一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで手に入れました

2022/07/20 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
当機種
当機種

D60

ショット数は15,536枚

ジャンク品でしたが普通に撮れました

ヤフオクでジャンクのをD60を手に入れました。

バッテリー、充電器無しで1,700円(送料870円)で落としました。

ストラップ、説明書ありで送料含めて2,570円です。

ヤフオクの写真写りは奇麗で、ジャンク品初値600円で出ていたので落としてみました。

D60はD80みたいな持ち病は無く多分大丈夫だろうと、届いてみたらアタリやスレの無い奇麗な個体でした。

バッテリーを入れスイッチを入れたら普通通り撮れました。

枚数は15,500枚程で奇麗な個体の割にはシャッターは切ってあります。

これでCCDセンサーのD40、D40x、D50、D60、D80、D90、D100、D200と揃いました。

一眼レフは止める予定だったのですが増えてますね〜。

Df、D2x、D1、α7DIDITALと12台に増えました。((´∀`*))



書込番号:24842208

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2022/07/20 16:25(1年以上前)

D90は12M CMosですね。D70は?
D40X,D60,D80,D3000が同一センサICX493AQ

外観綺麗でレリーズ回数数千なんてのがあったら仰天もので、その値段なら超買い得ですよ。

当時D40・D60でファンが別れて---懐かしき限り。
手元にED18-70mm付けっぱの雑用向けと、別にレンズ付けっぱの2台が居ます。

オク・雨林と言えば、最近ニコワンが増えて計14台になってしまいました。場所取らないから、まぁいいか。

書込番号:24842260

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/20 17:12(1年以上前)

当機種

後2台あります 



>うさらネットさん こんにちは


早速の返信ありがとうございます。

そうですね、D90はCMOSセンサーで、動画が初めて搭載されたカメラでしたね。(一番普通なカメラかな)

うさらネットさんには到底かなわないですが、お宝見てみたいですね。(私の家からそんなに遠くない様な)

この頃「Epson Rangefinder Digital Camera R-D1」が欲しいと思っているのですがお持ちですか?

ヤフオクでたまに出るのですが、ジャンクでも10万は下らないので手が出ません。

D70は無くてもいいかなと思ってます。



書込番号:24842308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 休止中 

2022/07/20 18:23(1年以上前)

当機種

ニコワン達。これで12セット、他に2セット。

収納庫等の立派なものはないのでして、棚に置きっぱ。

で、R-D1は触ったこともないです。
エプソンはCP-100(30万画素VGA)を使ってました。25年くらい前ですかね〜。

お近くのようで。
若い時は大岡山の工大に半自動的に行くものと思ってましたね。
あそこのキャンパスを、高校時代にチャリで走り回っていたもので。

書込番号:24842399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/07/20 21:45(1年以上前)

>shuu2さん
R-D1、BESSA R2ベースでエプソンのこだわりはあるんですけど、やはりベースがBESSA R2ということで、
希少性というだけで実態とはかけ離れた中古価格になっちゃってますねぇ...
BESSAってベースはCT-1なので廉価機だし、グリップは加水分解でベタベタになりがちなので、希少性込みでも5〜10万くらいで限度かな...

書込番号:24842689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2022/07/21 19:00(1年以上前)

>shuu2さん

購入おめでとうございます。

自分はキタムラのジャンク棚からD70sを1,100円で救出してきました。

持ち帰ってセンサー、シャッター回数を確認。
センサーは綺麗でしたし、シャッターも5000以下。

付属品はバッテリーだけでボディキャップも付いてませんでしたが、自宅に余ってるのを装着しました。

とりあえず動作に問題はないようです。
そろそろ試し撮りできればと思ってます。

書込番号:24843769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/22 18:22(1年以上前)

当機種
当機種

百日紅


>うさらネットさん こんばんは



>収納庫等の立派なものはないのでして、棚に置きっぱ。

流石気に入ったカメラは別扱いにしているとか、何百台とお持ちのようですが大丈夫ですか!

>若い時は大岡山の工大に半自動的に行くものと思ってましたね。

今大工事をしてますね。(電車側の坂道のあたり)、時々通ってます。

今日三宝で中古のカメラを手に入れました。((´∀`*))


書込番号:24845041

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/22 18:33(1年以上前)

当機種
別機種



>seaflankerさん こんばんは


>希少性というだけで実態とはかけ離れた中古価格になっちゃってますねぇ...

そんな感じですね。

10万以上出して買うカメラではないかも知れませんが何となく手にしたいカメラです。

撮ることに関しては今のカメラの方がいいに決まってますが、見て撮って楽しいカメラは少ないですね。

これはライカのレンズ等は使えるのでしょうか?

そんな事でフジのカメラはそんなカメラがあるので何台か持ってます。


書込番号:24845069

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/22 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな感じでアウトです

加工すればどうにか



>with Photoさん こんばんは


>自分はキタムラのジャンク棚からD70sを1,100円で救出してきました。

動作に問題はないようで良かったですね。試し撮りはしてみましたか。

今日近くを撮って来ましたがD60も問題ないようです。

条件によっては厳しい感じもしますが、この時代のカメラなら仕方ない事かと。



書込番号:24845096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2022/07/22 18:48(1年以上前)

>shuu2さん
わかります。BESSAって実際触ってみるとやはりプラカメの感がすごいので、作りは豪華じゃないんですけども、
R-D1はあの指針式の表示がやっぱ面白いのと、巻き上げをシャッターチャージレバーとして残したりだとか
本当に面白いカメラだと思います。

もちろんMマウントなのでライカのレンズは使えるはずですが、ライツミノルタCL用のロッコールはカムの構造の関係で確かミノルタCL以外ではちゃんと測距できないんだったかな?

書込番号:24845115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/07/23 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春に桜が満開だったここも今は

むぎゅ〜状態

やはりいつものものですが

今年は多く花をつけてくれました

こんにちは、遅くなりました。

ついにD60入手まで来ましたか(笑)
特にどうってことのない機種なのに人気が今一つ感があり、中古でゴロゴロしていた頃に入手したことがあります。
ちなみにD40は当時でも中古に出てきてもすぐ無くなっていましたが。

この頃になると色の量というか情報量が増え、ボリュームある画像になってきた感があるといってよく、比べるとD70/D50はやはり前の世代といっていいか、色合いが痩せて見えるといっていいですね。D200もしかり。
勿論現行機のほうが更に情報量が増し、安定した画像になってるのはいうまでもありませんが。

ただ、それだけで片付けることができない何かがあるのがD60やそれ以前の機種にあるといっていいでしょう。

このD60、入手してみると何故人気は無かったんだろうと疑問に思うほど使い勝手は悪くなく、D40は別格としても道具感はしっかりしています。
ただ、アクティブDライティングをONにすると処理に時間がかかり、しばらく沈黙してしまってはいますがw

これとエントリー機にして初めてついたセンサークリーニング。
保守的なNikon(?)としては頑張ったほうだと思います。

>一眼レフは止める予定だったのですが増えてますね〜。
ここまで来たらNikon最後のエントリーCCD機、D3000いっちゃいましょう(笑)
3点AFから11点AFに増えたのと10万ショットまで耐久性が伸びたといわれていますが、D60以上に絵が黄ばむ傾向が強くなってきたのはご愛敬。

勿論自分も持っていますし、まだD3000が現行機であった当時、唯一売れ残ってた新品を他機種と一緒に買い、今でも壊れずに使っています。

画像はD60板なので、D60+55-200VRで撮影

書込番号:24845970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/26 18:11(1年以上前)

別機種

マウントは同じですが

>seaflankerさん こんばんは


>もちろんMマウントなのでライカのレンズは使えるはずですが、ライツミノルタCL用のロッコールはカムの構造の関係で確かミノルタCL以外ではちゃんと測距できないんだったかな?

Nikon Spとコンタックのマウントも同じですが、微妙に違うようでこれと同じですかね。

>BESSAって実際触ってみるとやはりプラカメの感がすごいので

見た目はそんなに感じませんが、現物を触ったことが無いので分かりませんが、金属感は欲しいですね。

その点ライカは見た目より重たいので高級感が感じられますね。


書込番号:24850523

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/26 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

Nikon1も楽しいですよ〜

>Hinami4さん こんばんは


このためにわざわざ撮りに行っていただいてありがとうございます。

D60はヤフオクで何となく手に入れてしまいました。

このシリーズとしてはあんまり特色無いカメラかも知れませんね。(アクティブDライティングとクリーニング)

せっかくの機能ですがアクティブDライティングは時間がかかるので、切りにして撮っている方が多い様な感じですね。

D60は一度撮ってもう棚に飾ってあります。((´∀`*))

>ここまで来たらNikon最後のエントリーCCD機、D3000いっちゃいましょう(笑)

1万以上する感じですね。これ以上増やしても多分使わないので今のところは止めときます。

この頃はNikon1を手に入れて楽しんでいるので、それならレンズでも増やしてみます。



書込番号:24850572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/27 16:47(1年以上前)

別機種

>shuu2さん
最近はカメラコレクターという沼に入り込んでいるようですね。

私も20年くらい昔にNIKON EMをヤフオクでゲットしたことがあります。

カメラを始めたころの機種ですし、NIKONへの憧れもあったと思いますが、結果的には
露出計がリバーサルフィルムに適さないことからネガフィルム用に数本とっただけで
使用しなくなってしまいました。

ただフィルム巻き上げレバーの心地よい感触は未だに残っています。
引っ越しを何度か重ねているうちにどこで手放したのか記憶がありません。

ヤフオクではその他にもノートパソコンやサッカー日本代表戦のチケットなどゲットしていますが、
趣味の世界、愛着が大事です。手に取って見て高額はたいて自分のものにするところから、
愛着が生まれ、価格ドットコムのレビューなんて事になります。なので評価が上がってしまいがちですが。

EMではなくF3だったら未だに手元にあったのでしょうね。

書込番号:24851783

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/27 18:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

使いもしないのについ買って増えてます

ニコンのフイルムカメラ

こんなカメラも

こう言うカメラ買ってどうするのよ


>La Traviataさん こんにちは


>最近はカメラコレクターという沼に入り込んでいるようですね。

私はコレクターかと、自分でも思う時があります。

フイルムカメラは250台位集めましたが今は若干処分して、それでも180台位はまだ手元にあると思います。

デジカメは電池が無くなると何の役にもたたないので集めなかったのですが、今少しずつ増えている様な気がします。

もうそろそろ止めようと思ってますが、昔の値段を思うと安いのでつい買ってしまってます。




書込番号:24851906

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/07/29 14:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ルミナスストリート、アゾンダイレクト限定品到着

ウイッグ(髪)が銀等、通常品とは仕様が異なる

そして、ここで魂が入り

バッグ背負ってお出かけ?

こんにちは。

D60、ホント人気が伸びなかったようですね。
当時、D40が併売されてたらしく、安さでは不利とはいえ、もうちょっと伸びて欲しかった気もします。
まぁエントリークラスなので人気が無いとはいえ台数はそれなりに出てるようですけど。

>使わない
確かに他人事ではなく、身に覚えが(^^;
で、わかっててもつい、といったことで増えてしまい、大して変わり映えしないものしか撮れない(撮らない)けれど、何かが起きそうでと期待してしまったりとか。

最近は流石に「もういいかなぁ」ということで、Nikon1は手を出す気はありません。
既にマイクロフォーサーズで大体のシステムができてるので、Nikon1までの必要性を感じないこともありますが。

とはいえコレクター魂は相変わらずで、こないだアゾンレーベルショップ秋葉原8周年記念限定品が到着。
その様子をD60で撮ってみました。

ドール(フィギュア)は仲間を呼ぶというジンクスは健在で、順調に増えてます。

この後、今話題のウマ娘プリティーダービーより「トウカイテイオー」が到着予定ですが、それはまた別の機会に。
人気が出そうだとすぐ転売ヤーが目をつけるためか、現在高値水準になってますw

書込番号:24854337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D60 ボディのオーナーD60 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/30 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Nikon1V2で



>Hinami4さん こんにちは


>ドール(フィギュア)は仲間を呼ぶというジンクスは健在で、順調に増えてます。

いいんじゃないですか。私も集めるのは嫌いじゃないです。

カメラも同じで仲間を呼んでるかな?

Nikon1はこの頃集め始めましたが、何となくジャンク商品が多い様な気がします。

この頃の一眼レフは壊れているのは少ないですが、Nikon1はまともなのがあまりありませんね。

華奢に出来ているようで、レンズなんかも直ぐに壊れてしまうようです。

少し集めましたがこれで止めようと思ってます。


書込番号:24855716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信34

お気に入りに追加

標準

手に入れました

2022/06/04 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
当機種

D50

普通に撮れました

シャッター数 379枚 本当かな〜




ヤフオクで1,000円で落として、送付料990円で手に入れました。

バッテリー、充電器無し、付属品はストラップとリモコンのみ。

バッテリー等は手持ちがあるので無くても困らない。

ヤフオクの写真の見た目がまあまあだったので、ダメもとでと思い始まり1,000円でその後誰も入札無しで落札。

本日届きましたが傷なしべたつき無しの奇麗な個体で、シャッター枚379枚、普通に撮れるD50でした。ラッキー



書込番号:24777334

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2022/06/04 13:43(1年以上前)

>shuu2さん

良い個体を落札できたようですね。
おめでとうございます。

バッテリー、充電器なしだと動作に問題ないかがふあに思いますが、何かコメントがありましたか?

送料は地域で多少異なると思いますが2,000円で楽しめるならラッキーですね。

書込番号:24777351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 休止中 

2022/06/04 13:44(1年以上前)

黄昏時の色合いが何とも言い尽くせない風合いで。

昔買った時は何か気の乗らない機種だったので売却、
後年、食わず嫌いだったかと買い直したら何気に宜しいようで2台おります。

書込番号:24777353

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/04 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED



>with Photoさん


商品にはこんな説明文が

商品名 メンテナンス前程商品
Nikon D50 レンズ無し リモコン・ストラップ付 No. 2041×××

商品説明
動作確認はしてありません。ジャンク扱いでお願いします。
メーカー : Nikon ニコン
型番 : D50
リモコン(ML-L3) ・ ストラップ付
外観はヨゴレ、傷あります。(写真で確認してください)
活用できる方よろしくお願いします。
古い商品は経年劣化(ほこり、ヨゴレ、スリキズ、日焼け)による傷みはご了承ください。
完璧な商品をお求めの方はご遠慮ください。
写真がすべてです。写真を参考にして下さい。
ご使用のモニター、カメラ機種、光の加減などにより写真と実物が若干異なる場合があります。
出品の際
程度や状態を確認し記載しておりますが細かいダメージなど
見落とし、記載漏れの場合がございますので、 気になる箇所は事前に必ず質問してください。
古い商品,機械商品などはメンテナンス前提にお考え下さい。
メンテナンスできる方の入札お待ちします。
NC/NRでお願いします。

バッテリーが無く、リモコンが付いている、ストラップがくたびれていない

何となく使った形跡の無い様なので入札してみました。

何度かカメラをヤフオクで落としましたが今迄失敗はしたことがありません。

近所を撮って来ましたが普通に撮れました。

書込番号:24777391

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/04 14:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED



>うさらネットさん


うさらネットさんは沢山お持ちですよね。それも同じ物何台も。

落とす予定は無かったのですが誰も入札しなかったので落ちてしまいました。

結果的にはラッキーでした。

D100と同じ様ですが、こちらのが小さくてかわいい感じですね。

書込番号:24777400

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/06/04 15:08(1年以上前)

当機種
当機種

もう咲き始める時期のようです

こちらは終わりのようです

こんにちは。

今度はD50ですか。次はD70あたりかな?
ショット数はともかく、グリップのベタつきがよくいわれている機種ですが、それが無いようなので何よりです。
グシャッというシャッター音がなんとも。

うちはブラックボディとシルバーボディがそれぞれあります。
D40以上にマゼンタ被りが強い傾向(?)にあるので、晴れた日より曇りの日の時に持ち出すくらいです。D40のようにホワイトバランスの調整機能が無いということもありますが。

画像は最近入手したアルヴァスタリア・ラビィと共に。
レンズはAF-S DX 18ー55G使用。

今秋、新シリーズがリリースされると発表されたラビィですが、今のところ見送り予定です。

ともあれ入手されたD50、大切にお使いください

書込番号:24777430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2022/06/04 15:09(1年以上前)

>shuu2さん

返信ありがとうございます。

動作確認してないためジャンク扱いと書かれているのであれば買う方としても覚悟して買えますね(笑)

オークション見てると「美品」なんて書かれているのに写真見ると「?」なんてこともありますから、きちんと書いてるのは評価できますね。

>うさらネットさん

映像エンジンの世代で発色など変わりますから、最初の感覚と後からの感覚では異なることがあると思います。
CCDなんかもCMOSの方がノイズが少ないなんて言われて各社がCMOSへ移行、CCD機が出なくなったら発色が忘れられないなど改めて魅力を再確認して中古で買い直したりする方もいますからね。

欲しいと思ったときに発見できれば出会いでしょう。

書込番号:24777435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/04 16:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



>Hinami4さん こんにちは


トケイソウ  ドールの名前は分かりません
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501610832/SortID=24777334/ImageID=3698639/

そうなんですよ。

もういらないかなと思ってましたが何となく見ていたサイトに安いのがあって、ポチだけしておいたんですが落ちてました。

センサーもそれほど汚れていないようです。

F22にすると2,3か所目立ちますがそれ程絞らないだろうと、普通なら目立ちません。

D80位は昔使用していたのであってもいいかなと思ってます。

書込番号:24777512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:147件

2022/06/04 17:24(1年以上前)

D50は黒黒銀と3台持ってます(笑)

最大の魅力は背面液晶の嘘臭い色味かな
撮影しててテンションが上がる♪

書込番号:24777616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/04 18:03(1年以上前)

当機種
当機種



>ニューあふろザまっちょ☆彡さん こんにちは


手に入れましたが使うのかな〜

3台持っていて使ってますか?

これは1台しか持っていませんが、この所何台か増やしましたが使う機会が殆どありません。

撮りに行く時はミラーレスを持ち出すので中々一眼レフまで手が回りません。(近場の試し撮り位かな)

D100と同じ様な感じで、CFがSDに変わってレリーズボタンが無くなった位ですかね。


書込番号:24777680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:147件

2022/06/04 21:55(1年以上前)

>shuu2さん

3台は黒銀一台づつは使う用と
もう一台は親父が使ってたカメラを譲り受けただけなので

まあメインは銀のですね
CCD機の中では比較的出番は多いですよ♪

ニコンだとAFカプラ機で使えるてのが出番の多い理由かな
(笑)

書込番号:24778075

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/05 13:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明治神宮菖蒲園

スイレン

明治神宮



今日明治神宮菖蒲園で試し撮りをして来ました。

シャッターの音が独特ですね。

「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」を付けて行ったのですが大きさ的にはバランスがいい様な感じでした。

モニターは小さいのであまり役に立ちませんでした。

グリップなどはD40と比べると握りやすいです。

ヤフオクで1,000円で落としましたが普通に撮れました。



書込番号:24778942

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/05 21:00(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

スマホで撮ったカメラの記念写真(笑) 真ん中がD50

スイレン

飛んでいた蝶をパチリ

明治神宮 日曜日なので結婚式がありました



明治神宮菖蒲苑で試し撮りをして来ましたが、今日は5台のカメラを持って行きました。

レンズは殆ど同じ様なズームレンズです。

朝一で人が少なかったのでカメラの記念写真を撮ってみました。


書込番号:24779718

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/06/10 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう咲いてました

今が見頃?

こんばんは。

使っていますかと言われると、確かにこんな機会が無いと使ってないということが本音かも。

ただ、時たま忘れた頃に無性に使いたくなる。それだけかもしれませんね。
それでもD50より出番が多いのがD40だったりと。

今日は曇りがちだったので、D50のマゼンタ被りがあまり気にならなさそうなので撮ってきました。

レンズはDX55-200 ED VR無しを使用

書込番号:24786727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/10 22:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

堀切川辺公園

堀切菖蒲園

水元公園




>Hinami4さん こんばんは


今日は花菖蒲を見て来ました。

今迄2か所程行きましたが殆ど咲いていませんでしたが今日は超満開でした。

堀切川辺公園と堀切菖蒲園、水元公園と3ケ所回って来ました。

D50は持って行かなかったので機種違いですがD200です。

レンズは「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II」を付けて行きました。



書込番号:24787133

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/16 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタバ アナベル AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED



近所を散歩して撮って来ました。

アナベルと言う白い紫陽花が、スタバの周りに咲いています。

書込番号:24796684

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/17 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妙楽寺



川崎市多摩区にあるあじさい寺「妙楽寺」で撮って来ました。

曇り空なので柔らかな感じで撮れてます。

レンズは「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」

妙楽寺は、川崎市多摩区と宮前区の境目くらいにある、長尾丘陵と呼ばれる丘の上にあります。

書込番号:24797996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/12 13:52(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん

ここに来てレフ機の中古価格が相対的に上がっていますね。もう、新機種が出ないのだから当たり前やけどD50も少し上がったみたいですね。ぼくのD50は絶好調です。何せまだ5000ショット位ですから。元々、枚数を撮る方ではない上に、色々使いまわしているので、新品で買ってもう20年ほど経つのに自分でも驚きです(笑)

D50とポンコツ35〜70F2.8Dで撮りましたがこれだけ撮れれば問題ないですね。瞳フォーカスや鳥認識フォーカスなど必要ありません。カメラに頼れば益々撮影が面白く無くなります。ニコンの後藤様が”今のミラーレスはメーカーロゴ見なかったら皆同じ”みたいなことを書かれてましたが、正に没個性ですね。今回のZ30なんて”なんじゃこれ”という感じ。ソニーの二番煎じですね。Vlog用と言う触れ込みですが、そんなに需要があるんでしょうかね。

中古レフ機の動向が面白そうです。Nikonでいえばフラッグシップ機と三桁機、DF、7000系辺りは結構高値で推移するかも知れませんね。

書込番号:24831658

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/12 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

妙楽寺

日比谷公園 修理が上がったD80で


>みきちゃんくんさん こんにちは


>ここに来てレフ機の中古価格が相対的に上がっていますね。

調べていないので分かりませんがそんな感じがありますか。

欲しいと思う機種は結構高値がついています。(まだ欲しいんかい)

私のD50もまだ634枚です。

みきちゃんくんさんのやり取りの中で一眼レフが欲しくなり増やしてきましたが、もうそろそろいいかなと思ってますが増えてます。

この間は初めの頃使っていたD80を買い戻し修理まで頼んでコレクションに入れました。

半年前まで一眼レフは3台しか無かったのですが今は11台に増えました((´∀`*))

今欲しいと思っているのはエプソンのレンジファインダー「Epson Rangefinder Digital Camera R-D1s」ですが高いです。

15年前に出た国産唯一のレンジファインダーのデジカメで15万〜20万位しますが中々いいのが出て来ません。

10万以下なら欲しいですが高く買う程のカメラではないかなとも思ってます。

こんな記事が載ってますが、これで知らない人は欲しいと思うのでしょうかね。
https://digicame-info.com/2022/07/eos-r3af-1.html

何でこんな事が宣伝の材料になるのか分かりませんし、シャッター押すだけで何が面白いのか理解に苦しみます。

カメラのオートはすべて出来るようになったので後は衰退するだけでしょうね。

カメラを趣味としている人は自分で工夫して、撮りにくいカメラ程欲しくなるのではないかとも思っちゃいます。

今後フイルムカメラをデザインとしたカメラが出たら機能に関係なく多分買ってしまうですょうね。





書込番号:24831888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/12 19:56(1年以上前)

>shuu2さん

R-D1は良いですね。僕も欲しいけどこれは多分出てきませんね。いっのことライカ行っちゃってください。僕は数年前にフィルムライカM6を買いましたが、今の価格では買えないですね。10諭吉程高くなりました。いずれはフィルムに戻りたいです。

書込番号:24832091

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/12 21:03(1年以上前)

当機種

愛してやまないNikonSP



>みきちゃんくんさん


>いずれはフィルムに戻りたいです。

そんな感じですか。

流石そこまでは戻れないですが、フイルムカメラはいやという程持ってます。

フイルムカメラ風のデジタルが出る事を期待しています。

これだけ機能が充実したら、後はじっくり楽しめるカメラが出てもいい様な気がします。

これを期待できるのはNikonしかない様な気がしませんか。

Nikonは一眼レフから完全に手を引くようです
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219V60R20C22A6000000/?unlock=1

Nikon Spの様なレンジファインダーデジタルが出てくると思ってますが、無理ですかね〜。


書込番号:24832204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/13 05:49(1年以上前)

>shuu2さん

キットレフ機作ると思いますよ。DFの様なスチルに特化した万人受けしない物。Fマウントかも。

書込番号:24832639

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/14 17:15(1年以上前)

 
 今は手元には無き、D50の写りを関心を持って拝見しております。
とりわけ、明治神宮菖蒲園は良いですね!
それにしても、使い手によって大いに生かされる「物は使いよう」の意もまた強く感じ入っております。(^-^;

>Nikonは一眼レフから完全に手を引くようです<

 (他でも申しましたが・・・、)
昨日一般全国紙やNHK等でも、「ニコン・新一眼レフ開発終了!」が、それぞれ報道されましたね。
時の流れとはいえ、アナログからデジタル移行とはまた違った感慨で、やはり一抹の寂しさがあります・・・。
・・・と言うか、現在レフ機しか持っていないわが身は、「こっ、これから、どうしよう!」・・・と思案しています。 (汗

書込番号:24834488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/14 20:40(1年以上前)

>渚の丘さん

心配ないです。中古でレフ機は、山ほど出てますから。ミラーレスに移行組の、新機種追いかけ組の方々が残してくれた新品同様の中古が各メーカーより取り見取り。今のうちに目ぼしい機種はGETしないと価格上がるかも。20年前のレフ機がAランクで取引されているのですから、今から20年は大丈夫ですよ。

書込番号:24834771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/17 17:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

今日は祇園祭やけど、昨日の宵山の人の多さをテレビで見たので、出かけるのを止めました。京都人は殆ど見に行かないので、見物客は多分、他府県の人ばかり。コロナまき散らすんじゃないの(笑)

D50の中古価格もじわじわ上がってる感じですね。色んなユーチューバーが最近CCD機を取り上げるので、この辺りの年代のCCD機が値上がりしているのかな。確かに当機とD200は貴重ですね。D200がニコンの最高傑作と言う方もいるようです。

今日はD2Xを使って散歩しましたが、このカメラもこの当時のカメラの例にもれず、コストをたっぷりかけて作られています。もうシャッター音は最高で、剛性感のある精密機器が中で動いている感じです。軽い感じは皆無ですね。

”1に構図2にピント3,4が無くて5に露出”と言われた時期のカメラは、考えて撮る楽し見と失敗の中の成功の一枚が嬉しかったですね。最近のミラーレスはこのすべてを捨て去ったカメラです。フルオートで撮れて、失敗はありません。構図なんかPCでどうにでもなるし、不要なものは消しされます。瞳フォーカスや鳥認識は、ピントの山を追いかける楽しみを奪い、手ぶれ補正やISO調整があればまず失敗はありません。カメラメーカーが自らカメラの楽しみを奪いとった感もします。

ニコンは本気でレフ機を捨てるのかな?ニコンの後藤様は”ミラーレスカメラはロゴを見ないと区別が付かない”と言うほど没個性になりました。最近出たフジのX-H2sのアピールポイントは40枚/秒やそうですが、もうそろそろこんな不要なスペックを追いかけるのはやめてほしいものです。

書込番号:24838267

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/17 20:03(1年以上前)

  「スレ主様」
 そうでしたか。
現状のご説明を頂きありがとうございます。

書込番号:24838440

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/17 20:44(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

何となく立体感もある様な

D80で 若干ブレているようです

VRのおかげで

密度は濃いですね




>渚の丘さん
>みきちゃんくんさん


こんばんは


昔は高かった機材でも手頃な金額で手に入るので何台か増やしましたが、何台持っていても撮れるのは1台ずつしか撮れません。

モニターで拡大してじっくり見れば若干の違いがありますが、普通に見る分にはどれを見ても同じです。

メーカーは煽らなければ売れないので以前と違う機能をアッピールして売ろうとしてます。

それに乗っかる人がいるので商売が成り立つのでしょうね。

写真を撮る行為は一眼レフで十分過ぎる位完成していると思いますので、ミラーレスなどは無くてもいいかと思う位です。

撮れない写真はプロに任せればいいのに、素人が撮ろうとするから機能をあげるのでしょうね。

腕ではなくカメラの機能に頼って撮れたような顔をしている人がいっぱいいるように思います。

>ニコンは本気でレフ機を捨てるのかな?

捨てたくはないでしょうが世の中の流れが止めさせているのでしょうね。(作っても売れなければ商売になりませんからね)

新しい一眼レフを発売したら喜ぶ人もいますが、その人たちがNikonを支えることは出来ないかと思います。

何れミラーレスも流行らなくなり、どんなカメラが(媒体が)出てくるのでしょうね。

今は流行ってますが、スマホも板状の媒体が何時迄続くか見ものですね。

私の撮り方なら十分過ぎる機材が手元にあるのですが、まだ欲しがっているようです。(病気かも)











書込番号:24838490

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/18 13:12(1年以上前)

すぐ上で、「みきちゃんくんさん」と「スレ主さん」の書き込みを混同し失礼しました。

  「みきちゃんくんさん」
私の場合、ミラーレスに切り替えた時の資金手当てを心配し「どうしよう・・・」と、憂いていると言う面もあります。(汗

   「スレヌシ様」
 アジサイとお堂のは、とりわけ良いですね!  また、早朝の光や大気の相乗もあるのでしょうか?
>メーカーは煽らなければ売れないので以前と違う機能をアッピールして売ろうとしてます。
>それに乗っかる人がいるので商売が成り立つのでしょうね。
>写真を撮る行為は一眼レフで十分過ぎる位完成していると思いますので、ミラーレスなどは無くてもいいかと思う位です。<

 確かにそうですね。
思えば私はこれまで、新しい物が出てあれこれ喧伝されると、どうしてもそれに関心が行き、多少無理をしても買ってしまいました(汗)。 ただ、子供たちの室内スポーツ等をあれこれ撮って来ましたので、高感度の耐性が年と共にどんどん改良されましたので、それを追ってでもありました。 
 
 予断ながら、昔はASA1600のフィルで撮ろうとすると もうガタガタな絵にしか撮れませんでしたが、近頃のデジカメはASA5000〜8000でも、ご存じ「この暗さで、これが!!」と言う位に写り、まさに驚嘆の連続です! 
また、私のデジテルの最大の恩恵は、フィルムや現像代が不要な事もさりながら、やはりその高感度の並外れた秀逸さと併せ、撮影結果をその場で確認できる事でしたでしょうかね?

書込番号:24839422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/07/18 15:17(1年以上前)

別機種
別機種

>渚の丘さん

今日はキタムラでSMCT200oF4小カビありを¥2700で買ってきました。これをα7に付けて撮りましたが、50年前のレンズに10年前のカメラ、手ぶれ補正も何もなしでもこれだけ撮れます。オニユリは20年前のカメラのD2Xで昨日撮りました。ミラーレス機とレフ機の違いなんて分かりません。僕はレンズ資産まで総替えする資金も無いので多分Zマウント機に移行することは無いか、あるとしてもかなり先かな。ZシリーズのFマウントアダプターがモーター非内蔵のレンズでのAFが出来ないのなら、今よりかえって不便になります。20年前のレフ機が今でも充分通用しているので、最終形のレフ機は20年先でも充分使えると思います。寿命の方が早いカモ(笑)

書込番号:24839615

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/18 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D50で Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D使用

D1 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D使用


>渚の丘さん
>みきちゃんくんさん

こんにちは


手頃な一眼レフでもコンデジとは違いセンサーが大きいので写りは確かに違いますね。

20年前のD1でもまあまあの写りはします。

デジタルになって便利になったことはピクチャーコントロールとISO感度が変えられるのが大でしょうね。

特にISO感度がフイルムだと1600位が限度の様な感じでしたが、今では6400迄位なら普通に使えるようになりました。

薄暗い所なら普通に撮れる時代になっていて、一眼レフはピントが合わせずらいですが、ミラーレスなら明るく見えるのでピントは合わせやすいのでこれはミラーレスの恩恵かも。

デジカメは撮った後金額は発生しませんが、フィルムは結構金額がかかる様になり手軽に楽しめなくなりました。

そんな訳でフイルムカメラはここの所殆ど使用しなくなってしまいました。

またヤフオクでカメラを落としてしまい、届いての楽しみにしています。((´∀`*))

書込番号:24839747

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/07/18 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ようやく夏服が到着し

サアラズ・ア・ラ・モード、アリサに

同じようなパターンですが、後の手入れの手間はもっとかかる

こんばんは、ご無沙汰です。
ここのとこ本当に撮ってない中ようやくと。

こちら、最近は晴れることなく特に明日から雨らしいので、今日のうちにと。
とはいえ、いつもの画像と変わり映えしませんけど。

D50にDX18-55G使用。
3枚目にかかるとき、ウイッグ(髪)を引っ掛けてしまったので、後の手入れが大変かなw

ニコン、一眼レフの開発をやめてミラーレスに注力と、状況を考えればやむを得ないとこでしょう。
共通Fマウントといえどカメラボディによって使えるとか使えないとかの制約が、完全に初心者を遠ざけてしまっているといっていい状態でしたし、適合一覧表見ても頭が痛くなるだけで分かりにくいことこの上ない。
いつかは過去の栄光をバッサリ切り捨てなければならない決断力、遅すぎたと思います。
頑なな方々の顔色伺いながらモノ造りしてきたツケが回ってきたのも仕方ないのかなと。

未だクラシカルなスタイルのカメラに夢抱いていても、実際は売れるかどうかわかりません。
仮に売れたとしても夏の花火のように一瞬だけといってよく、長いスパンで見ていくと、とても企業が潤うほど行くとは思えません。
そういう状況なんです、現代(いま)は。

>渚の丘さん
お持ちのカメラに不具合が起きていないなら、そのまま使い続けていかれたほうが良いと思います。
ミラーレスというか現状に踊らされる格好になってもキリがありませんから。

中古でという人も居ますが、中古は大なり小なりリスクを伴うもの。
いつもいいとは限りませんし、わかってて買うならともかく誰でも手を出せるものではありません。

ましてや新品が売れまくっていたブームの頃ならともかく、これだけ新品が出てない現状、当然ながら中古も程度の良いものは少なく 、また程度のわりに高い。それが現状です。

まぁ中古は、あの頃のもの使ってみたかった〜といった興味本意以外、安易に手を出すものではなく、何かあっても対処できる覚悟(?)のある人が買う。
そんなものだと思います。

書込番号:24839908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/19 15:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

D50 最後に持ち出したのが妙楽寺です

この頃は最近落としたD80で撮ることが

カメラも着替えられると面白いのですが



>Hinami4さん こんにちは


夏服ですか楽しそうですね!カメラもそんなアイテムがあるといいですね。

贅沢になり機能を追いかけていますが、普通に撮るだけなら10年以上前のカメラでも十分過ぎる位ですね。

あれば越したことはありませんがシャッター押すだけでは味気ないので、味付けは残して置いて欲しいです。

ある程度持っている人は違うカメラが欲しいので見た目でクラシカルなカメラが欲しいのだと思います。(機能は同じ様なので)

私もシャッター押すだけでなくフイルムカメラ的な面倒なカメラが欲しいですね。(撮る行為が楽しいカメラ)

中古はリスクはありますが、手にして自分の物にしていく過程も楽しいです。

ヤフオクで落としたジャンクのD60が発送したとの連絡があり明日届くので楽しみにしてます。




書込番号:24840981

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/20 17:45(1年以上前)

機種不明

場違いですが、高感度には助けられました! (^-^;

  「スレ主様」
>ピクチャーコントロールとISO感度が変えられるのが大でしょうね。<
確かにピクチャーコントロールは重宝しますね。
といっても、使い方が難解なので、全然使い切れていませんが・・・。 (涙
いずれにしても、アナログの頃は天候や対象物により、「どのフイルムにしょうか?」と悩んだことが懐かしいです。

>特にISO感度がフイルムだと1600位が限度の様な感じでしたが、今では6400迄位なら普通に使えるようになりました。<
 上でも申しましたが、その1600フイルムでは、私の場合殆ど絵になりませんでした・・・。
今は、私の様な者にも何とかみられる画像が撮れる様になりましたので、超有り難いです! (^-^;

 「Hinami4さん」
>「お持ちのカメラに不具合が起きていないなら、そのまま使い続けていかれたほうが良いと思います。
>ミラーレスというか現状に踊らされる格好になってもキリがありませんから。<

 確かに・・・。
私の場合は、3台ほどのレフ機が問題なく動いていますし、何より資金が乏しいものですから尚更です。(汗
それに、もう子供達も大きくなって室内スポーツ撮りの機会も以前より少なくなりましたし、加えてこの世相ですからね。
なお、納得ついでに付け加えれば、ミラーレスのファインダーは未だ馴染めないでいますし・・・。 

書込番号:24842343

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/07/21 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D1 20年以上前のカメラです

D80 一番最初に手にした一眼レフ

D200 12,000円位でヤフオクで

最新のデジカメで



>渚の丘さん こんばんは


以前は銀塩カメラ(金属フイルム)を集めてました。

当時は高くて手に入りませんでしたが、当時の金額から想像もできない程安く出ているとつい買ってました。

今は同じ様に15年以上前のデジカメも考えられない様な金額で出ています。(今は少し高くなりつつ)

デジカメはバッテリーが無いと使えないので注意が必要ですが、相互品があるうちは大丈夫ですね。(修理はメーカーでは不可)

そんな訳である程度目利きがあれば、10万位したデジカメでも1,000円で手に入れることは出来ます。

キタムラなどに行くと店頭にジャンク品が置いてあるので、店回りすると掘り出し物も見つかるかもしれませんよ。

特にコンデジなどは二束三文で出ています。

20年以上前のカメラでも、撮れる絵はそんなに変わりません。




書込番号:24843922

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/25 11:33(1年以上前)

   「スレ主様」
 とっかえひっかえられての撮影に敬服し、またいずれも素晴らしい出来栄えの画像に見とれてしまいました!
なお腕もおありだからでしょうが、うちのモニターではどれも確かに見分けがつきませんね。
それも、「1000円からでも手に」とは、些か驚きです!(^-^;
 
 それにしても、蓮のどこまでも奥深く温かな色あいと、すべてを包み込んでくれるような形状には、もう泣きそうになります。
おもえば以前、「太古の種子から発芽した大賀ハス」と言うのを、千葉公園で観て参りましたが、やはり超感動ものでした!
しかも、そのバックには営業距離世界一を謳う「懸垂型モノレール」が走っており、新旧対比の妙にも大変感慨深いものが有りました。

書込番号:24848822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信12

お気に入りに追加

標準

改めて一眼レフ!

2022/07/23 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X90 EF-S18-55 IS II レンズキット

クチコミ投稿数:817件

ニコンの話が、話題になってから改めて価格を見てみると
6万で買えるんですねぇ〜
なんだか凄いなぁ〜
やたら日本の会社は、って話を聞くけど
いやいや、まだまだ凄いよ!
多分、この倍の値段でも作れる国は、無いんだろうなぁ〜
それでも、あんまり需要は・・・
残して欲しい製品だよね!

書込番号:24845680

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2022/07/23 08:22(1年以上前)

部品や組み立てはどこの国ですかね。
全て国産なら…

書込番号:24845738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:817件

2022/07/23 08:31(1年以上前)

開発と設計しているのが、凄いんです!
作るのは、何処でも・・・
工場の中で開発と設計を行っているのなら別ですけど・・・

書込番号:24845748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2022/07/23 10:52(1年以上前)

>6万で買えるんですねぇ〜
>なんだか凄いなぁ〜

本当はメーカーさんは定価で売りたいのでしょうが、倉庫での保管・維持費用なんかを考えると出血大サービスで叩き売りした方が損失が最低になるので『止む無く』その値付けにしたんじゃないかと。

場合によっては、ブランドや価格維持のために、破壊廃棄する商品も大昔からありましたぜ?


>開発と設計しているのが、凄いんです!

数十年前にある製品開発に携わった立場から言えば、一度開発設計すれば、そのシリーズは焼き直しで+α、数パーセントだけを改良していくのが常套手段です。
商品出す都度、ゼロから設計してたんじゃ元は取れないわ時間は掛かるわ、で阿鼻叫喚。

…円安が進行する前+コロナ流行前+ミラーレスに本腰入れる前、の開発設計なら、まあ楽勝でしょうな。

書込番号:24845922

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:817件

2022/07/24 02:51(1年以上前)

>くらはっさんさん

そうでしたか・・・
クルマの場合、毎回、ほぼ新設計だったので
すっかりカメラも、と思ったのですが・・・
元の設計思想も受け継がれる事は、
無くなって来そうですね!
ずっと使って来て何故、そこに穴が、有るのか分からず
それによるコストアップも有って廃止したらとんでもない事に?
なんてこともあったようですから
開発を続ける事は、必要なんですよね!

書込番号:24846962

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2022/07/24 05:12(1年以上前)

車だって、共通の部品が多々ある。
それを証拠に、リコールが発生すると多くの車種になることがあるのでは?

書込番号:24846990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:817件

2022/07/24 05:55(1年以上前)

>okiomaさん

共通部品でリコールってそれは、テストをしていないんでしょうね!
同時期に同じシャーシを使って兄弟車を作ると
一気にリコールが、増えますけどね!
共通部品って言う考え方もメーカーによって違います!
絶対にこれを使えとするメーカーと
ちゃんとテストをパスさせる為にコストを考えて作れと言うメーカーと・・・
それぞれありますよ!

書込番号:24847005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2022/07/24 13:04(1年以上前)

>mksntrohyktさん

お暑う御座います。

>クルマの場合、毎回、ほぼ新設計だったので

いやあ、流石に毎回新規設計はないでしょう。シャシは新規かも知れませんが、諸々の機構・パーツ類は
シリーズ間、世代間で使えるよう共通規格、共通仕様、+新規機能追加/改良でVersionUPは有るとは思いますが、設計も脈々と受け継がれていると思いますよ。

>開発を続ける事は、必要なんですよね!

正確には、開発技術の伝承と技能の維持・向上のために必要、なんでしょうな。
ライバル社との競争と言うのも、良い刺激になります。技術の真っ向勝負なんて、結構面白い。


…とまあ、楽屋裏の噂話はおいといて、素直に製品の機能の恩恵の享受に預かり、我々は我々に出来る撮影技能の維持向上、良い成果の追求で宜しいんじゃないでしょうか。

書込番号:24847483

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:817件

2022/07/24 13:53(1年以上前)

>くらはっさんさん

ボディの場合・・・
デザインが、毎回変わるので
新設計が、メインです!
デザインに関係の無い機能部品は、
流用も有りますが・・・
シャーシの共用は、大きなメーカーなら
色々、出来るでしょうけど・・・
大中小を何とか作っているメーカーは、
それぞれ作っても兄弟車は、最近、少ないので
流用は、出来ないんですよね!

書込番号:24847548

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2022/07/24 14:54(1年以上前)

なんかな…
ボディとか、大きなメーカーとか後から限定してくるの?
話を逸らしてもね…



書込番号:24847620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:817件

2022/07/24 16:45(1年以上前)

>okiomaさん

御免なさいね!
かなりボカして書いていたんだけど
意外と突っ込みが、キツいから
より詳しく書かないと、って思ったからね!
ズラしちゃいないんだけどね・・・

書込番号:24847762

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2022/07/24 16:51(1年以上前)

そもそも、カメラの話しですよね。
例えにしても車の話なら1回で十分ではないですかね。

書込番号:24847773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:817件

2022/07/24 17:26(1年以上前)

>okiomaさん

なら・・・
書いて来なきゃ良いじゃん!

書込番号:24847822

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

誰も教えてくれないから C:Ver1.11

2022/07/18 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2022/07/18 14:51(1年以上前)

うさらネットさん こんにちは

新着情報

https://www.nikon-image.com/news/

ブラウザーのお気に入りに登録して、週1回位チェックすると

ファームアップ、新製品、不具合等の情報が見れますね

うさらネットさん カメラやレンズいっぱい持っていますね、うらやましいです

書込番号:24839583

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

ジャンクコーナーに

2022/07/16 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10612件

自宅から少し離れたキタムラに掘り出し物があったりするので近くに来たので寄ってみた。

ジャンクコーナーにD70sが2台あった。

どちらも付属品はバッテリー1本で充電器なし。
グリップはベタつきなく、年代の割には綺麗な個体で違いはUSB端子のキャップの有無。

USB端子のキャップがある方が比較的綺麗に感じたのでレンズを借りてテスト撮影。
充電器はあるし、バッテリーも劣化してても何とかなりそうなので持ち帰ることにした。

価格は1,100円。
良さげな昼食と思えば良いし、動作は問題ないようなので子どもが使っても良いかなと。

帰宅して時計などを設定し、試し撮りしたが動作も問題なく、クリーニングモードでセンサー確認しても綺麗でした。

シャッター回数は5,000回以下、お遊び用としては良かったかな。

D200と合わせて遊びたいと思います。

書込番号:24836650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度4 休止中 

2022/07/16 13:17(1年以上前)

オモチャには良いですね。日記カメラとか。

10年くらい前までは散歩用とかにしてました。
Sigma 17-70mmが付けっぱになってます。

書込番号:24836681

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10612件

2022/07/16 13:37(1年以上前)

>うさらネットさん

返信ありがとうございます。

三男がiPhone6sやG10で撮影してるので遊びように良いなと思い購入しました。

バッテリーも互換なら追加可能ですし、CFは数多く余ってるので意外と長く使えるのではと思います。

書込番号:24836701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2022/07/16 13:55(1年以上前)

当機種

D70sで思い出したように

こんにちは。

うちは田舎ということもあり、そういった掘り出し物にありつく環境(?)ではないので羨ましいですね。

中古も目ぼしいものを見つけることがほとんど無くなったこともあり、最近は見ていませんでした。

この頃の機種で持病のように言われているグリップのべたつきが無いというだけでも良いです。
まぁキタムラの場合はAランクであってもグリップのべたつきがあったりするので、ホント現物が来てみないと何ともいえないことも。
うちのD70の1台がそうでした。

D70s、液晶画面が少し大きくなったとか変更点があるようですが、特に印象に残る部分は無し。
小さく軽いながらもしっかりした道具感があるので、お遊び用とはいえD200のサブを勤めてくれるでしょう。

機能面はシンプルながらも飽きのこない機種だと思います。
何でもついてる現行機とは違い、限りある機能を駆使していくとこに妙味があるかと思います。

これもD50/D70同様、グシャっとくるシャッター音が何とも。
大事に使っていってください。

書込番号:24836721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10612件

2022/07/16 15:49(1年以上前)

>Hinami4さん

返信ありがとうございます。

ハードオフなどのリサイクルショップだとジャンクカメラはあるんですが、キタムラは最近かなと思いますね。

稀にあったとは思いますが、最近はジャンクコーナーやジャンク籠に入って売られてますね。

今回は触ってベタつきが無かったのが購入する決めてでもありました。
無水エタノールなどで清掃しても良いんですけどね。

シャッター回数的にはまだまだ使えそうなので大切に使いたいと思います。

書込番号:24836852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/07/16 18:06(1年以上前)

当時はキヤノンメインで、ノイズは多めだがキレのよいニコンと、ノイズは少なめだがヌルヌルしたキヤノン…だったよなぁ(笑)

書込番号:24836983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10612件

2022/07/16 18:21(1年以上前)

>松永弾正さん

返信ありがとうございます。

この頃、ニコンとキヤノンが切磋琢磨していい勝負してたかなと思いますね。

早くから自社製CMOSで低ノイズが評価されてたキヤノンに対してニコンは積極的にDXレンズを展開してた記憶があります。

現在も変わらずキヤノンメインですが、当時はRAW現像ありきで仕上げてました。
まぁ絵作りは好みもあると思いますが。

書込番号:24836999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/07/16 19:08(1年以上前)

いい時代になりました。 
あの頃、キヤノンは暗部をおこすとグリーン被りが(笑)
ニコンは白とびが(笑)
気持ち明るめに撮るキヤノンと、気持ちアンダーで撮るニコン…みたいな。

また、ニコンユーザー様方から大変信頼されていたレキサ○のCFカード…つかっみたら、キヤノンだと撮影データが失われてしまう相性問題で大パニック!

相性に悩まされないいい時代になりました。

書込番号:24837064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
銀メダル クチコミ投稿数:10612件

2022/07/16 20:34(1年以上前)

>松永弾正さん

確かにニコンはアンダー気味に撮ってRAW現像で持ち上げるってのが良いって言われてましたね。

コンデジもCFでしたね。
コンデジ用はハギワラシスコム、コスパでトランセンドを使ってました。
10Dはレキサー、20Dもレキサー継続で使ってたらエラーに遭遇。

レキサー(確か80倍速)が使えなくなりました。

レキサーに問い合わせたところ、現象は認識していてファームアップで解消するってことで着払いで送付、戻ってからテストした結果は問題はなくなりました。

でも何となく嫌なのでサンディスクに移行しました。
その頃、ultraが出始めだったかでサンディスクも高速化してきたと思います。

ultraやExtreme、そしてExtremeProと進化。
この頃のサンディスクは勢いありましたね。

レキサーもサンディスクも今は別会社の参加になってしましたしたが。

書込番号:24837149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退

2022/07/12 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退

とても残念ですが時代の流れですね。

書込番号:24832073

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2022/07/12 19:46(1年以上前)

長い間お疲れ様でした!

書込番号:24832081

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/07/12 20:41(1年以上前)

こんばんは、
遅れをとったミラーレス化ね。
舵を切るのに抵抗した守旧派はどうした。
フィルム時代は必要悪だったミラーも、デジタルでは要らないものだったのだ。

書込番号:24832163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件

2022/07/12 21:01(1年以上前)

機種不明

すみません。
ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退
はガセのようでした。

書込番号:24832198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/12 21:21(1年以上前)

「生産、販売、サポートは継続」とは言ってますが、「開発」には言及していないので、実質は撤退でしょうか。。。

書込番号:24832243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/12 21:24(1年以上前)

当社が発表したものではない→後日発表する当社の発表を以って正式な発表。
・・・という流れか、まだモデル数や用途を絞って開発を続けるか。

出来れば後者であって欲しいですが、レフかレスか、どちらかに開発資源を絞っていかないと厳しいでしょうね。
このまま受け取ると寂しいですが。

書込番号:24832252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/07/12 21:45(1年以上前)

内燃機関の終わりと類似ですかね。ちと、寂しいが。

ニコワン戻せと言いたい。ミラーレスの先鋒を担いだのだから。

書込番号:24832291

ナイスクチコミ!7


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2022/07/12 21:55(1年以上前)

日経記事の中で、
「キヤノンも数年内にも一眼レフカメラの旗艦機種の開発を終了する方針だ。」
と書かれています。

思いのほか速い展開ではありますが、時代は確実に変わっているのですね。
変わらなければ、キヤノンもニコンも生きていけない。

書込番号:24832313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2022/07/12 22:33(1年以上前)

フルマニュアル、絞り、シャッタースピード優先オート、プログラム、オートフォーカス
銀塩からデジカメ、ペンタプリズムからミラーレスと時代の流れですね

書込番号:24832380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2022/07/13 18:56(1年以上前)

こん××は。
新規に開発しないって、事実上の撤退 … にあたるの
でしょうか?
D-SLRで、特にタイムラグの小さく軽量のニコン機に
興味と関心があります。。

書込番号:24833300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/14 06:35(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん

開発をしないということは新機種が発売されません。現行機種もいつかはディスコンになります。そうなると売るものがなくなりますから、実質は撤退になろうかと思います。

書込番号:24833862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/07/15 22:06(1年以上前)

>むぎ茶100%さん、
みなさん、こんばんは。

私は、登山や風景などはオリンパスの一眼レフ機とミラーレス機をよく使います。

野鳥などの動体撮影には、ニコンのD750とD500を使っています。
そろそろZマウントに移行しようかと悩んでいるところに、キヤノンから魅力的なのが出ました。

Z9は重いし、高くて買えません。ニコンからもD500のミラーレス後継機を早く出して欲しいです。

書込番号:24836012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)