一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファインダー

2003/03/12 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 はじめましてD100ユーザです。さん

2週間まえにD100を購入しました。使い始めたころはなんてすごいデジカメなんだと思いました。しかし、昨日久しぶりにF100のファインダを覗くとすごくクリアで大きく見え、その後D100のファインダを覗くとすごくがっかりしました。CCDはフルサイズでなくても良いですが、ファインダの像の大きさはF100なみにして欲しいとおもいました。素人なのでよく分かりませんが、NikonUとF100では同じサイズのフイルムなのにファインダ像の大きさは全然違うので、多分技術的には今のCCDサイズでファインダの像を大きくすることは可能と思います。

書込番号:1386180

ナイスクチコミ!0


返信する
D100愛好家2さん

2003/03/12 20:48(1年以上前)

まったく仰るとおりです。技術的には可能というか容易でしょう。
何故しないか? それは膨大な開発コストが掛かるからです。
今は銀塩一眼を流用することで開発費を抑えているのですが、デ
ジ眼レフが爆発的に売れるような時期が来るまで我慢ですね。
案外そのような日は近いような気もしていますが....

書込番号:1386499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/13 12:07(1年以上前)

私は銀塩の経験が二十年、一眼レフから中盤カメラと経験しましたが、二年前にソニーのdscf505vを購入してから、すっかりデジカメ派になってしまいました、記録棒体さえ有れば良いのですから、それにコンテストも簡単、インタネットに接続すればok、そして昨年の七月d100を買い、ますます はまつてしまいました。もうデジカメの時代ですね、画質も次々上のが出ていますから、銀塩を追い越すのも時間の問題てすね、

書込番号:1388311

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/03/13 21:52(1年以上前)

銀塩ゼロ、デジカメ歴7年です。35万画素時代から見ると夢のような時代で、D100の画像なんか見ていると、そろそろ銀塩抜きそうな予感がしてくるのも事実ですねぇ。

書込番号:1389663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/03/14 10:28(1年以上前)

色の発色、粒子(ピント)は銀塩を超えていると思います。デメリットの電池、ローパスのゴミ結露の寒冷地での撮影に対処できれば完全に銀塩を超えてしまうと思います。フォトショップ等のレタッチでA1ノビそれ以上のB0ノビでも行けてしまう物凄さ645、67の比ではないですね!

書込番号:1391060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2003/03/14 13:01(1年以上前)

最近のD100その他の一眼デジカメは総合性能、画質で銀塩を超えていると思います。 欠点としては、ごみの問題以外にダイナミックレンジが極限的にフィルムより狭く、高コントラストの被写体では苦しいときがあります。でもRAWで取ればかなりカバーできます。それと、色調がリアル過ぎてフィルムのような深みのある色とは多少違うこと。これもPhotoshopでほぼ解決できます。
一番の問題は取り直しが簡単で、どんなに写しても費用がほとんど掛からないことから、安直に写すようになり、フィルムの時のように一枚一枚慎重に写さなくなったことによりNGが多くなったことかと思います。それでも数撃てば当るで結果的には今まで以上に良い写真が撮れています。

書込番号:1391303

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/03/14 23:26(1年以上前)

何とD100でさえ既に銀塩を超えたレベルだったのですか。
プリントは一切しないので、そこまで行っているとは驚きました。
私はプリントにお金を掛けない人なのでCRTでしか見ません。
CRTは22インチで、通常PCの4倍サイズ2048*1536
で高解像度表示させて楽しんでいます。
銀塩派あがりのデジカメ屋、純粋デジカメ屋の違いかも(^^)

書込番号:1393005

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2003/03/15 10:48(1年以上前)

ファインダーの件は全くその通りですね。せめてマニュアルフォーカスがしやすいレベルの倍率にしてもらいたいものです。

ところで、デジタルの画質の件ですが、銀塩以上というのはどうでしょうか?確かに粒子見えないので滑らかに見えるという利点はあります。しかし銀塩の解像度は、例えばリバーサルフィルムと良いレンズをある程度絞ると、長辺方向で、

36mmx125本/mm=4500本ほどの線を解像できます。これをデジタルで実現するにはこの方向に 4500x2=9000 ピクセル必要になります(間違っているかな?)。

もちろん、化学薬品を使わない点、不要なコマを消去できる点、スピード、利便性等のメリットは、この画質差を補って余りあると思っていますが。実際、私は銀塩に後戻りできなくなっています。

書込番号:1394316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/15 11:10(1年以上前)

この間、使わなくなった中盤カメラレンズ三本着けて、カメラ屋さんに売りに行ったら4万5千、隣でソニーのS85が三万五千円、今はこのようなカメラはまったく売れなく商売にならないそうです、今はデジカメの時代だそうです

書込番号:1394368

ナイスクチコミ!0


ヤフオクさんさん

2003/03/15 11:59(1年以上前)

D100愛好家2さんへ
是非、一度プリントされることをお勧めします。
出来ればL版よりも2L辺りがよろしいと思います。
感動しますよ

ワカワカさんへ
いま、銀塩カメラは売り手ばっかりで値段は大分下がってますね。
デジタル移行者が増えているのでしょう。

書込番号:1394477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D10本格発売間近!

2003/03/12 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ダイヤモンドダストさん

初めまして。何時も楽しく読ませていただいております。
一部のショップでは既に発売されているようですが、本格的には3月20日発売
と言うのが大方のお話のようですね。今日、ショップに行って情報を集めて来ま
したが、今回のD10は1'stロットからかなり作り込みをしているので、発売
以降は入荷待ちは殆ど無いという話がありました。実際の所、本格的な発売を待っ
てみないと何とも言えないと思いますが・・・

実は私もD10を狙っている一人でして・・・・1'stロットにしようか、2'nd
ロットにしようか迷っています。差し当たり、一体型のカメラは持っていますので、
暫く様子と価格を観察して購入に走ろうかと考えております。
後、最新版のキャノンデジタルカメラ総合カタログからD60が消えて無くなりま
した。やはり、生産中止と言うことでしょうか・・・・

書込番号:1386024

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/03/12 19:10(1年以上前)

>やはり、生産中止と言うことでしょうか・・・・

真相は存じませんが、(この期に及んで)売れないものをラインナップに掲げる
理由はないですよね。



書込番号:1386241

ナイスクチコミ!0


キヤノンアドバンスドサポートさん

2003/03/12 19:47(1年以上前)

最新版のキヤノンデジタルカメラ総合カタログを見ましたが
確かに載ってないようですね。

書込番号:1386327

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/12 21:43(1年以上前)

「10D」はD60の後継機種ですから、入れ替わっても別に。。。(^^;
されに、1月後半くらいから生産中止されている、って話でていませんでしたか?

PS.
>一部のショップでは既に発売されているようですが

この一文が、とても気になります(^^)
本当に販売されているのですか???
テスト機ではなくて・・・

書込番号:1386716

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/03/12 21:50(1年以上前)

ヨドバシカメラの実売価格表でも「販売完了」になっていますね。
http://www.digitalcamera.jp/html/yodobashi/kakaku-Backno/kakaku030302.htm

書込番号:1386750

ナイスクチコミ!0


たれこみさん

2003/03/12 22:08(1年以上前)

ビックカメラの通販サイトに03/21発売ってあります。

http://www.bicbic.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010007059&BUY_PRODUCT=0010007059,198000

書込番号:1386830

ナイスクチコミ!0


にゃりさん

2003/03/13 14:24(1年以上前)

ダイヤモンドダストさん>
3月20日発売と言う情報はどこから入手したのですか?
大手量販店(ヨドバシ・ビック)では3月21日発売で統一されていますよ。
3月21日発売と言うことは、商品は前日に入荷していると思われ、
一部のお店では「入荷即販売」と言う方法をとっているかもしれません。
他のサイトでも前日発売可能と言うお店の書き込みもあったので
それと同じことを言われているのではないでしょうか?

ちなみに私は三重県のキタムラに予約してありますが
いまだに連絡がありません。
キヤノンのお客様相談センターに電話しても、「発売日は未定」
と言われるので、情報の出所はどこだろうと思って
ヨドバシ新宿本店に電話で質問したところ「キヤノンの営業さんから聞いた」とのこと。
営業も各地域ごとに違うので、「東海地方のキヤノンの営業は何しているんだ!」
と思いながらも、名古屋市内のキタムラに電話で確認したところ「3月21日発売予定です。情報はキヤノンの営業さんから」
と言う返事でした。
何故三重県のキタムラだけ情報が入っていないの?
キヤノンの営業に各県ごとの担当がいて、三重県担当がサボっている?

書込番号:1388600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイヤモンドダストさん

2003/03/13 19:30(1年以上前)

皆さん、ご意見有り難うございました。
発売時期の3月20日は【にゃり】さんの仰るとおり、21日発売の前日渡しが可能
と言うことでした。失礼しました。私の通っているプロショップの店長に聞いた話です。
情報元はやはり、キャノンの営業さんだそうです。【FIO】さんのご指摘の一部のショップ
での発売に関しては業界の噂・・・と言うことで詳しくは教えてくれませんでした。
何れにしろ、21日の発売を待って暫く様子を見てから、このサイトの一番安いショップ
で購入しようと思っています。
(プロショップの店長には絶対内緒で・・・・(^^;)ゞ

書込番号:1389281

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/15 03:39(1年以上前)

>にゃりさん
名古屋の○ップカメラで3月20日に30台入荷します。
正式には21日発売です。
キャノン営業の確実な情報です。
東京のショップも21日発売、20日入荷です。
今回は初回に大量に造り込んでるので、それほど品薄にはならないと思います。
ただ大ヒットして初回分が売れたら、数ヶ月待ちの可能性ありですね

書込番号:1393776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サンプル画像追加

2003/03/12 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 EOS10D(本物)さん

公式サイトに、お姉さんの別バージョンと夜の観覧車のサンプル画像が追加されてますよ。
http://www.canon.co.jp/Imaging/EOS10D/EOS10D_sample-j.html

書込番号:1384344

ナイスクチコミ!0


返信する
銀塩はEOS7さん

2003/03/12 08:00(1年以上前)

お姉さんの画は目ではなく額にピントが合ってるような…
そんな気がするのは私だけ?(^^;

書込番号:1384996

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/03/12 08:22(1年以上前)

ほんとだ(^^;)

書込番号:1385017

ナイスクチコミ!0


sweet emotionさん

2003/03/12 14:37(1年以上前)

あと、肘ね。

書込番号:1385597

ナイスクチコミ!0


natureloverさん

2003/03/12 17:42(1年以上前)

しかし、F1.2のレンズは切れが凄いですね。
画質も申し分ありません。

書込番号:1385977

ナイスクチコミ!0


Xn68000さん

2003/03/13 00:58(1年以上前)

この「お姉さん」画像って、Canon Pixus 950iで
プリントすると、白い肌がキレイに出ます。
逆にEPSON PM-970Cだと酒飲んで赤ら顔になった
ようになっちゃいます。この位プリンタ・ドライバ
の絵作りの特徴がわかりやすく出る例って
珍しいですね。

書込番号:1387514

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/03/14 02:52(1年以上前)

あらら(笑)
けど、このレンズの開放だとピント数ミリなんですよねぇ(^^;

#50mm/1.0を一度使ってみたいものです。

書込番号:1390659

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2003/03/14 10:37(1年以上前)

>>Xn68000さん

プリンタの設定はどのように?

書込番号:1391079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

単体価格

2003/03/11 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 マーマレードさん

いまはセット価格なわけですよね。カメラ単体ででる頃には
¥150,000くらいになるのかしら。私はD60と2台
あっても2種類の短焦点レンズで使い分けようと思っていま
す。

書込番号:1382734

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/11 17:24(1年以上前)

D60の時はプレスリリース時に、
「Kit」と「ボディのみ」の発売をアナウンスしましたけど、
10Dは「Kit」しかアナウンスされてませんので、
CANONは「ボディのみ」を出す気がないんだと思いますが。

書込番号:1382906

ナイスクチコミ!0


powershotさん

2003/03/11 19:46(1年以上前)

マーマレードさんへ
単体では出ないみたいですよ〜。
どんなレンズを使ってみえるのか参考にしたいので教えてください!

書込番号:1383265

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2003/03/12 02:23(1年以上前)

MIFさん、

 そうなんですか…。ちょっと残念ですね。12月にD60を買ったばかりなのに、充電器が2台あってもね…。でも、情報をありがとうございます。買わずに悩んでいるより、もう予約するつもりです。これから1眼デジがおもしろくなりそうですね。年に1台買っても、私の場合、数万ショット撮って楽しんでいるほうが健康にいいワ…。

powershot さん、

 私は広角側は @EF16〜35F2.8、AEF15mm魚眼(これって面白いですよ!)、それに標準は BEF28〜70mmF2.8、CEF28〜135mmIS(旅行用)、望遠(いろいろ・・・です)をD60につけかえひっかえ楽しんでいます。もともと望遠で室内競技を撮影するのが目的でしたから、F値の明るい単焦点をEF85mmのF1.2に始まって、気がつけばもうCanonにはまってしまいまいした(笑)。今月はアラスカにオーロラ撮影にでかけてきます。10Dは間にあわなかったけど、D60でがんばってこようと思っています。

書込番号:1384734

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2003/03/12 07:44(1年以上前)

充電器、1個用の新型(従来機よりずっとコンパクト)に
なるみたいですよ。マーマレードさん、旅行なさるなら意外と
いいかも知れませんよ。1個用と2個用両方あれば、旅行期間に
応じて選べますもんね。

書込番号:1384976

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2003/03/12 15:39(1年以上前)

迷えるD30男 さん、

そうなのですか。小さくなるのなら大歓迎だワ。いつもあの
大きいのをバッグにつめてでかけるのが億劫でした。はい、
さっき予約をいれました。ありがとうございます。

書込番号:1385696

ナイスクチコミ!0


ぎょぎょさん

2003/03/12 19:23(1年以上前)

直接関係なくて申し訳ないんですが
充電器の話が出てたんでよければ教えて下さい
私、G1とG2を使ってるんですが、コンパクトな充電器が
あるとすごく便利です。(Gは本体充電)
オプションになってるのはカーバッテリー充電付きの
役立たずなので、何とかならないかなと思ってましたが
10Dのキットに付いている充電器はすごく良さそうです。
これって買えないんでしょうか。
バッテリーはBP−511で共通です。

書込番号:1386268

ナイスクチコミ!0


ジョージ君さん

2003/03/12 20:42(1年以上前)

D60の付属品は別々に買えますから、きっと10Dの付属品も買えると思いますよ。
おそらく在庫を置く店はほとんどないので取り寄せとかになる可能性はたかいけど。

書込番号:1386472

ナイスクチコミ!0


ぎょぎょさん

2003/03/13 23:49(1年以上前)

ジョージ君 さんこんばんは

うーん、やっぱそうですか、じゃ、もう少し様子を
みて探してみましょう。それとも10D買っちゃったほうが
早いか?

書込番号:1390173

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/16 00:06(1年以上前)

D60の充電器のでかさには驚いたね・・・・
てっきりバッテリー2つ同時に充電できるのかと思ってたので
まあこのでかさもしょうがないかな〜と思って買ったら
なんと1個ずつ順番に充電するタイプ!
意味無いじゃん!!
海外に撮影旅行に良く行きますが、そのたびにあの巨大な充電器を持参してました。
なので今度の充電器はちょっとコンパクトになっててて嬉しいな〜
できればコンセント直差しのもっとコンパクトな充電器があっても良いのに

書込番号:1396570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

10D = 3/21

2003/03/10 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 守澤かいぬ.さん

が発売日(入荷日)だそうです。って既出の情報でしたかね(^^;
今日カメラ屋で聞いてきました。ただその店には入荷するかどうか
は未定ですと言われましたが。その店では19800円が売値でした。

レンズ2本+フラッシュ付きで買いたいなぁ・・・

書込番号:1380935

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2003/03/10 23:03(1年以上前)

落ちついて 落ちついて へ(^^;
19800円じゃ安過ぎるよ(^^;;;;

とりあえず198,000円からスタートが多いみたいですね。
私も馴染みの店で、その価格から交渉スタートとなってます。
#目指せ税込み19万円! って無理かな(^^;;

ちなみに守澤かいぬさんは、どのレンズを購入予定ですか?
(^^)

書込番号:1380997

ナイスクチコミ!0


いまだ初心者ですが・・。さん

2003/03/10 23:28(1年以上前)

自分は今日予約しようとカメラ屋(家電量販店)をまわりました。値段はちなみに、コジマ(175,000円)、ケーズ(173,000円)、ヤマダ電機(171,000円)、キタムラ(165,000円)でした。ヤマダ電機はポイント還元なしでの値段です。他の板でも書きましたが、明日キタムラの見積書を持ってBICへ行ってきます。また報告します。(納品はコジマ・ケーズ以外は3月末とのことでした。)D60をオークションで20万で処分しましたので意外と10Dが安いので驚きました。(関東某県です)

書込番号:1381120

ナイスクチコミ!0


canonっすさん

2003/03/11 01:13(1年以上前)

いまだ初心者ですが・・さんへ
うちの近所はY電気は198000で10%ポイントでしたが、どちらの電気屋さんで171,?00で、出てたのですか?ちょっとした近所でしたらちょっとお伺いしたいんですが、お願いです。店名がわかれば助かります。

書込番号:1381500

ナイスクチコミ!0


いまだ初心者ですが・・。さん

2003/03/11 07:49(1年以上前)

canonっすさん
北関東のヤマダ電機本社のあるすぐそばですよ。他社の見積書を見せる前は私も198kの10%と言われました。(その時は173Kの見積書を持ってました)

書込番号:1381899

ナイスクチコミ!0


銀塩はEOS7さん

2003/03/11 08:51(1年以上前)

九州でもその価格にしてもらうことは可能なのでしょうか?
一応ここでの事実があるので、「他店では171000円で出してるみたいなのですが…」みたいな事を言えば可能かな?

書込番号:1381974

ナイスクチコミ!0


気分はデザイナーさん

2003/03/11 10:21(1年以上前)

自分も北関東在住(ヤマダ本社近所)ですが、このあたり競争が厳しいので、他地区より店頭表示価格もすごいですよ。もう意地の張り合いみたいな・・。
他社と競わせれば必ずといっていいくらい、値引きします。ただし証拠書類が必要ですが。私はこの地区でD10を164Kで予約しました。それも発売日3/21に納品です。交渉前は、198Kの10%を提示されました。根気よくマメに交渉すれば何とかなる地区じゃあないでしょうか(ヤマダ本社=地区盟主の意識が強い)

書込番号:1382107

ナイスクチコミ!0


せんべい2さん

2003/03/11 14:42(1年以上前)

キタムラの165,000円はどこの店舗でしょうか。
近所のキタムラでは、198,000円で値引きなしと言われました。
よろしければ、教えてください。
お願いいたします。

書込番号:1382614

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS 10D DIGITAL ボディの満足度3

2003/03/11 15:02(1年以上前)

私は行きつけのキタムラで170Kでした。それ以上はどうしてもムリだというのであきらめました。
ビックは15%ポイント付けると言っていたので悩んだのですが…

※キタムラは副店長クラス以上の人と交渉した方が良さそうです。

書込番号:1382652

ナイスクチコミ!0


ぴーこぴーこさん

2003/03/11 16:37(1年以上前)

そうだねやっぱり店長でないと
各店仮予約で台数は1台以上は確保してるみたいです
行きつけの店で電話交渉で一発で158400円でました
トーゼン予約しました。

書込番号:1382808

ナイスクチコミ!0


マスタードさん

2003/03/11 16:44(1年以上前)

Y電気で本日予約しました。
198K円の13%ポイントと言われましたので
もう少しお願いと言いましたら。16%になりました。
20%の声もチラホラ聞きますが近所の店では
この値段でOKかなと思っています。
因みに、三重県の店舗です。
納期はチョッと不明です。

書込番号:1382827

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/03/12 15:58(1年以上前)

やりました!
本日、ヤ◯◯電機で、ここの話をして交渉約5分で「17万1000円」成立。
消費税を入れて「17万9,550円」でした。
言ってみるもんですねー。即、現金で支払ってきました。
あとは入荷を待つのみ。
情報をくれた皆さん、ありがとうございました。

ちなみに店のスタッフの方もここ「価格.COM」を見てました(笑)。

書込番号:1385739

ナイスクチコミ!0


スレ主 守澤かいぬ.さん

2003/03/12 18:13(1年以上前)

>FIOさん

すんません(^^; 0 が1個無かったです(^^;;;

レンズは標準1本と、接写系レンズ1本が欲しいと思ってます。
どの型を買うかは決めてません。
それにしても 数店で尋ねましたが予約殺到中だそうですね。
やはり630万画素の一眼デジカメで20万円切ったのは初めてだし
(たぶん..) 注目度は高いようですね。

書込番号:1386068

ナイスクチコミ!0


スレ主 守澤かいぬ.さん

2003/03/12 18:22(1年以上前)

追加。

今ヨドバシ梅田店に尋ねたら、
「既に予約が20件以上あります」とのこと。
「まず初回出荷で購入することは不可能だと思います」と。

う〜ん(--;; まるでGBA−SP並みだああ・・・

書込番号:1386108

ナイスクチコミ!0


いまだ初心者ですが・・。さん

2003/03/12 21:56(1年以上前)

遅くなりましたが、BICへ行ってきました。店員さんにキタムラの見積書見せたら、「お待ちしてました」といわれちゃいました。このサイト見ていたのですね(^_^;)値段はBICさんとの約束で公表できませんが、キタムラさんより、安くなりましたよ。3月21日渡しOKとのことでした。BICさん親切にしてくれて本当にありがとー。

書込番号:1386778

ナイスクチコミ!0


skeeter zx225さん

2003/03/15 03:44(1年以上前)

デジタル一眼もヤマダ電機で買う時代になったのね・・・・・

書込番号:1393785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格暴落はまだかな?

2003/03/10 03:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 はちみつプーさんさん

10D効果で値段が下がるかと思ってたのですが、そうでもないですね。
在庫があまりないのかな?

書込番号:1378810

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/03/10 10:45(1年以上前)

D60ってほとんど受注生産みたいなモンだから、
新品価格は暴落しないと思いますよ。
中古価格の方は多少下がるかもしれませんが。

書込番号:1379250

ナイスクチコミ!0


ニコンD2さん

2003/03/12 04:14(1年以上前)

中野の某店でD60キットの新品同様が14万円になっておりました。

書込番号:1384862

ナイスクチコミ!0


えんぞーさん

2003/03/12 08:42(1年以上前)

たぶん一緒の中野某店は新品は178だとか暴落してますね。
この店は市場に敏感に下げてますね、敏感じゃない新宿某店(パソコン系)のホームページにはなんとD30の新品が298(ちなみに29万8千円!!)でいまだにでてますが??信じられません!

書込番号:1385041

ナイスクチコミ!0


shounenさん

2003/03/12 09:19(1年以上前)

昨年の、秋・初冬には、その、中野店にて、D30が、その値段でS1PROが、158000・で、でていました。そのときには、D30安いなー
と感じたのですが、D60より高性能な!10が半年前の、D30と同じ値段だとは!・・・・・
とても信じられません。
買おうと思ったのですが、やめてよかった!

書込番号:1385119

ナイスクチコミ!0


lujunさん

2003/03/15 08:17(1年以上前)

中野の某店って、あの北口のフジヤカメラですか

書込番号:1394032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/20 08:56(1年以上前)

D100のサブ機にD30かフジのS1PROを検討していたのですが、ヤーフのオークションでD60kitが十四万二千円、D30,S1PRPが11万台、このクラスは無理と思っていたのですが、十四万二千で落札しました、撮影枚数は2000枚、まあ殆ど新品ですね、600万画素がこの値段で買えるとは想像もしていませんでした、S1PROも結構人気が有るようで値が下がりませんね、キャノンは結構中古では値崩れしているようです。

書込番号:1410160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2003/03/21 09:36(1年以上前)

今日、激安情報でD60kintが16万8千て出てました、キャノンも同程度の商品を出しているので無駄が有りますね、ニコンを始め各社が一本に絞っているので、色々並べて勝負かな、消費者としては、差が無いのであれば安いのにいきますよね、製品情報を見てもD60あたりも多少問題点が有ったとしても、良いカメラと思いますけど、

書込番号:1413040

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/03/22 14:11(1年以上前)

> 今日、激安情報でD60kintが16万8千て出てました、
> キャノンも同程度の商品を出しているので無駄が有りますね、

これは販売店の在庫処分でしょう。
D60はとっくに製造中止・カタログ落ちしています。
今はキヤノンのこのクラスのデジタル一眼レフカメラは10Dだけです。

書込番号:1417031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)