
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ




2002/02/23 01:54(1年以上前)
BALTAN Jrさん、こんばんわ。
日本での正式発表が待たれるばかりですね。
スペック的にもニコンD100と真っ向からぶつかりそうなだけに、どちらに軍配が上がるか非常に興味がありますね。
書込番号:554891
1点


2002/02/23 06:31(1年以上前)
BALTAN Jrさん、お早よう御座居ます。
focal length conversion factor of 1.6x compared to the 35mm format.ですか?(D100 1.5x)
確か、フランスのサイトでは x1.2 でしたよね。ぬか喜び?。
書込番号:555085
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

2002/02/24 21:09(1年以上前)
金出しても良いから欲しいなあと言うデジタル一眼が無いんだよね。
D60はプライスパフォーマンスが高いかも知れないが、それでも30万円
出して買うカメラにすれば安っぽさが目に付き過ぎる。
(質感・デザイン・カメラ性能・等)D100も同じ。
妥協すればニコンD1Xだが、できればキャノンのシステムが欲しい。
EOS-1Dの後継機種(願わくば600万〜800万画素で液晶モニタ拡大
表示機能付き)を狙おうと今は思います。
コマ数は秒3〜5程度に落ちても良いから・・・。
それらが満足いけば60万位だしても、満足感が得られると思う。
D100やD60は物欲を刺激しない。
欲を言えばニコンも次回は(D1Xの後継機種は)F100ベースでは無く、
改良したF5ベースで出すべきだと思う。
とか言って、実はF6がデジタルカメラだったりして・・・。
書込番号:558399
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20


今日本屋で、デジタルキャパを立ち読みしてきました。
E10、E20のプリント拡大写真が載ってましたが
どう見てもE−10の方がキレイに見えます。
画素数アップ=高画質じゃないんでしょうかね。
こうなると、E−20のメリットは
高速シャッターが切れることですが、
その代わり画質が犠牲になる見たいですけど
どのくらい悪くなるのかな。
0点


2002/02/21 12:43(1年以上前)
デジタルCAPAはあまりアテにしない方が良いかも。
僕は実際にE-10とE-20を撮り比べましたが、大して変わらなかったです。(ぱっと見ですよ)
E-20は500万画素になりましたが、それよりマイクロドライブ正式対応と高速シャッター
が売りなんじゃないでしょうか?
最高速シャッターは200万画素級にまで落ちるんじゃなかったでしたっけ?
書込番号:551593
0点


2002/02/23 00:18(1年以上前)
>今日本屋で、デジタルキャパを立ち読みしてきました。
E10、E20のプリント拡大写真が載ってましたが
どう見てもE−10の方がキレイに見えます。
私もデジタルキャパ見ました。
直線描画力は、E-10が勝っていて、E-20は多少甘くなっているように感じました。
何より問題なのはノイズで、E-10はノイズレスの綺麗な画像なのに、E-20は見てすぐわかるくらいノイズが発生していてがっかりです。
E-10の補色CCDバージョンがあるとしたら、それこそE-20を凌駕するような画像が見られるんでは無いかと期待してしまいそうです。
書込番号:554680
0点


2002/02/23 20:53(1年以上前)
自己レスになってしまいますが(^^;
>私もデジタルキャパ見ました。
デジタルキャパを買ってじっくり見比べてみました。
デジタルキャパ3月号の24ページ、A3ノビでプリントした画像を比較をしているページです。
本来斜めの線の縞である筈の屋根の丸窓の中がE-10,E-20共にメッシュ状に写っており、正確に斜めの縞として描写されているのは、ノイズが多めで若干細部描画力が劣っているものの、補色系CCDを搭載している400万画素のC-4040ZOOMだけでした。
同じく補色系CCDを搭載しているものの、300万素のC-3100ZOOMは明らかに解像力不足のようです。
原色系のCCDを搭載したC-2040ZOOMで撮影した事がありますが、原色系のCCDは、どうも斜めの線が階段状になってしまう傾向があり、このページのE-10及びE-20の画像にもその傾向が現れているようです。
>E-10の補色CCDバージョンがあるとしたら、それこそE-20を凌駕するような画像が見られるんでは無いかと期待してしまいそうです。
補色系400万画素2/3インチCCD搭載により原色系500万画素CCDカメラに迫る解像度と500万画素2/3インチCCDカメラに勝るローノイズと諧調表現を実現。
新画像処理エンジン搭載により原色系CCDにひけを取らない発色を実現。
画素数を減らし画像バッファの容量を増加させ高速処理を実現。
。。。。ってなE-10のニューモデルが出来たなら、、、
即買ってしまうかもしれないなぁと思ってしまったのでした。
書込番号:556219
0点


2002/02/23 21:10(1年以上前)
またまた自己レスにてすみません。
>補色系400万画素2/3インチCCD搭載により原色系500万画素CCDカメラに迫る解像>度と500万画素2/3インチCCDカメラに勝るローノイズと諧調表現を実現。
>新画像処理エンジン搭載により原色系CCDにひけを取らない発色を実現。
>画素数を減らし画像バッファの容量を増加させ高速処理を実現。
>。。。。ってなE-10のニューモデルが出来たなら、、、
>即買ってしまうかもしれないなぁと思ってしまったのでした。
もち、補色系400万画素2/3インチCCDを搭載したCOOLPIX4000があるなら
即買ってしまうかもしれないなぁとも思ってしまったのでした。(^^;
書込番号:556255
0点


2002/03/04 01:22(1年以上前)
このスレッドの主旨とは多少異ってしまうかもしれませんが
同じ1/2インチ200万画素(画素ピッチ3.9ミクロン)のCCDを使った
原色系CCDカメラのC-2040 ZOOM と補色系のC-2100 UZ
それぞれの解像力や描画力の差が分かるような画像を
アップロードしてみました。
また同じ200万画素補色系CCDでも1/2インチCCD(画素ピッチ3.9ミクロン)の
C-2100 UZ と 1/2.7インチCCD(画素ピッチ3.275ミクロン)のC-700 UZ の
解像力や描画力の差の分かるような画像もアップロードしてみました。
画像はオリジナル画像の一部を切り出しただけで、リサイズ等の画像処理は
一切行っていません。
画像ビュアー等で200%程度に拡大すると、より一層描画力の違いが
分かると思います。
何かの参考になれば幸いです。
http://homepage3.nifty.com/SEA_OF_SKY/sub02.html
書込番号:573050
0点




2002/02/14 22:27(1年以上前)
タクミYさん
デジタルカメラマガジンのフォトコンテストの写真ですね。
よく出来ていますね。驚きました。
書込番号:537154
0点

HP見させていただきました。
とてもきれいな写真ばかり、それも大好きなカワセミ・ヤマセミの写真が多かったので感激!
きっとタクミYさんの粘り強さと技術の賜物なんでしょうね。
プロフィールも見たんですが顔アイコンが違う・・・???
書込番号:537514
0点



2002/02/15 00:23(1年以上前)
ありがとうございます。
アニメはデジタルカメラマガジンに入選した写真も合わせて5枚で作りました。
それからアイコンに気づきませんでした。失礼いたしました。m(__)m
書込番号:537540
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


ベルギーでは既に予約を開始したとか。D30とほぼ同価格とか。
3月とか4月とか。信憑性には多少の疑問はありますが、
噂が渦を巻いています。いつ明らかになるのか・・・楽しみですね。
http://eosseries.ifrance.com/eosseries/en/eos_news.html
1点


2002/02/08 17:57(1年以上前)
ドモ、コンチワ。
このフランスサイト、コロコロ情報変わりまフね。(ムキー!)
すぐ下に500万画素って書いてあるゾイ。
とりあえずS2proもそうだが値段がどれくらいなんだろ…
あんまり高いと、D1Xとか考えちゃう人もいると思うんで
D30よりちょっと高いくらいだったらヨロシイかと、ムフ♪
書込番号:522505
1点


2002/02/22 23:22(1年以上前)
後継機が発表されたとしても
発売は遅くなるかもしれないよ
だとしたら店頭在庫があるD30を買っておく
のがいいと思うんだよね
D30って、名機だからね!
書込番号:554514
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


2002/02/01 21:21(1年以上前)
私も欲しいです。
誰か、タダでくれないかな??
書込番号:507626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)