一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34831スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

D100発売間じか

2002/04/24 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 バリュウさん

フォトエキスポでD100を触りながら質問しましたら、NIKONの営業の人が小さい声で教えてくれました。「発売は6月、価格は約30万円、富士S2と勝負できます。」
価格は本体価格だと思います。レンズは超音波モータですと自慢げでした。

書込番号:674182

ナイスクチコミ!0


返信する
pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/04/26 17:15(1年以上前)

楽しみです。30万として20パーセントから25パーセント割り引きがあると実売24万から22万5千円ですね。Canonと対抗するためにも必要と考えます。私とすれば、D1が出たときのような衝撃を期待します。定価で25万で実売20万以下なら即予約に行きます。など考えているうちが、楽しみの一つかも知れません。所で、バリュウさん、実際に手にされた感想はいかがでしたか。フォトエキスポ大阪まで手向きたかったのですが、出来ませんでした。お願いいたします。

書込番号:677281

ナイスクチコミ!0


さあ?さん

2002/04/28 22:46(1年以上前)

6月12日みたいです。

書込番号:681609

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/04/29 06:45(1年以上前)

さあ?さん、価格の方は30万で良いのですか。

書込番号:682298

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/04/30 20:52(1年以上前)

私が一番関心があるようです。様々な書き込みがありました。中でも、定価が248000円(ただし、ソフトなどがないようですが)、アメリカで2200ドル、雑誌によると実売が15万から20万以下である等です。

書込番号:685695

ナイスクチコミ!0


さあ?さん

2002/05/06 23:58(1年以上前)

カメラのキタ??ですでに予約できます(聞いてきました)。
定価はD60にあわせた価格らしいです(とは言っていませんでしたが・・・)。
キタ??ではD100は30万を切り、20万後半だと言っていました。
なので、価格は20万以上は確実です。最速だと今月後半にお目見えとのことでしたが、やはり6月12日が手堅そうです。

書込番号:698329

ナイスクチコミ!0


さあ?さん

2002/05/07 00:01(1年以上前)

ちなみに定価は35万前後だそうです。
まあ、パーツ単価を全部足していって15万や20万じゃ作れませんよw別の意味ご安心下さい。

書込番号:698346

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/05/08 17:39(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/d100.htm

6月22日発売予定
定価30万円だそうです!

書込番号:701313

ナイスクチコミ!0


coconutpeatさん

2002/05/08 21:57(1年以上前)

ううう。ついに出たか。

実売価格はどれぐらいでしょうか?
詳しい方、またすでに情報ヲ入れている方
教えてちょーーーダイ。!!!

書込番号:701701

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/05/09 05:09(1年以上前)

http://www.d-slr.net/

こちらにベータ版の実写データが有ります。
個人的にはモニタ上では風景の樹木の解像感がD1XやD60より劣るような気が・・・。
プリントして後で確認してみます。

書込番号:702360

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/05/11 17:45(1年以上前)

]coconutpeatさん、近くの2軒のキタムラで聞きました。私は、全くの馴染みがないので、お得意さんにはもっと良い条件と思いますが、割り引きは1軒は5パーセントか1割、もう1軒は2割程度との事でした。

書込番号:707076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

期待

2002/03/11 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 cojocaruさん

値段は少し高いけど、画質、特に色はどうかな。S2proと比べて、どの位違うかな。

書込番号:588679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/03/11 20:18(1年以上前)

CONTAX N DIGITAL少しどころじゃなくて、大分高いぞ
レンズもね。
画質についてHPにサンプルぐらい載せてほしいよね。

書込番号:588741

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2002/03/11 21:54(1年以上前)

どうも明日(3/12)には出ないみたいですが、出るときには、それなりの画質になっているでしょう。

ただ、EOS-1DやEOS D30/60や、D1やD100、FinePix S1/2Proと比べて、そんなに優れているかというと、よほど大きく引き伸ばさない限り、違いがわからないレベルだと思います。
多分、撮ってそのまま見た場合は、S2Proの方が見栄えがするんじゃないかと思います。

何より、あの巨大なNマウントのレンズを揃える気があるかどうかですが…

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://www.digicamezine.com/

書込番号:588953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/03/11 23:08(1年以上前)

CONTAX ファンなら、仕方ないけど、でないのなら国産にしておけば、
(CONTAXも国産かな?)
CONTAXのレンズ1本で、国産なら〇本買えるよ。
それに、見合うだけの、画質なり何なりが有ればいいけどね。
1眼レフなんて、所詮、レンズだから。
CONTAXのレンズ好きなら、これも、しょうないけど

書込番号:589165

ナイスクチコミ!0


ちょっと思ったのでさん

2002/03/14 22:24(1年以上前)

>CONTAXのレンズ1本で、国産なら〇本買えるよ。
>それに、見合うだけの、画質なり何なりが有ればいいけどね。
>1眼レフなんて、所詮、レンズだから。

だからツアイスレンズが使えるCONTAXと思う人が多いのではないでしょうか?
あと、レンズの価格ですが他のメーカのレンズって何ランクかに分かれている気がします。
だから、単純にめちゃめちゃ高いという事も無いんじゃないでしょうか??

書込番号:595092

ナイスクチコミ!0


鰐鰐さん

2002/05/10 18:59(1年以上前)

>1眼レフなんて、所詮、レンズだから。
お言葉ですが、ケミカルがラボだったように、デジタルはソフト(デジタルラボ)でしょう。
ハイアマチュア向けはLOWデータも扱えることが必須、ソフトはAdobeとか専業メーカーがつくるのがベストだとかんがえます。
残念ながらフィルムスキャナソフトの現状(一応一通りのことはできるが、非現実的な時間を要したり、欠陥があったりで惨憺たる状況。)からみてまだ国産カメラメーカーに良いソフトは創れないでしょう。

書込番号:705037

ナイスクチコミ!0


鰐鰐さん

2002/05/11 05:30(1年以上前)

↑訂正:Raw dataです。

書込番号:706157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D100の値段が出てました

2002/05/09 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

30万で6月22日発売予定になっています

バッテリーと充電器は付くかどうかは書いていませんでしたが
ニコンに期待です
D60との競合機種が出てきたのでそろそろ購入時期になってきたかな!

書込番号:702735

ナイスクチコミ!0


返信する
tesshiさん

2002/05/09 13:27(1年以上前)

そうですかぁ〜!
大変興味あるのですが、どこに載ってました?
他にD100の情報知っている方いましたら、教えてください!!

書込番号:702752

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu1さん

2002/05/09 14:04(1年以上前)

ニコンのHPです

書込番号:702786

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/05/09 14:44(1年以上前)

ねえねえ!
701313・702360の私の発言も見てね〜!

書込番号:702813

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/05/09 14:51(1年以上前)

キタムラ店長に聞きましたところ、バッテリ・チャージャー・ソフト等はパックのオールインワンとなっているようです。
(詳しくは御確認下さい。)
CFメディア(記録媒体)は入っていないかも知れません。
初期出荷分は24万円台の実売価格になるとの事です。

書込番号:702823

ナイスクチコミ!0


6471さん

2002/05/09 15:55(1年以上前)

ここに出てましたよ!!
CFは無いみたいです。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/d100_0508_02.htm

書込番号:702893

ナイスクチコミ!0


T.はやさん
クチコミ投稿数:95件

2002/05/10 18:47(1年以上前)

D100には食指が動きますね。でもいっつもニコンってもどかしい物作りする(私的に)。D1のバッテリーパック部分取ったやつが欲しいのに・・・
銀塩も内臓フラッシュが嫌でF80を買わずにいまだにF90Xです。

書込番号:705024

ナイスクチコミ!0


coconutpeatさん

2002/05/10 20:35(1年以上前)

いちばん肝心の色ですが、どんな味付になるのでしょうか?
ご存知の方よろしく

書込番号:705188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんなの欲しい

2002/05/04 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 SOME123さん

時代の流れには全く逆行しますけど、操作系をマニュアル
にもっと振ったデジカメがあってもいいのではないかと。
きっと、潜在需要はあると思うのですが。
たとえば、キヤノンであれば、F−1のデジカメ版(旧の
デザインもそのまま継承して)など結構使いやすいと思う
のですが。露出関係のオートはおまけとしてつけてもらう
として、MF専用にするとか。古い銀塩ユーザーをデジカメ
分野に引き込む切り込み隊長的な役割みたいな、そんなの
あってもいいと思いませんか?
PS D60にしろ、1Dにしろ、なんでこんなに評価が
   低いのでしょうか(ここの6角形か8角形のチャート
   のやつ)。あそこまで低いのにはN社関係の陰謀か?
   と考えてしまいます。

書込番号:692964

ナイスクチコミ!0


返信する
トリプルクラウンさん

2002/05/04 13:06(1年以上前)

ここの評価は当てにならないとよく言われていますね。

書込番号:693137

ナイスクチコミ!0


マックJさん

2002/05/04 13:19(1年以上前)

確かに!僕もマニュアル系デジカメが欲しいです!
ちなみに、僕はオリンパスのOMユーザーなので是非
OM−5をデジカメにして欲しいなぁ。。。

書込番号:693161

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/04 21:29(1年以上前)

4x5のデジタルカメラバック千万画素くらいの50万円位でホースマンあたりで出してくんないかなぁ。

書込番号:693973

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOME123さん

2002/05/04 22:22(1年以上前)

OM―5にホースマンですか。もし仮に実現したら
鳥肌ものですね。見た目はデジカメに見えなくて
中身は最新といった感じ。使い勝手から考えても
最良の選択だと思いますが。もっとこんな声が多く
なれば実現するのではないかと、淡い期待を抱き
たくなります。どうせ復刻版だすならこういう変化球
も出してもらいたいです。
PS OM―5なら21of2なんか付けたら面白そう
   ですね。

書込番号:694100

ナイスクチコミ!0


むかいのトトロさん

2002/05/05 16:19(1年以上前)

むかいのトトロと申します。D60を明日ヨドバシカメラまで
取りに行くんですがワクワクしています。
ま、それは置いといて。

F-1にいつかデジカメアダプターが出るのを信じて待っていたの
ですがデジタルカメラ本体を売るのに一生懸命でどこのメーカも
そういったアダプターを作ってくれそうにありません。
唯一siliconfilmというメーカが130万画素ですがパトローネ
の様なアダプターを作られているだけでいまどき130万画素では
どうにもならないです。
ライカのMシリーズなんかも後蓋をデジカメ対応に改造しやすそうだし
ライカレンズを直接画像確認しながら撮りまくれるってのはきっと
大当たりすると思うのですが・・。
いずれデジカメ本体だけでは儲けが取れずに(すでにそうなりかけて
いるという話もありますが)アダプターとかのニッチな市場に
カメラメーカが目を向けてくれればきっとマニュアルカメラに挿入
したら500万画素デジカメに早代わりなんてのが出来るんだと
思います。技術的には何もむつかしい事は無いですもんね。
どなたか投資して製品化したろ!という奇特な方はいらっしゃら
ないでしょうかね・・苦笑
ま、そんな方が現れるまでF−1も温存しとく様にします。

書込番号:695399

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2002/05/05 16:42(1年以上前)

確かに欲しいですね >マニュアルよりのカメラ
しかし、リバーサルよりラティチュードが狭いっ
ていったらひくかも >自分

書込番号:695439

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/05/06 14:37(1年以上前)

評価システムがどのようになっているか、ちゃんと見てみてはどうでしょうか・・・

書込番号:697227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気長に待ちましょう。

2002/04/29 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 ヌード専科フォトグラファーさん

CONTAX様から再延期の回答を頂きました。
 要約しますとソフトウエアシステムのチューニングが
最終段階で一定のレベルに達しないとのことで苦戦されておられるようです。
 私見ですが、スポーツや報道利用の「フィールドカメラ」は、
C社N社に任せてCONTAX N digitalには写真芸術を追求し絶妙なディテールを表現できる「スタジオカメラ」を期待します。
 その向きの写真家の皆様、気長に待ちましょう。

書込番号:682626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

心移り

2002/04/27 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 京セラ > CONTAX N DIGITAL ボディ

スレ主 cojocaruさん

こんなに発売が遅れる処を見ると、何か問題でも在るのかな。最初、買うつもりでいたけど、富士写真やニコン等が安いのを出すのを見ると,だんだんそちらに心がなびいて来るね〜。CONTAXの場合,本体とレンズ2本とメモリ(最低6ギガ必要)で100万越えてしまうものねー。24ミリ〜85ミリ相当のズームレンズって他のカメラには無いので貴重なんだけどな。                                                                             PS.それにしても,Nデジタルの製品評価って,どうみてもサクラっぽいね。

書込番号:678558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)