
このページのスレッド一覧(全34828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2001年7月3日 14:52 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月27日 20:21 |
![]() |
1 | 0 | 2001年4月5日 02:29 |
![]() |
2 | 0 | 2001年4月5日 02:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10


ミノルタD7、遂に出ましたねー実売価格が12万前後とE-10登場時のそれより5万円位安いですし、ズーム倍率や操作性、レスポンスはD7の方が遙かに上を行っているようでE-10ユーザーの私はちょっと悔しいですね。
画質の方はノイズが少ないE-10の方がいいみたいですが、D7を使って比較したんじゃ無いので何とも言えません。
しかし、理解に苦しむのはあのファインダー、不自然な体勢での撮影用にあるのだろうけどファインダーに接眼しなければ使えないんじゃ意味無いです。
スタイリングも正面から見るとレンズ下部がやけに間延びしているのも格好悪い(C2500Lの向かって右側面ほどじゃ無いけれど・・)。
オリンパスの次期ハイエンド機はE-10の様な中途半端(プロ機見たいな民生ハイエンド機)は止めてレンズ交換機とは別に400万画素のままで良いから28〜280ミリの手ぶれ補正機能付き10倍ズーム、自由自在に角度が変えられるフリーアングル液晶モニター、最高シャッタースピード1/10000、起動時間、再生時間共に高速なモデルE-410RZ(????)を期待します。
1点

私はE−100RSの画素数を上げたモデルが欲しいですよ。
せめて200万画素は欲しいですね。
書込番号:202275
0点


2001/07/03 14:52(1年以上前)
150万→200万にしたって大して変わらんやん。300万はほしいよ。
書込番号:210587
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

2001/06/27 20:21(1年以上前)
かめぞうさん、どうもありがとう御座いました m(__)m
とても助かりました。さっそく利用してみようと思います。
書込番号:205106
0点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


D30を購入して早くも2ヶ月が過ぎました。一時期ほどこちらのトピも更新されなくなりましたが、みなさん使い心地はいかがでしょうか?私のHPではスポーツ写真(高校野球、競馬、ボクシング)を掲載しておりますので、よろしければご覧になりに来てください。ただ、圧縮しているので、これで画像うんぬんは語れませんが・・・。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)