一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34835スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本命はまだ?!

2003/02/28 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 CANON FANさん

10Dは発表されました。。。でも。。。D60と大きく変わるところは???
多分噂されるD80?を先に発表すると、10Dが売れない。。。から、2ヶ月ぐらい後の発表かなぁ〜。とりあえずD60を持っているので、急いで買い換える必要は無い!!!と、勝手に思っています。でも20万以下なら初めてデジタル一眼買う人には御買い得間が強まったかも知れませんが。。。

書込番号:1349120

ナイスクチコミ!0


返信する
(~_~メ)さん

2003/02/28 20:06(1年以上前)

と言うより、D80って噂ですよね。
これの事かも知れませんよ。
接吻デジとかD80とかEOS-3Dとか色々出ましたけど、発売されるかどうかは?ですね。
この10Dがどのクラスかは知りませんけど。

書込番号:1349331

ナイスクチコミ!0


stage advanceさん

2003/03/01 02:03(1年以上前)

私も、(~_~メ)と同じ意見です。
800万画素機が、立て続けに出るのでしょうか?疑問です。
商売として見れば、D60 辺りの部品流用でコストを下げ、一気に普及帯へ持っていき、市場を拡大する。
かと言って、1Dと10Dの価格差の中に何か出てもおかしく無い気もしますが・・・
好き者の意見と商売の意見は違いますからね。
いい物が出るにこした事はありませんが

書込番号:1350392

ナイスクチコミ!0


デジ乗り換え検討中さん

2003/03/02 20:40(1年以上前)

結局、出る出るってウワサが上がって詳細な情報が見えてきたのってここ1ヶ月ぐらい・・・
1D・1Dsの存在も考えると、フルサイズ普及機は来年以降のような気もします。
待てきれないから、夏ボで10D購入予定。

書込番号:1356029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「EOS 10D」出ました!!

2003/02/28 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

スレ主 川崎 義徳さん

D60後継デジタル一眼レフ「EOS 10D」
〜マグネシウムボディで実売20万円弱

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0228/canon1.htm

書込番号:1348740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/01 09:04(1年以上前)

ついに出ましたね。

書込番号:1350787

ナイスクチコミ!0


ぎょぎょさん

2003/03/02 01:07(1年以上前)

むむむ・・マグネシュームボディで20万切る?
いよいよデジタル一眼も検討するかな・・
しかし、そうなるとKiss5ベースのデジカメってどうなるのかな。
12万くらいで出たら飛びつく人も多いでしょうねえ。

書込番号:1353564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

後継機

2003/02/23 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

返信する

この間に11件の返信があります。


迷えるD30男さん

2003/02/24 15:21(1年以上前)

あちゃもさん、こんにちは。
そうなんですよね。結局そのもたつき感がD60の印象を悪くしてるんです
よね。
君は、ほんとにEOSなのか、と思ってしまうんです。(笑)
快速AF快適一眼レフ、これがEOSの真骨頂だと思ってます。
1DをD60サイズにしたような、そんな機種を待ち望んでいます。
(バッテリーはリチウム2次、値段は1Dより安ければ、と思ってます。)
発表、待ち遠しいです。
でも、もし期待はずれなら、D100・・・かな。

書込番号:1337065

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/02/24 21:00(1年以上前)

とりあえず予約してきました(^^;;;;

「このHPにあるのだったら買う」という条件付きで・・・さーて来週が楽しみだ(笑)

書込番号:1337973

ナイスクチコミ!0


空元気2さん

2003/02/24 22:00(1年以上前)

銀塩のkiss3を持っています。友人に借りて、D30を使ったことがあります。未熟な私は、300mmズームレンズなど、あんまり違和感なく使ったのですが、D60って、そんなにもたつくのですか?
 ヤフオクでD60を買おうか、ここにのってるお店で新品を買おうか、迷っていたのです。
 また、後継機(?)の10Dは、今までのレンズは使えるのでしょうか。情報も、買うのも、発表を待つしかないのでしょうかね。

書込番号:1338175

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/02/25 00:16(1年以上前)

D30を所有していますが、もたつくとか言う感じはないですね。
D60は画素数が倍になったのでD30に比べると処理が遅いのでしょうか?
基本的にAFは日の丸構図になる事が多いのでMFしか使っていませんが、ホワイトバランスが良ければ購入を検討したいですね。
電池も画像を見るとD30と共通のような気がしますし。
メディアの買い足しが必要かな?
RAWしか使わないので600万画素なら512MBじゃ足りませんね。
D30だとちょうど良かったんですけど。

書込番号:1338793

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/02/25 10:02(1年以上前)

「もたつく」のは主にAFに関しての話でしょう。
D30、それを多少改良(多少暗い状況にも対応できるようになってたかと)したD60、どちらもAFに関してはひどいもんですよね(^^;
第一世代EOSと一緒に使っていて、違和感をあまり感じない程度の性能だと、私は思ってます。
(EOS630,EOS-1を使っている私は、そのせいかしっくりくるのですが)

もちろん、秒間コマ数が少ないのも、もたつく感じではありますが。


ホワイトバランスは、最近の進化の流れでよくなってることを期待してます。
D30はちょっとひどかったですもんね。
きっと映像エンジンはDIGICに世代交代してるのでしょうし?
AWBでも、G3程度の当たり率になってほしいなぁ。

レンズですが、「EOS」って名前を冠しているなら、EFレンズ群はみなつかえるでしょうね。
他社製レンズに関しては、いつものごとくレンズ内のROMの関係で使えないのも出てきそうな気はしますが、
最近のレンズなら、メーカーがROM交換してくれるのではないかと期待。

書込番号:1339543

ナイスクチコミ!0


あちゃもさん

2003/02/25 10:28(1年以上前)

そうです。「もたつく」というのは主にAFです。
MFにしないと動きのあるものには使えません。
ふだん銀塩ではEOS-1Nを使っているので、シャッターの落ちる感覚が同じような1DとD60の間を埋める機種(値段も中間)の発売を望んでいます。

書込番号:1339567

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2003/02/25 12:47(1年以上前)

起動と画像再生も、もたつきますね。
S2、D100の中で一番先に出たから、元がD30だから
しょうがないと思う部分もありますが、次は絶対改善して欲しい。
MF・・・ファインダー暗くなってもいいから、もっとピントの山が
わかるようにして欲しいですね。あれでは、私には、マクロか遠景が
せいぜい。人物引き気味等はお手上げ。AF3点オールクロスセンサー
ぐらいなら、精度も実用性もかなり良くなるのでは。
基本的にAF機なのだから、AF性能ダメダメなのを許容する気には
なれませんね。
トップブランドだと思ってるし、初めてのデジ一眼って訳じゃないのだから
それだけ期待も大きいのです。(D60では、裏切られたと思ってます)

書込番号:1339832

ナイスクチコミ!0


たっきー505さん

2003/02/26 11:42(1年以上前)

私は、EOS(というか、一眼レフ)はD60がはじめてでしたから「もたつく」
とは感じませんでしたが、経験豊富な皆さんそういうならそうなんでしょうね。
でも、バッファに難のあるE-10よりはサクサク撮れてるんで私は満足してますけどね。
(D60買ってまだ1年経ってないですが、既に3万枚オーバーで、一年半使った
E-10の撮影枚数を既に越してます)

そもそも、動体性能とか連写速度もとめるなら1D買うべきだと思いますけど。

書込番号:1342687

ナイスクチコミ!0


謎の上海人さん

2003/02/26 12:58(1年以上前)

これは?
http://www.hi-pda.com/phpBB2/viewtopic.php?t=2129

書込番号:1342852

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2003/02/26 13:13(1年以上前)

たっきー505さん、こんにちは。
私が気にしているのは、AFでは、ワンショットAFのスピードと精度です。
撮りたいタイミングでビシッとフォーカスが決まらないのがなんとも
はがゆいのです。でも、1Dのようなモデルは私には単に高過ぎでか過ぎ
重過ぎのスギスギ君なんですよ。はじめから、欲しくもない縦位置グリップ
が据え付けられているのが気に入らないし、バッテリーがニッケル水素なのも
気に入らないんです。私は「客はあるものから選ぶしかない」と考える物分りのいい消費者ではありません。「こういう物が欲しい」と訴える向きなのです。だから、D60でだめなら1D買えば?みたいな発言は無意味なのです。
どちらも自分のニーズに合わないから、次の製品に期待しているのです。
私のニーズとしては、1Dから縦位置グリップをとったモデルと申し上げています。(プチ1D?)性能もその分スケールダウンしてもらっても構いません。ただし、AF機なのだから、最低でもAFだけはビシッと決まって
欲しい。でなきゃ、いっそMF機か。
(その方がファインダーも良いでしょう。)
起動時間はD100でできてる内容だし、もたもた感のもう一つの
原因です。ちなみに、E−10は比較対照が悪すぎます。
それでは、FP4500と比べますか?
FP4500等のコンパクト機あたりの方が、E−10より、D60より
起動早いでしょ?
日本は封建時代はとうに過ぎてます。下を見て満足する気はないのです。
隣見て、出来てる事を望むのは当然の事です。
あと、バッテリーは充電式リチウムの方がいいですね。
ニッケル系は充電管理に苦しみますので・・・。
単三型ニッケル系なら安くてスペアも沢山持てますが、何本も入れ替えるのは
面倒なので、バッテリーパックごといっぺんに入れ替えできるといいですね。
画角はD60と同等で全然構いません。これらのことって、D100寄りの
作り方をすれば、D60のお値段でできないこともないと思いますが。
別に性能が満足行くものであれば、現行D60より高くても私はOK
ですけど。でもそれは、D100より高くなるわけですから、当然それ以上の
性能のものを買う側としては期待しますよね。D60は一番古いんだからしょうがない。でも、次は!という気持ちなんです。D60が終焉を迎えようとしていると感じたので、ここぞとばかりに書かせていただいた次第です。
(ここで書かないと、D30→D60の時のように本件に関して、性能据え置 きになってしまい、悲しい思いをすると感じた為。)

書込番号:1342893

ナイスクチコミ!0


dj77さん

2003/02/26 16:21(1年以上前)

「迷えるD30男」さんに1票。高い買い物(私は広角、標準、望遠などレンズ群も最初からでした)なのに、AFの追従の悪さには失望しました。Al servo にしたって、EOS7程度を期待していたのですが。。。連写はできなくていいんです。1枚でいいから少々速い被写体を追従してほしかったです。また、D100は暗くてもシャッターが切れるようですし、ちょっと残念でした。晴れた屋外でのスナップ程度の使用に使っていくことになると思います。

書込番号:1343287

ナイスクチコミ!0


あちゃもさん

2003/02/26 17:52(1年以上前)

私も迷えるD30男さんに賛成です。
1Dが安ければもんくはいいません。
画素数や画角を犠牲にしても
さくさくイオスを期待します。

書込番号:1343550

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/02/26 22:21(1年以上前)

そうですね
どっかでD6000手に入りませんかねぇ(笑)

書込番号:1344378

ナイスクチコミ!0


D600さん

2003/02/27 00:48(1年以上前)

信憑性の高い後継機の噂
D60の後継機のようです。7点測距で600万画素
価格はSD9並のようですよ

書込番号:1345045

ナイスクチコミ!0


*風*さん

2003/02/27 12:28(1年以上前)

本当に出るんでしょうか?
20万弱なら買いですね。
発表はいつごろでしょう。

書込番号:1345849

ナイスクチコミ!0


ぽこりんりんさん

2003/02/27 23:00(1年以上前)

いよいよ、明日発表なのでしょうか?

書込番号:1347223

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/02/27 23:50(1年以上前)

出てますがな!
アテネのショーに出てたんと一緒やねえ。
http://www.dpreview.com/news/0302/03022710canoneos10d.asp

書込番号:1347409

ナイスクチコミ!0


umisunさん

2003/02/28 02:06(1年以上前)

突然おじゃまします。アメリカのキヤノンでは、発表されたようです。630万画素、APSサイズのようです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/EOS10D/

書込番号:1347807

ナイスクチコミ!0


JMケインズさん

2003/02/28 23:25(1年以上前)

日本のサイトでも発表されたけど、
SampleImageのモデルさんの美しいこと!!
壁紙にしちゃいました(笑) 。

http://www.canon.co.jp/Imaging/EOS10D/EOS10D_sample-j.html

書込番号:1349911

ナイスクチコミ!0


あちゃもさん

2003/02/28 23:56(1年以上前)

ヨドバシのガード店であなたが予約第一号です。といわれました。

書込番号:1350029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

出るのか?

2003/02/08 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

クチコミ投稿数:10071件

某掲示板では大騒ぎのようですが、当初の噂のD80は出ないのかな
D60のパーツを利用してEOS7相当で20万切るのが出るようですが、
EOS3ベースはどうしたのかな〜、それとも1Dの後継が出るのかな

書込番号:1288043

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2003/02/08 21:50(1年以上前)

[1266721]皆さんのはどうですか
をご確認ください

書込番号:1289159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/02/08 23:44(1年以上前)

>EOS555さん
やはり2機種有るのかな〜、あくまで20万切るのはエントリーモデルですから
確かに過度な期待はしない方が良いですね。
でもD60相当が20万切るなら魅力は有るかもしれませんね。
私は秒5コマ切れて倍率は1.3倍なら画総数等は600万位でも良いんですけどね。
1Dの後継かそれに相当するモデルも開発はしてるでしょうから待つしかないですね。

>ぽこりんりん さん
http://cgi1.synapse.ne.jp/~kazuhiro/d30bbs/wforum.cgi

>ひろ君ひろ君さん
キ“ヤ”ノン派さんには、私や他の人が何度も言ってるのにこれですから言っても無駄です。

書込番号:1289670

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/02/09 00:02(1年以上前)

ZZ-Rさん、D40,D80,10or8Dの3機種らしいです(真偽は定かでありませんが…)
D40:400万画素 fov:2X
D80:800万画素 fov:1.3X
10or8D:CMOS=D80 BODY:EOS3もしくは7ベース
らしいですけど。私は内蔵ストロボ必須ですので、D80に期待(願望?)
してます。
値段の方はD40が10万台、D80が20万後半、10or8が30万後半あたりじゃないですか?

書込番号:1289757

ナイスクチコミ!0


poiu456さん

2003/02/09 03:14(1年以上前)

キャノンでいいよ。意味わかるし。二度とこないでください。不愉快すぎ。

書込番号:1290371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/02/09 08:08(1年以上前)

EOS555さん
3機種と言うのは始めて聞きましたね〜
私も次は内蔵ストロボ付が欲しいんですけどね。
D80が20万後半で1DかEOS3相当のEOS1桁デジカメの価格が
30万後半ならありがたいですが、う〜ん出るんでしょうかね〜
個人的にはEOS5をデジカメにしたのが良いな〜

書込番号:1290703

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/02/09 21:56(1年以上前)

ZZ-Rさん、3機種と言うのは、http://www.akam.no/nyheter/2003_01/canon_speilrefleks.htmlで見たんですが、あくまで憶測、希望でしかないようですので…でも、期待したい。私もEOS5のユーザで軽量、多機能、高性能の機種が出てくれればとは思ってますが、とりあえず、サイズの大きい撮像素子と、内蔵ストロボを望んでます。子供の写真は、何と言っても広角で寄って撮るのが基本と思ってますので。

書込番号:1292948

ナイスクチコミ!0


たっきー505さん

2003/02/10 12:33(1年以上前)

内蔵ストロボと言っても、ただ付いてりゃいいと言うわけじゃないですよね。
D60だって内蔵ストロボついてますけど常用レンズが16-35Lや28-70Lの私に
とってははっきりいって役立たずですから。
今度海外に出張する事になったんで、D60持ってこうと思ってるんだけど、
いつもは使ってる550EXじゃでかいし目立つので、先日中古屋で220EX
買ってきました。
16-35Lで内蔵フラッシュが使えればこんなの買ってくる必要なかったんだけどね。

書込番号:1294707

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/02/10 12:56(1年以上前)

私の場合は、単焦点の広角で、ストロボはアイキャッチのために焚きますので、GN20程度で十分すぎるんです。長玉で舞台を撮るときはメッツのGN32を使ってます。これも単焦点(F1.8)ですので十分です。内蔵ストロボの良さは荷物にならないことや、接点に気を使わなくても確実に光ってくれる信頼性です。
でも、D80出るのかなー?だんだん心配になって来ました。情報も少ないし。

書込番号:1294770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/10 15:13(1年以上前)

EOS555 さん

600万画素でEOSレンズが使えて、ジャスト10万円の夢は、
またもや遠のいたのでしょうか。

書込番号:1295070

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/02/10 15:24(1年以上前)

んなあほな!でも、D40が$1400?だったか、某サイトに出てましたが。もちろん憶測です。でもサイズはFOV:2.0Xだったっけ。

書込番号:1295098

ナイスクチコミ!0


SEDNAさん

2003/02/10 16:32(1年以上前)

先日、D60を購入しようとcanonの方に相談したところ、下のクラスでKISSベースが5月ぐらいには、と聞きました。詳細は教えてくれませんでした。

書込番号:1295266

ナイスクチコミ!0


たっきー505さん

2003/02/10 17:10(1年以上前)

使い物にならないってのはレンズに蹴られて陰が写りこむってことです。
光量は関係ないですよ。

書込番号:1295342

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/02/10 23:53(1年以上前)

失礼、しかし、単焦点はコンパクトなのであまりそのような経験はありませんが、というか、日中シンクロで-2EV調光補正で常用ですからたとえ寄り過ぎでケラレがあってもほとんど気にしません。大口径広角ズームでは人物は難しいでしょう。むしろ、撮る対象が違うと言う事で、私には内蔵ストロボが必需なんです。それで、D60の後継機種に期待しております。

書込番号:1296613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2003/02/11 00:28(1年以上前)

内蔵ストロボは有れば便利と言う機能と思います。
大口径ズームではフードも含めて大きさや画角の点で無理と思います。
個人的には単焦点のレンズと組合わせると良いかなと思います。

書込番号:1296772

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/02/12 07:19(1年以上前)

キヤノンの内蔵ストロボは高さが低いので、28-70/2.8Lにフードを付けていると見事にケラレます。
kiss5並に高くなれば。

書込番号:1301049

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/02/16 11:45(1年以上前)

ストロボ使うときにフードかけるんですか?しかも広角で?
私は、85mmまではフード使いません。めんどうくさいし、ほとんど意味ない。ズームで強い光源が画角周辺にあるときは必要でしょうけど…
内蔵ストロボは光軸に近い程アイキャッチは自然なのでLARKさんとは反対意見です。
しかし、アレ以来新しい情報でませんねー。

書込番号:1312710

ナイスクチコミ!0


ponta3さん

2003/02/21 07:53(1年以上前)

暦の上では2月25日が先勝、この日に発表では?
ニコンも19日先勝でしたよ。

書込番号:1327018

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/02/21 22:14(1年以上前)

やはり、D80=800万画素EOS7相当のボディーCMOSサイズは35mm比1.3倍画角相当の発表でしょうか?某掲示板などではあまり期待できないようなスペックのものが発表とか書いてるのも見かけますが。いずれにしろあと1週間の辛抱ですね。楽しみです。

書込番号:1328857

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/02/23 21:26(1年以上前)

10Dの情報拾って来ました。(汗
http://www.pbase.com/geonahta10d/canon_10d
どうなんだろー、これは噂されてたD80なんだろか?D40か?
視線入力は無いし、付けているのが16-35zoomだし。D40っぽいんですが…

書込番号:1335092

ナイスクチコミ!0


ponta3さん

2003/02/26 11:37(1年以上前)

発表予想日見事に外れました。
今月中にはたのんまっせキヤノンさん。
D10ならスペックはほぼ見当がつく、予約じゃ、予約じゃ!!

書込番号:1342681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

新機種は?

2003/01/11 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

「D90」が出るといううわさがありますが、どうなんでしょうか?
(「D60」の後継機?)

書込番号:1206131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/11 11:13(1年以上前)

D80じゃ?

書込番号:1206228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/11 11:14(1年以上前)

D80は聞きましたがどうなんでしょうかね〜
D60の後継はもう少し先なんじゃないかと思います。

書込番号:1206229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/11 11:38(1年以上前)

情報
http://www.dpreview.com/news/0301/03010702d60question.asp
http://akam.no/nyheter/2003_01/canon_speilrefleks.html

http://www.excite.co.jp/world/url/
これで訳してみてください。

ホントかどうかは分かりませんけどね。

書込番号:1206266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2003/01/11 16:33(1年以上前)

「D80」の間違いでした。(失礼しました)

書込番号:1206842

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2003/01/19 02:20(1年以上前)

在庫が減ってるみたいだからD60後継機の可能性もあるのでは?

書込番号:1228454

ナイスクチコミ!0


みけけけさん

2003/01/24 15:20(1年以上前)

その可能性もありますね。
楽しみです。

書込番号:1243684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2003/01/25 18:56(1年以上前)

新製品だ出るのは、なんかうれしいですね。KISS 5のデジタル版が出るとのうわさ、カメラ雑誌に出ていましたが、知ってる方 いませんか

書込番号:1246785

ナイスクチコミ!0


kfsさん

2003/02/02 21:37(1年以上前)

D40も出るらしいですよ!

書込番号:1271635

ナイスクチコミ!0


ピコピコハンマーさん

2003/02/03 14:46(1年以上前)

2月27日に何らかの動きがあるらしいです

書込番号:1273488

ナイスクチコミ!0


ぽこりんりんさん

2003/02/03 22:45(1年以上前)

そうなんだー楽しみだね  400万画素でもいいから、AFやタイムラグ反応早く広角がいいなあ

書込番号:1274632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2003/02/19 11:25(1年以上前)

ニコンは一件落着したようなので、キヤノンもそろそろ「第一ヒント」ぐらい
発表して欲しいですね。

書込番号:1321738

ナイスクチコミ!0


ゆいとかなのちちさん

2003/02/21 00:06(1年以上前)

某企業のオンライン・WEB発注の中で、D60が「生産終了」になってました。新機種発表されるのでは・・・と、思うのは自分だけ?

書込番号:1326391

ナイスクチコミ!0


やっさんじゃさん

2003/02/23 11:43(1年以上前)

C社の方の話では、EOSKissのデジタルは600万画素で、D60よりも画像に関しては、かなり綺麗だそうです。2月末発表(プレス取材は、もうすんでいるそうです) 3月下旬発売 D40・D80に関しては(海外サイト)ガセネタだそうです。D60は1月にはもう生産は止められています。

書込番号:1333618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/23 13:54(1年以上前)

上位モデルを開発してないと言うことは無いでしょうから、
何時出るかですね、製品名は1桁かもしれませんね。

書込番号:1333913

ナイスクチコミ!0


New_Winnieさん

2003/02/24 19:44(1年以上前)

春までまとう、ホトトギスですか??

書込番号:1337731

ナイスクチコミ!0


やっさんじゃさん

2003/02/25 10:16(1年以上前)

NIKONもほぼ足並みをそろえて、新機種を発売するそうです。
グレードや価格が下がっても、性能は良くなる。電気製品の宿命でしょうかね! 春には各社、新型一眼デジカメを出すそうです。

書込番号:1339555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1Dsレビュー

2003/02/18 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

プロ用サイトですが、ここ↓に1Dsのレビューが出ています。
http://www.denjuku.gr.jp/index.htm
トップページの右上に、レビューのメニューがあります。
ご参考までに。

書込番号:1319670

ナイスクチコミ!0


返信する
某製作者さん

2003/02/19 23:41(1年以上前)

読ませていただきました。まぁ、自分が製作側であるという事も多少あるかとは思いますが、プロの方が書いた評論つーのはあまり参考にならないですよね。判り切っている事ばっかりですし。
1Dsを買おうという人は、相当のレベルの人が多い訳ですから、もう少し突っ込んだレヴューにならないと意味が無いような気がするのは私だけではないでしょうね。

書込番号:1323485

ナイスクチコミ!0


一風堂さん

2003/02/20 22:16(1年以上前)

そうですか?僕は、メニューなどの操作方法や撮影間隔、実際の撮影機材や解像度や撮影画像データ、CCDチャート、解像例など、とても参考になりました。
実際に使用し、所有しないと分からない事ばかりだなと。
さすがコマーシャルフォトやデジタルカメラマガジンでも有名な松本明彦さんや鹿野さんだなと思いましたが。
少なくとも1Dsを購入する検討材料としては、面白く読ませて貰いました。
某製作者さんは、他にどんなデータが欲しいですか?

書込番号:1325934

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/20 22:49(1年以上前)

すみません。私はもう使っているんで、そういう情報は役に立たないんです。レンズも大半は持ってますし、あまり雑誌の記事で役に立った記憶がないもので。。。。買うときも、行きつけの店で試用させてもらって買いますし。1Dsは試用機はなかったので自分が昔から使っていた1nの使用感を元に決めました。1nからすると銀がデジになっただけでなんにも使用感は変わらないと思いましたから。
メーカーは売るためにプロの方に記事を書いてもらって、という戦略をよくしますが、やっぱり実際に自分で使わないとなんにも判らないと思うのです。その記事自体の使用感はその人個人の事であり、参考にならないと思っています。私が購入する時に参考にするのは数値ですね。カタログで十分です。連射のスピードや、バッファリングのスピードは数値で求めるのが一番です。後の事は実際に触ってみないとダメでしょう。プロといっても同じ人間ですし、スポンサーの息も掛かっています。参考にするのは適当にした方が良いでしょう。アマの方でもプロ以上に撮影している人は幾らでもいるのですから、身近なアマの方の方が良い意見を言う場合も多いと思いますよ。
いわゆる、有名カメラマンの方に聞きたい事は私の場合は無いです。
まぁ、私の話も適当に聞いてくださいね。長い間生きてますと色々と判ってきますので、他人の言う事(特に自分が専門にやっている分野)は参考にならない(新しい情報が無い)と思うのです。
一風堂様はまだ若いのですから、人の言う事を吸収する事に専念したり、真剣に考える事が役に立つと思います。それはそれでよいと思います。

書込番号:1326059

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/20 23:06(1年以上前)

ちょっと、例えが悪いかもしれないのですが、
車の運転のイロハを車の運転が出来る人に教えているのかな。
みたいな感覚になってしまうんです。もっと新しい、私の知らない運転方法は無いのかなって。そうかと言ってエンジンのパワーは知ってるけど、シリンダーの内部構造を知る必要は無いし。知っても利益に結びつかない。利益に結びつかない事を勉強するのは今更したくないし時間の無駄だし。
そういう情報は求めてない。で、色々な雑誌も専門誌も見るけど同じ情報の繰り返し。
だから、もう実際の現場で役に立つ情報っていうのはもう無いのかな。て思ったりするんです。でもそれは当然なんですね。
プロというのはその人の現場でのプロであって、やっぱりその人個人の事でしかない。私の現場は私しか経験しないし、私の事。
つまり、自分で切り開くしかないんです。
うまく言えないけど、そういう感じなんです。

書込番号:1326125

ナイスクチコミ!0


ニコン好きさん

2003/02/21 01:00(1年以上前)

何気に思って思わずカキコしてしまいました・・・。
某製作者さん。
どうぞ気を悪くなさらずに・・・。

私もその意見に同感です。
色々レビューとか見ますが役に立つことはほとんど書いてありませんね。
ですがプロであるあなたが他の人に今更何を求めようっていうのでしょう??
自分でわかっているのだからこの掲示板に書くほどのことでもないでしょう。
それにこの掲示板ってこれから購入されるって方のほうが多いのでしょうから実際に使っておられるあなたが逆に情報を提供してあげるべきなのではないでしょうか?
他のプロの方のレビューは利益にならないと思われている人ならここに来たってそれ以上の利益になる情報は得られないでしょう。
来るだけ無駄なのでは??

それ以上のことを知りたければメーカーの開発の方と直に話したほうがずっとメリットがありますよ。
必要ないと思っておられる構造上のことも知っておくと後で役に立つものです。


ちなみにYWさんの紹介されているサイトはとても参考になると思いますよ。

書込番号:1326601

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/21 01:23(1年以上前)

ニコン好き様、どうもありがとうございます。
ごもっともです。全くその通りだと思います。
じゃ、なんで私が書くか、書いたのか。
多分、私は雑誌で雄弁に語っているプロの事が嫌いなんでしょう。
多くの方々には出来もしない事を書いている人が多すぎる気がするからでしょうか。企業がバックでないと撮影出来ない領域。被写体に接触できる権利や、親密になるまでの時間を得る事。良い景色になるまで幾らでも宿泊できる金銭能力と時間。こういった状況下において書かれた文章がなんの意味があるのか。素人の方の夢と好奇心を利用して儲けているスタンスが嫌いなんです。大半の記事は煽って消費させる事が目的ですから。
じゃ、私が自分の世界を教えるか、、というとそれはしないでしょう。
でも、役に立たないと思われる、氾濫していると思われる情報をしつこく述べてお金をもらう事はしていないです。そんな感じでしょうか。
つまんない書き込みをしてしまったかもしれませんね。すみません。

書込番号:1326661

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/21 01:38(1年以上前)

もう20年以上昔の話になるのですが、出版社に売り込みに行った事があります。
「君、先生は?」「先生いないの?」
「きみねぇ、この世界はね、、、、、、、、、、、、、、。」
一番記憶に残ってます。それが私のすべてに於いての原点なんですね。

書込番号:1326693

ナイスクチコミ!0


ニコン好きさん

2003/02/21 01:49(1年以上前)

某製作者様

どうも恐縮です・・・。

言いたいことも判らずではありませんが・・・。
しかし、その機種でその画像を得られる事も事実ですし(もし違う機種で撮った画像をあたかもそれで撮ったとしていればそれは詐欺ですが)上手くなればそう言う写真が撮れるようになるというのも事実です。
ましてプロが人々に夢を与える商売というのも事実でしょう。

某製作者さんがどの分野の撮影のプロかは存じませんが、私の仕事の場合で言うと美味しくない料理を美味しそうに撮ってナンボ、より綺麗に撮ってナンボの世界で生きているわけです。
生活レベルは違っても同じ穴の貉です。

いっきにこのスレの話と逸れてしまいました・・・。
すみません・・・。

まぁしかし同じ事を伝えようと思っても読む人それぞれで理解の仕方(理解力)は違うわけですから幾通りのレビューも必要なのではないでしょうか?
その中で自分に合った”参考書”を見れば良いのですから・・・。

書込番号:1326731

ナイスクチコミ!0


ニコン好きさん

2003/02/21 01:53(1年以上前)

>「君、先生は?」「先生いないの?」

そう言う出版社には一言、『私が先生です!』(爆)

書込番号:1326739

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/21 01:59(1年以上前)

ニコン好き様。なんだか楽しくなってきました。こういう話は凄いすきなので。そうですね。1つだけ言うと同じ事や言い尽くされた事はしつこく書かないでくれ。という事かな。毎月の様に同じ様な事ばっかり書いてあるし。
>「私が先生」
爆笑しました。まだ若かったからなぁ。(笑)

書込番号:1326748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)