一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735366件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにレンズ交換の一眼が・・

2002/10/30 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > DimageRD 3000

スレ主 初モノ好きさん

でるらしいですよ。レンズ交換の一眼レフタイプが。。。。
ここだけの話ですがね。。。

書込番号:1033717

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷぷぷぷぷさん

2002/11/02 23:05(1年以上前)

いろいろと聞いてみましたがレンズ交換タイプのデジカメについては出ると言うより開発プロジェクトがない(あるにはあったらしいがボツになったらしい)と言う関係者からの情報がありますがもしかしたらこの開発プロジェクトが復活したのでしょうか?まあ出てくれればうれしいのですがもっと詳しい情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:1040786

ナイスクチコミ!0


ぷぷぷぷぷさん

2002/11/02 23:12(1年以上前)

いろいろと聞いてみましたがレンズ交換タイプのデジカメについては出ると言うより開発プロジェクトがない(あるにはあったらしいがボツになったらしい)と言う関係者からの情報がありますがもしかしたらこの開発プロジェクトが復活したのでしょうか?まあ出てくれればうれしいのですがもっと詳しい情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:1040798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな、出荷じゃ〜。

2002/10/28 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

スレ主 めきめきさん

SD9もいよいよ発売!!
先週末に、第一期分出荷済みとのことです。

最初は、予約した方にはお渡しできますと言われ、
(かなり早い時期にオーダー入れてました。)
楽しみにしておりましたが、全然入荷しておりません。
友人が他店で私より遅くに予約して入手したので、もうじきかと思ってましたが・・・。(かなり、ショック)

手に入らなくて使えないのなら、他のメーカーでも良いかな。
実際、D100なんていつでも買えますからね。
所詮、発展途上のデジカメですから、いまどの機種買っても
一生モノではないですしね。

かなり、購入熱さめました。レンズも、逆光弱いからね〜。
(シグマレンズは逆光弱いのは高いレンズ・安いレンズ関係ないし・・・。)

まあ、弱小企業の生産能力など知れたモノですので、あきらめもつきます。
しかし、何件かのお店に問い合わせても、
かなりのお店で「この先の入荷しても各店1台ぐらいしか入荷しないから、本当にかなり待ちます」とのこと。
これで、本当に発売したことになるのかな〜。

とりあえず、何台か出しとけって所でしょうか?

今回の第一期出荷数も、本当に少ないみたいですね。

幾ら、期待の機種とはいえ、これでは・・・。
使えないのでは、意味無いですからね。
安定供給される頃には、もっと安くて大手メーカーのが発売されたりして!!

それも、ありかな。

書込番号:1030121

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシフェルさん

2002/10/28 15:58(1年以上前)

X3のCCDが速く普及型デジカメにも
採用される事を願っています。♪

書込番号:1030304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/10/28 16:54(1年以上前)

まあ、コンタックスNデジタルも発売は延びるし、
出荷は少なかったし。
コンタックスでもそんな状況ですが、どうみます?

書込番号:1030382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンタックス

2002/10/24 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 Diableさん

このデジタルカメラあまり売れてないようです。(某販売店談)
色々と問題が、あるようでオマケにキャノンから1000万画素が来月
発売とあっては、モデルチェンジも避けられない?・・・
メーカーの人間は、「モデルチェンジはしません!」と言っていたが
はたしてどうなる事やら?(笑)・・・

書込番号:1021752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

子供企業

2002/10/23 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD9 ボディ

まともな業界で発売日に商品が揃わないなんて事になったら、プロマネの首が飛ぶ位じゃ済まないと思うんだが・・。シグマっていつもこんな調子だね。

書込番号:1020468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/24 01:10(1年以上前)

まあ何時も冒険してるからね(笑

書込番号:1020701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2002/10/24 20:17(1年以上前)

K都方面の大企業の立場は?

書込番号:1021966

ナイスクチコミ!0


Blue3さん

2002/10/27 00:46(1年以上前)

大阪ビックカメラでSD9を飾っていたらしい台のみ見かけました。すでに買われたようでしたが。やっぱ発売したのかしらん?

書込番号:1026784

ナイスクチコミ!0


やなはらさん

2002/10/27 17:57(1年以上前)

盛り上がってるうちに、ガーッと売らないと

書込番号:1028368

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2002/10/27 18:02(1年以上前)

発売日を延ばせば良かったのに。みんなやってるし

書込番号:1028384

ナイスクチコミ!0


備忘録子さん

2002/10/31 14:56(1年以上前)

展示しているところは、都内だとどこあたりにあるんですかね、
いくつかみてみましたが、展示もカタログも見あたらなかったもので、
失礼しました。

書込番号:1035943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

eos-1Ds高すぎる足もとみてる

2002/10/21 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 カンダバルの男3さん

キャノンのレンズしか持ってないのでデジタルに移行する場合、キャノンのデジカメしか買えない・・・
他社からいくら安いのが出ていようが今まで集めたレンズがパーになるよりはましだろう。
結局デジタル1眼レフもキャノンとニコンの天下ということか・・・
銀塩レンズをデジタルにも使えるようにしたのが大きい。形を変えたマイクロソフトのインターネットエクスプローラー抱合せ販売みたいだ。
こうなった以上EOS1Dsが安くなることを祈ります。

書込番号:1015947

ナイスクチコミ!0


返信する
DJ Foxさん

2002/10/26 22:58(1年以上前)

はじめまして

いち早く、1Dsで撮ってきました。
CMOSの悪評よ何処へって感じですね。
一応、1D程早くないにしても、かなりいい感じの連写でしたし。

カメラの設定も、かなり細かいところまでいじれますしね。
ケルビンが100Kづつというのもいい感じ・・・・。

今回さわったのは、ベータ機の最終なので製品とは違う感じでしたが。
なにせデータを持って帰らしてもらえずでしたから。

で、気になる価格ですが、正式には発表しないですね。なかなか
営業の人がちらっと言った感じでは、やはり95万ぐらいでしょうか。
しかし、このカメラ100万切るなら安いかもですね。
一応、価格の発表は、11月中旬までには有るようです。

以上、ご報告まで。

書込番号:1026503

ナイスクチコミ!0


ぼんくらさん

2002/11/30 02:41(1年以上前)

デジカメが安いか、高いかっていう議論は難しい・・・

ハイエンドアマチュアやお姉ちゃん写真好き好きさんだったら、撮る枚数
も半端じゃないだろうから「買って良かった〜〜〜〜〜」だろうね。

でも、撮影機材はカメラマン持ち、感材費は出版社持ちって構造だと
デジカメ使って、泣くのはカメラマン・・・

プロカメラマンが悲鳴あげてます・・・・ 素

書込番号:1099148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MB-16改造しました

2002/10/21 06:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件

結局、新品のCR123Aを入れても私の撮影ペースでは1ヶ月が限度でした。
そこで覚悟を決めてMB-16を改造して装着できるようにしました。

写真は、改めてUPしますが、改造ポイントは以下の通りです。
 ・MB-16の背面側の出っ張りは全て削って平らにする。
 ・回転止めも削って平らにする。
 ・電池ボックス側上部の出っ張りも削る。
  →そうしないとS2の電池ボックスが開かないです。
 ・MB-16から延びてカメラに収まる電極の前面側の側面に1mm厚のゴムシートを貼る。
  →回転止めの変わりです。
  これをしないとグラついて接触不良になることがあります。

割と簡単に改造できました。
MB-16の中に電圧を上げるDCコンバータは無く直結です。

昨日、MB-16側もS2側もNi-MH電池をフル充電して300枚近く撮りましたが
問題なく動作しています。

最後に、この改造は個人責任の範囲で行って下さい。
万が一、何らかの不具合が生じても私は責任を負いません。

書込番号:1014604

ナイスクチコミ!0


返信する
ja22改さん

2002/10/21 15:15(1年以上前)

「そら。」さんこんにちは。
とうとうやっちゃいましたね!!
何はともあれ、成功されたようで、おめでとうございます。

持ったときのバランスなどはどうですか?
ボディーの重さはどれぐらいありますか?
内臓ストロボのチャージは大丈夫ですか?
教えて下さい。

書込番号:1015216

ナイスクチコミ!0


スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件

2002/10/21 20:17(1年以上前)

> 持ったときのバランスなどはどうですか?
特に変わりないですよ。
ただ、レンズを付けてテーブルなどに置くと短いレンズの場合、前に傾きやすいです。

> ボディーの重さはどれぐらいありますか?
レンズ無し付属のストラップとNikonのボディキャップで1.1kgです。
Ni-MHはパナソニックのメタハイ2000です。(8本)

> 内臓ストロボのチャージは大丈夫ですか?
撮影時はSB-28を使うので内蔵は使いません。
試しにRAWでバッファフルになるまで撮ってみましたが、
問題ないようです。電池は昨日のままで充電していません。

書込番号:1015762

ナイスクチコミ!0


ja22改さん

2002/10/22 12:47(1年以上前)

そら。さん レス ありがとうございました。
これで、どれぐらいの間充電せずに(MB-16 側)いけるのか楽しみですね。またレポ−トしてください。

「ピー、!(デジタル用は充電したばかりだし...)あ、そうか?CR123Aが終わったか!、電池取り出し、さあ、続き撮ろう!」ってパターンが、ちょっと変わりそう...(MB-16 側の電池切れの時はちょっとあわてそう!?)そんな撮影はめったにないですが....

とはいえ、MB-16 の改造は私もやろうと思ってましたので大変参考になりました。(感謝!)
ではまた、他になにか改造(改良)したら教えて下さいね。

書込番号:1017094

ナイスクチコミ!0


スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件

2002/10/23 19:57(1年以上前)

私が改造したMB-16の写真を以下にUPしたので
改造してみたい方は参考にして下さい。
http://members.jcom.home.ne.jp/s2prouser/MB16/index.html

書込番号:1019951

ナイスクチコミ!0


pc-manさん

2002/10/26 00:48(1年以上前)

凄い随分、綺麗に出来ましたね。私の方は機材とカメラバックの都合で、MB-16改は、
暫く保留に、成りそうです、でも、とても参考に成りました。有り難うございます。
秋葉でせっせと、安いCR123を探します。

書込番号:1024552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)