一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2736038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

もう春ですね

2024/05/13 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

5月10日、京成バラ園に行ってきました。 雲一点ない快晴、正午ごろに到着、駐車場は待ち無し、花は満開でした。

レンズは35mm1.8、180mm2.8の2本でした。

書込番号:25733726

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/13 15:36(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

180mm f/2.8はどちらのレンズですか?

書込番号:25733754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1603件

2024/05/13 17:48(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

レンズはNikon ED AF NIKKOR 180mm1:2.8Dです。7年ほど前に新品で12万円くらいでした(金属鏡筒、Made in Japan)。

Fレンズのパンフには室内スポーツにも、とありました(ただしZシリーズにはAF非対象)。

書込番号:25733844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1603件

2024/05/28 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

トリミング

レンタカーもある

キリンに餌やり

那須マウントジーンズ頂上のゴヨウツツジ群生が見ごろ、と楽しみに行きましたら、ロープウェー駐車場がガラアキ。
傍らに「30年間ご利用ありがとうございました」の表示、廃業でガッカリ、仕方なく、那須サファリパークで時間つぶし。

マイカーでライオンなど(停車禁止、窓開け禁止:ガラス越し撮影、雄ライオンは逆光映り込みでNG)、草食動物は窓開け10cmOK)。でした。

書込番号:25751176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1603件

2024/05/28 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ゴヨウツツジと茶臼岳

秋のロープウェーとゴヨウツツジ紅葉

昨年のマウントジーンズ、ゴヨウツツジ群生です。

白い小さな花で、下向きに咲くので、写真撮影に苦労します。ゴヨウツツジは愛子様のお印。

秋にはオレンジ色から赤に紅葉します。

書込番号:25752045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けバッテリー作ってみた

2020/05/05 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コダック > DCS Pro 14n ボディ

機種不明
機種不明

容量2倍の新品電池

最近になって純正バッテリーの新品をアメリカのサイトで見つけて3つ買いましたので、古いやつを改造して外付けバッテリーを試作してみました。
写真のようにまだ試作なんで汚いしかっこわるいですけど。。使ってみるとそれほどじゃまな感じも無いです。
工作の概要ですが、PowerModuleではなく普通のバッテリーを開けて、1)電池を取り出して 2)中の基板の +, -, m(中間) の端子にコードをつけて 3) 18650の電池ホルダーに接続 4)電池ホルダーは適当に固定 しただけです。いちおう 3400mAhのパナソニックセルで、充電はセルだけを汎用充電器で行います。今迄 KODAK DCS pro 645Mでうまくいっていたので 14nのもつくりました。
最初、電池を交換するとしばらく電力が出力されない問題が出ましたが、Kodak純正電池の基板の保護回路が過放電と勘違いしていたことがわかり、それがICの脇のコンデンサーに記憶されるので 入力の+,-に放電用の1Mオームの抵抗を入れて解決したようであります。

これで外で思いっきりつかえるぞー。

書込番号:23382465

ナイスクチコミ!9


返信する
2HDさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/22 02:15(1年以上前)

純正のAC駆動用のダミーバッテリーが有ればケーブルだけ何とかすればこの手で行けそうですね

書込番号:25743529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

フォーサーズ再燃 DMW-BL14の代替

2021/07/24 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

DMC-L1は非常に魅力のあるモデルなのに残念至極です・・・今ではアマゾンで検索しても存在すら見られません・・・
勿論、それ程ファンは多くはなく、一定数以上の需要が見込まれないので頼みの綱中国でも再販はないのでしょうね。

世の中にはDMW-BL14をかちわって中身だけDIY交換して販売している猛者もいらっしゃるようですが・・・
電池の発火リスクが怖〜い・・・!?

純正充電器DE-972と添付のDCケーブルがあれば、モバイルは無理ですがバッテリ無しでもAC運用にて利用可能です!
(取説23ページ参照)
取説( https://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_l1.pdf )

純正充電器が無くとも、消耗したDMW-BL14(7.2V)の外装とノートパソコン用なんかのACアダプターを利用して、
モバイル用に何とかDIY出来ないものでしょうかね、思いはあるが有言実行出来ない年頃!?

書込番号:24255500

ナイスクチコミ!4


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2021/07/24 13:13(1年以上前)

こんにちは、
L1の名は久しぶりに目にしました。

世間的には忘れられているようですが、
我が家では、いまだにま名機としての
存在感を放っています。

妻がアートフラワー作品の記録用に使っていますが、
レンズが素晴らしく描写もいまだに一級です。

書込番号:24255593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2021/07/24 16:53(1年以上前)

DCケーブルとモバイルバッテリー繋げるアダプタ作るだけでなんとかなりそうかも?

個人的にはL1の後継機が初代GX7と思ってます
チルトEVFの復活(笑)

書込番号:24255914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2021/07/25 17:08(1年以上前)

別機種

別のヤツに書き込みしていますが、ヤフオクで中身入れ替えとかではなく、別バッテリーを樹脂成型して販売されている方がいます。

今まで二回位使用していますが、今のところ、普通に使用できています。

書込番号:24257661

ナイスクチコミ!1


ため。さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4

2022/05/09 21:30(1年以上前)

こんにちは。
長時間撮影しないので
中古で買ったL-1に付いてきた
中華互換で事足りてます。。
写りは大好きですからね。

書込番号:24738715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/09 12:11(1年以上前)

別にスレに上げてますが、AliExpressで互換バッテリーと充電器が出てました。まだ、手元に届いてないですが、使えるものなら嬉しいです

書込番号:25615590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/09 13:18(1年以上前)

>たろうかかくさん

素晴らしい♪

よみがえる名機L1なるか?

書込番号:25615664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11322件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/09 18:22(1年以上前)

ああ
なんで急にDMW-BL14が復活したのだろうと思ったら
おそらく昨今のオールドコンデジブームでだね

DMW-BL14はL1以外にも
LC5、LC1、LC40で採用しているので


それならばと同じくバッテーリーが入手できなくなっていた
CONTAX SL300も調べてみたら…
普通にアマゾンで復活していた
2000円弱という手ごろな値段で(笑)

これは良い時代の到来やな♪

書込番号:25616000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/02/18 02:28(1年以上前)

1月末に注文したのですが、納品は3月半ばになるようです。
 早く現物を確認して評価を書き込みたいのですが、もうしばらく掛かりそうです。

書込番号:25626736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/03/14 21:02(1年以上前)

そろそろ到着かと思っていたのですが、荷物が途中で紛失との連絡が、、、4月末配達予定に変更となりました。

書込番号:25660601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/05/21 14:47(1年以上前)

無事にゲットできました。詳しくは別スレ立ててますので、そちらで!

書込番号:25742964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信41

お気に入りに追加

標準

Dfにも春近し

2024/02/09 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

トリミング

一昨日、松戸市戸定邸に行き、梅などを撮ってきました。

駐車場入り口に戸定黄梅(水戸偕楽園にも無い品種とか)が満開で、運よくメジロが数羽飛んできて花の蜜を吸っていました。

レンズはニコン180mm2.8、愛用のレンズ。サブにはZ5+キットレンズ24−50mmでした。

書込番号:25615562

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2708件Goodアンサー獲得:125件

2024/02/09 11:51(1年以上前)

ボディもレンズも写真もめっちゃ好み。
素晴らしいと思います。

書込番号:25615573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2024/02/09 19:00(1年以上前)

え〜 もう春ですかぁ・・・・

こちらはまだ真冬です (^^;

氷点下20数℃の地域もあり、撮影に行きたいところなんですが、仕事のピークで・・・

と言いつつ、デジタルOM-1など買って、買い物依存症です (^^;

書込番号:25616054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:16件

2024/02/10 14:46(1年以上前)

ガジェットじいさん
このような内容なら、どこかの写真掲示板でやりませんか
PHOTOHITO
フォト蔵
ガンレフ

「口コミ」に登録してあって、投稿があると連絡メールが届きます
なにかなあ、と思って見に来ると内容を見てがっくり来ます

書込番号:25617034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/02/10 17:54(1年以上前)

うちとこは雪の予報がでとります。
自分的には4月に入らないと春って感じはしません。
やはり日本って長いんですね。

ひと足早い春のたよりありがとうございました。

書込番号:25617267

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2024/02/12 19:05(1年以上前)

別機種
当機種

OM-1

どの300mmだったか失念・・・

こちらは雪まつり(ふゆまつりだったか)も終わって、これから春に向かう感じですが・・・

まだこんな感じです(OM-1にて〜300mm相当)

ED180mmも遊んでいます・・・

書込番号:25620030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1603件

2024/02/13 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

同じ時刻=ダイヤ、きれいな雪景色、オリンパスの絵。

180mm2.8の続きです。ピンク、白、赤、まだ1から2分咲き。

書込番号:25621628

ナイスクチコミ!1


Russar2さん
クチコミ投稿数:31件

2024/02/24 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

拙宅の梅、ずっと蕾のままが、先週急に開花、昨日の雨に打たれました。
摘花していないので、ごちゃごちゃしてますが

今日はCP+展示会に行ってきました。ニコンブースはZマウントのみ。
「Fマウントのカタログは?」「ありません」

100mm程度のマクロレンズを考えているのですが、日本メーカを考えると現状はトキナーかシグマのみ。
シグマのブースでは、「Fマウントは海外では人気があるので、すぐにディスコンは考えにくい」とのことですが。

Fマウント、絶滅危惧種。

書込番号:25635104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1603件

2024/03/12 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

トリミング

>Russar2さん
>ssdkfzさん

久方ぶりに晴天で、近くに7分咲きの花桃を撮りに、幸いにメジロが、Dfに好みのニコン180o2.8でした。
このレンズはZシリーズでAF対象外、2002年発売、金属鏡筒、Made in Japan、かつてプロが室内スポーツによく使ったとか。
解像度良く、トリミングでも、透明感ある好みの絵が出てきます。

書込番号:25657479

ナイスクチコミ!2


Russar2さん
クチコミ投稿数:31件

2024/03/17 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
180mm2.8ですか。いいですね。
ヌケのいい、綺麗な絵ですね。

Tokina 100mm F2.8 FF MACRO PLUSを入手しました。
3枚目は木蓮です。うんと開くと芯はこんなふうになるのですね。
4枚目は名も知らぬ多肉植物の花、直径が3mmほどです。

私の目では、どこにピントが来ているのか、よくわからん。

卓上用の三脚にガタが来ているのがわかってしまった。困った。

書込番号:25664109

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2024/03/20 18:43(1年以上前)

当機種
当機種

24-120/3.5-5.6D

同じく

>ガジェットじいさんさん

なんとか、春近しの画が撮れました。

雪深い幌加内ですが・・・ ぱっと見、1.5〜2mくらいは積もっていそうです(暖気で圧縮されている状態で)。

そば畑〜融雪剤を撒いて融雪を促進している風景です。

書込番号:25667924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1603件

2024/03/21 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング、AFも良好でした。

花桃

トリミング

>ssdkfzさん

そば畑に融雪塩、塩化カルシュウム、土壌が酸性になる心配をして調べると、そばは酸性土壌にも強い、とあり納得しました。

こちらはメジロを撮った時の花桃は既に満開を過ぎて緑の葉が出てきました。一方、菜の花が満開。

少し古い(2002年発売、Made in Japan)ニコン180o2.8ですが、活躍しています。

書込番号:25669253

ナイスクチコミ!1


Russar2さん
クチコミ投稿数:31件

2024/03/24 13:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
幌加内って日本一のそば畑なんだそうですね。夏に2回目の雪が降るとか。
一度見てみたいものです。

こちらは菜種梅雨に濡れるユスラウメです。こっちにはあんまり鳥は来ません。実もあんまり甘くないし。

これくらい寄ると手ブレが抑えきれません。いかんなあ。

書込番号:25672713

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2024/04/02 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>Russar2さん

幌加内、昔は原野が多かったんですが、ブルドーザで開墾し、ほぼ、そば畑になっていますね。
(40年ほど前、若干、その圃場整備に関わっていました)

なんと、北海道ならどこにでもあるコンビニ(セイコーマート)もないと言う、寂しい街だったりします。

夏は白いじゅうたんのようになっていますね。街の周辺は昔から水田が多いですが。




春近しとしては、ハクチョウが飛来しています。
大した画は撮れませんでしたが・・・

書込番号:25684335

ナイスクチコミ!1


Russar2さん
クチコミ投稿数:31件

2024/04/06 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
天候と時間のせいで、なかなか桜を撮りに行けない。
なんで、身近なものばかり撮ってます。

オダマキって、初めて撮りました。

書込番号:25689287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1603件

2024/04/06 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Russar2さん
>ssdkfzさん

曇天の桜は、近くのお寺の桜(枝垂れも)を撮りましたが、例年に比べると華やかさがイマイチの感じでした。

全てトリミングです。

書込番号:25689576

ナイスクチコミ!2


Russar2さん
クチコミ投稿数:31件

2024/04/07 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
日差しが出てきたので、津久井湖城山公園へ。
季節を満喫してきました。

書込番号:25690827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1603件

2024/04/11 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Russar2さん
>ssdkfzさん

桜の時期、ようやく晴れて、成田さくらの山公園、満開で飛行機もコロナ期の5倍、10倍。はじめは北風で離陸、その後南風で着陸、幸運でした。

書込番号:25695519

ナイスクチコミ!1


Russar2さん
クチコミ投稿数:31件

2024/04/13 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
晴れに誘われて、いたち川沿いへ。いたち川の語源は「いでたち川」だそうです。
桜は盛りをちょっと過ぎ、散りそめくらい。

この辺りの桜にはスズメが来ます。花の根元を齧るので、あんまり可愛くないです。

DISTAGON35mm、気持ちよくピントが来ます。

書込番号:25697998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1603件

2024/04/13 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>Russar2さん
>ssdkfzさん

今回の成田では、Df+180o2.8とFレンズNew70−300mm、サブにZ5+FTZ+35o1.8でした。

アップは離陸、トリミング(1から3枚目)、リサイズ(4枚目)。

書込番号:25698196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1603件

2024/04/15 15:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>Russar2さん
>ssdkfzさん

成田の離発着は、かつての賑わいに復活していました(シャッターチャンス多い)。

個人的に、レフ機のファインダーの方がストレスが少ない感じです。

書込番号:25700517

ナイスクチコミ!2


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

「DF7500」の最新ファーム「Ver.1.12」

2024/05/02 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2762件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

「D7500」の最新ファーム「Ver.1.12」が公開されました↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/528.html

「ファームウェアバージョンアップ手順の概要」に従って作業したら、問題なくバージョンアップできました。

注意事項としては、ファームアップ中に、カメラの電源がOFFにならないよう、バッテリーの残量が十分に有るのを確認してから実施することくらいかな?

書込番号:25721351

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2762件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2024/05/02 12:10(1年以上前)

タイトル間違えました。

↓に訂正します。

「D7500」の最新ファーム「Ver.1.12」

書込番号:25721368

ナイスクチコミ!0


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/05/02 19:26(1年以上前)

>The_Winnieさん
こんばんわ 初めまして
お知らせありがとうございます。

ファームアップしてみます。

書込番号:25721765

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2762件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2024/05/02 20:45(1年以上前)

>neo-zeroさん

ご返信、有難うございます。

amazonで購入した「SanDisk Extreme PRO SDSDXXD-128G-GHJIN(Class10 UHS-I V30 読取最大200MB/s )」のSDカードを使用し、正常にファームアップ出来ました。

D7500は光学ファインダーなので目が疲れないし、優れたAF捕捉性能、高画質、扱いやすい操作系など、優れたカメラですね。

現在、バーゲン・プライスで販売されているレンズキットを、もう1セット購入しようか、迷っています。

書込番号:25721832

ナイスクチコミ!2


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/05/02 23:28(1年以上前)

>The_Winnieさん
私は明日ファームアップしようかと思っています
D7500は性能が良いので1年間で2台購入してしまいました
是非とももう1台購入して下さい。

書込番号:25722045

ナイスクチコミ!3


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2762件 D7500 ボディのオーナーD7500 ボディの満足度5

2024/05/03 04:03(1年以上前)

>neo-zeroさん

ご返信、有難うございます。

初めて購入したD7500のレリーズ回数が、連写を多用したので、35万回程になります。

もう、そろそろ、寿命かもしれません。

予備で購入したレンズキットが1セット有りますが、さらに1セット揃えようかな?と思ったりします。

動物の撮影において、ファインダーを凝視して動物の動きを観察すると、やはり、ブルーライトが出るEVFよりも、光学ファインダーの方が、目の健康に良いと思います。

また、フォーカスモード、AFモード、AFエリアモード等の選択が、ボタンやダイヤル操作で、直ぐに選択出来ることも良いですね。

それに、Fマウントは、大勢の職業写真家、報道系カメラマンに支持され、多用された実績が有ります。

ミラーレスの被写体認識は、エゾリスのように不規則に動く動物等の静止画撮影に便利なようですが、レフ機で静止画撮影が難しい被写体は、動画で撮れば良いかな?と思うようになってきました。

書込番号:25722140

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ585

返信131

お気に入りに追加

標準

S5proはもちろんS*proシリーズ OK! その1

2009/04/21 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件
別機種
別機種
別機種
別機種

ツツジ

ボタン

不明、、、^^;

じゃんぐる

S5proはもちろんS*proシリーズを使った画像であればなにでもOK。
スナップショット、日常の風景、ぐるぐるやパノラマ、いたずらネタも
OKっす。
ただ「おかまい」はできませんのでソコントコよろしくです m(__)m

スレのびれば適当なとこで次スレして、軽量化をはかります(公約^^;)
ってことでガンガン見せてください^^

とりあえず今日の花のスナップです。

書込番号:9427951

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2009/04/21 20:46(1年以上前)

機種不明

銀河鉄道787

いたずらネタかな?
S3Pro+FUJINON W210mmで撮ってます。

書込番号:9428054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/04/21 21:19(1年以上前)

機種不明

Cuculusさん 今晩は。

>なにでもOK

菜の花なので、どこにUPしようかと思っていたのですが、早速、UPさせて頂きます。

書込番号:9428293

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3623件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/04/21 21:29(1年以上前)

当機種

Cuculusさん、こんばんは

↓でお付き合いいただいておりますので、
お礼も込めてエントリーさせていただきます。

レンズ板で既出ですが、急なことで画像のストックがなく・・・・・・(笑)。

書込番号:9428367

ナイスクチコミ!3


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/04/21 21:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

s3

s5

s5

Cuculusさん,こんばんは。
例の手法?を使ってみました!
アップ画で伝わるかわかりませんが..。
比較的最近撮影ですが、とりあえず行き場の無かった画です(苦笑)

書込番号:9428505

ナイスクチコミ!3


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2009/04/21 22:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

つくし

奈良の桜

杉と共に・・・

大阪造幣局 桜の通り抜け

みなさん、こんばんは(^o^)丿
ちょっとだけ参加させていただきますm(__)m
使用本体はS5proになります(^^;;

書込番号:9428614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/21 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


久しぶりに撮影してきました。
ぐるぐるいきます。

書込番号:9428641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/21 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明


単焦点、(ミュンヘンレンズとマクロアポ)です。

書込番号:9428683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/21 22:16(1年以上前)

機種不明


もういっちょ、ぐるぐるいきます。

書込番号:9428717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1169件 ぽんちくんのページ 

2009/04/21 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明


 VR70−200です。
 どっちにアップするか迷いましたが、こっちにしておきます。

 以上、またしばらく潜ります・・・。

書込番号:9428767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2009/04/21 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名前が分からない・・・(汗)

これも名前は分からない・・・。

誰か名前を教えて〜(笑)

主役は桜ではなくクモです。

>Cuculusさん
こんなスレを待ってました♪

書込番号:9428814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/21 22:58(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

最近、破綻させず、どこまでコッテリに出来るかな〜?・・・・・を、
隣のパソコンで、アレコレやってるモンで、こんな仕上げにしました。

書込番号:9429044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/22 00:11(1年以上前)

別機種

S3ProにVR18-200の半逆光です。
jpeg撮り、CS3でリサイズのみです。

もうしばらく時間を下さい。
S2Proと銀塩レンズの組み合わせで頑張ってみます。

書込番号:9429623

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/22 05:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まずピカソ。このチェア、めん玉飛び出るほど高かったんだから、爪、とがないでー

ジョン夫妻。私のトレーナー。奥の紫ポルシェは彼のです。

隣りのロン夫妻。いつもふたりでいる私の理想の夫婦像。

では私のご近所さん、紹介します。
もちろん本人、了解済みで〜す。

書込番号:9430332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/04/22 09:55(1年以上前)

ご挨拶が遅れていて申し訳ありません。
桜スレ終了後 怒濤のように参加させていただきます(礼

書込番号:9430758

ナイスクチコミ!3


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/22 14:54(1年以上前)

一寸ご無沙汰しておりました。
楽しそうなスレですね。参加させてください。

みなさん春ウララの美しい色鮮やかな写真でいっぱいですが、
私は一つこの冬の写真などを。。

http://www.pbase.com/naooooo/image/109808827
http://www.pbase.com/naooooo/image/110078902
http://www.pbase.com/naooooo/image/109855333
http://www.pbase.com/naooooo/image/110169036

S5とタムロンの10−24を中心とした写真です。
以前にsharaさんもご購入されたと書いておられましたね。
なかなか良く写るこの超広角、気に入っています。
が、ニコンから同様のスペックのが発売予定ですねぇ〜〜
どうなんだろう。。正直気になります。

書込番号:9431591

ナイスクチコミ!6


スレ主 Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件

2009/04/22 16:51(1年以上前)

機種不明

S2とS5RAW比較

これから緑も濃くなるし、カメラ向けたくなるシーンも多くなると
おもいます。たくさん見せてください。

○拘るカメラマンさん ビューと組み合わせているんですね。
○はまってますさん はまってますカラー見せてください。
○sharaさん ありがとね。
○so-macさん 効果わかりますよ。
○TYAMUさん ちょっと、と言わずもっと見せて。
○ぽんちくんさん ぐるぐる、高画素あこがれます。
○スズメバチ乗りさん おまちどーさま、もっと貼って。
○Fシングル大好きさん S2作例おまちしてます。
○kawase302さん お初です、よろしく。
○未使用ニックネームさん 怒涛のアップまってます。
○Naoooooさん 楽しんでください。

それとHSV3から展開するとEXIFが見えないのでカメラとレンズの
紹介をしてくれるとご覧になる方の参考になるようにおもいました。
じぶんの2009/04/21 20:29 [9427951]も書き忘れましたので
紹介します。S2+タム28-75、RAWから展開しました。
おかまいしませんが楽しんでください。

S2とS5のRAW展開画像を比較してみました。
WBは揃えてあります。
S2は1/2から2/3位アンダーに記録されるのでレベル補正してあります。

書込番号:9431902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/04/22 18:39(1年以上前)

当機種

Cuculusさん はじめまして!
とても楽しそうなスレなので、まぜて下さい。 と言ったところで大した物はないですが・・・・・
以前にオークション出品用に撮ったレンズの写真を貼ります。(一部シリアルのみ消してあります)
それ以外は、ノーレタッチの撮ってだしです。

今後とも宜しく御願致します。

書込番号:9432286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2009/04/22 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ネモフィラ

みはらしの丘

こいのぼり

チューリップ

こんにちは、年1回くらい登場するギガベクレルです。
みなさんすばらしい写真を出しておられるので、私も春らしい写真を4枚のせてください。
どれも、国営ひたち海浜公園で写したものです。S5ProでRAW撮りしたものをHyperUtilityでVelvia調に現像しました。
ネモフィラは、5月の連休頃までは見頃かと思いますので、みなさんお越し下さい。チューリップはそろそろお終いです。

書込番号:9432315

ナイスクチコミ!4


スレ主 Cuculusさん
クチコミ投稿数:367件

2009/04/22 19:46(1年以上前)

別機種
別機種

不明な花 るーぶる その1

不明な花 るーぶる その2

たくさんの方がエントリしてくれてうれしいですヽ(^o^)丿

○アルプス太郎さん こーゆーのなかなか貼るとこないですよね。もっと見せてください。
○ギガベクレルさん 年に1度といわずにどうぞお気楽に。

昨日撮った花に似た花があったのですが葉が違いました。
この画像では詳細がわからないのですが、「るーぶる」をめざしているので
こんな感じです、、、^^;
S2+タムロン28-75、RAW展開です。

すみません、きょーは寝ます、おやすみ。

書込番号:9432499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 20:43(1年以上前)

別機種
別機種

寝るの早過ぎっす。

書込番号:9432809

ナイスクチコミ!4


この後に111件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)