一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34833スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信26

お気に入りに追加

標準

E-510始めて1年物語 ^^

2019/04/11 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

フォーサーズファンの皆様こんにちは。
ちょうど1年前の今頃、このカメラにびっくりした訳ですが、最近NikonのD40を手にいれまして、古いエントリーカメラがマイブームになっています。

最近のミラーレスの機能の充実ぶり(実用性は別の話)は目を見張るものがあります。この件に関わりいろいろと思う事は有りますが、思うだけに致します。^^

先ずははみ出した飛行機4枚です。安ズームにテレコン着けて撮ってると思います。

書込番号:22594225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/11 13:18(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




EOS KISSもよろぴくぴく♪(´・ω・`)b

書込番号:22594244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/11 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

意外と気に入ってる大きい部位写真です。

書込番号:22594250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/11 13:21(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
見てくれてありがとう。^^
反応早すぎ〜。

書込番号:22594255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/11 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今度はちょっと色付きな感じで。^^

書込番号:22594283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/11 13:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そして僕にはまだまだ撮れない写真。
発展途上と思って下さい。^^;

書込番号:22594294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/11 13:43(1年以上前)

起動時間が 長い

EOS 10D も。

書込番号:22594303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/11 14:25(1年以上前)

ほ〜さんこんにちは
コメントありがとうございます。^^

書込番号:22594375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/11 16:05(1年以上前)

エロちゃん!

いや!

エロさん!!

いや!!

エロ様!!!(*^O^*)
こんにちわ(^o^)

いつもながら
機種に関係なく
素晴らしい作例に
感銘しております(^_^)v

私もエロ様に負けずに精進しなくては!


では(^^)/~~~

書込番号:22594528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/11 16:45(1年以上前)

当機種

おやじ殿

そういえば電車撮った電車!
後にも先にもこれ1枚 ^^)/

書込番号:22594615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2019/04/11 16:51(1年以上前)

もう一年になりますか〜^ ^

書込番号:22594624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/11 17:00(1年以上前)

しばりょうさんこんにちは。

1年になりますね〜 よく持ちこたえていると思います。^^

書込番号:22594644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/11 17:14(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

青が綺麗ですね(^^♪
晴れた日の多摩川ボート2マークキレイに撮れるんだろうなぁ・・・

書込番号:22594678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/11 19:03(1年以上前)

当機種

こいつを単体で綺麗に撮るのか…

「青が綺麗ですね(^^♪
晴れた日の多摩川ボート2マークキレイに撮れるんだろうなぁ」

たま君、今度晴れた多摩の2マーク撮ってきます。
露出チェックに2マーク良く使ってるけど、綺麗に撮る意識は今まで全く無かったです。^^

書込番号:22594905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/04/11 19:50(1年以上前)

別機種

E-1 + 14-54 2.8-3.5

流石でございます

弘法筆を選ばず(^^)


僕はまだまだまだ理解できてません...

出張先で良い景色に出逢いましたが駄作にしてしまいました。。

いつかオリンパスブルー出したいですね。

書込番号:22595021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/11 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>始まりはStart結局はエロ助…さん
今晩は、素晴らしい作例ありがとうございます。
羽田へ中々行くことができません。

先日教えて頂いた、VVF-4手に入れました。
近々にテストしてみます。

4月はイベントが多くて良いですね。
先週はJCCA FUJI JAMBOBREEを撮影しました。
違う機種ですが、ご覧ください。

書込番号:22595093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/11 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ローラさん、コメントありがとうございます。
VF4手に入りましたか!(⌒‐⌒)/オメ
使い心地は良いですか?良いでしょ。
羽田も良いですが時間があったら午前中平和島でボートレース、夕方から羽田第2ターミナル、夜羽田国際線ターミナル、なんてえろちっくスペシャルな1日はいかがですか?^^

書込番号:22595669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/12 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園坂道くん。 こんばんは。 ^^

E-1も良いわんっ! なんて言うと思ったか! 

風景は難しいですよね。

いつかはE-510で猛禽さんも撮らないとね。 そのときはお世話になりますね。 ^^

書込番号:22595724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2019/04/15 20:17(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん


|_´)チラッと......


流石っす。

書込番号:22603918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/15 20:26(1年以上前)

お〜!

きぃゅうぅぅ〜〜 !!!!

きゅ〜ちゃん、コメントの感動を文字に表しきれない。^^

書込番号:22603952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2019/04/15 20:33(1年以上前)

きぃゅうぅぅ〜〜!!!!

乗っかってみた^ ^

書込番号:22603977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/15 20:43(1年以上前)

チェック早い。
おいらをストッキングしてるだろ!

あ、えろとりょうは同一人物だった〜

書込番号:22603999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2019/04/15 20:50(1年以上前)

複垢はしばりょう結局はえろすけか?
ってやめなはれ(。-∀-)ノ

複垢だ!って騒いだ奴いたね。
そのままばっくれてたけど(笑)

ほんと失礼だよね、俺に。

なんて書くと消されちゃうからなぁ。
私が持ってる古いカメラはD60
オリンパスはミラーレスをほんの少し使ったことあるだけです(; ̄ェ ̄)

書込番号:22604026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/15 20:59(1年以上前)

あっ!やっぱり同一人物でしたか^ ^

きぃゅうぅぅ〜〜!!!!さん
お久しぶりです。

書込番号:22604055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2019/04/15 21:11(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん
lovesaitamaさん
柴-RYOの輔さん

お久しぶりでござい(^ω^)


では、ごめん......

書込番号:22604090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件

2019/04/17 01:41(1年以上前)

うっひょ〜

>柴-RYOの輔さん
>lovesaitamaさん
>カメキューさん

てへへ ^^

書込番号:22607105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2022/02/08 11:40(1年以上前)

書込番号:24587289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ209

返信107

お気に入りに追加

標準

D500ついに販売終了か。

2022/01/20 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

ヨドバシカメラ、カメラのキタムラにて販売終了扱いになっています。
D500Sが出る予定もなさそうですよね。
Z500の方が可能性ありそう。

書込番号:24554397

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/01/20 21:25(1年以上前)

>hiro.@さん こんばんは

APS-Cのフラッグシップとして満5年以上特に鳥撮りの皆様から愛用されて来ましたね。
Z500がどのような仕様で出るのか、出ないのか。
好評なフルサイズトップエンドでしばらく行くのか。
APS-Cも有りきと思いますが。

書込番号:24554443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/01/20 22:12(1年以上前)

生産は昨年3月で完了していて、在庫のみのようです---との情報。
良い機種ですが世の流れには逆らえず。

書込番号:24554544

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/20 22:15(1年以上前)

>里いもさん
こんばんわ。
返信ありがとうございます。
勝手な憶測ですが3月から4月にかけて後継機がででなければ打ち止めでしょうか。
昨今の事情もあいまって期待はしません笑

書込番号:24554555

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/20 22:18(1年以上前)

>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
そうなんですか!
そのような情報はどこで手に入れられるのでしょうか笑
家電量販店の営業さんぐらいしか思いつきません。

書込番号:24554557

ナイスクチコミ!3


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2022/01/20 23:10(1年以上前)

今年、Z9 のDX 判を出すのではないかと。
が、新レフ機の要望は結構根強く、キヤノンもまだ出すというニュアンスあり。ミラーレスのラインナップが整ったら、渋々なのか不明ですが、D500S を出すと勝手に予測しています。 

書込番号:24554637

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/20 23:30(1年以上前)

>sukabu056さん
こんばんわ。
返信ありがとうございます。
Canonは7Dmark2で打ち止め。
mark3への要望はかなりあったようですが。
あとはRFで出てきそうです。

Nikonはまだエントリーなモデルは無いにしろ、上位のレフ機はDXでも出しそうな気もするのですが。
期待はしません。

書込番号:24554663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/20 23:40(1年以上前)

ヨドバシ、まだ販売終了じゃないですよ。次回4月入荷です。ビックカメラも同様。
ヨドバシは受注が止まったものとか一時的に在庫を切らしたものを販売終了と表示しがちです。
過去もD500が販売終了表示になってから戻ったことがあります

が、生産はやはり終わってるようです。マップカメラで見ると取り寄せはできるが生産完了になってます。
まああそこまでDXレンズディスコンにしてるんですから次もないでしょう...

Zが揃ってからD500Sを渋々...なんて頃にはDXのNIKKOR Fが残ってないので出さないでしょう
D850やD6の次も然り

書込番号:24554672

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2022/01/21 03:46(1年以上前)

マップカメラも生産完了表示、Nikon Asiaのサイトでもディスコンですね。何故かD3500とD5600は現行扱いですが…

http://nc.nikon-asia.com/en_NC/product/discontinued/digital-slr-cameras/d500

CP+で後継機が発表されるとも思えませんしNikon DXレフ機はもう終わりなのですね。

書込番号:24554785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2022/01/21 06:48(1年以上前)

もうちょっと待てば、もっと安く中古を買えたかな・・・?

書込番号:24554849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/21 07:40(1年以上前)

D500,D5のコンビは連写を主として使用される方には、最高の組み合わせのレフ機ですね。Fマウントレンズが純正、サード共に世界中に溢れていて、簡単にマウント移行でき無い方はプロ、アマ問わず沢山いると思います。細々とでも作り続けてほしいと思いますが、経営上そうも行かないのでしょうね。欲しい方は、中古価格が高騰する前に程度の良いものを探すのが賢明かもしれませんんね。

書込番号:24554877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/21 08:10(1年以上前)

まあ在庫限りなんでしょうね。元々D300S画販売終わってからD500まで5年空いてますからね。
7D2が出てこなきゃニコンもやる気なかったんでしょう。APS-C機利鞘小さいし
ZのDX上位機もキヤノンがぶつけてこなきゃニコンやらないんじゃないでしょうか。ソニーだってやる気ない

>ssdkfzさん
逆だと思いますよ。DfもF6も販売終わった途端に中古価格1.5倍くらいに上がりましたから

書込番号:24554909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:01(1年以上前)

>seaflankerさん
そういえば、一時的に販売終了は僕もみたことがあります。
今回のケースは販売終了と表示されながらも4月入荷予定となっています。
どっちなんでしょう。後者かな。

FマウントのDXレンズも消えていく一方ですね。
Nikonには300mm F4PFがあるので換算400mm超えでコンパクト
D500のAFと連写で使い道はまだまだありそうですが。
Z9が出たと言うことは、察して下さいということでしょう。
FTZも新しくなりましたし。

書込番号:24555181

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:05(1年以上前)

>ぱぱうるふさん
マップカメラは生産完了と表示されるんですか。
全く見ないので知りませんでした。

海外ではエントリークラスが生き残っている状態なんですね。
CPプラスで開発発表とかされたらサプライズですね!

書込番号:24555186

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:06(1年以上前)

>ssdkfzさん
僕は高くなっちゃう気がします。

書込番号:24555187

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
D5と共に発表された時が懐かしいです。
Zにシフトしていくでしょう。
今まだ間に合うなら買う人もいるでしょうね。
中古は怖くて買えません笑

書込番号:24555195

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 12:14(1年以上前)

>seaflankerさん
D500の開発が始まったのが2014年と記憶しています。
まさに7Dmark2が出た年。
他メーカーがやる気なくてもニコンはやるよとCPプラスで言ってほしいです。

書込番号:24555205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2022/01/21 16:04(1年以上前)

機種不明

田舎のオンボロ体育館では、照明が明滅を1秒間100回以上繰り返しています

>hiro.@さん
>D500の開発が始まったのが2014年と記憶しています。
>まさに7Dmark2が出た年。


そうでしょうね。7D2が出たとき、衝動買いしていまいました。

なぜなら、フリッカー対策が始めてでたから・・・・もう、それだけでニコンを捨ててキヤノンに鞍替えを考えましたね。

それまでD3,D3s,D300を使っていて困っていたことが、この厄介なフリッカーで、いくら高感度が良くなってもグラデーション濃度ムラではソフトでの補正は無理。

とても助かったので、うれしくなってキヤノン用レンズを一揃い爆買いしてしまいました。おかげで、田舎オンボロ体育館でのストレスは皆無になり大きな転換点となりました。

ところで、後出しD500なのですが、フリッカー検出能力は7D2に劣る気がします。制御系に弱いのかやっつけ仕事か・・・・

それでも、これからさらに良くなることを期待して使い続けていますが、なんだかもう後継機は出そうもありませんね。

Zおよび他社ミラーレスはサッカー、バスケなどの選手入り乱れる状況でAFに不安があるので、様子見中です。

書込番号:24555520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/21 18:06(1年以上前)

>hiro.@さん
気持ちとしてはわかります。自分もD850の次があったら欲しいですし
ただ現実そうはいかないでしょう。あらゆるものづくりが部品調達に難儀してる中、ディスコンを進めてるレフにリソースを割く余裕はないでしょう

D500、自分も一台欲しいといえば欲しいんですが、使い道としてはAF-S 70-200/2.8E、AF-S 300/2.8G VR IIを伸ばすくらいにしか使わなくなりそうでなかなか手が出ません....
しかし300/4E PFや500/5.6E PFとの組み合わせは確かに良さそうですね。小さく済むし、それほど暗くもないし

書込番号:24555641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/21 18:49(1年以上前)

>hiro.@さん、こんばんは。

非常に残念です。D500で飛翔するアオバト、動き合わるワンコたちの撮影で
新境地に入りさらに発展って考えてました。

ただOVFで被写体を追うのがかなりつらくなってきていて、動きもの以外では
Z6(OVF)が必須なのも事実。

ニコンには是非ともミラーレスのD500後継機を出してほしいです。
それまでD500で頑張ります(笑)

書込番号:24555697

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 19:51(1年以上前)

>フリッカー混迷2さん
Zで動きものはなかなか厳しいですね。
他社でもディープラーニングで精度を上げていく方針でまだまだ発展途上です。
クロスセンサーもまだ仕上がってないですし。
レフ機をまだまだ使う人はいっぱいいます。

書込番号:24555794

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 19:57(1年以上前)

>seaflankerさん
そうなんですよ、PFレンズとの組み合わせが良さげで。
駆け込みで購入しようか悩みます。

部品があれば、Nikonに余裕があれば、全てはここですかね。

書込番号:24555803

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 20:03(1年以上前)

>ノンユー1000さん
NikonZのファインダーはすごく見やすいですよね。
Z9のDX版に期待しましょう。
Z500になるのかなー。

書込番号:24555810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/21 20:26(1年以上前)

>hiro.@さん
情報提供ありがとうございます。
Z6とD500を使い分け、電車を主に撮っています。
D500S切望しておりましたが
D500で打ち止めなのでしょうか?
Nikonさん是非D500Sを出して下さい('Д')

書込番号:24555845

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/21 21:26(1年以上前)

>ぶんきち君さん
D500S 105点 全点クロスでトリプルラインセンサー
D6譲り、あるいはそれ以上のAFで出ないかなー。

現実はそう上手くはいきませんね。

書込番号:24555919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/01/22 01:22(1年以上前)

>hiro.@さん

この機種は、特に学校関係の業者さんと鳥屋さんが買ってそうですね。
他に換わりになる機種が無いですね。

ミラーレスカメラが要らない人もいるので後継機は出して欲しいですよね。
D300からD500までユーザーをかなり待たせたから同じことはしないで欲しいですね。

書込番号:24556208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 D500 ボディの満足度5

2022/01/22 09:23(1年以上前)

ミラーレスDX上位機ですが、SONYとニコンはマウントが一つですので出しやすい環境ですよね。
一方で(D850でも出来ましたが)APS-Cクロップが出来ますので、「望遠欲しければそちらで」って事かもしれません・・・は冗談で、出るとは思いますよ。

α9シリーズが50万円超なら、30万円くらいがターゲットではないかな。

問題はキヤノンですね。
出すならRマウントでしょうけど、そしたらもうMマウント続けるモチベーション保てないでしょう。
まあMマウントで出したってレンズが強要できないのでRフルサイズユーザーは却って困るでしょうから、Rマウントで出してMマウントもディスコン秒読み開始ですかね。

書込番号:24556452

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/22 10:50(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
そうなんですよ、他に変わる機種がないのです。
2016年に発売されて今年の3月で6年ですか。

待たせすぎですよね。
出た当初は2年後にD500Sが出るだろうと購入しませんでした。

ヨドバシカメラネットの4月に納期予定の文言が消えてしまいました。

書込番号:24556540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/22 10:54(1年以上前)

AF-S 70-200/4G ED VRもディスコンになりました。
最早小三元システムも24-120/4Gしか残ってません。

ユーザーにとって代えがあるかどうかは完全に別として、最早メーカーとしてはAPS-Cのレフは止める気満々なのでしょう。利益あまり乗せられないでしょうしね。ただでさえ販売台数が取れないので本当にやる余裕がないんでしょう

元々200/2のEタイプや、レフ用新型広角大三元の特許とか色々計画はあったみたいですが、残念ながらその辺も含めて全て取りやめなんでしょうなあ

レンズのディスコンが止まらない以上、ボディを出すわけにもいかないでしょう。DXレンズとかもうほとんど残ってませんからね

書込番号:24556546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/22 11:00(1年以上前)

>いぬゆずさん
30万円弱でも驚きはしませんね。
D850のDXクロップで撮ったら確かにほぼ2000万画素なので代用はできますね。
D5譲りのAFですし、駒速もバッテリーグリップつければ9コマです。
フィーリングが良ければ検討してみます。

CanonはRFマウントまっしぐらでしょうね。
Mシリーズはもうやる気ないでしょう。
初心者にkissM買ってもらってRFへ移行。
当然、ボディも変えなければいけません、RFのボディが売れます。
問題は初めてカメラ買った人がカメラ趣味を確立できるかどうかですね。

書込番号:24556558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2022/01/22 21:35(1年以上前)

D500が20万円切った価格で購入できるなんて発売当初から考えたら驚きです.
興味のある方は、すぐさま買うべきですね.

生産終了となったらアッというまに在庫がはけます.
私の場合、F6が生産終了になったときに、どうしようかなと思っていたら
すぐさま在庫がなくなり新品購入不可となったのが2年前の2020年ですな..

書込番号:24557530

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/22 22:37(1年以上前)

>こまわり犬さん
僕も買えなかった口です。
ヨドバシカメラに行ってきましたがダメでした。
昨日の時点では納期3ヶ月だったそうです。
が、本日ヨドバシドットコムより返信が来ました。

お問い合わせいただきました上記商品(D500ボディ)につきましては、大変恐れ入りますが
既に弊社にて在庫のご用意が無く、また仕入先からの供給も終了してしまった為、
販売を終了とさせていただいており、ご注文を承る事が出来かねてしまう商品となります。
折角のご検討をいただいております中、誠に申し訳ございませんが
何卒ご了承いただけます様、お願い申し上げます。

ということです。
家電量販店では軒並み売り切れでしょうね。

書込番号:24557624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/22 23:52(1年以上前)

>hiro.@さん
ヨドバシに次いで、ビックカメラも販売終了になりました。つい2、3日までは受注可能で次回4月入荷になってましたが、本当におそらくそれが最後の入荷なのでしょう。フジヤカメラ、マップカメラももう販売が終わってます。
ニコンダイレクトはまだ受注可能ですが、まあ直販なだけあって安くはないですね。2割弱ほど高いです。
これも予約対象商品なので、おそらく今受注可能なのがまさに最終入荷分なのでしょう。直販向け在庫が切れると同時に旧製品落ちかな?
6年近く第一線級の性能を持ったまま販売され続けてたのは、冷静に考えるとなかなか凄いことに思います。
これもD5譲りのAFセンサーあってことでしょう。
逆に20MPに抑えながらも、高感度についてはあまり良い評判は聞きませんでしたが...

とりあえず自分はD850があるのと、DXレンズは持ってないことから見送りのままでした

キヤノンEF-Mはおそらく緩やかに収束させていくんでしょうね。EF-Mは明らかなライト層向けで、そうポンポンレンズを買い替えるユーザー向けではなさそうですし、そこから本格的にカメラ趣味に入っていくとして、必然的にRFに行くでしょうから。
RFは、EOS RPの更に下が出るかが注目です

書込番号:24557722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2022/01/23 00:17(1年以上前)

D500、中古でも10万超えで、あるいは新品とも思いましたが、キタムラで確認してもらったら納期まで3ヶ月になっていました。
注文しても、結局入手できなかったかも・・・

書込番号:24557753

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/23 00:56(1年以上前)

>ssdkfzさん
キタムラの展示品とかどうでしょうか。
ガラスショーケースに入っているので家電量販店とかでの展示品よりはシャッター回数が少ないと思います。
カメラは定期的に使わないとダメとも言いますが笑

そもそもキタムラが展示品を販売するかわかりませんが。
最寄りのキタムラには展示品すら無くなっていました。

書込番号:24557797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/23 07:08(1年以上前)

DXフラッグシップ機で、後継機種の噂も無いのでもう少し販売されると思っていましたが、意外と早いレフ機からの撤退みたいですね。ミラーレスもレフ機も並行してと言う体力がないのでしょうか?僕の周りだけ気もしれないですが、Zシリーズが絶好調とも思えないのですが。まだ欲しい方が沢山おられるようで残念ですね。新品がない以上、欲しい方は中古しか入手できなくなるわけですが、連写機故、中古品はかなりの当たり外れがあるかも知れないので慎重な品選びが必要ですね。

書込番号:24557938

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2022/01/23 07:09(1年以上前)

>hiro.@さん
キタムラのニコンのレフ関係は、店頭在庫はほとんどない状態でしょうかね。

私の中古のD500は九州あたりから取り寄せしたものです。
その後、行きつけの店(思っていれば、中古で入ってくる、打出の小槌のような店です)にもD500の中古が並びましたけど・・・
(今でも並んでいます・・・欲しい方はキタムラネット中古等で取り寄せしてみては・・・10万ちょっとだったかと)

普段はしないけど・・・と、ショット数を確認してもらったら、6万ショットほどでしたが、遊びのつもりで新品で買うのもどうかなと思って、取り寄せした中古をそのまま買いましたけど。

書込番号:24557941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2022/01/23 07:40(1年以上前)

先週、キタムラでD500の新品を予約してきましたが、キャンセルにされてしまいますかね
たまに競馬場に撮影しに行ってますが、競馬場ではまだレフ機が多い印象ですね

書込番号:24557968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2022/01/23 07:58(1年以上前)

D500とシグマ60-600で少年サッカーを撮影しています。
D500が発売された年に新品を購入して5年ほどメイン機として使い続けました。
連射を多用するのでシャッター回数も30万回を超え、今後のシステムを考えないといけなくなりました。
私もD500の後継機を心待ちにしていたのですが昨今のミラーレス機の台頭に困惑しています。
連射重視で選ぶとZ6Uになるんでしょうが、致命的なのがバッテリーの持ち。カメラ単体で約400コマ、
バッテリーパックをつけても800コマは少なすぎます。因みに私は1試合で400枚、1日で2000枚程度撮ります。
D500に縦グリを付けてバッテリーを2個付けると1日は余裕で持ちます。
動体に対するAF性能もあまりよい評判とは言えず、「(少なくともニコンの)ミラーレス機でサッカー撮影は無理がある」と感じました。
で、結局のところ昨年の秋に新品でもう1台D500を買い足して予備機として寝かせてあります。
今使っているD500が故障した時に予備機を導入し、故障したD500を修理・オーバーホールして使い続けようと決めました。
昨年の秋ごろにD500の生産が終わるという噂を聞き、新品が手頃に買える時にと思って多少無理して購入しましたが正解でした。

今更レフ機の、しかもDX機のフラッグシップを開発するような余力は無いのかもしれませんが、レフ機のDX機でしか撮れないシーンもまだまだあると思います。私もD500の後継機を待っているひとりです。

書込番号:24557986

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2022/01/23 08:44(1年以上前)

ニコンダイレクトでは、まだ予約中になっていました。
今まで受けた予約分を製造するのに、製造ロットで出る余剰分の販売ですかね

書込番号:24558051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/23 10:25(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
体力がない、部品もない、シェアも減った、さてニコンはどう巻き返すのでしょうか。
Z9で巻き返せるか?無理でしょう笑
今年のCPプラスで何もなければ悲しいですね。
「今は部品や製造が間に合わないからもう少し待って」の一言ぐらいあればなー。
そうするとミラーレスが売れないかな笑

ボディを中古で買うのはまさに賭けですね。

書込番号:24558272

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/23 10:48(1年以上前)

>seaflankerさん
返信が抜けており申し訳ありません。
> AF-S 70-200/4G ED VRもディスコンになりました。
最早小三元システムも24-120/4Gしか残ってません。

70-200mmF4は使用経験があります。D800と組み合わせて使っておりました。
購入時在庫が2本あってどっちもゴミが入ってたのが思い出です笑
サービスセンターで取り除いてもらいました。
僕は300mm F2.8の軽量化リリニューアル待ってたんですがね。

>ヨドバシに次いで、ビックカメラも販売終了になりました。つい2、3日までは受注可能で次回4月入荷になってましたが、本当におそらくそれが最後の入荷なのでしょう。フジヤカメラ、マップカメラももう販売が終わってます。

直販が最後の砦になりそうです。
案外、個人経営のカメラ屋さんとか在庫残ってたり笑
AFもいいですがシャッターのキレが良かったですね。
高感度はAPS-Cですから期待はしてなかったです。D850のクロップの方がいい結果が出そうですね。
EF-Mの動向は同意します!RFでAPS-Cが出たら察してくださいになりそうですね。
それともライトユーザーのために残すのか、RFでKISS系を作るのか。
RPは10万切ったら買いでしょう。キャッシュバック抜きで。
NikonFもCanonEFも時間の問題でしょう。

書込番号:24558317

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/23 10:55(1年以上前)

>ssdkfzさん
6万シャッターなら買いでしょう!
シャッター回数が正確かどうかはおいておきましょう、キリがありません笑

打出の小槌のようなお店は良いですね!お金も飛んでいきますが笑
あったら買おう!実際あった場合、Aなら買おう!Aだった場合、手に取ってみないと!

内心お金の心配で頭いっぱいです笑

書込番号:24558329

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/23 10:58(1年以上前)

>ひろじ〜〜さん
キタムラの予約が無効になってしまう可能性もありますから直販でも予約を入れた方がいいです!
新品を買えるうちに買ってください!

書込番号:24558334

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/23 11:06(1年以上前)

>Warwickさん
一台寝かせているのはナイス判断ですね。
Z7llでのお話ですが、電池一本でポートレート撮影で1600枚ほど撮れました。
動きものでaf-cを多用される場合はまた変わってくるかもしれませんが。

ですがAFが残念なので動きものを撮ることはおすすめしませんね。
まだまだレフ機です。
ミラーレスがクロスセンサーになってやっとはじまります笑
D500Sは必要に思います!

書込番号:24558349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件

2022/01/23 17:35(1年以上前)

これだけ画素数が増えた時代。
DX機に何を期待するかですね。

入門機ならば、小型軽量安価で需要はあるでしょうが、
上位機ならば、わざわざ開発しなくても、

FXをクロップすればいいじゃん。

ですよね。

ミラーレスならば、クロップすればファインダー上もクロップされますから、
クロップ前提で撮影するならばそれでいいし、
とりあえずFXで撮っておいて、あとでトリミングでもいいでしょうからね。

書込番号:24559015

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2022/01/24 13:28(1年以上前)

2枚挿のAPS-Cレフ機最後に出して欲しかったです!!!
XQDは嫌いですが‥

書込番号:24560356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/01/24 21:21(1年以上前)

Z導入とコロナの影響で使用頻度が激減していますが

出せるうちに定期メンテナンスに出すか思案中です

書込番号:24560966

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/24 23:12(1年以上前)

>くちだけさん
D850を代用するのも1つの答えですよね。
ただ価格帯が全然違うのが問題です。
Z9ならばさらに価格が上がります。

中古でD500を買ってオーバーホールはどうでしょう?

書込番号:24561188

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/24 23:13(1年以上前)

>ヲタ吉さん
CFexpress2枚差しがいいなー。
コストかかるけど。端子が剥き出しでない安心感!笑

書込番号:24561192

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/24 23:16(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
配送で出せないのでしょうか?
販売終了から7年でしたか、発売から7年でしたか、どっちか忘れましたがメンテナンス期間はまだ余裕がありますね。

書込番号:24561197

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2022/01/25 02:57(1年以上前)

いっそ1000〜1200まん画素センサー搭載したD500Sだして欲しい。
17まんぐらいなら3台買いますよ。

書込番号:24561343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/25 06:22(1年以上前)

FXのクロップ使用とDX機はちょっと違う気がします。AFポイントの配置も違うし、ニコンの場合はFXレフ機で12ショット/秒が使えるのはD5,D6だけですから。僕は野鳥撮影でもこれだけの連写はしませんが、連写機として考えれば、ここまでの価格を出さないと、この枚数の連写が出来ないのであれば、やはりD500の価値はありそうです。被写体によっては必要な方もおられるかと思います。必要な方はZ6へどうぞと言う事なのでしょうが、レンズの事を考えればしんどいですねぇ。

書込番号:24561395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/01/25 08:15(1年以上前)

>hiro.@さん

サービスセンター持ち込みなら
3000円ですが、
修理センター送りだと
一万円越え、

その差額分の価値があれば、良いのですが。

いっそZfcに買い替えとか(汗

書込番号:24561472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/25 12:19(1年以上前)

>ヲタ吉さん
低画素機もいっとき出るのか?なんて言われてましたが出ませんね。
2000万画素がバランス良いと判断されたのでしょう。
個人的には1200万画素がいいかなー。

書込番号:24561743

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/25 12:26(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
>FXのクロップ使用とDX機はちょっと違う気がします。
>AFポイントの配置も違うし、ニコンの場合はFXレフ機で12ショット/秒が使えるのはD5,D6だけですから。

D850を代用するならFXで撮ってトリミングが自然な気がします。
予測ができて横切りことが確定していればDXモードでも良いと思いますが。
あとは駒速とシャッターフィーリングですね。

D500はD500です。

書込番号:24561754

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/25 12:32(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
替えがきくなら買い換えるのも選択肢です。
D500がディスコンされた話題も上がるでしょうし、CPプラスで何もなければもう出ないでしょう。

必要経費と考えられるのであれば春ごろにメンテナンスしてみてはいかがでしょう。
今すぐ決める必要は無いと思います。

書込番号:24561765

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2022/01/25 12:52(1年以上前)

DXはFXよりレンズを小型化できるのがメリットだったかと思いますが・・・
FXで代用できるというのは、実際そうなんでしょうけど、なんか違うような。

小型化が期待できそうなDX50-150/2.8みたいなレンズを期待していたんですが、結局出ませんでしたね。

書込番号:24561818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/25 15:04(1年以上前)

>DXはFXよりレンズを小型化できるのがメリットだったかと思いますが・・・
>FXで代用できるというのは、実際そうなんでしょうけど、なんか違うような。

正しくそう思います。
ユーザーフレンドりー、ユニバーサルデザインの重要な要素の一つだと思います。
この観点からするとZマウント、Z9(FX)って真逆の製品ですから。

このままの路線で行くと狭いマーケットはさらに狭くなる気がしてなりません。
ただDXを出せば済むかといえばそう簡単ではないのかな。



書込番号:24561992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/25 15:29(1年以上前)

中級機以下、入門機等は別にして、7D2やD500といったAPS-C上級機はメーカーとしても出来ればやりたくないもの、
かつ、我々ユーザーが考えるほどそれを求めてる層は薄かったのかもしれませんね。

言い方悪いですが、我々D500の次が欲しいという層は、まぁ...ノイジーマイノリティ扱いされてるんだろうなぁ

書込番号:24562026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2022/01/25 20:37(1年以上前)

今日、キタムラに行ったら、中古D500が消えていました。

テンバイヤーじゃなく、使う人のところに嫁入りしたのを祈る・・・

書込番号:24562514

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2022/01/25 21:04(1年以上前)

ノイジー上等じゃ!
後継機出せやー!

ギャ━Σヾ(;`・Д・)ノ━ !!!!

書込番号:24562560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/26 11:49(1年以上前)

自分はD500とD850を持っており、D500が壊れたらD850で代用します。
プロではないので、D500 2台目購入は踏みとどまりました。

ただ、D850にバッテリーグリップを付けると高価で重く、DXクロップ時のファインダーも見にくくなります。
DXの1.3倍クロップも効かなくなります。

ニッチかもしれませんが、野鳥やスポーツ撮影用に、D6のAFを載せたD500S(D560?)、D860が欲しいところです。
ついでに、Z 50とZ 7Uの像面位相差も入れれば、ライブビューも快適に。

Z 9はまだD6、D5に及ばない部分もあるようですし、どれも有り合わせの技術で出来る話なので、
CP+でニコンさんへお願いしてみます。

書込番号:24563396

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/26 13:10(1年以上前)

>ssdkfzさん
DXの恩恵にレンズ小型化もありましたね。
画角が1.5倍になるメリットばかり考えてました。
300mm F4 PFが換算450mm F4になることばかり笑

キタムラの中古も少なくなって高騰するんでしょうか?

書込番号:24563519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/26 13:11(1年以上前)

Nikonの問い合わせ窓口に確認したところ、1月現在、販売終了とのことでした。
ただし、修理は継続されるとのことですので、かなり使い込んだ方は、補修部品の在庫が有るうちに、早めに点検に出して、劣化した部品を交換した方が良いかもです。
D500の後継機種が出る・出ないについては、問い合わせ窓口に情報が来ていないそうです。
CFexpress カード(Type B)の使用を前提に新設計した、レフ機の後継機種が出るか、あるいはZ 9のAF性能を継承したDXフォーマットのミラーレスが出るか、気になりますね。

書込番号:24563520

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/26 13:15(1年以上前)

>ノンユー1000さん
Nikon的にはFマウントDX機は儲けが少ないという話を聞きますが、
Nikonの技術力をもっと宣伝する良いチャンスだと思いますがね。

ただZ9が出た以上Z9のDX版で出すでしょう。ファインダーに定評ありますし。

書込番号:24563526

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/26 13:22(1年以上前)

>seaflankerさん
>ヲタ吉さん
Nikonカメラ部門全体で考えてAPS-Cフラグシップモデルはノイジー扱い。
んー。そんな事ないと思いますよ!

企業ですから利益優先は当たり前です。
しかしNikonにはこれがあるよ!というある意味広告塔的な扱いもあると思います。

しかし現実は余裕がないのでしょうか。
ZとFの両立、APS-CフラグシップモデルをZとFで同時発表ならサプライズですね!
まぁないか。

書込番号:24563535

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/26 13:28(1年以上前)

>Qキューさん
まだまだレフ機必要だと思います。
D850Xとかレフ機の最終モデルになるのかな。
D500SじゃなくD500Xとか笑
もちろん像面位相差ありでライブビューも快適に使えると良いですね。

書込番号:24563541

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/26 13:31(1年以上前)

>The_Winnieさん
キタムラでB品を買ってすぐにニコンへオーバーホールするのもアリですかね。
もう新品ないし。
レフ機で出してほしい。
ライブビューでミラーレス的な使い方ができたらもっと良い笑

書込番号:24563547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/26 14:54(1年以上前)

>hiro.@さん
中古品を購入して、オーバーホールに出す方法も有りますが、かなり割高になるという欠点が有りますね。
お金は、いくらでも出すというので有れば、検討しても良いと思いますが。
個人的には、新品のD7500の購入、あるいは、“スモールZ 9”の発売を待つ方が、現実的な選択肢のように思います。

書込番号:24563668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/27 00:10(1年以上前)

>hiro.@さん、こんんちは。

>技術力をもっと宣伝する良いチャンス。。。

どの年代のどういう人にどんな技術(製品)で訴求するかが一番の問題でしょう。
若年層、女性にどれだけ訴求できるかが大事なのかな、って思います。

そういう人たちにメーカーの技術力を正面から発して果たして受け入れられるの
のかどうか。ニコンのやり方見てるとコア層しか見ていないのでは、と思うことが
多々あります。

ニコンの体力で2マウント維持は確実に無理でしょう。開発、製造、販売すべてに
大きな負担増です。そのためにリストラしたのでしょうから早く手を引いた方が良い。
残った社員は相当な苦労をしていると思います。経験してます(笑)

個人的には2台のD500、Z6で満足してます。あと5年は持ちそうです(笑)
Z500は期待する部分はあるけれど。。。。。。。その時に考えるか。

今切実に欲しいのは動画撮影用にアイフォーン13。これって正しくユーザーフレンドリー
でユニバーサルデザインなカメラです(笑)












書込番号:24564651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/01/27 01:19(1年以上前)

以前こちらのサイトで相談してD500をカメラのキタムラで12月に注文しました。一昨日問い合わせたら4月になるけど、手に入るらしいです。注文分は製造するってことでしょうか?

書込番号:24564691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2022/01/27 01:57(1年以上前)

メカシャッター、光学ファインダー、ミラー、ペンタプリズム等ないカメラ=デジタル機器
ニコンやキヤノンでなくても造れるカメラということです。

フィルムカメラではレンジファインダーのnikon sp、レフ機の歴史ともいえるFからF6
デジタルレフ機 D!1からD6、そしてミラーレス nikon1シリーズへと。ニコンの歩みは日本のカメラ発展の歩みでした。

もしニコンがレフ機後継機を出さなければ、日本の強みのアナログ技術が消えるということです。
私のニコンへの愛着も、キヤノンを除く日本のカメラメーカーも消え去るのでは。
1眼レフは残るでしょうが、多分カメラメーカーとしてのニコンは消え去るのではと予測します。

書込番号:24564713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/27 07:40(1年以上前)

よくよく考えれば、僕の使用カメラで現行機種はα7UとD500だけやったのにどちらも製造中止。これで全て旧機種になりました(笑)まあ、αはAマウントレンズを使い続ける為にLA-EA4と共に購入したので、カメラ自体にさほど思い入れはありませんが、D500は少し残念ですね。Fマウントレンズの所有が多いので今更Zシリーズに積極的に乗り換える気はありませんが、同じような方も結構おられるのではないかと思います。世界中にばらまかれているFマウントレンズの為にもFX,DX共にレフ機を一機種ずつは作り続けてほしいですね。しばらくは修理も対応してくれるでしょうが、最近のニコンは旧機種への面倒見が悪くなりました。不慮の事故がないように大切に使わないといけないと思っています。

書込番号:24564861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2022/01/27 12:58(1年以上前)

昨年クリスマスにヨドバシに来ているニコンの方と話した限りでは、販売終了ではない様です。

ただ、ミラーレスに力を入れているのは事実で、昨今の部品供給不足により、部品や製造ラインは優先的にミラーレスに回しているとのこと。

後継機は出ますかの質問に対しては、出ないとは断言できませんが、出たら奇跡ですとのこと。

出て欲しいですけどね。期待してます。

書込番号:24565277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/27 16:14(1年以上前)

>The_Winnieさん
確かに割高ですね。
ネットの簡単な見積もりには5万円ちょっとと表示されましたが実際はどうなんでしょうか。

シャッターフィーリングがものすごく良くて300mm F4PFもNikonにあって。
買おうかなという矢先こうなってした口です笑

D7500も時間の問題ですし、ミニZ9に期待します。アダプター必要ですが。

書込番号:24565570

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/27 16:25(1年以上前)

>ノンユー1000さん
> どの年代のどういう人にどんな技術(製品)で訴求するかが一番の問題でしょう。
>若年層、女性にどれだけ訴求できるかが大事なのかな、って思います。
僕は鳥を主に撮っていらっしゃる方がD500を使っているイメージです。
若年層や女性はZ50やZfcで気軽に使う方が大半でしょう。
しかし、憧れという意味でもD500後継があってもいいと思います。

Nikonにそんな余裕ないか笑

書込番号:24565590

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/27 16:28(1年以上前)

>トリプルクラッチさん
滑り込みセーフですね、よかったです!
1月20日辺りではまだ納期3ヶ月でした。
4月まで待ちましょう!

書込番号:24565595

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/27 16:35(1年以上前)

>sukabu056さん
レフ機はまだまだ必要に思います。
AF精度ではミラーレスに見劣りしますがスピードはまだまだレフ機です。
きちんとAF微調整すればレフ機もまだまだ負けません!

人によりますが僕はシャッターフィーリングはレフ機が好きです。
そういう意味でもまだまだレフ機出して欲しい。

誰がやるの?Nikonでしょ!
でも今のニコンには無理あるかなー。

書込番号:24565605

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/27 16:53(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
そういえば、プロサポートも改悪されていた気がします。
エントリー機のレフ機がなくなって次はAPS-Cフラグシップ
フルサイズもうかうかできませんね。

フルサイズ1台、APS-C機1台出してほしいですね。
いずれフルサイズのみになって1桁機もミラーレスへ。
780系が最後まで残るのかな?

書込番号:24565633

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/27 16:58(1年以上前)

>frontierflatさん
販売終了でなければ受注停止のアナウンスがありそうですが、みてませんね。
部材をミラーレス優先にするのはわかります。
売れ筋はミラーレスでしょうし。Zへシフトしていくようですから。
ただNikonのミラーレスシェアって息してたかな?笑

奇跡起きてほしいです!!

書込番号:24565643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/27 19:34(1年以上前)

>hiro.@さん、こんばんは。

>Nikonにそんな余裕ないか笑

一番はそれ(笑)
少し前の決算報告時の社長コメントで、売り上げが半分でも成り立つ体質
を作るとコメントした記憶があります。2マウントは止めるつもりだと思いました。

>若年層や女性はZ50やZfcで気軽に使う方が大半でしょう。

本当に?それで売り上げ(利益)が伸びてればいいのですが。
私はZfcってニコンのコアファンがサブで持つカメラだと思ってました。

そういうのを抜きにしても私は、
D500後継機よりZ500に期待したいです。できれば動画も撮りたいし
ローアングル、ノーファインダー撮影もやってみたい(笑)

Zレンズもマクロや中望遠ズームに面白そうなレンズがあります。
Z500或いはAFを強化したZ6Vでも良いのですが、期待したいですね。

最近しぼみかけているスチル撮影への情熱にZ500でカツを入れてしい。




書込番号:24565873

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/27 21:01(1年以上前)

>ノンユー1000さん
Z fcが若年層や女性から人気を集めた。とデジカメinfoさんの記事で見かけました。
https://digicame-info.com/2022/01/20222.html

フルサイズのDfがあった時にもっと薄かったら良いのにと思っていました。
ミラーレスで復活しないかなと思ってたらまさかのDX機で似たようなのが出ました。それがZfcでした。
フルサイズだったら買ってたのに……。

Z500の方が望みがあるでしょう。
来年ぐらいに出てこないかな。
まずはZ9の供給をなんとかしないとダメですね。

書込番号:24566024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 さらしな 

2022/01/27 22:39(1年以上前)

公式サイトでは生産終了になっていないので
まだ大丈夫かも?
(受注生産扱い?)

書込番号:24566229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/27 23:14(1年以上前)

>hiro.@さん

>D7500も時間の問題ですし、ミニZ9に期待します。アダプター必要ですが。

D7500は、量販店で夏頃に入荷予定になっていますが、確かに怪しいですね。
D500は春頃に入荷予定との表記でしたが、無情にも販売終了になりました。
私は、2台めのD7500を購入したので、1台めが故障したら修理に出して、使い回ししていこうと考えています。

ニコンプラザ東京でのZ 9の試写体験会で、Z 9のAF性能を転用した下位機種が出るのは、数年後と聞き、その時は懐疑的でしたが、今の部品不足の状況では、ホントになりそうです。

書込番号:24566291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/27 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>hiro.@さん、こんばんは。

情報ありがとうございます。なるほど。

ニコンがミラーレスにシフトしたのは全体数字からすると正解だったてことですね。
社長コメント含めるとD500後継機はあり得ない(笑)

Zfcが売れたのは良い事ですが、若者、女性に人気とは意外でした。
何が受けたんだろう?(笑)

せっかくなので
D500で撮影した知人のワンコたちを載せます。

できればこのワンコたちが動き回る姿を動画で撮りたいと考えてます。
あと近距離で走るワンコたちをローアングル、ノーファインダーで静止画を。

D500、Z6では無理なんでZ500があればなんとかできるかなって(笑)




書込番号:24566317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:15件

2022/01/28 08:56(1年以上前)

すでにニコンのミラーレスも、
FX 4機種
DX 2機種
発売されていて、さらに拡大の方向です。

そうすると、ニコンの企業パワーから考えて、
一眼レフを維持できるのか。
さらに、新機種の開発に力を出せるのか。
と考えたら、
どう考えても無理でしょう。

企業パワーが上の、ソニー/キヤノンですら、
Aマウント機、EFマウント機は、消えていくのですからね。

まあ、フイルム機が消えていったのと同等の流れが、
一眼レフ消滅になっているということですね。


書込番号:24566671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/28 10:20(1年以上前)

>D500、Z6では無理なんで。。。。

私の技量では撮れないってことです。D500、Z6でも技量のある方は
撮影している方もいるでしょう。他機種では見たことがあります。

誤解を与えるようなコメント申し訳ありません。

書込番号:24566779

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/28 16:01(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
ホームページはそのようですね。
家電量販店の取り扱いが終了で昨年末辺りに予約された分がはけたら旧製品扱いになると思います。
もう受注もしてないのではないでしょうか。

書込番号:24567234

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/28 16:06(1年以上前)

>The_Winnieさん
> D500は春頃に入荷予定との表記でしたが、無情にも販売終了になりました。
待ってたんです、在庫入るの笑

ミニZ9が数年後かぁ。1年後も2年後も数年後かぁ笑
今年はないでしょうね。来年の夏ぐらいと予想します。

書込番号:24567240

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/28 16:19(1年以上前)

>ノンユー1000さん
可愛い子たちですね!
Zfcが好評なのはもう見た目が大部分かと思います。
クラシカルなデザインと自分好みに革張りデザインできる所とか。

個人的には薄いボディにパンケーキレンズで単焦点コンデジ感覚で購入しようか悩み中です。
COOLPix Aも後継機は出なかった(T ^ T)

D500でも動画撮る人もいますが、めちゃくちゃ遅いAFなので基本的にはマニュアルフォーカスなのかな。
Z6で像面位相差AF採用されてマシになったと記憶していますが。
Nikonで動画撮ってる人もいっぱいいますが僕は違うメーカーにします笑

書込番号:24567253

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/28 16:30(1年以上前)

>くちだけさん
Z9,Z7ll,Z6ll,Z5の4機種のうちZ9を除けばボディの筐体は同じ

フルサイズ→フラグシップ、高画素機、スタンダード機、エントリー機
APS-C→フラグシップジュニア、エントリー機

APS-Cはスタンダードとエントリーになっちゃう可能性もありますね………。

書込番号:24567266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D500 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2022/01/28 20:48(1年以上前)

当機種
機種不明

まだまだ使えます

こんなのも撮れちゃいます☆

>hiro.@さん

こんばんわー
久し振りに書き込みます。
D500は終了ですか…
D500の発売時にD300から乗り換え、使い続けてレリーズ回数も65000ショット。
まだまだ使えそうですから暫く使い、Zシリーズで程良い機種が出るまで使おうと思ってます。

書込番号:24567640

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/01/29 08:55(1年以上前)

>ダイバスキ〜さん
おはようございます。
65000ショットならまだまだいけますね。
素敵な写真ありがとうございます。

Zでどこまで性能が上がるのか楽しみですね。
OLYMPUSはミラーレスでもオールクロス121点センサーを採用してますが
センサーが大きくなると難しいのでしょうか。

書込番号:24568322

ナイスクチコミ!0


JUNTANさん
クチコミ投稿数:19件

2022/02/01 18:51(1年以上前)

公式サイトでも旧製品になりましたね。
再生産は絶望・・・。

書込番号:24575023

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/02/01 21:45(1年以上前)

>JUNTANさん
ついに公式サイトも旧製品扱いですか。
Nikonはまだまだレフ機を作ると勝手なイメージがありました。
Fマウントレンズもどんどん減っていく運命ですし
後継機はミラーレスでZマウントですね。

書込番号:24575359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/02/01 21:50(1年以上前)

数日前からニコンダイレクトでの残り在庫と思われる分の予約も終わった旨が表示されてました。
6年近く売ってたわけですし、中々ロングランでしたね
DXはこれで終了でしょうな。D7500も2017年だし、そのうちかな?

書込番号:24575369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2022/02/01 22:38(1年以上前)

>seaflankerさん
D7500もそろそろ無くなりそうですね。
今年中か、上半期中か、はたまた春までとか。
欲しい人は買えるうちに買いましょう!!

書込番号:24575482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2022/02/01 23:49(1年以上前)

もしかしてもしかすると、D500のアウトレット品がニコンダイレクトに並ぶ可能性もあるので、D500を諦め切れない人はニコンダイレクトに毎日張り付きましょう笑

>hiro.@さん
D7500、D7200の直接の後継というより、D500の存在への配慮として少し格を落とした仕様なのが残念ですね...
いつまでもつやら...

D850は各店舗まだ在庫も結構あるみたいですね

書込番号:24575614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2022/02/02 00:38(1年以上前)

連写必須の人はÐ6。そうでなければÐ850を、お早めに。

書込番号:24575677

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5 北の便り 

2022/02/02 07:00(1年以上前)

Fが出たときにレンジファインダー機が無くなったのと同じ・・・・

と思うしかない・・・・



まわるまわるよ時代は回る♪

書込番号:24575815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/02/02 07:26(1年以上前)

そのレンジファインダーが最近面白いんですよね。X100なんか使うとワクワクする。ライカのレンジファインダーを覗いて.感動する。高性能カメラは色んな場面で最高の写真が撮れますが、レンジを使うとこれもありやなと思えます。

正に時代は回ってるんでしょうね(笑)

分野は違えど、レコードやカセットテープ、真空管アンプ、又フィルムカメラなど、今の波は小さいけれどだんだんと大きなうねりになるかも知れません。今の若い世代は黒電話の使い方も解らないそうですが、そう言う世代にはアナログ生活は新鮮にみえるのでしょうね。

書込番号:24575835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/02 14:54(1年以上前)

2月になって価格が急騰しましたね。
先週比7万円近い値上がりです。一時的な現象でしょうか。

書込番号:24576382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2022/02/02 16:00(1年以上前)

まだ欲しい人いるのかなぁ?

1/30に渋谷のビックカメラで、ショーケースに入っていて、
普通に値札が付いているのを見かけたけど・・

現品限りとは書いていなかったし、
陳列棚に直置きではなく
さわれない状態だったので、良くは観察してこなかったけどね!

19万いくらって書いてあった気がするので、レンズキットではなかったような・・・
今日時点で、残っているかは不明です。

書込番号:24576477

ナイスクチコミ!2


mukatakaさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/02/02 21:16(1年以上前)

まあ、もう買えない値段になってしまいました(涙)

書込番号:24577031

ナイスクチコミ!4


津村巧さん
クチコミ投稿数:39件 D500 ボディの満足度4 津村巧のブログ(so-net版) 

2022/02/03 22:07(1年以上前)

公式サイトでも終了

書込番号:24578943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:51件

2022/02/06 13:23(1年以上前)

D500以上の動体補足力・AF性能を備えた、Nikonの現行機種は、これでD6とZ 9だけでしょうか。。。

しかし、両機種ともフラグシップなので、写真好きな素人さんでも気軽に使えるような、もう少し敷居の低い中堅機種を出して欲しいものです。

書込番号:24583659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2022/02/07 09:32(1年以上前)

そや!

書込番号:24585295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

発売から20年経ちました!

2021/05/30 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 弟次亀さん
クチコミ投稿数:62件
当機種

D1Xで撮影したMAMIYA6

発売から20年目を迎えましたが、まだまだ現役です!!
内臓時計用電池も今の所持ち堪えている様です。(取説には約10年の寿命との表記)

書込番号:24163871

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D1X ボディの満足度4 休止中 

2021/05/30 21:50(1年以上前)

わっしのも元気。中古購入ですが。

主電池のNi-MHHは、ROWA (2個) に換装してます。
ROWAも、とうの昔に市場にないので、二個手当てしておいてホッとしてます。

書込番号:24163914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2021/05/30 22:52(1年以上前)

D1Xですか〜

D1Xネタで忘れられないのは、夕方突然お客さんから会社に電話があり
新規オープン店舗で使うPOPの作成を忘れてしまったので何とか翌日中
に印刷して納品してくれないかとの事・・・・・。

当時はまだデジタル撮影が一般的ではなかったのでそれは流石に無理
と断ろうとしたところいつも頼りにしているスタジオがD1Xを導入した事を
思い出し早速電話でお願いし、その夜お客さんの所に行き商品(パン)を
大量に引き取りそのままスタジオへ持込みました。

翌朝一番でスタジオへ行き無事撮影データを受け取り速攻で制作し印刷、
何とか納品も間に合いました。
ちなみにその大量のパンはお客さん了解の元全て撮影スタジオへ差し上げ
徹夜明けのカメラマンさん達の朝食となりました。

自分の撮影ネタではありませんが恐らく一生忘れられない私のD1X物語り
です。

書込番号:24164065

ナイスクチコミ!5


スレ主 弟次亀さん
クチコミ投稿数:62件

2021/05/31 00:00(1年以上前)

>ブローニングさん
D1Xは、色空間Adobe RGBにも対応しているので、印刷データ即納にも対応出来たのだと思います。
それにしても、顧客の無茶振り?を速攻で解決したブローニングさんの社会人としての行動力に感激しました。

書込番号:24164197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 00:06(1年以上前)

>うさらネットさん
20分以内にレスできるなんて素晴らしいです

書込番号:24164213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D1X ボディの満足度4 休止中 

2021/05/31 08:09(1年以上前)

当機種

498kのメモ書きをカタログにしてありました。
当時D1X新品が買えなくて、後年にD100を辛うじて新品購入。(^_^)

書込番号:24164452

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2021/05/31 12:54(1年以上前)

>20分以内にレスできるなんて素晴らしいです

どこにでもコレ書いてるけど意味あるのかな?

書込番号:24164771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 D1X ボディのオーナーD1X ボディの満足度5

2021/12/19 17:06(1年以上前)

当機種

今日の姫路城

みなさん、こんにちは。

最近、本機をヤフオクでゲットしました。

ACアダプターと充電器、純正バッテリー付きです。

付属のバッテリーは弱って撮影できなかったので、アマゾンでWATSONの互換バッテリーを購入しました。

写真は、今日の姫路城です。

ニコンの一桁機は初めてなので、カメラ自体の質感の良さに大満足です。

書込番号:24502083

ナイスクチコミ!2


スレ主 弟次亀さん
クチコミ投稿数:62件

2022/01/02 22:19(1年以上前)

>R.F.さん
amazonで互換バッテリーが入手可能なのですね!
姫路城はいつ見ても素敵です!!

書込番号:24524312

ナイスクチコミ!1


R.F.さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 D1X ボディのオーナーD1X ボディの満足度5

2022/01/03 18:09(1年以上前)

>弟次亀さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

みなさんD1Xオーナーさんの楽しいカメラ談義に触発されて、最近ヤフオクで入手しました。

日本の物造りの良さを実感できるカメラですね。持っているだけでも楽しくなります。

付属していたヤフオク入手の純正バッテリーがすでに弱っていたので、アマゾンで互換バッテリーが入手できただけでも助かりました。

ただ、WATSONの互換バッテリーは充電器のプラグとの接合部がかなりきついのが難点です。

それ以外は今のところ、問題なく使えています。

まだ枚数をそれほど撮っていないので、バッテリーの持ちや将来的な寿命までは不明です。

WATSONの互換バッテリーは一個しか買っていないので、将来も入手可能なのか心配でもあります。

書込番号:24525679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2022/01/21 19:15(1年以上前)

機種不明

Nikon D1 D1X です。

私も D1 D1X どちらも復活です。
新しいものに進んで。。。10機種ほど 最後に。。。D5までたどり着き 41万ショットで:原点に戻りました。
楽したらあかんな。
CCDが良いことに気が付きました。
アマゾンでバッテリありましての復活です。  まだまだ 使えます。

書込番号:24555742

ナイスクチコミ!3


スレ主 弟次亀さん
クチコミ投稿数:62件

2022/01/28 22:09(1年以上前)

>FINEPIX9100さん
復活おめでとう御座います!
思う存分CCDに露光してやって下さいませ!!

書込番号:24567819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信19

お気に入りに追加

標準

解像度?

2022/01/26 06:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 mr19523639さん
クチコミ投稿数:14件

野鳥撮影のビギナーオジさんです。

皆さんの知恵を貸して下さい。

最近D500にタムロン150-600mmを付けて野鳥撮影を楽しんでいますが、ピントが合っているけども、画像をカメラからスマホに飛ばして、指で拡大するとピンボケ見たいになり、鮮明度に欠けてしまう。

他の人の写真を見ると鳥の羽毛とか目まで拡大しても鮮明に見えます。

この様に鮮明な画像にするには、どうしたら良いか、教えて下さい。

書込番号:24563031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D500 ボディの満足度5

2022/01/26 06:41(1年以上前)

まずはピントのチェック。
D500のAF微調節機能を利用してピント精度を上げることです。

書込番号:24563035

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/01/26 07:14(1年以上前)

ファインダーを使わずに、ライブビューで写す。

書込番号:24563060

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2022/01/26 07:40(1年以上前)

>ピントが合っているけども、画像をカメラから
>スマホに飛ばして、指で拡大するとピンボケ
>見たいになり、鮮明度に欠けてしまう。

ピントが合っているようで、実は合っていない。
拡大するとイマイチなのは、そういう事だと思われます。カメラの背面液晶ではなかなか解らないものです。文面によるとカメラからスマホという事ですが、パソコンはご使用なのでしょうか?カメラの背面液晶で見ると良いのですが、パソコンで見るとガッカリなんて事もあります。
対策としては、とにかくピント調整です。
タムロンでピント調整してもらうか、D500のAF微調整機能を使うかですね。タップインコンソールでもピント調整は出来たと思います。

書込番号:24563094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2022/01/26 08:00(1年以上前)

mr19523639さん こんにちは

>指で拡大するとピンボケ見たいになり

拡大することで 画像の粗が見えやすくなりますので もしかしたら ピントが合っているように見えてもピントが逃げているか 微ぶれが発生している可能性もあります。

後 小さな鳥の撮影だと 拡大率も高くなり被写界深度も浅くなるため 一部にピントが来ていても他はボケて見えることもあるので F8位には絞って撮影する方が良いと思います。

書込番号:24563121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/01/26 08:53(1年以上前)

まず、撮影した時のレンズの焦点距離とシャッタースピードはどの程度で、撮影モードやAF方式はどうなっているでしょうか?
また、『ピントが合っているけども』はカメラのAFポイントが狙った点で合焦しているということでしょうか?
スマホで云々とのことですが、PC画面上で見てもぼけているということでしょうか?

これらの情報が無いと、まともな回答は得られないと思います。

他人の写真と比べる前に、御自分の機材やスキル、改善のためにはどんな情報を開示する必要があるかを
検討された方がよろしいと思います。

書込番号:24563176

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/26 09:32(1年以上前)

>mr19523639さん

自分はタムロンではなくシグマ150-600 Cですが、
純正に比べて動きもののピント精度は今一つです。

撮れない訳ではないですが、どうしてもAF性能に差が出てしまいます。

ご予算が許せば、純正の200-500か、500 F5.6 PFが良いのではないでしょうか。

500 F5.6 PFを中古で買ったら、飛びものの合焦率が確実に上がりました。

書込番号:24563206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2022/01/26 09:37(1年以上前)

SnapBridegeからスマホへの転送時にオリジナルサイズで転送してますか?
自動転送や2Mピクセルで転送するとスマホで拡大等するとぼやけた感じになります。
オリジナルサイズでぼやけているならピントがあってないか手振れしていると思われます。

書込番号:24563210

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/01/26 09:56(1年以上前)

被写体ブレが結構あるんですよね。留まっていても動物ですからして。

よって、数十メートル先の電柱などを相手に順光でLV-AFも活用しつつ、
絞りを段階的に変えて条件出しをしましょう。他のレンズでの確認も。
確認はPCで行います。

書込番号:24563236

ナイスクチコミ!2


スレ主 mr19523639さん
クチコミ投稿数:14件

2022/01/26 10:06(1年以上前)

皆さん
ありがとうございます。

大変にためになる御指導ありがとうございます。

皆さんからの教えを踏まえながら、奥深い写真学
を勉強して行きます。

本当にありがとうございました。

書込番号:24563244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/26 11:31(1年以上前)

>mr19523639さん
そもそもお使いのスマホの画面が解像度低くてピンボケ見たいになり、鮮明度に欠けて
るとか言うオチではないですよね。

D500の本体の液晶でも拡大すると同じようになりますか?

こういう質問の場合は使ってるスマホも何を使ってるかを
書き込んだ方がより具体的アドバイスを貰えると思います。

書込番号:24563370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2022/01/26 12:31(1年以上前)

皆さん既に書かれていますが、

@レンズとボディの組み合わせで、前ピン後ピンが発生するため、AF微調整が必要
A手振れまたは被写体ブレ
Bスマホ転送時にリサイズされ、小さくなった画像を拡大して見ている

ーーなどが考えられます。ただ、基本的には、遠くの野鳥をサードパーティの超望遠で撮影した場合、羽毛などの解像は、それほど期待できないと思います。

これに対しては、圧迫せずに鳥に接近(多少です)できるようになる、接近できる場所で撮る、順光側に立つ、レンズへの投資を張り込むーーなどが対策と思います。同価格帯では、純正200-500をお勧めします。




書込番号:24563443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2022/01/26 12:34(1年以上前)

>他の人の写真を見ると鳥の羽毛とか目まで拡大しても鮮明に見えます。

フォーカスのほかの要因もあります。

「あまり遠くない距離」でなければ、そもそも光学段階で羽毛は解像し難くなります(^^;



書込番号:24563446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mr19523639さん
クチコミ投稿数:14件

2022/01/26 14:00(1年以上前)

ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

書込番号:24563590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr19523639さん
クチコミ投稿数:14件

2022/01/26 14:03(1年以上前)

鳥が好きさん

ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

書込番号:24563597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/26 21:25(1年以上前)

>mr19523639さん

スマホで詳細に見れないと言う質問ですね。

カメラ側の設定が最高画質で、ちゃんとピントが合って撮れてるという前提で、

SnapBridgeで転送する際の画像サイズが、2Mピクセルかオリジナルファイルの選択がオリジナルファイルになってるか確認。

ピントに関しては皆さんがレスされているので省略し、高ISOだとノイズが乗り高解像は無理、解像度を求めるならISO800以下で。
ダメだと言う写真のISO数値確認。

ダメだと言う写真をEXIF付きでアップしないとこれ以上判らないですね。EXIFを見れば手振れ、動体ブレ、ノイズ、画像サイズ、などからレンズの不良か、カメラ設定のミスか、撮り方か?ある程度推測できます。

書込番号:24564337

ナイスクチコミ!0


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/26 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

mr19523639さん

ガンツです。

鳥の撮影で上手くいった時。
手持ち撮影では、シャッター速度をあげて対応してます。
ピンぼけ低減できました。

書込番号:24564356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/01/26 22:58(1年以上前)

>mr19523639さん

羽毛が解像しないのは下記が主な原因です。

・AF位置がズレている
 → 5〜10メートル先でキッチリ合うように調整します。
・シャッタースピードが遅い
 → 羽毛はとても軽く空気の流れにも敏感なので速い方が良いです。
・風が強い
 → SS1/4000以上にします。
・光が弱い
 → 日中の順光で狙います。
・ISO感度が高い
 → 明るい時に撮ります。
・レンズプロテクターを使っている
 → 外します。
・ピクチャーコントロールの設定が野鳥向きでない
 → 彩度、シャープネス、明瞭度を高めにします。
・データが小さい
 → L + RAWで撮ります。

書込番号:24564539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/27 07:50(1年以上前)

>mr19523639さん
私もその組み合わせです。
とても分かります。これは老眼のせいなのか?って思い画像確認するとやはりピンボケ、なんなんでしょうか。
500ミリまでは何とか行けますが、600になると先ずピントが合う気がしません。

書込番号:24564870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GNT0000さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:13件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/27 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

mr19523639さん

ガンツです。
難しいことはわかりません。

ISO3200以上あげると、ザラザラ感が出てきてしまい苦しいです。
これは、Z7と比較してはじめてわかりました。
また、D500は、シャッター音が良いのですが、どうしても、シャッターショック?で手持ち撮影だと手ブレが発生してしまいます。
そのため、手持ち撮影では、できる限りシャッター速度を速く設定します。
同時に、露出もあげていきます。
ISOオートを使って見てください。
シャッター速度、露出だけで上手く撮影できると思います。絞りは、開放することが基本かと。
ホワイトバランスは、オート白が使い勝手が良いですが、積極的に変えていくと良いと思います。
晴れている時は、オートから晴れモードにすると良いです。作例にあるオオタカは、夕方に撮影しました。ホワイトバランスを変えてもピントさえ合えば、上手く撮影できます。当たり前ですが。。。
レンズフィルターは、無理して外さなくても大丈夫です。私は、外して撮影したことがありません。外す勇気がないです。
作例は、レンズは、500mmPFとテレコン1.4を使って撮影しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:24566133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

今更D2x

2021/09/16 04:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D2X ボディ

機種不明

初めに、僕は現行最新機種を否定しているわけではありません。最新モデルはどのメーカーも、従来機に比べ、あらゆる面で素晴らしい性能を持っていると思います。ただ、一歳の赤ちゃんが間違ってシャッターを押しても良い写真が撮れてしまう事のある、究極の”写るんです”カメラであるともいえます。

僕は中古党なので、比較的値段のこなれた旧モデルを良く探しますが、2年ほど前からD2xが気になり、それとなく中古市場をのぞいていました。が、ここになってニコンがミラーレスに舵を切り始めたので、もう魅力的なニコンのレフ機は出てこないカモしれないと思うようになりました。D200を愛用する僕としてはD200よりまだ古いD2xを探す意味があるのかとも考えましたが、そこは趣味の世界で、性能だけでは割り切れない世界がありますね。ニコンDXの一桁機を使うのも悪くないなと。

流石にこの辺りになると、有名カメラショップの中古でも、中々良品が出てこず、出ても年式に合わない価格が付いていることが多いですが、幸い今回、傷一つない良品で2400ショットの機体を手に入れることが出来ました(ショット数は当てにならないという意見もありますが、カメラ底面の傷と相まって、中古品購入の参考にはなります)マメに探せばあるものなんですね。故障しても直せないので、博打みたいな一面もありますが、今使用のD200やD50も絶好調なので、この辺りの年式のカメラは結構頑丈に作り込まれている気がします。しばらくはだいじょうぶでしょう。バッテリーもまだ純正がかえますしね。

あらゆる性能は現行機に劣りますが、昼間のRAW使用では中々面白い使い方が出来ると思います。”写るんです”とは違う、楽しみなカメラが手に入りました。

書込番号:24344537

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D2X ボディの満足度5 休止中 

2021/09/16 07:56(1年以上前)

12M機ですので古臭さはないし、Dフラグシップの礎となった機種かなと。
私のは7年前購入。
ショット数が行っていたもののラバー類貼り替え隅、
交換用ファインダスクリーンまで付属の良品で、マニア使用と推察しています。

そろそろ互換電池をEN-EL4手配かなと、今日この頃。
同じ頃購入のD1Xも快調---現在流通のない互換電池が幸いにも当時入手できたので超ハッピーでした。

書込番号:24344660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2021/09/16 08:31(1年以上前)

>うさらネットさん

はい、純正電池結構高いので、互換品にします。

書込番号:24344703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/16 08:41(1年以上前)

>一歳の赤ちゃんが間違ってシャッターを押しても良い写真が撮れてしまう事のある、究極の”写るんです”カメラであるともいえます。

それは機材の新旧関係無くカメラ趣味独特のものだよな。
全くの初心者でもラッキーヒットみたいな傑作が撮れる。
そこら辺が絵画などの他のジャンルと違う所。
絵画で先生がキャンバスをセットして「ここからの風景が最高です!
書いてみて下さい」って筆を突き出されても初心者はどう描き始めて良いかさえ
判らないが、写真だとシャッターさえ押せれば後はカメラ任せになる。
なので写真コンテストの表彰式で「構図と色が良い!」と絶賛された入賞者が
後で、「構図が良かったと言われても撮影会で先生に指定された通りに三脚立てただけだし
、色もカメラ任せだしなあ」って苦笑いしながら打ち明けると言うのが結構有る。

書込番号:24344721

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2021/09/16 10:23(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

購入おめでとうございます。
古いカメラの方が重くて大きいですが頑丈なのは間違いないと思います。

このクラスはプロも使っていたので良い個体を探すのは難しいと思いますが、運が良ければ巡り会えるのかなと思います。
見つかったら迷わず買わないと売れてしまうと思いますが。

液晶保護カバーの予備でもどうですか?
自分はココでS5Pro用を見つけて買いました。
 
https://tokiwa-camera.co.jp/cgi/info/infov.cgi?para=../../info/shopping/infopara_shopping_sale2.cgi&knum=231

書込番号:24344831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2021/09/16 11:03(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。液晶カバーのみ欠品だったので、ここで購入出来ました。¥700(送料込み)でした。

書込番号:24344881

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2021/09/16 13:37(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

液晶保護カバー、オークションなどでも売ってますが定価の3倍とかしますね。

在庫処分とは言え安くのは有難いですね。

書込番号:24345123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2021/09/16 14:01(1年以上前)

>with Photoさん

感謝、感謝です!!

書込番号:24345193

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件Goodアンサー獲得:20件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/01/24 20:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

いいカメラを手に入れました

D200も手に入れました



>みきちゃんくんさん こんばんは


もう他のクチコミで報告済ですが、私もD2x購入しましたよ。

いいカメラですねー。

それとD200もつい最近購入しました。

両方ともみきちゃんくんさんのクチコミ等を見て欲しくなった機材です。

見ていなければ絶対に買わなかったカメラかと思います。

撮る機材ばかり多くなってコロナで中々撮りに行けないことがつまらないですねー。



書込番号:24560855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件 D2X ボディのオーナーD2X ボディの満足度5

2022/01/25 06:12(1年以上前)

>shuu2さん

でしょ。捨てたもんじゃないですね。

書込番号:24561390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

スレ主 sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

Z9 Zfc の成功で、ニコンはきっと造ってくれます。D500 Sを

画素数 2500万画素 〜高感度耐性を犠牲にしない
AF マルチCAM 37Kオートフォーカスセンサーモジュール(縦横3列ずつのトリプルセンサー配列) 〜最強のAF精度
対応AF F値 F11 〜F5.6レンズでもテレコン対応可
連写 10コマ/秒 〜後処理が無理なくできる
手振れ補正 レンズで 〜 あくまで動体撮影がメイン

2016発売のD500がこの頃は3万円近く値上がりし、中古良品も品薄です。キヤノンはもう造らないから、ニコンがやるしかありません。超望遠系のSWMの強化もお願いします。

書込番号:24504082

ナイスクチコミ!13


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2021/12/20 21:53(1年以上前)

出して欲しいですね〜

書込番号:24504141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/20 22:20(1年以上前)

動画も撮りたいのでd780みたいに位相差つきませんかねぇ。ついたらすぐ買うんですが。

書込番号:24504197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/21 00:45(1年以上前)

>sukabu056さん
個人的に出して欲しい気持ちはあるけど。
ニコンの事を考えると出さないで欲しいという気持ちもある。

今、Z9 Zfcが良い調子だからこそ一定層の需要はあるとは言え無理して欲しくない。
自分もFマウント使ってる身だから新製品欲しいけどここは我慢だと思う。

D500sでは無くZ500を作るべきだと思うけどな。

Zマウント版のD500を今作れば500のユーザーをそのまま受け入れられるし
DXレンズも販売しやすくなるし、開発も出来る。

書込番号:24504404

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2021/12/21 04:40(1年以上前)

どうせなら完全新方式の位相差AFシステム採用で
OVFでの全面瞳AFやって欲しいかな

45MPで8K対応
もちろん像面位相差AFもありますで

名前はD500X♪

書込番号:24504494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2021/12/21 08:20(1年以上前)

スレ主に怒られるが、
そんな暇があったら捨てたニコワンシステムを拾ってこいと言いたい。

ニコンミラーレスの開祖CXマウントシステムを、ダイソーに売却すれば良いのじゃ〜。

D500/D7500の更新版は、Zシステムが落ち着いてからでしょうかね。
ミラーレスが腹一杯になって飽きてくるはず。

書込番号:24504621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2021/12/21 09:18(1年以上前)

これだけDXレンズディスコンなんですからFマウントDX自体ディスコンでしょう
D500だって、ほんとはD300S販売終了時点でDXは普及レベルまでで留めときたいところキヤノンに7D2を出されたのでやむなく出した感が強いです

無駄にリソースを分散してZ関係のものまで遅れたらそれこそ存続に関わると思いますが、
出してほしい気持ち自体はわからんでもないですけど、今のニコンにそんなことしてる暇はないと思いますよ。
それか、やるにしても販売台数は確実に出ないだろうから台あたり利益を稼ぐために一台30万オーバーで出すとか。それだと皆さん納得するんですかね?

ただし、Z 9、Z fcが成功したからD500の後継を!というのはいまいち理屈がわかりません。

今レフ機にしがみつくと、リコーみたいになりますよ

書込番号:24504681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/12/21 09:24(1年以上前)

当然ニコンはZ500が最優先でしょう。
しかし、一眼レフを捨てたニコンにかつての様な存在価値はあるのでしょうか。

腕時計がクウォーツをなり、その後日本のメーカーはどうなったか。
カメラが電子部品の集合体なら、時計と同じ道を歩むと想像します。また、スマホで記録写真が奇麗の撮れ満足なら、デジカメの必要性は下がり続けるかと。
一眼レフにはミラーレスにはない、撮影する楽しみがあります。当然高価になるでしょうが、最高に気持ちよく撮影する楽しみをレフ機で追究して欲しいです。

書込番号:24504691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/12/22 06:21(1年以上前)

クォーツやデジタル時計が出た時は、機械式時計の役割は終わったように思われましたが、今や機械式高級時計の地位は揺るぎないものになっています。オーディオの世界も同じような動きがあるようですね。”便利が過ぎれば不便が懐かしい”と言う事ですか。あるいはデジタル製品は機能最優先で、機械としての面白味に欠け趣味性が無い気がしますね。ミラーレス機は一種の流行の面があるように思います。確かに業務用の機械としては素晴らしいですが、物として見ると電子部品の塊の家電ですね。機械式ライカが未だ高価格で取引されていたり、若い年齢層でフィルムカメラの人気が上昇したりしている現象を見るとレフ機は高級機として残るように思います。

書込番号:24506055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 D500 ボディの満足度5

2021/12/23 16:50(1年以上前)

むしろZ9が上手く行っちゃったらもうレフ機出さないでしょ。

まあ外側貼り換えてDf500とか出しかねんけど。

書込番号:24508035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2022/01/13 09:50(1年以上前)

出して欲しいですけどね。
ヨドバシに入っているニコンの方に、後継機出ますか?と聞いたら、出ないとは言い切れないが、出たら奇跡と言っておられました。

書込番号:24541849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/13 14:02(1年以上前)

出るとしても、以下の条件を満たしてからでしょうね。

* ミラーレスのDX機の拡充
* Zマウントレンズの拡充、ある程度、Fマウント相当
* シェアの回復、2強位に
* 一定の収益性の確保

レンズは光学機器なので、上の条件を満たせる可能性は、ニコンに残っていると思います。

ボディで5-7万円程度のDX Z機が出てきて、ダブルズームキットで10万円強のラインナップを出し、台数が捌ければ、回復の可能性はあると思います。

このレンジである程度、数を捌き、上位機に移行するパイプラインが形成出来ないと、一眼のビジネス自体、厳しくなると思います。

ある程度のレンズ口径での写真の素晴らしさをユーザーが把握すれば、一眼のビジネスにチャンスは残っていると思います。

書込番号:24542184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2022/01/13 16:41(1年以上前)

金持ち企業トップ500社の記事で、
ニコンは153位。キヤノンは138位。ちなみにトップはソニーだった。
リコーは74位。
ニコンはそんなにお金に困っていないし、Z9 Zfcのヒットでレフ機一番人気のD500の後継機を出せる余裕は多分ある。

プロにはZ9 ニコ爺には、撮影が楽しくなるD500sと旅のお供にレトロでおしゃれなZfc、動画がメインな若者にはカッコいいZ30
という戦略があるのでは。

書込番号:24542402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2022/01/13 17:12(1年以上前)

予想では一眼レフを出すなら一台かなあ

D7だけ
しかも数年後

縦グリ別体で45MP、8K
DXクロップで19MP
画素数的にはZ9と同じてこと

D500の代わりにもなるって感じ?

書込番号:24542445

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2022/01/14 00:36(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
1台には同意します。
D6の売れ行きは悪いようです。D5でほぼ満足で、D6は性能はいいが、高いからか?
レフ機の需要は多分年配者に多く、大きく重いD6サイズより、DX機位の方が好まれるのでは。で、大きく印刷しない限りは、DX機で十分奇麗で、望遠域では1.5倍クロップとなり、必要なレンズの値段も安く軽くなる。
レフ機はバッテリーの持ちがいいし、EVFのような違和感もない。(位対象には弱いが)

ニコンはミラーレスに力を注ぐが、レフ機も残したいのでは。ニコンFに近いサイズはD500で、現実にD500の需要がまだまだある。(中古もすぐ売れてしまう)

書込番号:24543220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2022/01/14 01:29(1年以上前)

フィルムでは最後にF6出したので
デジタルでもやると思うんですよね

縦グリ別体のプロ機ではなくなったフラッグシップ♪

書込番号:24543260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/14 06:36(1年以上前)

>sukabu056さん

そうみたいですね。他のスレやったと思うけど、D500の.納期が昨年12月の時点で今年の4月とか。レフ機のDXの後継のめどが無いので欲しい方はまだ沢山いるのでしょうね。

書込番号:24543368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件 D500 ボディのオーナーD500 ボディの満足度5

2022/01/14 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧サンヨン

556

70-200mm

>sukabu056さん、こんにちは。

3年くらい前に同じようなスレ立てしました(笑)

今は、
もうこれで十分(以上)です。D500で撮れない写真はないと感じてます。足りないのはセンス、技能等。
昨年アオバト用に旧サンヨン中古を購入しました。300mm以下の画角はカメラ性能ではなく自分の
センス不足を痛感してます。

出るかどうか?ですが、Z500に期待してるけど、多分撮れる写真はD500と変わらない気がします(笑)
動画は多少期待感はあるけれど。

ニコンファンだから応援はしたいけれど、今すぐに欲しいカメラは動画用にアイフォーン13です。








書込番号:24543828

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)