは私だけ??? (;^^A
[1458312]
書込番号:1480505
0点

> でじゃぶ〜なのは私だけ??? (;^^A
まったく反対の視点から同じ様なこと書いた気がしてたのは、気のせいじゃなかったんだ。。。
書込番号:1480558
0点

「かま_さんの独身を守る会」の副会長としてはショックが隠せませんが
ここはお祝い会の為にレンズを新調せねばいけませんね。
書込番号:1480563
0点

守らなくていいから(笑)<独身
で、会長は、あびらさん? ズバリさん?(笑)
デヂャビュ〜の件、うっかりしてました・・・
書込番号:1480587
0点


2003/04/12 00:26(1年以上前)
>たぶん奥さんも、VとかCのバック
Tのバックは?
書込番号:1480591
0点


2003/04/12 01:40(1年以上前)
この日本に、そんなに何十万の買い物を
ポンポンできる人間って何人いるんだろう。
もしいたとしても、そういう人に限って実際には
良いカメラを一度買って、それを長く使うんじゃないかな。
俺的には、EOS-10DやSD-9はまだ過渡期のものに過ぎない。
いつか決定版がミノルタから出ると信じて待つ。
現時点でベストバランスというデジ一眼は、ニコンD1Hだ。
書込番号:1480813
0点


2003/04/12 03:01(1年以上前)
そういう人は大体カメラの手入れも行き届いていないのでは?
こまめにファームアップしたりしてます?
そんなに持っていれば無理でしょ!!
1台のカメラを愛用するのもいいですよ
カメラのキズの1つ1つは戦歴を表して使い込むほど味わい深く
なってきますヨ
その手のやからは単にカメラメーカーの思いどうりになっている
人形みたいでしかありませんゾ
書込番号:1480946
0点

どうやって家計を切り盛りされてるんでしょ。そんなことしたら我が家は夜逃げや本舗に頼まなきゃいけなくなる。ネタ古い(^0^*
書込番号:1480954
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


用意する物:バイナリエディタ
方法:
1.Camera Raw.8biを任意のフォルダにコピーし、適当な名前(Camera 10Draw.8bi等)にリネームする。
2.リネームしたファイルを、Camera Raw.8biの在るフォルダにコピーする(フォルダ内は元のファイルとリネームしたファイルが在る状態)
3.リネームしたファイルをバイナリエディタで開く。
4.Canon EOS D60となっている部分をCanon EOS 10Dに書き換え、セーブする。
これで、ACRで10DのRAWが現像できるようになります。
0点

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/25906
海外の掲示板にはいろいろ情報もあるようですね。
展開上で、何か問題はないのでしょうか?
書込番号:1480174
0点


2003/04/11 22:33(1年以上前)
三脚担いでさん、貴重な情報ありがとうございます。
私はマックユーザーなんですがこの方法、マックでも同じようにできるのでしょうか?
もし可能ならば購入してみようと思います。
書込番号:1480179
0点



2003/04/11 22:42(1年以上前)
元の情報は
http://www.robgalbraith.com/ubbthreads/showflat.php?Cat=&Board=UBB8&Number=120152&page=0&view=collapsed&sb=5&o=&fpart=1
バイナリエディタは国内の適当なフリーソフトを使いました。MACでも可能なようですよ。元の情報で確認してください。
書込番号:1480205
0点


2003/04/11 23:13(1年以上前)
三脚担いでさん、ありがとうございます。
早速購入してみたいと思います。
書込番号:1480309
0点


2003/04/11 23:37(1年以上前)
三脚担いでさん、こんばんは。
早速一枚現像してみました。
素晴らしいですね!!ありがとうございます。!!!
これで、ミックス光時などホワイトバランスが怪しい時はRAWで
撮りたくなりますね。
つてとら嬢さん、kunissaさん、bluesboyさん良かったですね!!
アドビも三脚担いでさんに感謝して欲しいですねぇ。(笑)
いや、ほんとに助かりました。三脚担いでさん、ありがとうございました。
書込番号:1480398
0点

わーいわーいコレで現像できるぞー。 と言えないわたし。。。
私英語が全然わかんないんですぅ。(TT)
紹介してくれたページ見てもチンプンカンプン。グスン(T^T)
だれかぁ〜〜。
↑
とりあえず無く叫んでみる。(涙)
書込番号:1480501
0点


2003/04/12 00:50(1年以上前)
つてとら嬢さん、こんばんは。
三脚担いでさんの『元の情報』ってなくても最初の説明の通りやれば
とりあえずできますよ。「バイナリエディタ」はYAHOOで検索すれ
ば、すぐでてきますよ。フリーソフトがありますので予めダウンロード
しておけば、後は三脚担いでさんに説明して頂いた通りやるだけです。
書込番号:1480673
0点


2003/04/12 01:36(1年以上前)
みなさんは、ACR購入されたのですか?
付属のソフトなどとくらべてどうですか?
書込番号:1480801
0点

三脚担いで さん。
ありがとうございました。
Digital Camera ReviewのEOS掲示板から、検索してこの情報は知ってましたが、英語が苦手、バイナリエディタなぞ使ったことがない、(文系Mac派なもんで...)ということで、日本の掲示板での試用例を待ってました。
ワタシもhexeditなるソフトの日本語パッチ化版、ダウンロードしました。(MacOS9.2です)
いったん、キャンセルしたACR、もう一度注文してみますか!
書込番号:1481112
0点


2003/04/12 15:55(1年以上前)
wanwanわん
OSX10.25で現像できました。
試してませんが、MACOS9.2でも大丈夫でしょう?
HexEditorではファイル開けないのでHexEditで開きました。
プラグイン/Photshop Only/ファイル形式/Camera Rawと
プラグイン/Photshop Only/ファイル形式/Camera Raw/Contents/MacOS/Camera Rawの両方のファイルを書き換えました。
4〜5秒で現像できるので快適です。
FVUに比べ赤みが若干強い傾向の様です。
書込番号:1482230
0点


2003/04/12 15:58(1年以上前)
訂正→ wanwanわん さん
書込番号:1482239
0点

>OSX10.25で現像できました。
ん 10.25? と思ったら、ソフトウェアーアップデートが飛び跳ねてた(^^;
とりあえず10D さん
>三脚担いでさんの『元の情報』ってなくても最初の説明の通りやれば
>とりあえずできますよ。「バイナリエディタ」はYAHOOで検索すれ
>ば、すぐでてきますよ。
アドバイスありがとうございます。
でも、出来ない。。。(;_;)
そりゃそーだ、まだ注文もしてないのでありんす。
早速Adobeに注文しましまーす。(^^;;
書込番号:1482632
0点

つてとら嬢 さん。
嬉しいことに、アドビストア、送料サービスの
キャンペーン期間中です!
ワタシも注文しましたよ。(ガンバルゾ!!)
書込番号:1483323
0点


2003/04/12 22:24(1年以上前)
SARA-Mさま。
わざわざありがとうございます。画像系にマック使いが多い・・・とはいえやはり少数派。レスうれしかったです。
実は昨夜アドビストアに発注してしまいました!!待ちきれなかったので(笑)
でもこれで安心。うちも10.2.5です。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:1483576
0点


2003/04/13 02:47(1年以上前)
早速、Yahooオークションで何件か出品されていますね。
店舗に置いてないソフトなんで割り引きがないから
アドビストアで購入するしかないかと悩んでいたんで
ラッキーかも。あとは、いくらで落札できるかだ。
書込番号:1484507
0点


2003/04/13 13:56(1年以上前)
金曜日深夜に発注したのにもう到着しました。
皆様のお陰で無事10DのRAWファイルが開けました!!!
ただ、
プラグイン/Photshop Only/ファイル形式/Camera Raw/Contents/MacOS/Camera Raw
の方がなぜか末尾に”〜”がついてしまいます・・・
きちんと動作しているからいいか!と軽く考えていますが・・・
皆さまありがとうございました。
そしてまだの方、快適ですよ〜(喜)
書込番号:1485622
0点


2003/04/13 15:39(1年以上前)
wanwanわん さん。
ACR現像おめでとうございます。
>プラグイン/Photshop Only/ファイル形式/Camera Raw/Contents/MacOS/Camera Raw
の方がなぜか末尾に”〜”がついてしまいます・・・
上記の件、私も同様に付いています。
ファイル名が重複しないように、〜が付くのではと思います。
同ファイルが三つの場合は〜〜が三つ目のファイルに付きます。
動作には問題ないと思います。
書込番号:1485898
0点

文系Mac派、OS9.2のbluesboyです。
土曜日にアドビストア発注のACR、本日午後届きました!
ワタシもこわごわやってみました。
Camera Rawファイルのコピーを作りCamera 10DRawとリネーム。
そのファイルの、プラグイン/Photshop Only/ファイル形式/Camera Raw/Contents/MacOS/Camera RawのデータファイルをHexEditで開く。
ここで、えー!ワケわからん...。
しかしめげずに、「検索」でとりあえず「D60」をすべて「10D」に置換してみる。
そしたら、なんと、10DのRAW、見事に現像OK!!
うれしいですねー。
しかし、これで良かったのでしょうか?(不安...)
書込番号:1486797
0点

追伸
訂正です。
プラグイン/Photshop Only/ファイル形式/Camera Raw/Contents/MacOS/Camera Raw、のところ。
MacOSClassic、の方でした。
書込番号:1486810
0点

復活(^^)v
みなさんこんにちわ。
私の所にも届きましたぁ〜。
昨日のお昼ごろ注文して、今朝には届くとは、ビックリ!
Adobiストアー私的お届け最短記録です。
んで、実際の使い心地はというと・・・
まだ封も開けてないのでありんす。(^^;;
受取るだけで、そのまま自宅を後にしちゃったから
今日帰ってからのお楽しみです。
ということで、結果はまたご報告いたしますぅ。
書込番号:1494460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)