一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

今さらですが、

2022/08/27 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:17318件

+ist DS2 用の縦位置グリップ(バッテリーグリップ)って、発売されていましたか?

リコーのHPは、多分初期カタログだとおもうので、見当たりません。

あとから発売されていませんか?

ちなみに、Amazonやヤフオクを覗いてみましたが、ヒットしませんでした。

書込番号:24896328

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2022/08/27 22:57(1年以上前)

>マリンスノウさん

istDには縦位置グリップD-BG1がありました。
D-BG2はK10D用。

istDとK10Dの間に発売されたカメラに縦位置グリップの設定はないですね。

対応アクセサリーにも載ってませんね。

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/ist-ds2/index.html

書込番号:24896365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2022/08/28 00:50(1年以上前)

マリンさん

ご無沙汰でございます。
過去*istDSを所有していた経緯から、バッテリーグリップの純正は出ずに終わってます。
サードパーティ(中華モンだったような)で出るような話はありましたが、現物は見たことないですね。

書込番号:24896473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/08/28 10:27(1年以上前)

こんなスレがありました。

https://s.kakaku.com/bbs/00502110924/SortID=8836845/

書込番号:24896913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/08/28 11:23(1年以上前)

こんにちは、マリンスノウさん

2005年に韓国製のものが出て、価格コムでも紹介されました。
そのスレにマリンさんも登場してた(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/00502110728/sortid=4232105/

書込番号:24896998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2022/08/28 18:34(1年以上前)

みなさま、お懐かしゅうございます。

with Photoさん
迅速なレスありがとうございました。

馮道さん
中華ではなく朝鮮でした。
本心では中華製だった即時にあきらめようと考えていました。

松永弾正さん
ありがとうございます。
C'mell に恋してさんの画像とコメから、レリーズのない単純縦グリのようですね。


たいくつな午後さん
2005年5月頃の話題でしたか。
まだDSの時ですね。

昨夜から今朝にかけて色々検索してみましたら、ご指摘のような韓国製にはたどり着きました。
しかし、現在はもう在庫はないようです。念のため、めぼしい中古サイトもチェックはいれましたがヒットしませんでした。

それから、手許のDS2とDSの画像で確認したところ、ボディ底面には「接点」が設けられていないので、
やはりペンタックスから純正の発売は無かったと思われます。

皆様の温かいご協力に感謝いたします。



ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女

DS2には「姫」が一番似合うわ。

でも、いまは17-250mmをつけてるので、バランスをとりたくてグリップを探したの。

なんでDS2?

K-1+縦グリは重いのよ!

書込番号:24897618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件

2022/08/28 23:08(1年以上前)

ところで、なぜ今さら「DS2を?」と思う人もいると思うので、ひと言。



最近ではミラーレスになり、一眼レフカメラも小型化が進んでします。

センサーも優秀になってきているし、高感度域のノイズも随分改善されました。

でも、電子ビューファインダー(EVF)だけはいただけません。

*ist DS/DS2は画質にあまり拘らなければ、小型軽量で超可愛いカメラです。

そして、ワタシが最も評価しているのが、ペンタプリズムファインダーです。

「ファインダーを覗く」=「カメラで撮影している」という気持ちになると思いますが、EVFではどーも調子が狂ってしまいます。


ということで、普段はフルサイズを使っていますが、「たまにはDS2も」と思い立ち、使い始めたのです。


でも、決めたわ。断捨離しなくちゃ!

来週末にDS2ドナドナします。


親身になったレスしてくれた皆様、有り難うございました。

書込番号:24898072

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

立秋を過ぎてDf

2022/08/21 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

Dfの皆様

2週間前の立秋、那須塩原の「明治の森」にて、ヒマワリが満開になった情報で撮ってみました(曇天)。

レンズはシグマ20o1.4、暫くぶりの使用でした。(本来、天の川が撮りたくて3年前に購入したレンズですが――いまだ。)

全てトリミングです。

書込番号:24887339

ナイスクチコミ!16


返信する
sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2022/08/22 01:10(1年以上前)

奇麗過ぎない色味と程よい解像感のDf、秋には特に相性がよさそうですね。
世界で一番使えるレンズが多いカメラで、レフ機ですから電子部品は最小限のはず。もしDfのメンテナンス会社ができれば、電子ディバイスの数が少ない分だけ、かなりの年月メンテナンスを続けられるのでは。

今は、isoオートにしてMモードでの撮影が多いですが、カメラの本質である絞りとシャッタースピードを理解して撮影を楽しむ市は最適なカメラかと。棚に置いてインテリアとしても勿論絵になりますが。

余裕があれば、細心のミラーレスより手に入れたいカメラです。

書込番号:24888065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/08/22 14:04(1年以上前)

>sukabu650さん

その通りですね。”一に構図、二にピント、三四が無くて五に露出”と言われたように、写真を撮る楽しみはここから始まりますね。最新ミラーレスカメラは、これらをすべて捨て去りました。そのうちに、三脚にカメラを付けてスイッチを入れておけば、モード選択で飛ぶ野鳥でもフルオートで追いかけるカメラが登場するでしょう。

最近MFレンズを多用します。ピントの山を追いかけるのは面白いですね。昔はそうやったんですが。

書込番号:24888633

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/24 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

>ガジェットじいさんさん おはようございます


暫くぶりですネ


今年は殆ど出掛けませんでした。

規制のないお盆休み等はありましたが、あまりに感染者が多いのでいくら規制が無いと言っても出掛ける気にはなりませんでした。

かかってしまったら元も子もないので自分で管理するより仕方ないですね。

もう少しで8月も終わってしまうので何処か近場にでもと思ってます。

この向日葵は自宅前の物で、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gを付けて撮ってみました。



>みきちゃんくんさん 

この頃はあまり撮っていないのでしょうか。

Nikon1 V1 V2 J5 と3台になりました。

一眼レフは一応落ち着いて、今はミラーレスを集めてます。



書込番号:24891156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/08/24 09:30(1年以上前)

>shuu2さん

あまりの暑さにまいってます。午前8時を過ぎると街中は歩けません。

書込番号:24891174

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2022/08/24 21:41(1年以上前)

還暦を過ぎて、一番使っていたNikon EMにMF50mm f1.4で使えるかテスト撮影も兼ね撮ってみました。普通に使えましたが、コストとお店に持っていき、取りに行きがが面倒で、それっきりになっています。
野鳥撮影用のD850でもかつてのMFレンズ使えるし、最後にピントを合わせシャッターを切る操作が楽しいですね。花など撮る場合、AFポイントを動かす必要がありますが、MFならピントリングの操作で決められ、かえって楽です。(視力が落ちているので甘いかもしれませんが、気にしない気にしない)
ただ1本、AI改造してない28mm f3.5がDfでないと使えない。単焦点の広角はあまり使う機会がありませんでした。

絞り優先で、isoを決め、絞りを決めて、ピントを確認してシャッターを切る。Dfなら自然に出来るような気がして気になるんです。プラス、絞りで絵が随分変わるオールドレンズに、写りがあっている気がします。

書込番号:24892153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件

2022/08/25 15:55(1年以上前)

別機種

>sukabu650さん

私の28mmは3.5でなく2.8、24mm2.8(1964年発売)に比べると出番が少ないですが、使用実績はあります。

書込番号:24893045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件

2022/08/25 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>sukabu650さん

Dfを購入してオールドレンズ24mm2.8の試写でした。

フォーカスはリングを回すよりカメラを前後したり、置きピンにしたり(4枚目)、フォーカスエイドを使用したり、でした。

書込番号:24893544

ナイスクチコミ!1


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2022/08/28 00:49(1年以上前)

別機種

>ガジェットじいさんさん
広角のマクロ的撮影もいいですね。28mmf3.5 50年前に買ったレンズです。当時は28 50 135mmが揃えるべきセットだったように記憶しています。
かなり無理してニコンFと50mmf1.4を買い、その後露出計が必要と分かり、NIKON F フォトミック FTN ファインダーと28mmを購入。135mmは高かったので買えませんでした。
今でもズームなら少し広角にして撮りますが、どうも苦手なんです。で、28mmは新品同様。が、これを使えるのはFとEMのみ。

正月に中古D850 お盆に200-500f5.6と防湿庫を購入(自宅標高は750m位ですが、気候変動で夏の湿度が高くなったので)したので、新ミラーレスもDfも気になりますが、、、。という現状です。
D850と200-500mmレンズで結構野鳥も奇麗に撮れるので、実質的には新ミラーレスも不要かも。という感じで、Dfとても気になっています。

書込番号:24896472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件

2022/08/28 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ニコマート・ファーストショット:マッキンレー(現デナリ)

アラスカの山

1971年元旦、ルーマニア旧首都ブラショフ、移動遊園地

ニコマートに135o2.8を付けて

>sukabu650さん

似たような経歴です。

1970年12月にニコマートFTN+50mm1.4を購入、6か月間欧州出張、ファーストショットは1970年12月25日、アラスカのマッキンレー(現デナリ)、現像は帰国後1971年7月、FTNには露出計が付いていたので、全ショット(500位)OKでした。

帰国後、35o2.8、135o2.8を購入しました。

その後、標高700mくらいに10年間住んで、カビ発生、35o2.8は廃棄しました。

アップは赤茶けたL版プリントをコピー、Df機内ソフト・カラーカストマイズおよびニコンソフトで編集しました。

書込番号:24896788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件

2022/08/28 17:13(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
別機種

オリジナル

オリオン座

トリミング:M42

>sukabu650さん

鳥は撮りませんが、たまたま花桃を撮っていたら一瞬、メジロが飛んできて、カメラはD810を購入したばかり、レンズは180o2.8:このレンズは解像度良好でトリミング拡大を良くします。

この少し前、元旦に快晴でオリオン座および大星雲M42が撮れました。

書込番号:24897508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件

2022/08/28 19:51(1年以上前)

>sukabu650さん

申し訳ありません。

オリオン座の写真、3枚目はシグマ20o1.4で4枚目のトリミングは180o2.8でした。

書込番号:24897748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

レリーズストローク調整

2022/08/05 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

スレ主 rzrzさん
クチコミ投稿数:48件

本日秋葉原のサービスステーションに持ち込んで預けてきた。
事前にまだ調整サービスをやっているか聞いておいたw

時間が経っている(オーダーする人がいない)のでしょうがないけど…
サンプルの実機はなく、資料もなかった?ようで準備に時間がかかっていた。(クレームじゃないよ)

オーダーしたのは本体を縦グリに合わせるB
他にジョイスティックの不良とセンサークリーニング、各種点検。
長く使いたいんで点検してください、と。

最近レンズを買い足したのは…
プラナー50mm→気に入らなくて一度手放したけど、とりあえず確保しておいた。でも評価は以前と変わらないなぁ。
70400G→ヤフオクに長期在庫品ってやつで中古より安かったんで買っておいた。2009TIPAってシールが貼ってあるから初期型かな。
あとはマクロの50mmとタムロンの85mmが欲しいな。

…というわけで迷っている人はサービスがいつ終わるかわかんないから、終わる前にソニーに出したほうがいいよw

書込番号:24864754

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/08/06 00:54(1年以上前)

いわゆる浅浅

100マクロはあるかい?あれはいい
85/1.4G(D)は?あれも中々いい

書込番号:24865054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rzrzさん
クチコミ投稿数:48件

2022/08/06 01:36(1年以上前)

>seaflankerさん
マクロは何も持ってないんだよねー
100mmはちと長いかも、と通常で使いやすい50mmマクロを

85mmで持ってるのはプラナーだね。
プラナーがAFで使えるのと縦グリのボタン位置でソニーを選んだ感じ。

ちなみに出来上がるのに2週間って言ってたけど、夏休みもあるから早くて8月下旬かな

書込番号:24865074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度4

2022/08/06 07:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SAL 50mm F2.8 macro (F4)

SAL 50mm F2.8 macro (F4) (2)

Minolta 85mm F1.4G (F2.2)

>rzrzさん

こんにちは。

>と通常で使いやすい50mmマクロを

こちらではあまり人気がないようですが、
自分は近くも撮れる標準レンズとして
標準マクロが好みです。


>seaflankerさん

ミノルタ85/1.4、いいですね。

自分はフォーカスリングのダイレクト感が
あるGのほうが好みでそちらを使っています。

被写体により軸上色収差が目立ったりもしますが、
ボケは素晴らしいと感じます。

書込番号:24865226

ナイスクチコミ!0


スレ主 rzrzさん
クチコミ投稿数:48件

2022/08/06 22:06(1年以上前)

当機種

風で花がゆらゆらしてたんでピンボケ上等

>とびしゃこさん
イルミネーションを撮ったり花を撮ったりするのは50mmが一番使いやすい
ポートレートはプラナー一択だけどね(大体モデルは写真を見て喜ぶ)

書込番号:24866461

ナイスクチコミ!0


スレ主 rzrzさん
クチコミ投稿数:48件

2022/08/27 17:31(1年以上前)

今日の午前中に、宅配便で返ってきた。
縦グリと同じ感じかって言うと…縦グリに近くなったかなって感じw

デフォルトの浅いよりは深くなってるから操作感は良くなったよ。

ジョイスティックの不良は、交換に2万ちょっとかかるって言うから直さなかった。
少し気になる程度だから、とうとう使えなくなったら修理に出そうかな。

センサーも綺麗にしてもらってしばらく現役でがんばってもらおう。
最近サブでα99が欲しいところ。

書込番号:24895855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ215

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

・知らない人から度々、カメラについて話しかけられた。
・明らかに以前とは比べものにならないくらい、知らない人とのコミュニケーションが増えた。
・ネット上には何処にも上がってないマル秘撮影スポットを教えて貰えた。
・モデルさんの雰囲気が今までよりも明らかに違っていて、何事にも熱心に取り組んでくれた。
・思わぬ収入が舞い込んできた。等々。

あなたの「意外」な体験談をお待ちしております。

書込番号:21911995

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/06/21 19:47(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

誰にも気づかれなかった、でしょうか
(・・;)

書込番号:21912002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/21 19:48(1年以上前)

キモいオタクに見られる

書込番号:21912006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:196件

2018/06/21 19:57(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

回答有り難うございます。
折角の1DXなのに誰も気付かなかったとは。
まあそういうのが目的で購入するのではないのですが、人によっては良い機種なのに気付いて貰えないと何故か少し悲しい気持ちになってしまう人が居るのもこれまた事実です。独身の年配の方とかどうですか?

>infomaxさん

回答有り難うございます。
キモヲタからガン見ですか?(;゜ロ゜)
それで何か話しかけられましたか?
意外とコミュ症な人が多いと思うので、何か反応がなければこちらから思い切って話しかけないと答えてくれないものです。
まさか、何見てんだと喧嘩へ発展してしまったとか!?!?(´・ω・`)

書込番号:21912026

ナイスクチコミ!2


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/21 20:06(1年以上前)

肩がこった。

書込番号:21912060

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:196件

2018/06/21 20:16(1年以上前)

>The 1stさん

ご意見有り難うございます。
1DXで肩こりですか!?( ̄0 ̄)
その肩こりを代償に、素敵な作例を手に入れられたことでしょう。
肩をこらずして、良い作品は撮れなかったという考え方もあります。

書込番号:21912080

ナイスクチコミ!4


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D X Mark II ボディのオーナーEOS-1D X Mark II ボディの満足度4

2018/06/21 20:34(1年以上前)

思っているより他の人は他人に興味ありません。
1Dx2を肩に掛けていても、カメラを見る人もいません。
それよりは時計の方が注目を浴びます。
ピカピカの時計をしているとチョロチョロとみられます。

書込番号:21912121

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/06/21 20:41(1年以上前)

今時それはないでしょう。
 
面倒だから書かんけど昔は実際それっぽい事あったよ。

書込番号:21912147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2018/06/21 21:50(1年以上前)

羽田空港でルーク・オザワさんに1DX IIはどうですか?と声を掛けられました。

書込番号:21912351

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:196件

2018/06/21 21:55(1年以上前)

羽田で航空写真家のルーク・オザワ氏に声を掛けられたのですか!?
凄いですね。
こうやってプロの方とお話しが出来たのも1DXのお陰でもあるんですよね。
フラッグシップモデルのカメラってプロの人たちと会話が楽しめるコミュニケーションツールになる可能性も秘めてるんですよね。
私も欲しい!!(´▽`)

書込番号:21912367

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/06/21 23:57(1年以上前)

いやそれは1DXのせいじゃなくて最近買った黄色い幸運財布のご利益じゃね?

書込番号:21912739

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件

2018/06/22 00:08(1年以上前)

>AE84さん

まあ、1DXが無ければ進展はなかったでしょうね。
何も持ってない手ぶらな一般人相手にプロが世間話する訳もないしね。
財布と1DXの両方に込められた力が作用したと言っても過言では無いでしょう。

書込番号:21912768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/06/22 00:26(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

違うブランドの一桁ですが。

肩にはぶら下げてませんでしたが。

選抜高校野球のカメラマン席近くで( 一桁&望遠&一脚で)撮影してたら 、 空は晴れたたんですが 突然の雨で。。。 

プロサービスの方が (皆さんにレインカバー配っていて、、僕にも頂きました・勿論 市販されてない ブランド入りの奴でした)

そう行くことも 有りますね。

書込番号:21912818

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2018/06/22 00:58(1年以上前)

カメラはなにもなかったけど、VX Limitedのエンブレムのついたクルマは持ってるので、今でも時たま「おおっ」って言われる。

勿論、その道のフラッグシップであり、フルサイズV8は言うまでもなし。

書込番号:21912895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/22 06:53(1年以上前)

キヤノンユーザーはオタクではた迷惑って事

書込番号:21913148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件

2018/06/22 06:59(1年以上前)

貴重な体験談のご報告、有り難うございました。


>infomaxさん

世界中のキヤノンユーザーを敵に回してしまいましたね。(;゜ロ゜)
ここでは言葉を少し換えるべきだったかと。

書込番号:21913159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/06/22 08:16(1年以上前)

今時いかついカメラ持ってて誇らしいなんて時代でもないし…
どっちかと言ったら怪しまれる事の方がありがちかも知れませんよ。

まだ銀塩時代は使い手のスキルも含めてフラッグシップ機はハッタリが効いたもんですが…
デジタルになってからは、進化したおまかせAE・AFの助けと垂れ流し高速連写が好き放題となり、初心者でもとりあえず押せば撮れる…高額な簡単カメラなわけですから。

スマホゲームに大金使ってチートアイテム買いまくり、俺って強いなぁと勘違いしちゃう人と似たようなもんですよ。
金払えば得られる優越感なんて他人からは屁みたいなモンです。

ただしライカは違いますよ。海外(欧州)では赤いバッジの威光は確実にありますね。


書込番号:21913289

ナイスクチコミ!6


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/06/22 08:37(1年以上前)

ボディはぱっと見分からないので、目立ちたいなら素人でも分かり易いレンズの方が良いですよ。
(実際、見た目だけでなく画質もセンサーサイズの違いよりも、レンズの違いの方が違いが分かりやすい)

600mmとかの超望遠ならタムロンだろうが純正だろうが、一般人は驚いた顔で見てきます。
(ボディはAPS-Cしか持ってないのに、漁師さんから大きレンズだね。お高いでしょ。と話しかけられた事もあります)

風景やスナップがメインだから望遠は使わないと言う人でも、大三元とか大きいレンズ有ります。

本人は目的に合わせてレンズ買ってるだけで、目立ちたい訳じゃないんですが。。。
(1DXUチェックしてるのはプロを目指す決意表明として、お金貯めて買おうと思ってます)

書込番号:21913322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/22 08:47(1年以上前)

>(1DXUチェックしてるのはプロを目指す決意表明として、お金貯めて買おうと思ってます)

今時1Dxを使うのは、報道かアマチュアでプロは5Dですよ。今はそういう時代です。

書込番号:21913334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/06/22 10:14(1年以上前)

 うーん,思い出しても1DXを使っていたからと云って,周りから取り立てて何かと云うことはありませんでした.

 でも,1DXを持ち出すと自分の中で何か変わるのです.スイッチが入ると云っても良いでしょう.”良い写真を撮るぞ”風にテンションが上がり,そうした目で被写体を探すわけです.

 つまり,1DXを使う事で周囲から何かと云う事はありませんが,自分の中でやる気が出る,写真が撮りたい気持ちになるので,大変重宝しています.

書込番号:21913478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件

2018/06/22 10:34(1年以上前)

70-200を着けて、お猿さんを撮りながらプロが設定をいじってくれた時、重てーっ!て言われました。^^;

書込番号:21913517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2018/06/22 10:36(1年以上前)

カワセミのフィールドでは誰も見てくれません。

書込番号:21913521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/06/22 13:54(1年以上前)

>羽田で航空写真家のルーク・オザワ氏に声を掛けられたのですか!?
凄いですね。

つうか、昔と違いカメラマンが花形職業つう訳でもないからなあ。
世間の認知度は低い。
以前、NHKの「ドキュメント72時間」でチャーリー古庄さんがたまたま、
撮影現場でインタビュー受ける場面が有ったが、単にプロカメラマンつうテロップが
有っただけで名前も出なかった。

>何も持ってない手ぶらな一般人相手にプロが世間話する訳もないしね。

するでしょう。そういうコニュニケーション能力もプロには大事。
思わぬ撮影地情報も聞けたりするから。

>こうやってプロの方とお話しが出来たのも1DXのお陰でもあるんですよね。

「おらが町のプロカメラマン」みたいな人は気さくに声かけてくるよ。
「良いカメラ使ってますね!ところで何処かクラブは入ってるの?」みたいな
彼らも生活かかってるから

書込番号:21913904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/22 14:30(1年以上前)

機材沼へ爆走〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:21913955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/06/22 21:08(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

余談ですがkissに70-200白レンズ付けて
撮っていたら声を掛けられました(笑)

カメラマニアではなくても白レンズは
それなりにお年を召した方にはわかる
ようです。

書込番号:21914624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


muchonさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/23 00:52(1年以上前)

1DX肩からぶら下げて?
海外ならひったくられて終わりですな。
いいカモです。

書込番号:21915122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2018/06/23 02:17(1年以上前)

>海外ならひったくられて終わりですな。

1DXの話と関係ないけど、私の体験談です。

安物のコンデジですが何年か前の中国旅行中に、ズボンのポケットに入れてたコンデジのμTOUGH-8000 が電車の改札口でスられました。

上海のリニアモーターカーの改札口で並んでたところ、後ろにいた海外国籍風の黒い二人組の男(明らかにアジア以外の中東っぽい人)にスられたと思うのですが。電車に乗ったときにカメラが無い事に気づきましたが、札口で並んでた犯人風な二人組は改札を通らず立ち去りました。

日本はまだ治安が良い方だと思いますけど、海外って油断できませんね。日本人はカモにされやすいのかも?

書込番号:21915202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/23 09:27(1年以上前)

1Dxに限らずですが、キヤノンの一眼レフを持って
出掛けると、撮影スポットで同じキヤノンユーザに話しかけられる事が多々あります。
他の人を見ていてもキヤノンユーザ同志でかいわが弾む。
キヤノンユーザにはフレンドリーな方が多いと感じますね。

書込番号:21915578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2018/06/23 10:37(1年以上前)

写真撮ってくださ〜い!」とJKから声かけられます。
「この人、スゲーカメラぶら下げているから写真も上手だろう」なんて思われるのは困りもの。
だから、色んなカットでバシャバシャ撮ってやりますww

プロ、アマ限らず、写真撮りに行っているんだから、撮れなかったとかミスしたなんて絶対ダメ。
その点、現行機では1DX2とD5は動体物を撮って一番信用できるカメラだと思います。

しかし重い。
とにかく重い。
一日中かついでいると、バシバシに肩こりになる。
そろそろ1DXもミラーレス化にしてもイイんじゃない?

書込番号:21915732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2018/06/23 21:47(1年以上前)

ソニーこそカメヲタ御用達だろ。

書込番号:21917146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/24 05:43(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

車に比べるとサイズが小さいので、一般の方は
ニコンのD40も1Dxも見分け付かなくね?

言われればちょっと大きい気がするがそれが何か?
的な。

書込番号:21917741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/24 14:39(1年以上前)

>1DX肩からぶら下げて?
>海外ならひったくられて終わりですな。
>いいカモです。
そう言えば、数年前に海外の水泳競技場の観客席で
日本の水泳選手がひったくったと話題になったアレは、確か1DXだったんだよな。
結局、あれは盗んだことを認めたんだっけ?

書込番号:21918757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/06/24 14:52(1年以上前)

Roswell__Premiumさん

>結局、あれは盗んだことを認めたんだっけ?

認めないと韓国から出国できなくなる恐れがある為一旦認めて有罪判決(罰金刑だったはず)が
下りたが帰国と同時に無罪を主張した・・・・
だったと思います。

書込番号:21918782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/24 14:53(1年以上前)

>しかし重い。
>とにかく重い。
>一日中かついでいると、バシバシに肩こりになる。
>そろそろ1DXも

そっかあ。
じゃ今度、キヤノンに言っといてやろうか?

書込番号:21918783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/24 15:10(1年以上前)

>ブローニングさん
ああ、そっか、そうでしたね。
お陰で思い出しました。
いやはや、海外でモノを盗まれたからと言って
決して犯人が外人とは限らない、日本人が犯人ってこともあるんですね。

最近は、煽り運転対策に動画撮るカメラを搭載する人が増えたそうですね。
1DxやD5などの高額なカメラにもそういう証拠記録に常時録画の監視カメラを内蔵して欲しいものですね。

書込番号:21918813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/05 01:53(1年以上前)

いまさらですが…

1DX2は個人所有ですが、ある時、記録(仕事先HPの素材撮影)のために講演会に持参していました。取材に来ていたケーブルTV局の方に、声をかけられました。

あと、普段は500/4つけて鳥撮りに使っていますが、1DXか1DX2に500/4か600/4をつけている方が鳥撮りには結構多いです。そういう方には、割と声をかけられますね。

書込番号:22301633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件

2022/08/21 22:16(1年以上前)

主様「

遅レス、恐縮です。 YAZAWA_CAROL です。

当時、1DX2も発売されてましたが、
やはり、1DXをチラ見、しますね。。。

数年前の入間航空ショーでは、
加えてEF100-400 L IS2 USMもセットでしたね。

今現在2022年、ミラーレスも発売中ですが、
結局のところ、
結構重いですね。。。




書込番号:24887854

ナイスクチコミ!1


hide.zaqさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/22 18:55(1年以上前)

>うさだひかるVXさん

こんばんは。今更ながらですが...

有名撮影スポットに行くと、よく声かけられ
ました。ほぼキヤノンユーザーでした。

やっぱ1DX2はズバ抜けてますか? みたいな
事は良く聞かれました。

「カメラは最高ですが腕が追い付きません」

の返答で色々な方と仲良くなりました。

今はミラーレス全盛ですが、まだまだ現役で
頑張ってます。1DX3も使用してますが1DX2は
特別な思い入れがあるので手放さず共に心中
致します_(^-^)/

これまでの自分の人生を支えてくれた最高の
カメラです

書込番号:24888982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 レンズキット

クチコミ投稿数:4709件 フォト蔵 

「OM-SYSTEM ズイコーフレンドクラブ」からのEメール

「フォーサーズ1眼レフを特別価格でマイクロフォーサーズミラーレス一眼に交換」だと。

ちょっとだけ心が揺れました。

http://enq.olympus-global.com/mail/u/l?p=xsmwamPT_eCL7xq22CyRDwZ

書込番号:24845590

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/07/23 06:27(1年以上前)

E-M1X新品15万になるのいいなぁ...

書込番号:24845653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/07/23 06:28(1年以上前)

わかります。
僕もある意味で考えました(笑)

やや売り払いたい在庫感があるんですよね、選択肢の機種的に…。

書込番号:24845655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2022/07/23 08:50(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
もっと揺れてください。E-M1mk2のセットはお得だと思いますよ

書込番号:24845774

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2022/07/23 08:52(1年以上前)

ごめんなさいE-M1 Mark IIIのセットです

書込番号:24845778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/07/23 09:27(1年以上前)

ハー○○フでジャンク品を買うという手段も?

書込番号:24845814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:11件

2022/07/23 11:50(1年以上前)

>ハー○○フでジャンク品を買うという手段も?

製品登録されているキャンペーン対象製品

書込番号:24846001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/23 15:16(1年以上前)

古い機種を持っているユーザーを他社に流したくないんだろな。

書込番号:24846246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2022/07/24 01:09(1年以上前)

E-5 は対象外なんですね。。。
もしかして、E-5 はまだアフターサービスしているのかな?

ついでに、フォーサーズレンズも同じようなサービスがあればなぁ

書込番号:24846922

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2022/07/24 12:45(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

こんにちは。僕のE-620も初めて買った一眼カメラなので手放せそうにないです。マイクロが初めて出た時、オリがまたしても既存ユーザーを切り捨て!みたいな批判が多かったですが、他社もすっかりミラーレスが主流になってしまいましたね。

書込番号:24847455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/07/24 21:44(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
OMのサイトを見た感じ、ぱっと見ではフォーサーズ全機修理受付不可っぽいですかね?
E-5も言わずもがな...
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/servicea_12.html#DI

書込番号:24848218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4709件 フォト蔵 

2022/07/24 23:28(1年以上前)

別機種
別機種

1)爪が折れて・・・

2)テープで開き止め

seaflankerさん、
松永弾正さん、
しま89さん、
ポポーノキさん、
ひなもりももさん、
yume987654321さん、
Digic信者になりそう_χさん、
quiteさん、
こんばんは。こんな辺鄙なところにまでお立ち寄りいただきありがとうございます。

確かに在庫処分の気配を感じなくもありませんね。

初めて買ったデジタル一眼レフE420、今も愛着あります。
デザインが気に入って買った中古です。
手に持った時の「馴染み感」とでも言うのか、今も好きです。

メモカード室の蓋のロック爪が折れて、蓋をテープで固定してますけど、写せないわけではないし。

フォーサーズのE420とマイクロフォーサーズ、
そこそこ明るいところで撮った写真、A4プリントぐらいならさほどの違いもないような気が。
だったらE420のままで良いようにも。

E-M1 Mark IIIのセットは価格コム最安値より4万円ぐらい安いのかな、ぐぐっと来ました。
が、Canon EOS RP のレンズセットと同じくらいの価格。
機能満載のフォーサーズか腐ってもフルサイズか、期限ギリギリまで迷ってるでしょう。

<余談>

昔のオリンパス、今のOMデジタルソリューションズ、なんと30年以上前のフィルムカメラの不具合の回収対応をしてます。
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/camera/info/if20060220izmj.html

10年以上前だったか、該当機種を送ったら、当時最新型のフィルムカメラ、
5倍ズームのコンパクトカメラになって戻ってきました。
時代は既にデジタル、フィルムを装填することなく今も箱に納まったままです。

最新型って言っても、何年も新製品は出てなくて、たぶんに長期在庫品の処分の雰囲気。

書込番号:24848343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/07/25 08:09(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
Nikon F3だったかF4だったか、修理期間対応中でも部品枯渇中に一部修理対応できない部分があり修理不可となったケース、D5と交換(修理費用だけなのか追金で安くなのかは不明)...というのを嬉しそうに語られたことがありました。
ソニーストアの店員に...

メーカーから修理可能としながら部品枯渇で修理できない場合だと、新型に交換とか、どうしようもなければ買取とか色々あるみたいですね

書込番号:24848624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2022/07/25 09:00(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

どなたからもご指摘がないようなので・・・

>E-5 は対象外なんですね。。。

E- 2桁機/E- 3桁機とは別に、E- 1桁機の「製品交換キャンペーン」も遣っており、E-5 も対象になっていて、E- 2桁機/E- 3桁機の場合よりも ¥5,000 余りお安くなっていますよ。
 https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/campaign/008a/01index.html?utm_source=text&utm_campaign=20220721_cs&utm_medium=email

書込番号:24848674

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2022/08/22 13:13(1年以上前)

別機種

期限迫る\(◎o◎)/! 対象はあっても‥‥交換は寂しい。

書込番号:24888580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

山用カメラで

2022/08/20 07:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-70 18-135WRキット

クチコミ投稿数:33件
別機種

月山9合目

山歩きカメラとして、買い増しました。
デジ一眼は重いので、ピークデザインのキャプチャーでザックに取り付けました。
先ずは山形県の月山でデビュー、続いて谷川岳で使いました。見易いファインダーと液晶画面、小気味よいシャッター音で思った通りのカメラです。
レンズフードの脱着部分をロスしてしまい落ち込んでいます。
付属のソフトは使い勝手がしっくりしません。

書込番号:24885275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/08/20 10:27(1年以上前)

>起承転結さん

こんにちは。

1900m台なのに、真夏なのに、画面右には残雪が・・、
と勝手にびっくりしてしまいました。

調べると夏スキーで有名なところらしいですね。
涼しい(というか寒そう?)でペンタックスの
温度変化への耐候性?が試されそうです。

レンズのPLフィルター窓は、購入店や
ヨドバシ、キタムラさんなどで部品扱いで
お取り寄せができませんですかね?
尋ねてみる価値はありそうですが。

書込番号:24885468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/08/20 18:33(1年以上前)

こんばんは、起承転結さん

アップされた画像ですが、「カメラ機種 iPhone SE (2nd generation)」となっています。
K-70で撮ったのが見たいな。

>レンズフードの脱着部分をロスしてしまい落ち込んでいます。

PLフィルター窓キャップのことでしたら、過去に購入できたという書き込みがあります。
12年前にDA☆16-50oF2.8用が315円だったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10504511833/SortID=11221710/#11306505

書込番号:24886098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)