一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34829スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAWファイル現像ソフトの紹介

2002/06/06 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

スレ主 RAWDECOさん

デジカメのRAWファイルを現像する自作ソフト「源蔵」につきまして、
その対応機種にE-10、Dimage7/7iに引き続き、
今回新たにE-20も対応致しました。
メーカーオリジナル現像ソフトより3倍近く高速に現像処理できますし、
何よりオリジナルとは一味違った画質が得られます。試しに使ってみて下さい。
ソフトのダウンロードは以下より可能です。
http://members2.tsukaeru.net/rawdeco/

書込番号:757243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FinePix S2pro

2002/05/30 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ヤングマンさん

やっと発表されましたね、S2Ppro
定価31万円か...。競合してどの位下がるか楽しみですね。

http://www.finepix.com/s2pro.html

書込番号:744011

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2002/05/31 07:19(1年以上前)

出ましたね。
こちらも気になりますね。価格、画質、操作性などなど。

気になっているのは、ホットシューにスピードライトを付ける場合、
D100と違って、DX以外のスピードライトでTTL調光が使えるかどうか。
スペックを見た限りではよく分からなかった。

書込番号:744687

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2002/05/31 08:46(1年以上前)

FinePix S2proいいんだけど
マイクロドライブ以外のCF使えないのがひっかかるなぁ

シグマのはいつ出るのでしょう

書込番号:744763

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2002/06/01 17:13(1年以上前)

CFつかえるのでわ?

書込番号:747332

ナイスクチコミ!0


suzuzenさん

2002/06/02 07:03(1年以上前)

しんじ さんへシグマは年内だそうです〜シグマの人に聞きました・・・年内販売しないと意味ないそうです。たしかだそうです!!

書込番号:748639

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2002/06/02 10:55(1年以上前)

suzuzenさん
情報ありがとうございます。
でも、年内にっていってもねぇ...
フジがニコンにもろぶつけてきて
たった1日だけ早い発売日にしたりしてるのに
(正直笑ってしまいました)
そんな悠長なことではフジ、ニコン、キヤノンに
ほとんどの客、持っていかれてしますよね。
ただでさえ、シグママウントでマイナスなのに..
実売、思い切った値段じゃないとしんどいのでは..。

でも、フォトエキスポの時点で
フジ→ショーケースの中
シグマ→実働試作品を触らせてくれた
なのにね。

書込番号:748918

ナイスクチコミ!0


suzuzenさん

2002/06/05 08:37(1年以上前)

とりあえず今回はパスします・・・なんかもうひとやま来そうですねオリンパスも気になるし???お金もないしトホホ、とりあえずCPX5000も満足ですしね!!

書込番号:754306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D100予約できるみたいです

2002/05/10 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

本体のみ、248,000円
本体+ AF-SズームニッコールED24〜85/3.5〜4.5G(IF)付き29万円
その他オプション品の予約も受け付けていました。
ここ

http://www.rakuten.co.jp/dokudankan/416999/462159/

書込番号:705261

ナイスクチコミ!0


返信する
coconutpeatさん

2002/05/11 20:16(1年以上前)

もう我慢でけへん!!
だれか購入したら教えて

書込番号:707338

ナイスクチコミ!0


てつごろうさん

2002/05/12 01:41(1年以上前)

35mmではニコンびいきの私ですが今回のD100は見送るかもです。
本番撮影のポラの代わりにD100を考えていたのですが、ISOが200からでは
ポラも本番のスライドもISO100を使っている私には何かとつかいにくいです。
フジのS2proはISO100からあるからそちらに乗り換えるかもです。
縦位置グリップがあったりやメディアがCFなのはD100のほうが絶対に
いいのだけどねぇ〜。

書込番号:708094

ナイスクチコミ!0


きょうたさん

2002/05/12 23:06(1年以上前)

てつごろうさんの心配もわかりますが、
私はISO320のS1プロの場合には、
NDフィルターの1.66倍のゼラチンフィルターを使ってました。
感度が単純に2倍ならば、ガラスのNDフィルター2×も使えるので、
感度は問題ないのでは?
それよりポラ代わりの場合、
カメラ本体の液晶画面では(ピクトロ表示は便利ですが)
画像を見てオーバーアンダーは明確に判別できないため、
パソコン画面で見る必要があるので、ポラ代わりはちょっと面倒です。

書込番号:709811

ナイスクチコミ!0


てつごろうさん

2002/05/18 10:31(1年以上前)

きょうたさんアドバイスありがとうございます。
NDフィルター! その手がありましたね。目からウロコ状態です。
 私の場合大型ストロボでの室内撮影が多いので細かな露出は単体の
メーターで取っていますのであまり気にしていないんです。
むしろポラで確認しているのはストロボが瞬間光ゆえの陰のでかた
だったりします。
 でもこれでD100に安心していけそうです。

書込番号:719392

ナイスクチコミ!0


タカシ888さん

2002/06/05 00:46(1年以上前)

てつごろうさんの書き込み
>画像を見てオーバーアンダーは明確に判別できないため、

ヒストグラム表示でデータの状況を見れば良いのでは?

書込番号:753889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あーあ まちがえ

2002/05/30 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 あさひやさん

ビックカメラ 問い合わせました 間違えで 1ヶ月 待ちだそうです
またおねがえします

書込番号:743534

ナイスクチコミ!0


返信する
ウルトラマンさん

2002/06/02 23:03(1年以上前)

D60の本体だけですが在庫があるようです。

http://www.rakuten.co.jp/medialab/438687/439999/459536/

書込番号:750093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

\247,999

2002/06/01 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:14930件

ツクモで予約受け付けていましたが、

レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ Nikon D100
\247,999 2976pt のようです。

フジやキャノンなどとも競争して安くして欲しい。

http://www.tsukumo.co.jp/news/020523.html

書込番号:746896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2002/06/01 13:01(1年以上前)

景色がいい撮影スポットを探しています。
おすすめのWEBや雑誌を教えてください。

8月に仙台に行きます。
北海道や沖縄も行きたいな。

書込番号:746910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/06/01 13:08(1年以上前)

そもそも、競争までして安くし、
売りまくるタイプのカメラではないので、
大きな値崩れは期待できないでしょう。

たぶん価格は、横並びになると思います。
もちろん、販売店が儲けを度外視すれば話は別ですが。

書込番号:746924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他社製レンズで突発露出外し

2002/05/18 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 sulumixさん

D60を使用していて、突発的に露出が極端にover&underする事がありました。私の場合それがSigma製レンズあることが判明。 24mm F1.8 EX DG MACROのEOS7対応版です。絞りトラブル対応済みとの事でしたが、D60にて稀に規定値まで絞りが絞り込まれない、逆に勝手に絞り込むという現象が露出不良の原因でした。 その「稀」というのを突き詰めると、どうもレンズ装着時の最初の1回のみ起こるようで、一度シャッターをきるか、プレビューで絞りを動かすとその後は正常なようです。
カメラ屋店頭のデモ品でも同様な現象を起こしていましたのでこの個体だけではなさそうです。SigmaのHPに案内はありません

書込番号:720640

ナイスクチコミ!0


返信する
五線譜さん

2002/05/19 04:50(1年以上前)

貴重な情報ですね。

Sulumixさんの、研ぎ澄まされた探求力と、そのセンスの賜物ですね。
心洗われる様な、感服と共に拝読いたしました。

書込番号:721156

ナイスクチコミ!0


スパーク505さん

2002/05/21 12:50(1年以上前)

私も同様の問題に悩まされていますが、ちょっと前にNERさんが書き込んだのと同様、
途中の何枚かがおかしくなります。
レンズはシグマの24-70/F2.8 EX DGですが、最初の一枚がおかしいと
いうことは特に無かったですね。
屋内などではAvモードが強制スローシンクロとなり、手持ちでの撮影は
事実上不可能なので、絞りをコントロールしたいときにはマニュアルで
撮らざるを得ないのですが、このとき、絞りとシャッタースピードを
入れればフラッシュの方で、被写体が適正露出になる様に発光量を調節
しているという書き込みを他の掲示板で見ましたが、人物を撮ろうとしても
全身を撮ろうとすると大幅にアンダーに落ち込みます。
(モデルのすぐ後ろにある白い壁がグレーに見えるほど)
で、フラッシュの光あげれば多少ましにはなりますが、そのまま
ズームしてバストアップを撮ろうとする時に発光量を戻巣のを忘れると
今度はオーバーとなり画面全体が真っ白に飛んでしまいます。
フラッシュは550EXを使っているのですが、はっきりいって
調光性能に疑問を感じます。
ファインダー内に表示される内蔵露出計の表示も画面全体で判断しているのか、どれだけフラッシュの発光量上げてもアンダー表示のままでまったく
役に立ちません。
はっきりいってレンズ含めて40万以上つぎ込んで買ったカメラ
とは思えないほどです。
私は買って後悔してます。このカメラ。

書込番号:725700

ナイスクチコミ!0


正しく言うとさん

2002/05/31 22:12(1年以上前)

【誤】
>40万以上つぎ込んで買ったカメラ
>とは思えないほどです。

【正】
40万以上つぎ込んで買ったデジタル一眼レフカメラ
とは思えないほどです。

ではないでしょうか?ヒジョ〜に細かい話ですが。

書込番号:745856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)