一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30510

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 upikoさん
クチコミ投稿数:20件

当方、デジイチ超初心者で、kiss X2/レンズセットを使用しています。

室内(蛍光灯がついています)での人物撮影時、
スピードライト430EX、三脚、リモートスイッチ、影とりJUNBOを使用して撮っていますが、
なぜか、ブレてきれいに撮れませんし、色も鮮やかに撮れません。
どうすればきれいに撮れるのでしょうか???

撮影時はプログラムAEに合わせています。

カメラを手に持ち、物を近くで撮ると、きれいに撮れるんですが...。

ブレに関しては、
安い三脚(SLIC SDV-540)を使用しているのが原因なのかと
考えたりもしているのですが、どうなのでしょうか?

どなたか、きれいに撮れるいい方法を教えて下さい!
お願いします!!!

書込番号:9472544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 22:01(1年以上前)

ストロボ使って、三脚使ってブレてる?
言葉だけではわかりにくいんでブレてるという写真を貼り付けたら。

書込番号:9472569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/30 22:01(1年以上前)

三脚での撮影時にレンズの手ぶれ補正機能を
OFFにしていますか?
もし、ONのまま使用されているようでしたら、
OFFにして試してみてください。

書込番号:9472575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/30 22:12(1年以上前)

第一にシャッター速度が気になりますね。
モードは何にされましたか?
通常、1/60ぐらいだったらブレないと思います。

色に関しては、何とも言えませんが、RAWで撮って
PCでDPPを使い記憶色に現像するしかないと思います。
蛍光灯とひと口に言っても、光源はそれだけではなくミックス光になることが多いので
PCで追い込むしかないかもしれません。
大方、ホワイトバランスをAUTOにしておけば大丈夫だとは思いますが。。。。 
 
 

書込番号:9472638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/30 22:13(1年以上前)

upikoさん、こんばんは!!

撮影した写真のデータを書くと、もっとレスしやすいと思います。

例えば、シャッタースピードはどのくらいですか??

書込番号:9472650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/30 22:13(1年以上前)

シャッター速度がどのくらい出てますか?
データで解ると思います。
安物の三脚が原因ではないと思います。

書込番号:9472652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 22:27(1年以上前)

安物の三脚でもそうとう厳密なことを言わなければ十分奇麗に写せます。
三脚を使っての人物撮影時にぶれるということであれば、十中八九被写体ブレと思います。
ISOを400〜800、F値開放で広角側で写せば、蛍光灯下でもほぼ問題なく写せると思いますよ。

書込番号:9472749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/30 22:48(1年以上前)

こんばんは。
私は中級クラスの三脚を使用してますが
急いでセットしてると各部の締め込みが甘かったり
脚が開ききって無く、ぶれる事が有るので気をつけています。
後は2秒セルフかレリーズを使う様にしてます

書込番号:9472899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/30 22:59(1年以上前)

手に持って人物を撮るとどうなるんでしょうか?

書込番号:9472982

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/30 23:13(1年以上前)

被写体ブレでしょ。
明るくない室内でプログラムAEで動いてる人を撮ったらシャッター速度が1/60になるからブレますよ。
マニュアルモードで自分がブレて無いと思うシャッター速度まで上げれば良いです。

書込番号:9473101

ナイスクチコミ!1


スレ主 upikoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/01 22:24(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、デジくるさん、鉄道写会人さん、Dあきらさん、neko-konekoさん、HeartTimeさん、vincent 65さん、αyamanekoさん、G55Lさん、
早々にコメントありがとうございます!!!

鉄道写会人さんのおっしゃるとおり、シャッター速度がまずかったみたいです。
初心者なので、設定は、プログラムAEのモードに全て任せっきりだったので…。
試しに、マニュアル露出モードで、1/60にしたら、ブレずに撮れました♪
ちなみに、今までのプログラムAEのモードでは、1/25になっていました。

色は、ホワイトバランスをAUTOにしています。
やはり、PCで補正するしかないのですね。

みなさんのご意見、勉強になりました!
助かりました!

ありがとうございました!!!

書込番号:9477465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全くの初心者です

2009/04/30 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
以前から写真に興味があり、ようやく購入することに決めました!
こちらのEOS Kiss X2 を購入したいと思っているのですが、教えていただきたいことがあります。
商品として、ダブルズームキットと、レンズキット、がございますが、こちらの違いはなんですか?
こんな初歩の質問で申し訳ないです。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9472504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 21:56(1年以上前)

うみぞいさん^^ こんばんは

ズームキットはEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS レンズ1本付属のみ 標準撮影用

ダブルズームはEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF-S55-250mm F4-5.6 ISレンズ2本付属
遠くも撮影できるセットの違いです。

書込番号:9472534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/30 22:09(1年以上前)

うみぞいさん、こんばんは!!

レンズキット/ボディに標準ズームレンズ付き。
      (EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS)

ダブルズームキット/ボディに標準ズームレンズと、望遠ズームレンズが付いています。
         (EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF-S55-250mm F4-5.6 IS)

何を撮りたいかで必要なレンズが変わってきますから、その辺も明記すると、適切なレスが期待できると思います。

書込番号:9472625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/30 22:29(1年以上前)

 
うみぞいさん、こんばんは。
違いに関しては既に答えが出てますので、違った角度からひと言。
ダブルズームキットに比べたら200mm〜250mmはカバー出来ませんが、
「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」
の1本を買えば、レンズ交換する必要がなく1本で賄えます。

主な被写体が何になるのかわかりませんが、選択肢としてちょっと助言を
させて頂きました。
 
 

書込番号:9472758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/30 23:22(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
ご丁寧に回答してくださって、嬉しいです。
被写体は主に、風景です。人物を撮ることもあります。
近づいて撮るのが好きなので、接写レンズ?と言うのでしょうか、近づけるレンズが欲しいと思っています。
このレンズでは、どのくらい近づけるのでしょうか。
別のレンズの購入も必要でしょうか。
まだレンズの種類?内容の数字・記号?も理解できないままに質問をしてしまっています。色々細かく教えてくださっているのにあまり理解できず、勉強不足で申し訳ないです。

書込番号:9473162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/01 00:18(1年以上前)

うみぞいさん、こんばんは。

私も初心者ですので、レスするのは恐縮ですが・・・

>近づいて撮るのが好きなので、接写レンズ?と言うのでしょうか、近づけるレンズが欲しいと思っています。
マクロレンズでしょうか?
フルサイズに行かないのなら、EF-S60mmがAFも早く、評価も高いようです。あとはEF-100mm、タムロン272Eや
シグマの50mmでしょうか。撮るものにもよりますが、X2だと50〜60mmくらいが扱いやすいかもしれません。

>このレンズでは、どのくらい近づけるのでしょうか。
「最短撮影距離」ですね。EF-S18-55mmなら25cm、EF-S55-250mmなら110cmということになります。

書込番号:9473505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/01 07:57(1年以上前)

おはようございます。
接写での撮影でしたらマクロレンズがいいのですが、このキットレンズも結構近づいて撮影出来ます。
近くに展示してあるお店がありましたら、EF-S18-55を付けて(というか、殆ど付いた状態で展示してありますが)、レンズのズームリングを一番望遠側にして、同じくレンズにあるAF-MF切り替えスイッチをMF側にしてピントリングを止まるまで時計回りに回して、あとはファインダーを覗きながら体を前後してピントの合ったところでシャッターを切ってみてください。いま言った操作がイマイチ分からなくても、店員さんに「このレンズを付けた状態で、被写体に一番近づいて撮影したいのですが」と言えば、多分教えてくれると思います。
それで確認しても、寄りが足りないのでしたら、マクロレンズの出番でしょう。

書込番号:9474362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/01 10:03(1年以上前)

うみぞいさん、おはようございます。

>以前から写真に興味があり
との事ですので、これから写真を始めるという理解で書きます。

ダブルズームキットとレンズキットの差額は1.5〜2万円といったところですね。この価格差が痛くないなら、まずはダブルズームキットを購入されることをお勧めします。その上で、もっと寄って撮りたい(接写したい)という事であれば、マクロレンズをご検討されればいいと思いますよ。

撮りたいのは主に風景、人物と接写との事ですが、『これが今興味ある分野』という事だと思います。でも、写真を始めてみると、視界に入ってくる色々な物を撮りたくなってくるもんなんですよ、これが。だから、既に何年か経験されて撮りたいものが固まった訳ではない様ですので、可能性を広げるという意味で、広い焦点距離をカバーできるダブルズームにしておいた方が良いと思います。人物にせよモノにせよ、近くから撮影できずに『あー望遠あればよかった』と思うシーンはあります。

EF-S 55-250は実売30,000円程度のレンズですので、その半額強で手に入れておいてはどうですか?『やっぱり不要』となった場合は売却すれば少ない出費に抑えられるかと思います。

書込番号:9474685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/02 00:42(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございました。丁寧に教えていただいて本当に嬉しく思っています。実際にカメラ店に行って触ってみて、ご助言も参考にしながら再度検討したいと思います。

書込番号:9478323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSユニット

2009/04/30 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:7件

アクセサリーにGPSユニットがつけられるとあり、緯度、経度、標高、時刻とあります。
緯度、経度は誤差があると思いますが、標高はその計測された地点の標高が出るのでしょうか?
どのくらいの精度なのでしょうか。10年前くらいになりますがSONYのハンディGPSレシーバーは標高が一切記入されなかったもので・・
使用されたことがある方、お返事お待ちしています。

ちなみに撮った時点で確認できるんですか?
もしかして登山での補助になるのかな?

書込番号:9472235

ナイスクチコミ!0


返信する
2st riderさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/30 21:54(1年以上前)

以下のページが具体的な数値を掲載してくれていますね。
http://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-525.html

GPSユニットって機種によってかなり標高にバラつきがあるのですが、GP-1の精度はなかなかよさそうですね。
D90取説のP128 P135によればD300と同様に撮影情報からGPSデータの標高も確認できるようですから登山の補助にもなりうると思います。

書込番号:9472515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/30 22:34(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。nikonの取説もダウンロードして読みました。
記載されたホームページも読みました。
おかげで疑問もなくなり晴れ晴れとした気分です。
本当にありがとうございました。

書込番号:9472800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

α200の値段

2009/04/30 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:11件

α200の価格でヤマダかビックカメラか忘れましたが処分セールで見た価格は2万2千??だった気がします

これより安く販売してる店舗はあるのでしょうか??


書込番号:9472012

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 20:28(1年以上前)

こんばんは
2.2万円ですか?見間違いであることを祈っています。

書込番号:9472025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/30 20:36(1年以上前)

19800円というのもありましたが今はどうなんでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8967035&act=input

書込番号:9472083

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 20:48(1年以上前)

あるとすれば再生品の可能性大でしょう。

書込番号:9472145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 20:48(1年以上前)

在庫処分かなにかでしょうから、もうないのでは?

書込番号:9472151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/04/30 21:56(1年以上前)

欲しいなぁ。
レンズ込みで\29,800なら。

書込番号:9472533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/30 23:05(1年以上前)

うちの近所のヤマダでは、もうだいぶ前に店頭から消えました・・・・・。
もう在庫かぎりでは?

書込番号:9473040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/01 06:08(1年以上前)

1月から2月に掛けての頃でしたね。
α200ボディで、ヤマダで19800円、キタムラで21800円、あの時は安かったです。

書込番号:9474186

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最適な設定は?

2009/04/30 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 tomujiさん
クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種

カガミユキノシタ WBが不適切?

含満淵 シャッタースピード?

本日、日光植物園に行って参りました。GWを待ち焦がれ勇んで出掛けて言った割には、これといった写真は撮れませんでした。

一体何が、悪かったのでしょう。取説&解説本を、読み漁って臨んだはずなのに・・・。

一枚目、WBは晴天にしました。絞りは解放し過ぎか?
二枚目、WBはAUTO、シャッタースピード優先です。

御教示頂ければ幸いです。

書込番号:9471965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 20:20(1年以上前)

tomuji さん^^ こんばんは

1枚目は露出をマイナスにすればOKです。
2枚目は、F32は絞りすぎなのでNDフィルターを買って装着F値を下げて撮影すればOKです。

書込番号:9471981

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 20:25(1年以上前)

こんばんは
1は露出オーバーですね、フォーカスその他は適正でしょう。
ブラケットで落とされるといいと思います。
2はよく撮れてますが、1/2では三脚使用でしょうか?
使わないとブレますね。

書込番号:9472014

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/30 20:41(1年以上前)

2枚目はシャッター速度優先で1/2にした為に、カメラが一生懸命絞って適正露出にしようとしたが、それ以上絞り込むことが物理的に不可能なため結果露出オーバーになった。

低速シャッターで撮影したいのならND8のフィルターが必要でしょう。

書込番号:9472113

ナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/04/30 20:42(1年以上前)

露出オーバー気味に見えます。
tomujiさんがあえてそうしているのでなければ、
もう少しアンダー気味に写す方がハイライトの階調が出て好印象になると思います。

1枚目は、被写体を大きく写すと良かったのかもしれませんね。

2枚目は、シャッター速度優先で2秒に設定したために、F32 になったんでしょうけど、
風景写真としては絞り過ぎ (F32) だと思います。
細部の描写を気にする用途で低速シャッターを使う時には
絞り過ぎて回折という現象が発生しないように『ND フィルター』を使うと良いです。
2秒に設定したために、木の枝のぶれ (『被写体ぶれ』) が目立っています。
低速シャッターを使う時には風が無いタイミングを狙うとぶれが目立たなくなります。
バリエーションとして1秒〜1/15秒までのシャッター速度でも撮っておくと良かったかもしれませんね。

万年初心者 alfread のレスでした。

書込番号:9472117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 20:55(1年以上前)

二枚目はND8を使ってもF11,SS1/2秒でしょうから、場合によってはND4も重ねて
使う必要があるかも?

書込番号:9472186

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomujiさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/30 20:58(1年以上前)

当機種

これはまぁまぁか?

早速のご返答ありがとうございます。

take a picture さん:
露出をマイナスに、ということでトライしてみます。正直、どこをどうすればマイナスになるか・・・。自称現場主義ではありますが、どうも事前の勉強は的外れの感があり、帰路新たな解説本を購入してきたところです。
川の流れは、PLフィルターを使っています。NDフィルターについても、調べてみます。

里いも さん:
三脚は使っています。ただ、地盤が木の切株だったので安定性に欠けていたかもしれません。川の流れを瞬間で止めないで「サァー」っと流れてる風に撮りたかったのです。止めて撮った画像をアップします。批評頂ければと存じます。

書込番号:9472204

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 21:34(1年以上前)

おお、これは露出適正ですね。
川の流れを強調するには1/25位に遅くすればいいでしょう。

書込番号:9472398

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/05/01 05:35(1年以上前)

tomujiさん、おはようございます。

写真は難しいですね。掲載された写真は天気が良い時に撮られたと思いますが、明る過ぎて写真で再現するには難しい状況だと思います。特に花の写真は、花の部分が飛んでしまっているように見えます。花の部分を再現しようとすると露出を大きくマイナスにする必要があり、全体がかなり暗くなると思います。

写真を撮る場合には、「自分が再現したい部分の明るさ(露出)をコントロールする」ことが大事だと思います。
露出は、感度固定で撮影する場合は絞りとシャッタースピードで決めます。
一般的には絞りで被写界深度(ボケ)を、シャッタースピードで動感(ブレ)をコントロールすることになると思います。露出補正は説明書のP92にあります。
また、カメラには再現できる明るさの幅(ダイナミックレンジ?)があるので、輝度差の大きい部分は白く飛んだり、黒く潰れたりします。これらの部分は後で補正しても諧調は戻ってきません。

露出の他、コントラストや彩度の設定などでも写真の印象は変わります。

解説本を買われたということなので、いろいろ試してみてください。
がんばってください。

書込番号:9474140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomujiさん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/01 07:16(1年以上前)

おはようございます。みなさん、アドバイスありがとうございます。

Frank.Flanker さん:
ご推察通りSS優先での設定でした。NDフィルターを物色して、梅雨前にはもう一度トライしたいと思います。

alfread さん:
枝のぶれも写真のアクセントとしたかったですが、まだまだ未熟で至りませんでした。

里いも さん:
次回、SS1/25でトライしてみます。

gozi55 さん:
葉は、ちゃんと明るさも妥当です。しかし狙いの花そのものが飛んでしまっています。次回、露出補正を加味しながら再度トライしてみます。

再トライの結果を、再度投稿させて頂きます。ありがとうございました。



書込番号:9474284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

悩み中

2009/04/30 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

今デジカメ購入の悩み中です。
シグマDP2とkissx2を悩んでどちらかを決定して購入された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら感想をお聞かせください。

書込番号:9471916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/30 20:13(1年以上前)

悩んでいませんが、先日、DP1を触ってきました。
よこにあったGRの画質に驚嘆しました

それを踏まえて考えると、迷わずX2かなと思います。

お悩みください。

m(__)m

書込番号:9471951

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/30 20:30(1年以上前)

こんばんは

他の板でのスレを拝見しました
悩んでもいなく購入もしてないのでスミマセンがDP2とX2で悩む方は少ないと思います
シグマは大変興味深いカメラですが

>子供、花、日常生活の様子でやはり背景がぼやけるのが好きです。

と他スレでありましたので
コンパクトなシグマはスナップ撮影などでは活躍してくれると思いますが
やはりデジ一の撮影の守備範囲には遠く及ばないです
銀鉛をお使いであるならご存知ではあると思いますが
撮影対象によりレンズを使い分ける楽しみこそデジ一だと思います
ボケをお楽しみなるならレンズF2以下のレンズが使えるX2、良いんでないでしょうか


書込番号:9472045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/30 20:46(1年以上前)

KX2の対抗馬としてシグマDP2を候補に選ぶ気概がエライと思います。
DP2で独特の世界を楽しみましょう!

書込番号:9472132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/04/30 20:52(1年以上前)

はるくんパパさん、rifureinさん早速の投稿ありがとうございました。
特にrifureinさんは他のスレも読んでくださったようで...

そうですね。キャッシュバックキャンペーンの修了も近くなってきましたので、
X2のレンズキットで行こうと思います。ヤマダ電機とジョウシン電気とks電気とコジマ電気がありますが、もし即決するならどこが安くしてくれると思いますか?
価格ドットコムの最安値と同じ5万6689円かそれより安くなるかなぁ...

書込番号:9472169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 20:58(1年以上前)

あれこれ悩まずに、そろそろX2に決めるほうがいいと思います。

書込番号:9472205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/30 21:47(1年以上前)

G10、ルミックスlx3、シグマDP2、kissx2

御好きなカメラをどうぞ。
デジ一眼とコンデジで悩むのは????です



書込番号:9472472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/11 13:56(1年以上前)

すっかりその後の報告を忘れておりました。すみませんです。
他のスレでも書いたのですが、kissx2を購入してまいりました。
危うくキャッシュバックキャンペーン修了まじかだったので売り切れのお店もありまして...4件目にして見つけました。キャノン純正レンズとマクロレンズがあるので、レンズキットにしました。(レンズひとつくらいは手ぶれ防止機能付のを持ってた方が良いかと思って)
今は外に散歩に出かける時はいつも持ち歩いて、シャッターチャンスを見つけてはバジャバシャ撮っています。おもちゃみたいでとデジカメを敬遠してましたが、やはり撮りまくれると、今まで撮れなかった子供の日常の表情も撮れ大満足です。
後は整理の仕方の勉強ですかね。
色々とお世話になりました。

書込番号:9527279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)