一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

アストロトレーサー3

2022/03/07 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III Premium Kit

クチコミ投稿数:659件

皆様こんにちは。
メールを見落としてました3/4日。
k3-3の正式なファームアップ情報。
1.31 アストロトレーサー3がダウンロードできます。との事です。
お済みでない方は是非に。

限定バージョンとの違いは解りませんが、、、。
(前回ダウンロードしましたが私は未使用。)

K1mark2も さとび 対応でダウンロードできるそうです。

以上、情報まで。

書込番号:24637291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:659件

2022/03/08 15:59(1年以上前)

訂正。
改めて書き込み致します。
k3-3のファームウエアは
1.41でした。
ご迷惑おかけ致しました。

書込番号:24639034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件 PENTAX K-3 Mark III Premium KitのオーナーPENTAX K-3 Mark III Premium Kitの満足度5

2022/03/29 23:39(1年以上前)

ペンタックスショールーム閉店という、悲報?で思いきってK3Vレンズ豆キット買ってしまいました。御褒美の先取り。
K10Dからのレベルアップ感半端ないです。ショールームで触るのとはまた別次元です。その節はお世話になりました。

このアストロれーさー3はアストロレーサーを別途着けなくてもいけるやつですか?

書込番号:24675368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/03/30 07:09(1年以上前)

>ポン さんさん
おはよう御座います。
先ずはお仲間入りおめでとう
ございます。

コメントありがとう。

私もダウンロードしましたが、未だ
使用しておりません。
GPSを利用せずに、実際の星の軌道を
プレ撮影し、センサー上で天体の移動方向を算出。
そのデーターに合わせてセンサーを
動かして追尾する仕組みのようです。レンズに依っては撮影時間(シャッタースピード)に制限が有りますし、三脚は必須ですね。

こちらの掲示板でお見かけする
ニューアフロさんが以前から提案されていました。
それが実用化されたんです。
GPSを利用するよりも、撮影地の状況に左右されない点がgood ですね。

以前、K1-2にてGPSを利用し、天の川撮影に臨みました。
ライブビューでピント合わせを試みるも、もたついている間にセンサーの発熱?の為かノイズだらけの絵を量産した苦い記憶が、、、、、。

アストロ-3ではプレ撮影時間が15から20秒程らしいのでかなりのお手軽さがあるようです。

構図を決めるのに苦労しますが、最初の絵を確認してから、三脚上で微調整を繰り返しすれば、望んだ構図に追い込む事が出来ると思います。

桜は満開! 暖かくなって来ました。
新月を目指し、天候に恵まれますよう
に期待して良き絵を撮影できますよう
頑張って下さい。
good luck!



書込番号:24675593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2022/03/30 08:29(1年以上前)

>ポン さんさん
追伸。
[アストロトレーサー3の使い方]で検索すればペンタックスのサイトへ辿り着きます。
そこに詳しく掲載されてます。

書込番号:24675692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり良いなD200

2022/03/08 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

当機種
当機種
当機種

京都の北野天満宮。学問の神様で有名ですね。と共に梅の名所とも言われています。満開という新聞情報につられて行きましたが、まだ七分咲き。少し残念ですが、まあ満開よりは味があるとも思いました。

やっぱりD200は良いです。色の感覚は人それぞれですが、このカメラJPEGでは凄くあっさり目の画像のように思うので、いつもRAW撮りです。個人的にはRAWで化けるカメラのように思います。もう、20年物ですが、未だに衰えは感じられません。僕は、野鳥撮影も当機を使うことがありますが、バッファも粘るし、連写もあまり不便に感じません。ニコンがレフ機から撤退しそうですが、レフ機で培った技術継承してほしいものですね。

書込番号:24638920

ナイスクチコミ!10


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8937件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/08 16:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

河津桜も満開です

浅草は若者で大賑わいでした

北野天満宮 境内に梅干しが干してありました



>みきちゃんくんさん


>満開という新聞情報につられて行きましたが、まだ七分咲き。

報道では満開と言うと7、8部咲き位を言うらしいですよ。(我々の満開とは違うようです)

>京都の北野天満宮。学問の神様で有名ですね。と共に梅の名所とも言われています。

私たちが2018年に行った時は夏でしたが、境内に梅干しが干してありました。

D200、みきちゃんくんさんが使っていたので私も中古で買いましたが、カメラらしいカメラですね。(男の道具と言う感じですね)

Jpegで撮っているので、仕上がり設定をカスタマイズで変えて撮ってます。

後10年位はミラーレスでしょうが、その後はどうなるか分かりませんね。

一眼レフは今後作らないと思いますし、もし作っても記念的なカメラでしょうか。

今ある一眼レフを大切に使って行きたいと思います。


書込番号:24639095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2022/03/08 18:16(1年以上前)

ニコンのDSLR黎明期の終了は
D2H、D200、D80の登場でだったと思う

ニコンにはF6を出した時のように
D7で有終の美を飾って欲しいもんだ♪

書込番号:24639235

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8937件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/09 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D200で河津桜と東京スカイツリー

8mm-15mm 魚眼ズームで

Nikon1V1 湯島天満宮の梅



D200で春を撮るのは今年初めてです。

これからソメイヨシノが咲きますが、千鳥ヶ淵等に持ち出して撮ってみょうと思います。

今年も遠くに出掛けるのは無理でしょうね。

Nikon1V1も遅ればせながら手に入れたので、一緒に連れ出して撮ってみます。


書込番号:24640765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/26 17:06(1年以上前)

当機種

逆光気味で。AF-S40mmf2.8マクロ。

>みきちゃんくんさん
>shuu2さん
初めまして?
D200、jpegでも、結構こってりな画だと思うのは、私だけでしょうか(*^^*)。D80のほうが楽に撮れると感じますが、私もD200好きだなあ。

書込番号:24669569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件

2022/03/27 05:44(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

昨日も桜を撮るのに使いましたが、カメラ自体もとても丁寧に作られていますね。カードスロットルの蓋なんか最新機種よりもコストをかけられているように思います。壊れないのでまだまだ使えそうです(笑)

書込番号:24670536

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8937件Goodアンサー獲得:20件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/27 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

増上寺の枝垂れ桜

機種違いですが 目黒川の桜 満開です


>天の川太郎Uさん
>みきちゃんくんさん


こんにちは


>D200、jpegでも、結構こってりな画だと思うのは、私だけでしょうか(*^^*)。

私は反対にあっさりしているのではないかと思える位です。

仕上がり設定をより鮮やかにを普段使っていますが、撮る物によってはカスタマイズして触ってます。

増上寺で撮った枝垂れ桜は仕上がり設定をより鮮やかにで撮っています。

今日も持ち出して撮ってこようと思ってましたが、午後から曇りなので諦めました。

午前中にNikon1V1で撮った、目黒川桜満開の写真を1枚。


書込番号:24671291

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ97

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱり良いなD800

2022/03/16 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

当機種
当機種
当機種

この時期になると一度は持ちだすD800。微ぶれ問題で色々言われたカメラだけれど、等倍鑑賞などしないので僕的には全く問題なし。後継のD850は良いカメラだと聞きますが、3500万画素でも持て余しているのに4500万画素は全く不必要。連写が必要な時は他機種を使用するので、グリップ付けて5枚/秒もあればこの機種では十分です。デジモノは新しいほど良いのは分かります。が、どのメーカーどのシリーズでも言えることは、初代機がコンセプトがはっきりしていてシンプルで一番良いように思います。感じ方は人それぞれですが、代を重ねるごとに外野の声が入ってきてコンセプトが薄れるように思います。

さてこのカメラ、振り返れば2015年に中古AB品を7.7諭吉で買っています。少し興味があったので、マップカメラの価格を調べたら、ほとんど変わってないですね。”画素数は欲しいけれどD850までは要らないな”と言う方が結構おられるのかもしれません。腐ってもニコンフルサイズの頂点だったカメラなので、そこそこ需要はあるのでしょうね。この機種のバッテリーはまだまだ心配ないので、故障が無ければまだまだ使えるカメラですね。

書込番号:24652101

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/03/16 10:10(1年以上前)

つうか、スレ主は中古品を安く買ってるから大して思い入れは無いのかも
知れないが、新品を大枚叩いて買って今も大切に使ってるユーザーも
居る。
「腐っても云々」つうのは蛇足だと思う。

書込番号:24652194

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 D800 ボディの満足度5

2022/03/16 10:43(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
登場した時は、3600万画素と聞いて皆、予約しましたね。D800Eも買いました。常用感度6400までで十分なら、今でも行けると思います。D850に替えて、今は軽いR5にしてますけど高画素機の先鞭でした。

書込番号:24652229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件

2022/03/16 12:35(1年以上前)

>横道坊主さん

あなた、国語勉強しなはれ。

書込番号:24652352

ナイスクチコミ!19


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 北の便り 

2022/03/16 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの鉄撮り(^^;

皆既日食も撮っていました

震災1年後の状況(車上より)

D800、カタログの作例写真が圧巻で、私もD700を捨てて買ってしまいました。

落石防護の金網まで見える・・・などと思いながら鑑賞したりしていましたが・・・

微ブレは三脚撮影や高速シャッター撮影が多く、特に気になりませんでした。

結局D810に替えてD810もZ6に変わっちゃったんですけど・・・

D700に比べ、水準器が正しく鉛直撮影出来てよかった印象です。

書込番号:24652363

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8937件Goodアンサー獲得:20件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/16 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

初めて使用していた頃 葛西臨海公園

震災の時花見は中止だったので翌年はその反動で大賑わい

こんな写真も撮ってました

このカタログの写真が凄かったです


>みきちゃんくんさん こんにちは


D300sのAPS-Cを使っていて、追加でD800を購入しフルサイズデビューでした。

4年位使用してD850に変更し、その後Z7に変えてZ7は現在使用してます。

D800はフルサイズでもどうにか手に入る金額だったので購入した記憶があります。

カタログの図書館の写真はインパクトが圧倒的でした。(絶対欲しいと)

D800やD850は新品で使っていたので今更欲しいとは思いませんが、思い出はいっぱいあるカメラでした。


書込番号:24652664

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり良いなD2x

2022/03/15 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

当機種
当機種
当機種

昨日と今日の暖かさで一気に開花。平野神社で一番に咲く桃桜。これから順に色々な種類が咲き始めます。染井吉野は在り来たりやけれど桜も種類が多いですね。
D2xにタムロンのDU18〜270を付けました。確かに存在感満点のカメラです。最新ミラーレスの中ではひときわ目立ちますが、この大きさ重さが好きなんですね。
今更こんな古カメラと思われる方も多いと思いますが、腐っても一桁機です。何となく立体感のある写真が撮れる気がします。

書込番号:24650840

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2022/03/15 15:02(1年以上前)

散歩などには大袈裟で出番が落ちますが、目的が決まっている場合はいいですね。

18-270mmはPZDでしょうかね。描写が滑らかで好きなレンズです。
小さい機種に付けています。D2xに高倍率は思いつかなかった。 (^_^)

書込番号:24650873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2022/03/15 15:19(1年以上前)

>うさらネットさん

安かったので昨年D2x買った時に一緒に買いました。PDZじゃあないですが、動き物は他のレンズ使うのでまぁこれで良しです(笑)安価で良いレンズだと思います。
やっぱり良いカメラですね。

書込番号:24650888

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8937件Goodアンサー獲得:20件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/15 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おかめ桜 満開になりました

インコが花びらをちぎっては落としてます 遊びのため?

モクレンも満開です

寒桜




>みきちゃんくんさん こんにちは


私も購入したけれども存在感のあるカメラですよね。

5日位前の同じ所を撮っているのですが、今日再度撮って来ました。(今日は満開でした)

レンズは「Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D」で少しクモリはありますが、逆光でなければ普通に撮れます。

設定を輪郭、階調、色合い、カラーVを+にしているので色が濃いです。(そのままだと色が薄いように感じるので)

RawではなくJpegで撮ってます。

後1週間もすると桜が開花しますね。

京都の桜はいいでしょうね〜


書込番号:24651058

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱり良いな。

2022/03/07 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

当機種
当機種
当機種

紅葉撮影以来の持ち出しななるかも知れません。このカメラ、バッテリーグリップ付けると大きく重いカメラですが、大きなカメラは嫌いじゃないので苦にならない。ファインダーは最高です。このカメラのファインダーを覗くと、ミラーレスの作られたファインダー像はとても不自然に感じます。相変わらずのシャッター音。さも、ミラーショックありますよという感じですが、パラレルリンクでぶれてる感じは無い。レフ機の肩身が狭くなりつつある昨今、カメラや撮影の面白さを再認識できる機種です。撮影はカメラ任せになって、高額高性能ミラーレス機がもてはやされますが、一枚一枚を考えて撮る写真撮影を振り返ることのできる良いカメラだと思います。僕は動画は撮らないので、これだけの性能があれば十分です。写真好きの方は一度は手にとってみる価値のあるカメラだと思います。今は無き京都市電の展示車両を撮影。小学校時代この市電で毎日通った記憶が甦りました。

書込番号:24636705

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/03/07 13:07(1年以上前)

機種不明

ソニーα900のファインダーは
フィルムカメラのミノルタ α-9譲りです
元々、ミノルタのファインダーは定評が有り
アキュートマットは高性能スクリーンの代名詞の様でした
フィルムカメラのフラッグショップ機
ミノルタα-9では
進化型のアスフェリカルアキュートマット
後に普及機にもアスフェリカルアキュートマットが
採用される様になりました

書込番号:24637175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2022/03/07 13:28(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
良い描写ですね( ゚ー゚)♪←羨ましい

>謎の芸術家さん
アスフェリカルとスフェリカル間違えてない?
意味分かってる?( ゚ー゚)

書込番号:24637208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/03/07 16:54(1年以上前)

アスフェリカルアキュートマットは草
言葉の意味をわからず使うからこうなるw

書込番号:24637468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2022/03/07 20:47(1年以上前)

α9ユーザーとして、α900は必須かぁ(笑)
α9000は変なカメラで大好き(笑)
α9xiも実はお気に入り(笑)

書込番号:24637833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/03/08 09:05(1年以上前)

やはり、αのフラッグシップモデルは
9ナンバーが似合いますね。

書込番号:24638470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2022/03/15 04:13(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ウーム、ISOに凝ってるね。
α900はISO AutoだとISO200始まりなんだが、これをISO 100で撮影している。
凝ってるねー。

書込番号:24650147

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2022/03/15 04:19(1年以上前)

>ポポーノキさん
>>やはり、αのフラッグシップモデルは
9ナンバーが似合いますね。

うんうん、激しく同意します。
α900はソニーのフラグシップモデルですね。
その後はフラグシップ機は出たのかな?
α9はフラグシップ機というよりは連写機だし。
そうかα1がフラグシップ機なのか。
ミノルタは9がフラグシップ機だったが、ソニーでは1がフラグシップ機になったのでしょうね。
ソニーも自己主張するのだね。

しかし、α900のファインダーは絶品ですね。
このファインダーに魅了されて、2台保管しています。
もう二度とこういう素晴らしいファインダーは作れないのだろうね。
温故知新とでもいおうか、ファインダーを訪ねてみました。

書込番号:24650149

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

Nikon H.Pで旧製品

2022/02/06 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 Art105さん
クチコミ投稿数:36件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5
別機種
当機種
別機種

SHOCK。。。

書込番号:24584890

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2022/02/07 00:43(1年以上前)

まあ
一眼レフ作ってる場合じゃないからね
(´・ω・`)

書込番号:24584990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2022/02/07 07:13(1年以上前)

これの代わりになる物があればまだいいのですが、
無いですからね。
まぁ、仕方ないので当面はD500を使い続けましょう。

書込番号:24585149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2022/02/07 08:50(1年以上前)

メーカーがFマウントレンズよりもZマウントレンズに移行していくなか、
Fマウントボディーの新製品の期待は厳しいんじゃ無いかな。
Fマウントレンズも旧製品が増えていますし・・・

書込番号:24585254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2022/02/07 09:15(1年以上前)

私は結局手元に残すFマウントはDf(黒)とAi45mm/2.8P(黒・専用フード・専用フィルター付き)になりました。

普段使い用のZ50Wレンズキットの買い時を見極め中です。

書込番号:24585280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2022/02/07 16:51(1年以上前)

年末に買ったD7200の中古を早々に下取りにして、 D500をディスコン間際に駆け込み予約(まだ来ていません)しました。
最近は、競馬場で撮影した写真を競馬サイトに投稿するのが楽しみ方になっているので、当面はミラーレスにはいかずD500の2台体制です。

書込番号:24585959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Art105さん
クチコミ投稿数:36件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/02/07 20:45(1年以上前)

当機種

皆さまの貴重なご意見、誠にありがとうございます。新品購入したFM3AとAi 45mmF2.8Sは売却しなきゃよかったです。。。

書込番号:24586428

ナイスクチコミ!5


スレ主 Art105さん
クチコミ投稿数:36件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/02/07 20:49(1年以上前)

当機種

Ai 45mmF2.8Pに訂正いたします。

書込番号:24586444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2022/02/12 22:52(1年以上前)

Ai45mm/2.8P、、、探しているけど、付属品のフード、フィルター、フロントキャップが付いていると結構高い。

昔々新品を気まぐれで買ったのだが、気まぐれで売っぱらった、浅はかなことをした。

書込番号:24596092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Art105さん
クチコミ投稿数:36件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/02/13 20:54(1年以上前)

同感。。。

書込番号:24598163

ナイスクチコミ!0


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2022/02/13 23:03(1年以上前)

>Art105さん
情報ありがとうございます。
とりあえず縦グリを発注しました。
3月入荷予定とのことで、私のような客向けにまだ作ってるんですね。

書込番号:24598493

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2022/02/14 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

カメラ比率、平均単価

総出荷、地域または国別【台数】

一眼レフとミラーレスの出荷比率は、この1年ほど意外に変わっていないので(^^;
(最新公開の昨年12月分では、一時的?に一眼レフ比率が盛り返しているぐらい(^^;)


製造終了が進むと、今後は目に見えて一眼レフの台数も比率も減っていきますが、
減った一眼レフをカバーするほどにミラーレスの台数は増えないかも知れません(主に価格要因で)。

※添付画像は、CIPAの統計より

書込番号:24598606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2022/02/14 00:20(1年以上前)

カメラ業界では新システムが出ても発展途上国向けに廉価版を売り続けるというのは定番な戦略なので

エントリー機は残す可能性はあると思う

欧米だとD3500もD5600もまだ売ってるしね(笑)

書込番号:24598627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2022/03/08 22:23(1年以上前)

どうでもいいけど、ブツ撮りがここまで下手クソな(自称)プロっているんだな。(笑)
スマホのデジタルズームで撮ったのかと思った。

書込番号:24639673

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)