一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

K-3 MarkIII用ファームウェアV1.10リリース

2021/07/20 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

K-3 MarkIII用ファームウェアが更新されましたので、情報まで。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k-3-3.html

以下、上記URLより引用。

---------
公開内容 《バージョン1.10》 :2021/7/20 公開
【機能拡張内容】
「電子シャッター」の選択を可能にしました。
「電子シャッター」選択時、最高1/16000秒の高速シャッターに対応しました。
※拡張機能の操作方法については、こちらのPDFマニュアルをご参照ください。

【その他】
新レンズ HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW の動作に最適化しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。

書込番号:24249673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:286件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2021/07/21 06:38(1年以上前)

これでライブビュー時に
サイレント撮影できますね。

自分がリクエストしている
オールドレンズの絞り値設定を細かくは
今回は実装されていませんでした。

書込番号:24250322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2021/07/23 22:25(1年以上前)

>koothさん
積極的に要望をアップデートに取り入れてくれるようです。言い続けたら実現しそうですね(*^。^*)

書込番号:24254849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/25 16:47(1年以上前)

遅レスですいません。

バージョンアップしてみました。
電子シャッターが使えるようになったのは大きな進化です。
特に連続撮影時においてライブビュー撮影時は全く無音で、ファインダー利用時も最初にミラーアップの音がするだけであとはほぼ無音でシャッターが切れていきます。
ミラーレスでは当たり前ですが、振動もないのでシャッターを切ってる感はあまりないです。
数えていないので不確かですが、1秒間の撮影枚数もかなり多くなっているのではないでしょうか。
演奏会場などでも役立てそうです。
普段使いにはメカニカルシャッターの音が写真を撮っているワクワク感を醸し出してくれるので優先です。

電子シャッターでもシャッター音が欲しい時と欲しくない時があるので、電子音の音量変更もメニューからだけでなくコントロールパネル内にでもカスタマイズできるようにして、音量変化を容易にしてもらえるとありがたいです。
出来れば合焦オンと電子シャッター音が分けて設定できると尚良いです。

書込番号:24257623

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

K-1 MarkII用ファームウェア Ver1.21リリース

2021/07/23 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

新しいファームウェアがリリースされましたので、情報まで。

ファームウェアはこちら
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k-1-2.html

上記URLより引用

---
公開内容 《バージョン1.21》 :2021/7/20 公開
新レンズ HD PENTAX-DA★16-50mmF2.8ED PLM AW のフォーカス動作に最適化しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
---

書込番号:24253798

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/25 12:00(1年以上前)

K-1iiでも、ハイパープログラムADVANCEDモードと被写界深度ブラケットが使えるようにファームアップしてくれないかな〜ぁ と思う。

書込番号:24257139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信33

お気に入りに追加

標準

3台目

2021/05/30 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

「ドラード和世陀」

入り口



子供がSonyを使用してるのですが、故障でこれで3台目です。

私が使用しているカメラは故障したことはありません。

Sonyが好きなのと、金額が安いので他のメーカーに変えられないとの事です。

10年以上前のカメラですが、一眼レフと言ってもミラーレスに近い使い方が出来るので重宝しているようです。

子供のサッカーを撮るには連写が出来るので便利だそうです。

ミノルタ時代の古いレンズが使えるのがいいですね。

何時もの中古カメラ屋で買いましたが、資金はこちらもちです。

試し撮りを「ドラード和世陀」と言う早稲田にある賃貸マンションを撮って来ました。



HPより

日本のガウディとも呼ばれる梵寿綱(ぼん じゅこう)氏が手掛けた風変わりな賃貸マンション「ドラード和世陀」。

通りすぎただけでは、賃貸マンションとは到底気づかないフシギな雰囲気です(笑)。

梵 寿綱(ぼん じゅこう) 1934年? 日本の建築家、芸術家。 本名、田中 俊郎さん。

ビルを「美瑠」、住いを「寿舞」と呼称して、豊かな生命の輝き溢れる建築を、現代に創生しようと苦闘する異端の建築家。

1階にはアンティークショップや床屋さん(男性専用)、ギャラリーが入店しています。

書込番号:24163368

ナイスクチコミ!7


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2021/05/30 17:42(1年以上前)

いいですね\(◎o◎)/!・・・ガウディかと思いました。

書込番号:24163420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2021/05/30 19:19(1年以上前)

α55、懐かしいなぁ!
私も2014年頃使ってました。
今は・・・流行に乗ってEマウントです。

書込番号:24163638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/30 20:05(1年以上前)

α55…

αgogo…

書込番号:24163711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/05/31 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

堀切菖蒲園で



子供に渡す前に堀切菖蒲園で撮って来ました。

レンズはフイルムで使っていたミノルタの28mm-70mmです。

両方とも10年以上前の物ですが、結構撮れますね。

中古で16,500円を3,000円引きで13,500円、いい買い物をしました。

ただまた壊れてしまわないか心配ですが。


書込番号:24165127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/05/31 20:30(1年以上前)

>shuu2さん
家はα77初代が稼働中…

MINOLTA時代のレンズも頑張ってます…

十年たとうがまだまだ現役っす(^^ゞ

書込番号:24165413

ナイスクチコミ!5


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/08 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

こちらはα57です

同左です

>shuu2さん
こんにちは。お邪魔させてください。

α55、良いですねえ。
私は中古で購入のSONYのα55、同α57も使用しておりますが、新品で購入したSONYのカメラでも故障したのはありません。
落下させたこともありません。
まあ、もしも、壊れたらまた中古品を漁ります。最近の新品は高くて買えないので(笑い)

書込番号:24177984

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/08 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>Jennifer Chenさん こんにちは



>十年たとうがまだまだ現役っす(^^ゞ

現役で使用中とは。

D100やα7DIGTAL等古いカメラはありますが流石現役では使用してません。

たまーに、ほんとにたまーに持ち出す事はありますが。

このカメラは子供にあげてしまったので手元にはありませんが(故障したのはあります)連写などは多いですね。


書込番号:24178630

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/08 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>歌写さん  こんばんは


写真アップ有難うございます。

ソニーはAマウントは今後作らないと思うので、欲しい人は中古しかないですね。

時々Aマウントの中古は出ますが、直ぐに売れてしまうようです。

私も1台は欲しいと思ってますが中々そこまで手が回りません。

今何時もの中古屋でα900が79,200円で出ているのですが、余裕があれば手元に欲しいと思うのですが。







書込番号:24178645

ナイスクチコミ!3


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/09 14:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

α-7で。使用フィルムは富士フィルムです(品名不明)

同左です。

>shuu2さん
こんにちは。

「ソニーはAマウントは今後作らないと思うので」
同感です。

私が今、欲しいAマウントは、α100かなあ…

書込番号:24180050

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/09 17:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

α7とα7DIGTAL




>歌写さん こんにちは



>私が今、欲しいAマウントは、α100かなあ…

初代α100は中々出ないですが、金額は思った程高くはないですね。

α7のフイルムカメラで撮ったようですが、探したら持ってました。(撮ったことは無いかな)

α7DIGTALで撮って見ましたが、今でも普通に使えますね。



書込番号:24180278

ナイスクチコミ!4


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/10 14:22(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
α7DIGTAL かなり重いのですね。驚きました。

またまたα55で撮りたくなって。

書込番号:24181581

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/14 20:27(1年以上前)

別機種
別機種

このレンズで

撮って見ました



>歌写さん こんばんは



α7DIGTAL まあまあ重いですね。

昔のカメラなので手抜き無しで作っていたのでしょうね。

そんなに使用していませんがまだまだ壊れずに頑張ってます。

所でこの間子供に買ってあげたα55また壊れたみたいです。

中古ですがまた壊れるとは、持病があるんですかね。


手元にカメラが無いので同じ様に古いカメラで


書込番号:24188705

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/19 07:31(1年以上前)

別機種

このレンズに交換しました



結局同じ様な故障で交換か他の商品と思ってましたがその店には無かったので返品しました。

他のカメラ店でEマウントのE 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210 (B) [ブラック]を14,300円で購入。

Eマウントのカメラは何点かあるので今後Aマウントから変更予定です。

ただこのレンズなんかも故障したら修理では出来ないとの事なんで、ソニーは修理に対しては不安ですね。

コストをかけない商品は修理よりも交換なんですかね。



書込番号:24195767

ナイスクチコミ!2


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/19 13:13(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
「α55また壊れた」
びっくりです。
それはまたお気の毒様です。

どこが壊れたのでしょうか?

今回のレンズ、20年前発売の「AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5」、好きなレンズです。

書込番号:24196347

ナイスクチコミ!3


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/19 14:20(1年以上前)

「AF Xi ZOOM 28-105mm F3.5-4.5」
30年前の発売らしいです(https://review.kakaku.com/review/K0000250887/#tab)。
お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:24196461

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/19 18:43(1年以上前)

別機種

今スイッチを入れたれ付きましたが直ぐにダウンしました



>歌写さんこんばんは


>どこが壊れたのでしょうか?

充電された電池を入れてもスイッチが入りません。

たまに入る時もあるのですが、直ぐにダウンします。

その電池を他のカメラに入れても使えなくなり、一度充電をすると電池は回復し使えるようになります。

何かリミッターがかかるのか電池にダメージを与えないためにシャットダウンします。

勿論電池は純正を使用してます。

ソニーはこういう安いものは(古いもの)修理を受けないので、サービスがいいとは言えない会社ですね。

今の時代どこの会社でも似たり寄ったりかと思いますが。

機械ものなら何時までも修理を出来ますが電子物なら使い捨ての時代かもですね。

Nikonは40年前のNikonF等修理期間を設けて受付している時もあります。









書込番号:24196795

ナイスクチコミ!1


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/20 17:13(1年以上前)

>shuu2さん
こんにちは。

「充電された電池を入れてもスイッチが入りません」
あっ、それ、ニコンD80で経験しました。
いえ、私じゃなく、写真サークル仲間の一人が、現地撮影の時、その現象が発生。
予備電池に換えても動作せず、癇癪を起こしたその人は、「ニコンの奴めえ」と言いながら、カメラを草むらに放り込みました。
その剣幕に周りの仲間がびっくり。
拾って差し上げたのですが、「要らん」と、私を睨みつけました。
「じゃあ、頂きますよ」と断って持ち帰りまして、2週間後の講座の時、故障したままでしたが返却しました。
あっさり受け取ってくれましたが、あとはどうなったか知りません。
というのも、その方はそれっきり退会したのでね。

書込番号:24198251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/06/20 20:05(1年以上前)

α900は中々、中古では出てきません。Aマウントレンズをお持ちなら、ありだと思います。ミノルタカメラと言っても良いカメラです。SONYとは一線を画してます。僕は大好きで良く使いますね。視野率100%の光学ファインダーは今後でてくることはないでしょう。

書込番号:24198528

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/20 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D80で CCDの独特の色合いですね

>歌写さん こんばんは


最初の一眼レフはD80を使ってました。

2年程使用してD90に替い買えましたが両方とも故障はしなかったです。

その後D300〜D850迄使ってきましたが故障したことはありませんでした。

ソニーはNEXシリーズを今も使っていますが故障などはしたことはありません。

αシリーズは子供が使っていて、使い方が荒いのか何度も故障はしてますね。


書込番号:24198830

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/20 22:58(1年以上前)

>みきちゃんくんさん こんばんは


暫くですね。


京都の初夏撮ってますか。

α900中古で何時ものカメラ屋にABランク、79,000円で出たのですが、迷っているうち売れてしまいました。

他に買うものがあるので中々手に入れられないです。

Aマウントのレンズは手頃なのもあるので面白いかも知れませんね。





書込番号:24198837

ナイスクチコミ!0


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/27 15:56(1年以上前)

当機種

>shuu2さん こんにちは

外出時に、久しぶりのα55を持ち出して1枚撮ったら電池切れでした。
すぐに引き返して、カメラを置いて出る羽目になりました。
予備電池はあるのですが、座敷に戻っていてはバスの時間に間に合わなくなるので。

書込番号:24209620

ナイスクチコミ!2


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/01 05:48(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
おはようございます。

せっかくの梅雨の晴れ間を活かさなきゃ、と言う訳でα55を持ち出しました。

ところで、α900の中古品、通販に出ていましたよ。

書込番号:24216163

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/01 09:08(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
別機種

SP このカメラが一番好きです

で撮った写真

フイルムカメラは250台位あります



>歌写さん おはようございます



>α900の中古品、通販に出ていましたよ。

中古でも10万弱しますね。

以前から比べれば大分安くなりましたが、他に欲しい商品があるので中々手が出ません。

歌写さんはフイルムカメラでも撮っているようですね。

たまーに、本当にたーまーに思い立ったようにフイルムカメラでも撮るのですがご無沙汰してます。

フイルムカメラは結構持ってますよ。(終活しなければ)

その中ではレンジファインダーのカメラが好きでシャッターを切って楽しんでます。





書込番号:24216360

ナイスクチコミ!4


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/02 06:01(1年以上前)

当機種

>shuu2さん
おはようございます。

α900の中古品、通販で69800円ですね。

ハイ 私はフイルムカメラでも撮っています。

それにしても250台ものカメラ、すごいですねえ。

お宝ばかりのような気がします。

書込番号:24217838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/07/06 13:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このカメラはAマウント機の中では小型軽量。トランスルーセントやからα3桁とは違うジャンルやけど、適度な画素数のせいか77より高感度強いという話もありますね。今でもよく使いますよ。自転車で移動する際はリュックにポイと入るので重宝します。ミノルタレンズも使えるし、僕は作品作りは全てRAWなので不自由しません。

書込番号:24225873

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/06 16:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初めて使っていた頃

益子です

3年位前に買い戻しました

α7DIGITAL 今でも使えます




>みきちゃんくんさん こんにちは


α55は子供が使っていて壊れたので買い直してあげましたが、同じ様な故障で返品しました。

変わりにEマウントのE 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210」のレンズを買ってあげました。

AマウントからEマウントに変更です。

昔D90を使っていて1年位で手放したので買い戻して、古い機種ではこれぐらいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#22643026

中古で買ったα7DIGITALは持っいてますが重いので持ち出していません。

>今でもよく使いますよ。自転車で移動する際はリュックにポイと入るので重宝します。

自転車で移動するような撮り方はしたことがなく、近所なら歩きでしか撮りに行かないです。

リックが無いのと、前かごに入れて移動すると壊れそうなので肩にぶら下げていつも歩きです。






書込番号:24226130

ナイスクチコミ!3


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/11 06:45(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
おはようございます。

α55、都内の公園などに持ち出しなさらないのでしょうか。

そういう私もα55を持ち出す機会は少ないですが(汗)

書込番号:24233869

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/13 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>歌写さん こんばんは



>α55、都内の公園などに持ち出しなさらないのでしょうか。

このカメラは子供が使っていて私は使用してません。

ただ3代目を購入したのですが直ぐに壊れてしまい返品して、Zマウントのレンズを買いました。

そのレンズも子供にあげたので、手元には以前からあった壊れたα55があるだけです。

今日は上野不忍池でハスの花を撮って来ましたが、普段使っているカメラで撮って来ました。


書込番号:24238912

ナイスクチコミ!2


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/15 11:03(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
こんにちは。
結局、α55は故障で返品でしたか。
でも、Nikon Zがあるので安心ですね。

私は未だパンフォーカスの事が理解できていないのです。
α55で実験しましたが、パンフォーカスにはなっていないと思うんです。
さて、どうしたものか…

書込番号:24240976

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/16 08:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角を使いパンフォーカス的に撮ってます

絞ってもこの位ならブレを起こさないで撮れます

夜景などは三脚が必要

f8でも全部にピントが合ってます


>歌写さん おはようございます


>私は未だパンフォーカスの事が理解できていないのです。

近景から遠景迄ピントがあった写真の事をパンフォーカスと言ってますね。


これは手振れをしているので何となく眠たい写真になってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140388/SortID=24163368/ImageID=3575187/

絞るとシャッターが遅くなるので三脚等を使うとシャキッとした写真になります。(風景ブレに注意)

HPより
パンフォーカスとは、近景から遠景までピントが合った写真のことを言います。
たとえば18〜270mmの焦点距離を持つズームレンズを使う場合、カメラを覗き、いちばん画面が広く写るようにズームの18mm側を選び、絞り値をF16程度に絞って撮影すると、近景から遠景までピントの合ったパンフォーカス写真を写すことができます。
F16まで絞り込んで、近景から遠景までピントを合わせ、パンフォーカスにします。
なお、コンパクトタイプのデジタルカメラを使うともっと簡単に近景から遠景までピントの合ったパンフォーカス写真を写せます。
いちばん画面が広く写るようにズームを調整し、被写体にカメラを向けてシャッターを切るだけで、簡単にパンフォーカス写真を写すことができるでしょう。

参考までに
https://camera-web.jp/beginner/pan-forcus

パンフォーカスでくぐるとにHPにいっぱい出て来ますので参考にして下さい。

書込番号:24242410

ナイスクチコミ!3


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/17 06:11(1年以上前)

>shuu2さん
おはようございます。
見事なお写真ありがとうございます。

私の田んぼの写真は、平らな柵の上にカメラを置いて撮りましたが、ブレていましたか(汗)

ところで、例えばshuu2さんの左端の花の写真の場合、ピント位置はどの辺になっていますか。一番奥の木立ではないですよね。

よろしくお願いします。

書込番号:24243820

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8939件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度2 シュウ2の部屋 パートU 

2021/07/17 08:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

黄色いチューリップにピン

手前門にピン


>歌写さん  おはようございます


>私の田んぼの写真は、平らな柵の上にカメラを置いて撮りましたが、ブレていましたか(汗)

手持ちでは無かったんですね。

F5.6と比べると左アパートの文字、右下の石垣がぼやけていたので、絞りすぎる回折現象(いわゆる小絞りボケ)かも知れませんね。

明るいレンズならf10位迄、暗いレンズなら適当に撮ってもまあまあ撮れますね。

回折補正がある場合はONにしておけば少しは効果があると思います。

カメラによってはフォーカスシフト撮影ができますが、簡単には撮れないので(時間がかかる)面倒ですね。

簡単に撮るなら安いコンデジを使うといいと思います。

>左端の花の写真の場合、ピント位置はどの辺になっていますか

手前のチューリップ5番目ぐらいにピンをしてます。

書込番号:24243914

ナイスクチコミ!3


歌写さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/18 08:31(1年以上前)

>shuu2さん
おはようございます。
「絞りすぎる回折現象(いわゆる小絞りボケ)かも知れませんね」
なるほど。
絞り過ぎたかもしれませんね。
取扱説明書をざっと見ましたが、α55で「回折補正」は出来ない感じです。
コメントありがとうございました。

書込番号:24245636

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

kenko MC SOFT 1:2.5 85mm

2021/07/16 01:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

当機種

うちの八重ヒマワリ

癖が強くて活かせる範囲は狭いレンズと思った…
人気無いのもわかる(笑)

EFマウントてことで買ったけども
届いてみたらAマウント
むしろAマウントメインの僕にはラッキー♪

近年の多くのソフトレンズはピントの合っている部分はシャープなのだけども
このレンズはピントの芯が限りなく無い(笑)

どういう表現で使うか熟考しなきゃだな

書込番号:24242141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/07/16 02:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

色純度が高いので
花ポートレートに使う事が有ります
ハイライトのボケが
一般レンズの様にエッジがなく溶けます

書込番号:24242163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/16 02:41(1年以上前)

Aマウント サイコー↑; ´∇`     と 強がってみる

書込番号:24242179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2021/07/16 10:43(1年以上前)

届いたらAマウントだったって...w
ミノルタの100/2.8 SOFTは一度使ったことあったけど、ソフトながら芯はあった印象だなぁ
こっちはだいぶ緩いみたいで

書込番号:24242558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11229件

2021/07/16 19:55(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

よほど考えて使わないとイメージ写真にしかならんて思うよ
(´・ω・`)


>全てを越えし者さん

個人的にはリアルにAマウント最高と思ってる(笑)


>seaflankerさん

この芯の無さに加えて最短撮影距離も長いし
どう使おうか?
ミラーレスにヘリコイド付きアダプタで使うのが面白いかもとアダプタ探してるけども
その考えだとAマウントが足かせに…(笑)

書込番号:24243283

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

表示パネルの撮影可能枚数の表示

2021/03/09 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ

スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

撮影していていつも「999」から変わらないのでCanonのサポートに
問い合わせてみましたところ、下記の回答がありました。

>このたびは、表示パネルの撮影可能枚数が[999]から変わらない
>とのことで、ご心配をおかけしております。
>恐れ入りますが、上記の表示パネルで表示できる撮影可能枚数は
>3桁までとなりますため、大容量のSDカードを装着した場合など、
>影可能枚数が1000枚以上ある場合は[999]と表示いたします。
>ご心配をおかけしてしまい誠に恐れながら、上記表示については
>EOS 90Dの仕様となりますので、ご安心いただければと存じます。
>また、すでにご確認いただきましたとおり、液晶モニターには
>撮影可能枚数が4桁まで表示できますので、必要に応じて、
>液晶モニターからもご確認いただけますと幸いです。

故障ではなかったので安心しましたが、ファインダーからも確認できず
液晶モニターからのみ確認とは、ちょっと不便ですね(^^;
表示パネルは何故4桁にしなかったのでしょうね??

書込番号:24011338

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2021/03/09 15:19(1年以上前)

>たか520さん

デジタル発売当初なら3桁で十分だったので、そのまま変わらず採用されてるのだと思いますし、メディアが大容量で低価格になったことで3桁では足りなくなったんでしょうね。

999であれば1000枚以上、まだまだ撮影できると認識してるので自分は不便には感じませんし、4桁にすると他の表示への影響もあるのかなと思います。

書込番号:24011394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2021/03/09 15:26(1年以上前)

こんにちは。

よく分からないけど昔からの伝統・・・みたいなものかも?
デジイチ普及期はメモリーカードが高価で、最高でも数百枚って
感じで、それなら3桁は理にかなっていた?
今現在は何千枚も撮れますけど、実際は3桁あれば十分じゃない?
みたいな感覚でしょうか。

個人的にも999枚残数があれば、そのうち「あ、あと●●●枚か・・」
と気づくと思いますので、玉切れになることはないと思います。
というかスポーツ撮りで連写多用するとき以外で999以下になったことは
なかったと思います。

まあすっきりしないお気持ちは分かりますが、実使用ではこれ(3桁)で
十分と認識されているのだと思います。

書込番号:24011404

ナイスクチコミ!3


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2021/03/09 15:38(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。

なるほど、そういうことなんですね。
心配になってサポートに問い合わせてしまいました。

野鳥撮影で使ってますが、まだ1000枚以上は撮ったことはありません。

書込番号:24011425

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2021/03/09 15:43(1年以上前)

>BAJA人さん

ありがとうございます。

私は野鳥撮影で使っていますが、多くて500枚ですから1000枚以上に
なることはないですね。
すっきりしました(^^)

書込番号:24011437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/09 17:09(1年以上前)

メイン液晶で4桁まで表示できるってことは、メーカーも「今は4桁の時代だ」って認識してるわけでしょ。なのにサブ液晶だけ3桁ってのも変な話です。私のパナソニックG9はサブ液晶も4桁表示です。

書込番号:24011557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/03/09 17:27(1年以上前)

Nikon D1X 二桁。
CF 128MBだとJpeg 39コマ、512MBだとFL --- むむ。

書込番号:24011593

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2021/03/09 19:45(1年以上前)

>風に吹かれるままにさん

ありがとうございます。

変な話しとはいえ、そういう仕様なので仕方がないですね。
故障ではなかったので良かったです。

書込番号:24011781

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか520さん
クチコミ投稿数:143件

2021/03/09 19:48(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます。

書込番号:24011792

ナイスクチコミ!0


yyyahさん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/11 00:23(1年以上前)

夜分にすいません、
調べていてもわからなく、教えていただきたいのですが、

逆に、撮影可能残数を液晶画面で確認するにはどうしたら良いのでしょうか?
最近まで、
撮影可能枚数と、電池残量が液晶画面で確認できていたのですが、
なぜか確認できなくなり、何か設定をいじってしまったんだと思うのですが、よくわからずで…

書込番号:24233720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

標準

口コミが100日前て、、、

2021/07/07 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件

ミラーレス登場、D6もあるしでめっきり書き込みが無くなったのかな(^_^;

中古のD5買いました(^_^)

D4s -> D850 -> Z7と浮気して過去写真見て気に入ってるのはD4sの写真ばかりな事が分かって再びD一桁に戻って参りました!
左手が不自由で重いカメラ、レンズが苦手になってしまいましたが楽しくD5と付き合って行きたいと思います。
もう浮気はしない!(笑)


書込番号:24227805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10625件Goodアンサー獲得:1277件

2021/07/07 15:27(1年以上前)

>VF25さん

購入おめでとうございます。

左手が不自由だと重いレンズだったりすると大変だと思いますが、撮影楽しんでください。

書込番号:24227950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/07/07 16:07(1年以上前)

何かの良い巡り合わせでしょうかね。

私の場合は、他機種ですが逆の巡り合わせばかりのような --- たんにウデか (^_^)

いずれにせよ、楽しいですねぇ。

書込番号:24228000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/07/07 19:48(1年以上前)

あらゆる条件下で安心して撮れるカメラですね。D6もありますが、このカメラで十分です。NASAが認めた性能ですから。ミラーレスとレフ機は違うジャンルだと思うので、このカメラはニコンのデジタルレフ機の完成型だと思います。

書込番号:24228311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/07 23:11(1年以上前)

ひとがなんと言おうと撮ってて楽しいカメラがいいよね。

書込番号:24228658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2021/07/08 05:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。

D850、 D500、Z50を持っていますが、一番出番の多いのがD5です。

重さや携帯性には目をつぶっても、主に飛行機やモータースポーツ撮影で使っていますが、とても満足する機種です。

板に書き込みがないのはそれだけ皆さん満足されていて、不満や欠点が少ないからだと思います。

これからD5ガンガン使い倒して下さい。

書込番号:24228875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/07/08 07:26(1年以上前)

このカメラを買ってから、新機種に興味がなくなりました。ニコンはミラーレスに舵を切ったようですが、当初小型軽量をうたっていた割には次第に大型化しており、いまやレフ機と変わらない大きさになっています。元々フルサイズレンズは大きく重いので、そういう意味においてもD5のマイナス点はないですね。フィルム時代よりニコンの一桁は奇数番が良しとされています(都市伝説でしょうが)D5は100周年記念モデルも発売され、デジタルレフ機の完成型の名に恥じないカメラだと思います。
カプリコン1さんの言われるように、欠点や不満の無いカメラだから、変な書き込みも無いのでしょうね。

書込番号:24228940

ナイスクチコミ!4


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件

2021/07/08 14:23(1年以上前)

>with Photoさん

ありがとうございます。
退院した頃の左手はぐーの状態でカメラを持つ所じゃかなったのですか、幾分マシになってきて、再び一眼レフがんばってみようかと言う気になってきました(^_^)
力はあまり入らないのですが右手に頑張ってもらいつつ(^_^;

>投うさらネットさん

色々な巡り合わせありますね!
楽しんだもの勝ちと思います!


>みきちゃんくんさん

D一桁はホント究極の写るんですカメラですよね!(笑)
色々な悪条件下でもそれなりの結果をはき出してくれますよね(^_^)
ミラーレスは一眼レフよりは軽い点が個人的に良いなと感じてます(^_^)


>eosの目覚めさん

そうなんですが、高い(笑)(笑)

>カプリコン1さん

ありがとうございます。

カメラってそれぞれに得意な部分があって、それが必要になったときにそのカメラを持ち出す感じです(^_^)
D5は全てに対応出来ますね!
重さとコンパクトさはトードオフですね(^_^)

>板に書き込みがないのはそれだけ皆さん満足されていて、不満や欠点が少ないからだと思います。

なるほど、それもありますね!
D5楽しく使っていきます!

>みきちゃんくんさん

僕は野鳥好きなんですが、例えばRX10M5とかの噂なんか出るととても興味あります(^_^)
多分買う(笑)
今後出る一眼レフやミラーレスは確かにあまり興味ないかも(^_^;
Z9買うくらいならD5でと思います。
D7出てもD5で行くんだ俺はってなりそう(笑)
あ、でもnikon1 V4なんて話が出てきたら興味持つかも(笑)

書込番号:24229444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)