一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30508スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30508

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

鍾乳洞での撮影

2009/04/26 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

7月に九州に行くことになりました。
阿蘇・高千穂峡・別府等を予定していますが、
いろいろ探していたら「水中鍾乳洞」を見つけました。
レンタカーで移動、高千穂〜別府の途中で寄れそうです。
フラッシュは430EXを持っていますが出番がほとんどありません。

そこで質問です。
ライトアップしてるところをフラッシュ撮影したらライトアップの色が消えるのはわかりますが、皆さんなら外付けフラッシュ使いますか?

多分、鍾乳洞内では10−20シグマレンズを使う思います。

書込番号:9452509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/26 21:23(1年以上前)

初めまして

稲積水中鍾乳洞の事では無いでしょうか?
2回ほど行きましたが、中はかなり薄暗く水中洞窟はスポットライトが所処あるぐらいです。
結構天上の洞窟も高い所がありますのでフラッシュも有効かと思われます。
水中洞窟は、フラッシュを炊くと反射されて思うように撮れないでしょう。
歩く距離はそこまで長くないので、三脚持参でフラッシュ無しでSSを遅めにして撮影に臨まれた方が良いかと思います。
しかし足元にはご注意ください。
余談ですが高千穂峡の近くにある天岩戸神社も結構いいですよ。

書込番号:9452644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/26 22:22(1年以上前)

はるだいさん、早速のアドバイスありがとうございます。

私は九州は鹿児島〜屋久島〜種子島に行ったきりです。
天岩戸神社、はい行くつもりです。高千穂に一泊しますよ。
鍾乳洞は暗いのですか、狭い通路はありませんか?
一眼レフを持っていないころに東北の竜泉洞に行きましたが上手く撮れませんでした。

書込番号:9453047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/27 00:21(1年以上前)

周りに人がいなければいいんですけどね。

暗いところで観光客みんなが瞳孔が開いてる中、大容量ストロボをバカスカ焚いてたら、
翌日からストロボ禁止になっちゃうかも。もちろん三脚など、邪魔以外の何者でもないはず。

最近そんなネタばっかりですから、ご注意ください…
そんなネタが多い、ということは、カメラマンをよく思っていない皆様が
だんだん多くなっているということです。あぐらをかき続けると、喫煙者みたいになっちゃいます。


私なら、ISO"H"で少しでも明るいレンズ持参で行きます。ノーストロボノー三脚です。
これなら文句も出ません。実際には「こんな狭いところにでかいバッグ抱えてきやがって」って、
やっぱりいわれちゃうんですが…

広角なら、意外と手ブレも気になりません。
どうしてもストロボが必要と思われたときは、せめて内蔵ストロボくらいで
かわいくしておくほうがよいのではないでしょうか。

「ま、二度とこない場所だから、何やっても…」という考えの方も、当日はおられるかとは思いますが…(−−メ)

書込番号:9453813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/27 03:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

AT-X116 ISO3200

AT-X116 ISO3200

EF35F2 ISO1600

EF35F2 ISO800

「水中鍾乳洞」ですか、いいですね。
行ったことはありませんが、機会があれば私も行きたいですね。

>皆さんなら外付けフラッシュ使いますか?

私は使いません。(コンデジでは使いました)
私の場合は明るい(F値の小さい)広角系のレンズとISO 1600以上を使用して手持ちです。
ただ明らかにブレた写真は写真として台無しになるのでISOを目一杯あげたりします。
40DだとISO 3200でも私的には問題ない写真が撮れました。
(でも実は微妙にぶれてる写真も量産してる?)

シグマ10-20だとF値は少し大きいので、ブレそうならストロボ使ったり、一脚を用意されたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:9454284

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/27 05:59(1年以上前)

三脚禁止、ストロボ禁止の場所が増えそうですね!


書込番号:9454391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/04/27 13:19(1年以上前)

鍾乳洞内は外と環境ががらりと変わります。内部は湿度95%以上で外と気温差のある場合があります。
出入りの際の結露に十分ご注意ください。

撮影は外付けバウンスが良いと思います。試写でカラーバランスのチェックを忘れずに。

書込番号:9455452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/27 14:16(1年以上前)

こんにちは。
私でしたら、まわりの迷惑になるので三脚やストロボは使いません。あとは中の明かりだけで雰囲気も出したいですし。
出来るだけISO感度を上げて、2秒セルフで同じ写真を4〜5枚撮れば、そのうち1枚ぐらいはブレていない写真があると思います。

書込番号:9455617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/27 21:15(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

実は同僚も以前、行っていて「いい所。」とのことです。
今のところは、一脚つけて周りの迷惑になならないなら430EX使用。
観光客がいるのならノーストロボで撮影ですね。
ちなみにリコーR10も持って行きます。

書込番号:9457240

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/27 21:50(1年以上前)

>今のところは、一脚つけて周りの迷惑になならないなら430EX使用。
>観光客がいるのならノーストロボで撮影ですね。

すばらしい!!
さすがによっぽどのことが無い限り一脚まで文句を言われることは無いと思います。
自分もカメラ持ち歩いているけど、三脚は使っていい場所とそうでない場所をわきまえるべきですね。


書込番号:9457446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/28 23:49(1年以上前)

私が稲積水中鍾乳洞に行った時は洞窟内は人通りもまばらで貸切状態でした(夏真っ盛りでしたが・・・)
人に迷惑になる撮り方は控えるのは当たり前ですが、万が一他の観光客がおられたら通り過ぎるのを待って撮影に臨んでは如何でしょうか?
ここは観光客も少なく写真を撮るのには穴場だと思います。
洞窟内もそこまで狭くありませんので心配はいらないと思います。
足場は滑りやすいのでご注意ください。
一脚をお持ちでしたらそれでOKかと思います。
では、楽しんで来てくださいね。

書込番号:9463219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/29 03:21(1年以上前)

行くまでまだ2ヶ月以上ありますが、楽しみになってきました。
今更ですが、昨日ヤフオクで新品のEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISをゲットしました。
これに一脚それと様子を見ながら430EXを40Dに付けて撮影しようと思います。
滑りやすいところですか、気をつけて歩きます。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:9463982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

多少はよくなりましたでしょうか?

2009/04/26 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 applehairさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

川越にまた行ってきました。
白とびは100%消すには中々難しい問題です。
露出をマイナスにして諧調優先機能を使い、絞りを14まで上げて試してみました。
さらに何が問題かコメントをください。

書込番号:9452330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/26 20:29(1年以上前)

いいんじゃないでしょうか?
白飛びは完全に消すとなると暗い写真になってしまうので妥協は必要かと思います。

ただ、見ず知らずの人の顔がはっきり映っているのはどうかなと思いますけど…

書込番号:9452355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/04/26 20:44(1年以上前)

こんばんは。

良い写真ですね。良く晴れた日のまぶしさが伝わってきます。

>白とびは100%消すには中々難しい問題です
これは撮り手の表現次第ですので気にしなくても良いんじゃないでしょうか、
白壁を表現したかったら白飛びはダメかもしれませんが・・・。
それからF14は絞りすぎ(またはギリギリ)、って感じがするんですが。

書込番号:9452434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 applehairさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/26 21:03(1年以上前)

さっそくコメントをいただきありがとうございました。

書込番号:9452528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/26 21:18(1年以上前)

晴天屋外で普通の被写体を撮って白とび・黒粒れをなくすことは物理的に不可能です。
(特別な合成風の手法で現実離れした写真にするなら可能ですが。)
つまり、白とび・黒つぶれは出るのが当然、出ないとむしろ変な写真になるのです。

上手い写真とは、いかにして白とび・黒つぶれを出さないように撮るかではなく、
いかにして白とび・黒つぶれを出すか、です。

書込番号:9452605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/26 21:29(1年以上前)

applehairさん
白トビもなく階調もよく出ていますね!
私はCanon使いではないのですが、Canonを使っている友人達の
EF-S18-200 IS の、特にワイド側の評価はおしなべて良くないものでした。

前回アップされた写真を見て、この高倍率ズームはこんなものなのかな?
と思っていましたが、この写真を見ると、いや、なかなかのもんですね。

NHK連続TVドラマ「つばさ」の影響もあって、
休日の川越の町は原宿並みになってきたでしょ?(^^;

書込番号:9452672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 21:49(1年以上前)

こんにちは。個人的な意見、感想を書きますね!

白とび、黒潰れについては、データとして見れば無いに越したことはないのかもしれませんが、写真として見ると必ずしも良いことではないと思ってます。

見栄えの良い写真とするために、画像に極力多くのデータを残す設定で撮影し、後処理(レタッチやRAW現像など)で出力対象に合わせて調整するというのが上級者やプロのフローと思います。

逆にその工程が得意でない方にとっては、ある程度カメラまかせのパラメータを適用する方が結果的に好ましいことも多くなります。その場合、諧調優先は使わない方が好ましい結果を得られることとなると思います。

掲示されたお写真はとてもよく写っていると思いますが、最終的な出力画像として見れば、諧調優先である為か、少し眠く、平面的な印象を持ってしまいます。このデータをどう調整し、使うかで、作品としての出来栄えが決まってくる気がします。
もちろん、好みの問題もあると思いますので一概には言えないですけどね!

書込番号:9452807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 休止中 

2009/04/27 13:28(1年以上前)

1と4枚目、少し左へ傾いていませんか。多分、癖でしょう。私にも似た癖があります。

書込番号:9455493

ナイスクチコミ!0


スレ主 applehairさん
クチコミ投稿数:62件 EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2009/04/27 23:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

傾斜については一応三脚(水準器付き)で撮ったのですが?

書込番号:9458224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 潮干狩りに持って行きたい!

2009/04/26 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

皆さんこんばんわ。
キタムラで購入しました。
EOS Kiss X2ダブルレンズキット+キャノン EF50mm F1.8 IIIで83,000円。
下取りカメラで5,000円ひいてもらって、合計78,000円でした。
店員さんがキャシュバックキャンペーンの書類について説明をしてくれて、好印象でした。

さて、皆さんにお伺いしたいですが、潮干狩りにて撮影してよいものでしょうか?

海風による錆びが心配なんですが…

宜しくご指導をお願いいたします。

書込番号:9452312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/26 20:30(1年以上前)

穏やかな日の海風程度ならさほど気にすることもないと思いますが、
海水への水没や、波しぶきを被る、飛沫を含んだ強い風にさらす、となると危ないと思いますよ。

できれば防塵・防滴仕様のカメラの方が安心かもしれませんね...。

書込番号:9452359

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/26 20:33(1年以上前)

水没の方が心配です。
肩から下げているのを忘れてしゃがんで、海水にポチャンとならないようにお気を付け下さい。

海岸で撮る事もたまに有りますが、水際ギリギリで波飛沫がかかるような場所は出来るだけ避けています。
レンズ交換も極力避けます。
帰宅後は良く拭いてからしまいますね。

書込番号:9452376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/04/26 20:40(1年以上前)

Y氏in信州さんありがとうございます。

私も海なし県の長野県民です!

同郷のよしみで宜しくお願いします!!

毛糸屋さんありがとうございます。

やっぱり心配ですよね〜
青い空、青い海を撮影したいんですがね(>_<)

書込番号:9452414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/26 21:32(1年以上前)

ポイントは『サンダルを履いたらカメラは置いていく』です。
逆に、裾をまくらず、スニーカー履いてるようなシチュエーションでは、
特に飛沫などが掛からない限りは、そう簡単には壊れません。
水に入るつもりで、カメラから気が離れた瞬間が危ないのです。

うららかな陽気の、波の静かな日には、どんどん撮ってあげてください。
そういうば、私も先週は砂浜で我が子撮りにハマっていました。。。

書込番号:9452700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/26 21:33(1年以上前)

こんなのなら安心して使えるかも?

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/15581-001015004002

書込番号:9452702

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/26 21:47(1年以上前)

時々海に行って撮影しますが海水が当たるような場所はコンデジ使いますね。

防水ケースでもあればそれに入れてとれば安心かも、ただしつけたらごっつくなります。


も一つとるときは浜の海水があたらない場所から望遠使ってとるとかということが考えられます。

海なし県だと海恋しくなりますよね。自分もよしみ感じます。

書込番号:9452789

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/26 22:02(1年以上前)

私は余り気にせず、海に持ち出します。
但し、帰宅後は固絞りのタオルで、ボディやレンズの表面を拭きます。
鏡胴部の伸び縮みする部分や、ボディのダイヤル部など、可動部は特に念入りに拭きます。
一度使ったタオルを水で洗うときは、必ず流水で洗っています。
その後、再度固く絞って拭きます。
溜めた水の場合、薄まるとは言え、塩水になってしまいますから…。

書込番号:9452902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/04/26 22:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>海風による錆びが心配なんですが…
今日は、みなとみらいに撮影に出かけました。
強風のせいか、帰宅後レンズプロテクターに海水が付着していることに気づきました。
念入りにメンテしたので大丈夫でしょう?!
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:9453204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/04/27 09:26(1年以上前)

頂戴したアドバイスを参考にさせていただきまして、波しぶきがかかりそうな所へはコンデジを持って行く事にします。

そのほかは望遠レンズで撮影してみます。

皆さんたくさんのアドバイスをありがとうございました。

書込番号:9454753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

困ってます・・・お力をお貸し下さい。

2009/04/26 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:7件
別機種

皆さんに助けて頂きたくて、初めて価格さんの口コミをを利用します。
失礼のないように努めますので助言お願いします…

今日、50Dで写真を撮ったのですが、CFカードをPCに挿したところ、(フォーマットしますか?)とwindowsより案内が出てきました…。

今までに経験がなく、PCにどう読み込ませればよいのか解りません。
撮影したのはrow撮りで100カットくらい、ファームウェアはひとつ前です。
PCに入れる前はカメラモニタで見れたのですが、再度カメラに挿してみると、認識しなくなってしまいました。

PCより案内の、フォーマットしますか?
のとうりにフォーマットを行ってしまうと、最悪の事態になりそうなので今現在、この状態で皆さんにお聞きしています。

この様な経験や、改善方法を助言いただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします………。

書込番号:9452303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/26 20:33(1年以上前)

希望のy.kさん、こんばんは。

JPEGなら、そのままPCで認識できますが、RAWデータは、そのままでは認識できません。
カメラを購入した時に付属されているソフトをPCにインストールしました?
まだインストールしていないなら、インストールしてからCFカードをPCに挿してください。

書込番号:9452377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/26 20:39(1年以上前)

タン塩天レンズさん

返信ありがとうございます…。
DPPとLR2が既にPCにインストールされています。
何が起こっているのか…。

今まではこんなことなかったんです…
友人の結婚式で写真を依頼されて素人ながらに頑張ったのですが…
心配で心配で…

静電気とかの可能性もあるのでしょうか?

書込番号:9452404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 20:45(1年以上前)

とりあえずフォーマットせずにPCから取り出して
ファイル復旧でググってみてください
業者に頼むかご自分でされるかはお任せします
ガンバレ〜

書込番号:9452438

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/26 20:46(1年以上前)

カメラとPCをUSBで繋いでみては。
それでもダメなら復旧ソフトを使ってみましょう。

書込番号:9452444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/26 20:53(1年以上前)

間違いなく大きなトラブルですね…
再生できていた画像が再生できなくなった時点でデータが壊れた可能性があります。
万が一を考えて、データリカバリソフトはお持ちではないのでしょうか?
「フォーマットしますか?」で「いいえ」を選択されても何も起きないのでしょうか?
カメラから直接USBケーブルでPCにつないででも無理ですかね?

とりあえず、他の方のアドバイスが出るまでは触らない方が良さそうです。

書込番号:9452474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/26 20:59(1年以上前)

静電気でデータが壊れる事もあります。

フォーマットは、しないでください。
ひややっこすき@夜子さんが言われているように復旧できるかもしれません。

マイコンピュータからリム―バルディスク(CFカード)を開いて中のデータは確認できますか?
リム―バルディスク(CFカード)のプロパティも確認してください。

CFカードを安全に取り外してからPCを再起動してください。
場合によっては読み直せる事もあります。

もしくは、他のPCがあれば、他のPCにCFカードを挿して確認してください。

>再度カメラに挿してみると、認識しなくなってしまいました。

とありますからカメラとPCをUSBで繋いでみても厳しいと思われます。

書込番号:9452508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/26 21:10(1年以上前)

他のUSBに差し替えてみたらどうですか?

メディアは何処のをお使いですか?
サンディスクですと確か復旧ソフトがついていたと思いますが(間違えていたらすいません)?

書込番号:9452562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/26 21:16(1年以上前)

ひややっこすき@夜子さん

ありがとうございます。
復旧ソフトを持っていないので、フリーで探してみます。


G55Lさん

皆さんに相談する前にやってみたのですが、カメラ側でも読まなくなったため、動作できませんでした…。


1976号まこっちゃん さん

有難うございます、皆さんのお言葉がいただけて心強いです。
今現在、フリーソフトを検索しています。


タン塩天レンズさん

・マイコンピュータからリム―バルディスク(CFカード)を開いて中のデータが確認できません…
HDと読んでいるのでしょうか?

・リム―バルディスク(CFカード)のプロパティも確認できません…

・CFカードを安全に取り外してからPCを再起動を相談前にしましたが、ダメでした…

・他のPC(MAC)でもやってみたのですがダメでした…


レンズ+さん

ありがとうございます、しかし別のUSBでもダメでした。
ちなみにサンディスクですがCDが見当たらないのです…

書込番号:9452596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/04/26 21:27(1年以上前)

CFカード自体PCで認識されてるのかな?
文面からすると認識されてないようなので、そうなると復旧自体難しいかも・・・

CFカードの抜き差しを繰り返して復旧した事があるので、試してみてください。
認識されたらすぐにデータをPC移動してバックアップしましょう。

大事なデータのようなので、プロに依頼する方が良いかな?

書込番号:9452660

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/26 21:32(1年以上前)

状況が違いますけど、過去スレでどのフリーソフトでもダメだった方がこのソフトで成功されてたみたいですよ。

完全フォト復元2009 - 株式会社ジャングル
http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/recovery/photo/

書込番号:9452697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/26 21:42(1年以上前)

サンディスクでも、最近の小さなパッケージではCD添付なかったかも!?

フォーマットさえしなければ、助かる確率が高いです。
フォーマットしたとしても、確率は下がりますが、多く助かります。


定評あるのは、サンディスクでもオマケで貰えるレスキュープロなど。
無償ソフト以外によく調べるべきですし、
今日はあきらめて、明日にでも予備の(ソフト付き)CFカードを買って、
そのCFカードの添付ソフトでさっくり復活させるのが便利だと思いますよ。

ともあれ、焦りだけは禁物です。

書込番号:9452757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 21:48(1年以上前)

無料のファイル復旧ソフトはOSに依存しますので
そのOSがフォーマットを要求している以上
ファイル復旧ソフトもそのメディアを認識しないでしょう
なのでファイル復旧ソフトを使用する前にフォーマットしなければなりません
戻ってくるファイルも少なくなるので覚悟して使用して下さいね
出来れば業者に頼まれる事をオススメします

書込番号:9452794

ナイスクチコミ!1


bokusanさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/26 22:23(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/datarecovery.html
フリーで復元ソフトもありますよ。
使ってみては??

書込番号:9453062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/04/26 22:34(1年以上前)

やかん12号さん、G55Lさん、ぽんた@風の吹くままさん、ひややっこすき@夜子さん、bokusanさん
有り難うございます。

いろいろな方法をとりましたが、残念無念です。
でもまだ諦めずにやってみます。

G55Lさん、bokusanさん
ソフトのご紹介有り難うございます。
膨大な情報量の中から、忙しい中探していただきましたこと感謝しています。
今、復元2009でやってます、CFの8Gということは読み込みました。
が、読み込み進行中ですが中の写真はバグになってます。
駄目そうですが、スキャン終了後にbokusanさん紹介のものもやってみます。

本当にみなさんには感謝しています、こころのあたたかい人ばかりです。


書込番号:9453130

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/26 23:54(1年以上前)

それでもだめなら

データ復元ソフト ファイナルデータ / ますは、無料体験版。復元の可能性を今すぐチェック!#download
http://www.finaldata.jp/download/download.html#download

フォーマットした後でも復元できます。
(全部はたぶん無理)

書込番号:9453654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 01:23(1年以上前)

G55Lさん

貴重なお時間の中有り難うございます。
第1回目のソフトチャレンジは駄目そうです。
cr2の形式と、以前までのプラス500cut分くらいのjpgデータを引っ張りだしてきてくれましたが、絵がバグです・・・
気持ちが沈みきってしまいましたので2回目チャレンジは明日やろうと思います。
でも、おかげさまで復旧できる可能性を感じます、有り難うございます!

書込番号:9454061

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/27 01:37(1年以上前)

そのメモリーは今までPCで閲覧できていたものでしょうか?
カメラ側では今でも再生できるのでしょうか?
メモリの容量は2Gでしょうか、それより上でしょうか?
OSは何をお使いでしょうか?

書込番号:9454096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/27 01:52(1年以上前)

私の経験で言うと、CFのファイルシステムが壊れたためだと思います
フリーの復旧ソフトで大丈夫と思います

私は、データーレスキューPROというソフトを使っていますが
上書きした場合をのぞき、ほとんど救済できてます
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/rstudio/

CFをパソコンで認識しないと使えませんが、フォーマットしてからでも
復旧できますから、今のままでだめならフォーマットしてから
やってみてください

書込番号:9454139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/27 01:55(1年以上前)

メモリーカードはどこのメーカーのをご利用ですか?
カードで不具合が出ている場合もあるので、この場合はカードのメーカーに相談してみるのも1つの手段ですよ。
現状では、パソコンでもカメラでも中のデータを読めないようなので、素人にはお手上げだと思います。

書込番号:9454149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/27 02:14(1年以上前)

機種不明

ファイナルデータ2007 特別復元版画面

希望のy.kさん

G55Lさんの薦めている
「ファイナルデータ2007 特別復元+抹消Pro版」を使っていますが、
無料体験版で確認して(復旧できるデータをリスト表示してくれる)、
復旧可能なのを確認後直ぐに購入しました。
高価ですが復旧率が高くお勧めします。
それ以前は1万円弱の復旧ソフトを使っていましたがもう使っていません。

書込番号:9454192

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

野球の・・・U!

2009/04/26 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

野球の撮影にて前回質問をさせて頂きましたモノです。
レンズの詳細がわかりました。
「キャノン EF80-200mm F4.5-5.6」だそうです。
自身でもレンズの多少、学んだつもりですが実戦がないので。。


野球(少年野球です)で被写体までは遠くても20mでしょうから
ギリギリといったカンジになるのでしょうか??

X3が出たので、値下げ期待とキャンペーンでなんとなくいいかなぁと思っている、X2を検討し始めてます。
40Dや50Dをご検討してくれてた方、とても有り難いのですが予算を10万以内が希望でしたので。。
ビンボーなのでスミマセン。デジカメにかける思いが予算負けしています。。。

ド素人ですがコメント下さいっ!

書込番号:9451655

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2009/04/26 18:15(1年以上前)

前スレを読んでいないのですが。。。
X2で多少野球の撮影をしたことがある者ですが、キットのEFS55-250で全く問題なく撮れました。もちろん撮影位置にもよりますが、USMでないことによるAFが遅いということも全く実感できませんでしたよ。
コストパフォーマンスは相当高いと思います。

書込番号:9451729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/26 18:36(1年以上前)

キャノンEF80-200mm F4.5-5.6ならX2でも問題なく使えますし、少年野球で20mまで近づけるなら望遠が200mmでも全く問題ないでしょうね。

X2は良いカメラですのでレンズキットでデビューし撮影堪能してください。

書込番号:9451821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/26 18:53(1年以上前)

日中の撮影でしたら、KissX2のWズームキットで十分撮影できると思いますよ。
EFS55-250ISなら小学校の運動会(マンモス校は?)でも十分でしょうね。

書込番号:9451896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/26 20:15(1年以上前)

なるべく安くということなら、レンズキットとこのレンズでいいと思います。

書込番号:9452273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/02 21:59(1年以上前)

ありがとうございました。
キャンペーン、ギリギリの6日に購入しに行きます!

書込番号:9482034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:88件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

いつも質問ばかりしていてすみません。
KX3とGH1でまだ悩みまくっています。
調べれば調べるほど悩みます。。。
やりたいことは、動画(ショート・ムービー。あるいは、DTMの自作曲のPVです)。

KX3の場合は、アドバンテージは、すでにレンズ資産があること。
白の300mm単焦点。100mmのマクロ単焦点。15mmの広角。フィッシュレンズ。それと、50mm-300mmのズームがあります。
このレンズ資産を生かしたいと思いつつ、20fpsとモノラル音声とAF事実上不可という制約にちょっと引っかかっています。もうちょっと待つと60Dあたりでいいのが出るのでしょうか。

GH1の場合は逆で、レンズ資産が無い……ということにつきます。
他は、動画に関してはGH1の方がすべてに良さそうです。。。
キット・レンズだけでも幅広く行けそうな気もしていて。。。
でもでも、静止画でも、結局本体よりレンズ性能がモノを言うことを考えると、動画でも一緒かなと思ったり。。。

皆さんでしたらどうされますか?

1)X3を買う。
2)GH1を買う。
3)両方買わずにX4か60Dを待つ。

優柔不断な私の背中を、どなたか押してください!!
(X3とGH1を両方買う、というのはさすがに無しでお願いします。。。)

ちなみに、今は、KDX使いです。
ビデオカメラは、今までピンと来るものが無く、持っていません。
(メモ代わりにはコンデジで用が足りてました)

アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:9450757

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/04/26 14:18(1年以上前)

60Dでもモノラルかもしれないので
ビデオカメラ買うのが一番良いのではないかと思います。

動画がメインなら尚更だと思うんですが。。。

書込番号:9450806

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/26 14:33(1年以上前)

私もビデオカメラをお勧めします。
私はビデオは持って無く、何が良いのかは全く分かりませんが…。

どうしても静止画と動画の両方で、なおかつレンズ資産を活かし、高画質を求めるなら、5D mkIIのフルHDでしょうか。

書込番号:9450851

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/26 14:38(1年以上前)

ビデオお買い求めになるのが一番だと思いますよ。PV作るなら。
SDで録画できるものが多いのでそれ使って加工かな。

カメラはカメラ、ビデオはビデオでそれぞれの役割分けた方がしっかりとしたものができると思います。

というわけで3に一番近いのかな。いずれ出るだろう新機種に期待しつつビデオを買う。

書込番号:9450863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/26 15:10(1年以上前)

秋まで待てるなら60D、待てないならパナソニック。


#X3はステレオ音声に対応していないので、スレ主さんにはダメだと思います。

書込番号:9451003

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/26 15:15(1年以上前)

> やりたいことは、動画(ショート・ムービー。あるいは、DTMの自作曲のPVです)。

でしたら、ビデオカメラのほうがいいんじゃないかと。
なぜ、一眼レフカメラの動画機能なのか。。(笑)

たとえば、30万ちょいで、こんなものも変えますよ。(ボディ+レンズ
の値段で考えると 5DmkII + 白レンズより安いです。)

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-FX1000/

書込番号:9451023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/26 15:21(1年以上前)

どうしても、X3 or GH1 を動画で選択と言われると GH1 かなぁと
思います。

(理由)
 ・付属の動画対応レンズの存在
  (サイレント設計、リニアモータによる連続絞り動作、など)
 ・ステレオマイク

書込番号:9451047

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/04/26 16:44(1年以上前)

動画が目的というがはっきりしているんですから結論は出ていると思いますが。

書込番号:9451352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/04/26 16:47(1年以上前)

雪平夏見さん、こんにちは。

私はキヤノンユーザーですが、2にしたいと思ってます。
レンズ資産はこの際関係ないような気がします。というのは当面はフォーサーズのレンズは買わず、キットレンズで十分そうだからです。(高いコンデジを買うと思って。)
私にとって問題なのは大義名分ですね。(50D買ったばかりなので)

書込番号:9451363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/26 19:35(1年以上前)

雪平夏見さん、今までコンデジ&KDXを使用されていて不満は何だったのでしょうか?
動画の画質?、静止画の画質?、それとも2台を持ち歩くこと?

動画と静止画を1台で済ませたい、と言うことで無ければ、皆さんの助言の通り、
ビデオを購入するのが良いのではないでしょうか?
KDXの画質が不満ならレンズ資産を活かせばよいと思います。
GH1はデジ一としては、唯一動画性能がビデオに近いものだと思いますが、
デジ一の中での比較であり、デジビには敵わない部分が多いと思います。

レンズで動画の画質も変わるのは、デジ一動画の利点ではありますが。

もう一度、何が不満なのかを整理するのが大事では?

書込番号:9452091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/26 19:53(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます☆

ええとですね。。。KDXの静止画には満足しています。
で、静止画は静止画で大好きなのですが、ホームページのトップに置けるような格好いい15秒くらいの動画とか、3分くらいのショートムービーやPVも昔から創ってみたくて、でも、コンデジの動画は、メモ用にはいいけれど味はないなーと思って、チャレンジしていなかったのですね。
FX7みたいなビデオは、ちょっと巨大過ぎるし予算も高過ぎるし。

ところが、最近急に、ばたばたとデジ一眼に動画機能がついてきて、しかもサンプル・ムービー見ると、ボケ味とか素敵だし、マクロも素敵だし。これなら、私でもちょっとチャレンジしてもいいんじゃないかと、急に物欲を刺激されてしまって。。。

で、最初は素直にKX3と思ったのですが、調べてみると、GH1という選択肢も捨てがたいし、それで今、迷いまくっているという状況です。

レンズ交換しながら動画撮影、という点に、めちゃワクワクするのですが。。。
普通のビデオカメラの楽しさを、私が知らなすぎるだけでしょうか。。。

書込番号:9452174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/26 20:29(1年以上前)

デジ一動画は、デジビ動画と違って、MFで遊ぶなんてこともできるので
「作品を作る」上では楽しいかも知れませんね。
デジビは撮影する楽しさは・・・無いかも。
KDXに不満が無いならもうちょっと待ちで、
デジ一動画で遊びたいなら、GH1で、
KDXの静止画に不満があるならX3でいかがですか?

GH1でCanonレンズをアダプタ介して、MFで遊ぶのも楽しそうですが。

書込番号:9452354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 02:11(1年以上前)

 私は音声が抜群に良いこのKX3にしようと考えています。
この機種はリニアPCMを採用しているのです。
 小鳥を撮影しつつその音声もすばらしい音質で録音できる優れものです。
GH1と違いモノラルですが、間隔の狭いマイクなどで録ってもモノラル同然です。だまされてはいけません。
それにステレオ化はPCのソフトで可能なので、用は音質が大事なのです。リニアPCMは録音専用機で使われているのですが、音楽撮りならこれできまりでしょう。それにキャノンには音声なしを選択できる機能があります。きちんと録音別取りも可能なわけです。どうしてそれが大事かというと、音質はいいのですが、録音レベルの調整がそこはカメラなので広いダイナミックレンジに対応していないからです。やはり音量が大きくなりがちな音楽を撮るなら音声は別の方が音が割れたりしないので、この音声なし機能は大切です。しかしアコースティックな演奏ならそのままでいけますし、仮録音としても有効ではないでしょうか。
 
 

書込番号:9454186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/28 03:43(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます!!

GH1&マウントアダプタでEFレンズのMF。
という組み合わせで、とりあえず頑張ってみようと思います!!

で、宝くじに当たったらKX3も買います(笑)

あー、本当は、両方欲しい。。。

でも、とにかく、GH1で動画を頑張ってみます。

皆さん、本当にありがとうございました!!

書込番号:9459066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)