一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

あるD30の運命

2002/02/24 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 シドニーのクマゴローさん

はじめてここに書かさせていただきます。いきなり長文(しかも明るい話題ではない…)で申し訳ありませんが、最初で最後だと思います。
今、机の上に一冊の本があります。ご存知の方もいると思うのですが「AMERICAN PHOTO(アメリカンフォト)」という写真雑誌です。この号は、去年の9月11日、あの忌まわしいテロの舞台となってしまった世界貿易センタービルの惨事を、フォトグラファーたちが体を張って撮影した写真と撮影時の状況話などを特集したもので、臨時特別号として出版されました。表紙のインパクトが強かったのでつい購入したものです。
その表紙には、現場の廃墟から発見された灰にまみれたEOS D30が1台だけ、白い表紙の中央に大きく置かれています。このD30は、フリーのフォトグラファーが使用していたもので、プロのフォトグラファーでは唯一の犠牲者となったと記事にあります。1ページを割いて彼についての記事があるのですが、そこには瓦礫から発見された使用機材の写真が掲載されていて、惨事の酷さがひと目でわかります。カメラ3台のうち2台がEOS 1(NかVかは不明)で、表紙のD30(シャッターボタンは潰れ、装着していたレンズがふっ飛んだのか、剥き出しの電子回路やらの基板が付いたまま残っている)、そしてEF28-70 f/2.8L USM?が一本、EX系 SPEED LITE(熱でちょっと歪んでいる?)など、どれも灰にまみれて白くなり、2台のEOS 1の背の蓋は吹き飛ばされて無くなっています。彼の身分証明書は殆ど焦げ、顔写真がやっと残っている程度。しかし、こんな酷い状況でも、発見されたパトローネから現像されたものもあり、D30においては、中身はまったく綺麗(pristine)で中にあったCFカードからは約150枚の画像が再生されたそうです。撮影時間が刻印されているので、サウスタワーからノースタワーの倒壊直前までの彼の足跡が辿れると記事にあります。
しかし、果敢で経験豊かな主人と一緒に過ごしたこのカメラたち(物を擬人化するのは好きではないのですが)は、目前の一瞬を切り取り、彼とともに一生懸命働き(破壊されたあとも記録を残して)、記録するというカメラ本来の使命を十分に果たしと言えます。
物には人間の気や念が宿るといいますが、彼の残したカメラを通して伝わってきます。
「僕が撮りゃなきゃ、誰が撮るんだ!」と。

随分と長くなってすみませんでした。このフォトグラファーとカメラの写真を見た時の気持ちをただ誰かに伝えたく、ここを利用させて頂きました。
最期まで読んで頂きありがとうございました。

書込番号:558886

ナイスクチコミ!2


返信する
千歳飴さん

2002/02/25 01:09(1年以上前)

設計当初から裏蓋という概念のないD30。それでいながら多くのプロ皆さんにも1Dより支持率が高い。データの美しさはD30のほうが上でしょう。
明るい部分でも抜けの良さとか、ホワイトバランスの良さは勝負になりませんが、圧倒的に1Dが上。
私は、「あるD30の運命」に出てきた。D30と同じセットで使っております。私の場合はまったく趣味でしかないのですが、デジタルカメラのデータ保持性能の高さは注目すべき点だと思います。先日もソニーのデジカメが海底から回収されデータが生きていた一件もありました。
 「僕が撮らなくてどうする」といった状況になりたくないし、多くの方になってほしいとは思いません。しかし、ファインダーを覗いた瞬間にすべてが変わる方も多いと思います。そのファインダーを覗いてすべてが変わった瞬間を身体が朽ち果てても伝えてくれるデジタルという表現方法はやはり新しい世界を作っていく可能性を秘めていると思います。
 チャンスがあれば、そのD30の内容を見たいと思います。ぜひそのチャンスがあるのであれば教えていただきたいです。D30を残して逝ってしまったカメラマンの冥福を祈り、無差別テロが残した悲惨さを一人でも多くの人に伝えるられることを祈ります。
 といっても、アメリカ政府の戦争と言う手段が必ずしも正しいとは私は考えておりません。それ写真が伝える真実が少しでも多くの人に伝わりますように。

書込番号:559085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CANON D60

2002/02/22 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

返信する
Powerbookさん

2002/02/24 21:09(1年以上前)

金出しても良いから欲しいなあと言うデジタル一眼が無いんだよね。
D60はプライスパフォーマンスが高いかも知れないが、それでも30万円
出して買うカメラにすれば安っぽさが目に付き過ぎる。
(質感・デザイン・カメラ性能・等)D100も同じ。
妥協すればニコンD1Xだが、できればキャノンのシステムが欲しい。
EOS-1Dの後継機種(願わくば600万〜800万画素で液晶モニタ拡大
表示機能付き)を狙おうと今は思います。
コマ数は秒3〜5程度に落ちても良いから・・・。
それらが満足いけば60万位だしても、満足感が得られると思う。
D100やD60は物欲を刺激しない。
欲を言えばニコンも次回は(D1Xの後継機種は)F100ベースでは無く、
改良したF5ベースで出すべきだと思う。
とか言って、実はF6がデジタルカメラだったりして・・・。

書込番号:558399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

D-60発表

2002/02/23 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 BALTAN Jrさん

ニコンのD100に続いて待ってましたとばかりに
D−60発表になりましたね。
http://www.usa.canon.com/press/022202c.html


書込番号:554870

ナイスクチコミ!1


返信する
せな。さん

2002/02/23 01:54(1年以上前)

BALTAN Jrさん、こんばんわ。

日本での正式発表が待たれるばかりですね。
スペック的にもニコンD100と真っ向からぶつかりそうなだけに、どちらに軍配が上がるか非常に興味がありますね。

書込番号:554891

ナイスクチコミ!1


scobaさん

2002/02/23 06:31(1年以上前)

BALTAN Jrさん、お早よう御座居ます。

focal length conversion factor of 1.6x compared to the 35mm format.ですか?(D100 1.5x)

確か、フランスのサイトでは x1.2 でしたよね。ぬか喜び?。

書込番号:555085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

D60発表間近?

2002/02/08 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 D60興味ありますさん

ベルギーでは既に予約を開始したとか。D30とほぼ同価格とか。
3月とか4月とか。信憑性には多少の疑問はありますが、
噂が渦を巻いています。いつ明らかになるのか・・・楽しみですね。

http://eosseries.ifrance.com/eosseries/en/eos_news.html

書込番号:522248

ナイスクチコミ!1


返信する
平八、さん

2002/02/08 17:57(1年以上前)

ドモ、コンチワ。

このフランスサイト、コロコロ情報変わりまフね。(ムキー!)
すぐ下に500万画素って書いてあるゾイ。

とりあえずS2proもそうだが値段がどれくらいなんだろ…

あんまり高いと、D1Xとか考えちゃう人もいると思うんで
D30よりちょっと高いくらいだったらヨロシイかと、ムフ♪

書込番号:522505

ナイスクチコミ!1


うたまさん

2002/02/22 23:22(1年以上前)

後継機が発表されたとしても
発売は遅くなるかもしれないよ

だとしたら店頭在庫があるD30を買っておく
のがいいと思うんだよね

D30って、名機だからね!

書込番号:554514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HP作りました

2002/02/14 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1H ボディ

スレ主 タクミYさん

HPを作りました。D1Hで撮影した連続写真でアニメも作ってみました。
宜しかったら見に来てください。

書込番号:537104

ナイスクチコミ!0


返信する
hametarouさん

2002/02/14 22:27(1年以上前)

タクミYさん
デジタルカメラマガジンのフォトコンテストの写真ですね。
よく出来ていますね。驚きました。

書込番号:537154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/02/15 00:17(1年以上前)

HP見させていただきました。
とてもきれいな写真ばかり、それも大好きなカワセミ・ヤマセミの写真が多かったので感激!
きっとタクミYさんの粘り強さと技術の賜物なんでしょうね。

プロフィールも見たんですが顔アイコンが違う・・・???

書込番号:537514

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん

2002/02/15 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。
アニメはデジタルカメラマガジンに入選した写真も合わせて5枚で作りました。
それからアイコンに気づきませんでした。失礼いたしました。m(__)m

書込番号:537540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S2−Proの実売価格、

2002/01/31 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

20万円を切ったらウレシイと思うんですが....

やっぱり、無理かな?????

書込番号:505564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/31 23:53(1年以上前)

直ぐにさえ 欲しくなければ 20万位は切るのは時間の問題でしょう

書込番号:505990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2002/02/01 00:24(1年以上前)

でも1年は我慢はできないかもしれません。
がんばって貯蓄せねば。

書込番号:506083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Winnieさん

2002/02/01 21:16(1年以上前)

ホント、レンズ交換タイプのデジカメに関心のある方は、思いっきり期待して
いると思います。

自分も、せっせと貯蓄に励もうかな。

う〜ん、最大記録画素数1212万画素、、、大物登場!!といった感じなの
かな?

ただ、気になるのが、他のカメラ・メーカーの動向ですね。

S2−Proの競合相手、、、どんなスペックなのだろう、、、

書込番号:507615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2002/02/01 22:28(1年以上前)

フィルム一眼レンズの及第点はmm50本とすると
横23mmにMTF50本を表現するとミリ100ピクセルだから、、、

あれ、レンズの解像度が足りない計算に(^^;)汗

書込番号:507784

ナイスクチコミ!0


スレ主 Winnieさん

2002/02/02 20:22(1年以上前)

まあ、実際のサンプル画像を見たいものです。

実売価格が20万円を切ったら、本当にウレシイんですが...

書込番号:509549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)