一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2002/06/30 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

八甲田さん HP見ていただき有難うございました。天文ガ7月号の天の川は良く撮れていますが、おそらくノイズはしっかり出ているものと思われます。また、八甲田さんのHP、拝見しました。D100で色々撮られているので参考になりました。やはりノイズキャンセラーはしっかり機能するみたいですね。

☆彡☆彡さんの実験も見せていただきました。100秒程度ならノイズはないですね。これってISO設定はいくらだったのでしょうか?
暗電流ノイズを写すだけなら とうちさん の言われるようにレンズキャップに蓋をして、一定の時間撮影する方法もありますね。是非ともISO1600設定で30秒(S1Proとの比較)、60秒、2分、5分、10分露出をテストしていただけたらと思いますが、いかがでしょうか(厚かましいですが・・・)

冷却CCDしかないという意見もありましたが、今の冷却CCDはサイズが小さいためか、超望遠は得意なのですが、一眼デジタルで撮ったような広角星野写真を見たことがありません。一眼デジカメもまだまだ発展途上なので、どんどん改良されて早く銀塩並になって欲しいと思います。

書込番号:802419

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/06/30 09:04(1年以上前)

いえいえ、こちらこそありがとうございまするm(_ _)m
天文ガ7月号の写真にも、ノイズが出ている可能性大とは・・・
色々情報ありがとうございまする。
先ほどHPも更新し、D100で撮影した夜景(夕景)画像をダウンロードできるようにしました。
露出も3秒なので、暗電流ノイズとは関係ありませんが、ご参考まで。
(HPスペースが5MBと非常に少ないので、これが限界・・・)

暗電流ノイズについては、八甲田HPにも説明があるとおり、
ISO1600だと、ノイズ除去ONの設定でも、画面全体で3つのノイズが残ってしまいましたのじゃ。(苦笑)
☆彡☆彡さんの実験も面白かったです♪

自分の買った商品が型遅れになるのは気分が良いものではありませんのじゃが、D100が「ゴミ」と言われるような進化を、早く遂げて欲しいもんじゃのう。(^^;)

書込番号:802504

ナイスクチコミ!0


とうちさん

2002/06/30 11:30(1年以上前)


天文ガ7月号の他、2001年6月星ナビにもD1/D30/S1の比較が載っています。ノイズはやっぱりS1の圧勝ですね。CCD自体は、間もなくそんなに冷却しなくても使える時代になるかと思います。
ただ、問題は赤外カットフィルターが付いていてHα線付近以上がCCDの感度があるのにカットされていることだと思います。コダックのプロ用はユーザが外せるようになっているとのこと。
5分露出できれば、何枚かコンポジットすれば良いので解決するのですが近赤外が写らないのは何とか改造できないのでしょうか。(今でも出来るのかな?)
フジのフィルムが4色構造になったときHαが写らなくなった。フィルムは別な銘柄にすれば良いがCCDは当然出来ないんでなんとかカスタム設定で同様なことが出来ないものかと期待はしています。

書込番号:802724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

欧米でD100フィーバー中

2002/06/28 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:741件 Komin's Photos on the Net 

米国、ヨーロッパでは本日6/28にD100が発売開始になりフィーバー中です。 代表的なデジカメサイトのフォーラムをのぞくと、オーダーしたけどまだいつは手に入れられるか判らないとか、今バッテリー充電中で待ちきれないとか、D60よりフォーカス速度が速いとキャノンサイトサイトに書き込んでキャノンファンに反発されたり、米国人がD100はたいしたこと無いと書いてヨーロッパ人がアホなアメリカ人めとやりかえしたりまるでワールドカップの延長のような状態です。
D100の露出アンダーの件も問題にし始めています。
英語が読める方は是非のぞいてみて下さい。面白いですよ。

http://www.dpreview.com/forums/forum.asp?forum=1021

書込番号:799277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:519件

2002/06/29 09:27(1年以上前)

コーミンさん。D100の面白いサイトをありがとうございました。
あちらは今がもっともHOTなようですね。
「D100の良い画像サンプルなんかこれまで見たことが無い。でも、D60のサンプルは素晴らしいぞ!」とD100のサイトで挑発的な発言をしているSpordic氏のD60のお勧めサンプル。これは本当に綺麗だ。D60が欲しくなっってしまった。もっとも画質だけの評価なら、日本でも決着済みでしたね。
http://www.pbase.com/moviebear/d1x_vs_d60

一方、D60よりD1xのほうがずっといいぞ、とRay氏が割って入ってきますが、これはフェアでない比較ですね。でも、Ray氏はD1xとD60の比較を丁寧にしてくれています。
http://www.pbase.com/moviebear/d1x_vs_d60

D100のサイトだからあたりまえですが、D100も悪くないぞ、と憤るD100ユーザーもいる。これはD100の画像サンプル。しかし、どうでしょう?
もう周知のことだけど、D100は暗部がつぶれる傾向が強い、それに風景だけでなく人物の肌も青味が強いと思うけど。まあ、色は好みだけど、暗部のつぶれはどうもね。
http://www.pbase.com/lfreed/d100

書込番号:800211

ナイスクチコミ!0


どろろんさん

2002/06/29 12:25(1年以上前)

なかなかD100のレポートが上がらない一部で有名なサイトですが、
待ちきれなくて、URL予想決めうちで試してたらさっくりヒット
しちゃいました。

http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/d100/images/100vs60/index.html

 これって、どっちがどっちの絵なんでしょうね?
 カメラの機能としては絶対D100で、ほとんど買おうと思ってるんです
 が、やっぱり画質は気になるし・・・

書込番号:800467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/06/29 14:19(1年以上前)

D60の画像サンプルのURLが間違ってD1Xと重複していました。訂正します。
http://www.shineonmedia.com/D60/

書込番号:800674

ナイスクチコミ!0


バナナシェイクさん

2002/06/30 10:16(1年以上前)

Spordic氏のD60のお勧めサンプルは本当に綺麗でした。私もSpordic氏のように美しい写真が撮りたいです。
また、D60の画質のきれいさには改めて感服しました。
現時点でのカメラの仕上がりという総合的な点ではD100の方が上と思います。しかし、個人的にはD60の後継機にも大きく期待を寄せています。

書込番号:802618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D100買ってしまった

2002/06/29 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 積丹の男さん

500万くらすのデジカメがそろそろ欲しいなあーとヨドバシへ行ったら、ニコンのD100凄いカメラだなあーと思いました、インタネットでオークションサイドを見ていたら、キヤノンのD30当たりが10万台で、D100が欲しいけど、ちよっと無理と思っていたのですが、気持ちは募るばかり、そうしたら十九万八千円で有ったので、即、入札、落札しました、少しお金は掛かったけど、今は満足してます、

書込番号:801069

ナイスクチコミ!0


返信する
島耕作さん

2002/06/29 20:33(1年以上前)

購入を検討しているものです。
198000円は超魅力的ですね。
どこのヨドバシですか?

書込番号:801376

ナイスクチコミ!0


まんたろうさん

2002/06/29 22:29(1年以上前)

もしかしたら27日のヤフオクですか?それだったら数量2だったので私も落札しました。あの方は別名でも出品していますが、その値段ではもう出さないと思います。良い買い物でした。入荷の知らせが待ち遠しい。 (^^)

書込番号:801645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ISOテスト画像

2002/06/29 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:519件

Toralf氏が、D100でのISOテスト画像をアップロードしてくれています。
ISO200から6400まで。画像は駐車場のドアで、撮影時間が午後2時。WBはオート。
参考までに。
http://www.pbase.com/toralfsan/d100iso

書込番号:800299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ん〜

2002/06/28 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件

なぜかS2は、発売後は実機での画質の話題や操作感など撮影や上がりに関する書き込みが少ないような。
これからかなぁ。

書込番号:798005

ナイスクチコミ!0


返信する
BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/06/28 10:55(1年以上前)

確かにD100に比べると少ないようですね。販売台数の差もあるでしょうし、生産が追いつかないという話もありましたよね。また、不満足な部分が少ないのかもしれませんねえ。

書込番号:798219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

人肌がイマイチか?

2002/06/23 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

カタログの人物、雑誌のサンプル、など見て衣服の描写などはすっきりしてるのに顔がなんだかピントが合ってないように見える。
デジカメ特有のぬめり感なのかもしれないけど、グラデーションや不規則な線に弱いってことはないかしら?
この描写だとちょっと迷う。

書込番号:787833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2002/06/23 23:26(1年以上前)

55/2.8なら旧AFマクロのようです。もしかするとAiか?

書込番号:789500

ナイスクチコミ!0


スレ主 zetz_aさん

2002/06/24 09:02(1年以上前)

マクロならガチガチに写って良さそうですね・・・?

書込番号:790162

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2002/06/24 12:09(1年以上前)

近接なら得意かもしれませんが
ポートレートには向かないとよく言われます。
(あんまり試したことないけど )

書込番号:790350

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/06/24 14:40(1年以上前)

>デジカメ特有のぬめり感なのかもしれないけど、グラデーションや不規則な線に弱いってことはないかしら?

 これはデジカメ特有と言うより“ハニカムCCD ”特有の現象です。その配列
の性格上縦横の情報には強いのですが斜めの情報には弱いのです。
S2を通常のCCD と比較した場合、大雑把に言って
縦横:1200万画素相当
斜め: 300万画素相当
といったところでしょうか。もちろん実際にはここまで極端ではありませんが、
斜め情報が多い画像は苦手です。S2ではかなりましですが、コンシューマ機で
撮影した場合髪の毛や小枝が絡まっているところなどの細かな部分には妙なノ
イズがのります。

書込番号:790545

ナイスクチコミ!0


スレ主 zetz_aさん

2002/06/26 06:26(1年以上前)

やっぱりそういうことってあるんですか・・・。
スナップにはいいけど、ポートレートにはアレだなぁ・・・
マクロっぽく毛穴まで写って欲しいんですが。

書込番号:793864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)