一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30507

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンが好きなんです

2009/04/16 15:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

クチコミ投稿数:155件

初めての一眼レフをD90にしようと思ってます。
どうしてもほしいのですが、まだ予算的に少し厳しいかなと・・・。
もう少ししたらD90もキャッシュバックキャンペーンしますかね?
(同じようなスレがあったらすいません。)

書込番号:9402581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 17:35(1年以上前)

詳しいことは判りませんが、あと半年もすれば実施するかもしれませんね?

書込番号:9402995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/04/16 20:17(1年以上前)

そうですね。もう少し待ってみようかな。

とか言いながら、さっきカメラのキタムラ行ってきました。
\161820で、カメラ下取り\20000(フィルムカメラでも、更に壊れててもいいとのこと)だそうで、結果\141820でSDカード付き(容量は不明)です。
どうなんでしょう、安いですかね??

来週はLABI1とビックカメラに行ってみたいと思います。

書込番号:9403549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/04/16 22:57(1年以上前)

そうちゃん1976さん、こんばんは。
タイトルに惹かれて書いちゃいました。(笑)
ハンドルネーム、「nikonがすき」といいます。
D90のキャッシュバックキャンペーン、早く始まると良いですね。
しかし、欲しいときが買い時といいますから、気分が乗ったときに買ってしまうのが一番だと思います。

書込番号:9404475

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2009/04/16 23:44(1年以上前)

>nikonがすき様
こんばんわ。
欲しいときが買い時ってのは、まさにその通りですね。
おそらく今月中には買うと思います。
ありがとうございます。

書込番号:9404750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2009/04/16 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 lc80_2さん
クチコミ投稿数:2件

少しお聞きしたいのですが、現在EOSの620というフィルムのカメラを使っているのですが、X3をボディのみで買うと安く買えるのでボディのみを買おうかと思っているのですが、その場合レンズは共通で使えるのでしょうか?その場合、レンズの性能がカメラに追いつかないのでしょうか?
それより、X2のダブルレンズセットとかを買う方が性能や画質等、総合的に見て良いのでしょうか?
なにぶんど素人で、分からないことが多いのでお教え下さい。

書込番号:9402390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/16 14:25(1年以上前)

キャノンのEFレンズならそのまま使えると思います。
レンズメーカー製のものは、そのメーカーに問い合わせるのがいいでしょう。
場合によっては使えなかったり、ROMの書き換えなどが必要になる事があるようです。

X3で使う場合、画角が焦点距離を1.6倍したレンズと同等になります。
(50mmレンズは80mmレンズと同等の画角になる)
広角も必用ならレンズキットにされる方がいいと思います。

書込番号:9402423

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 14:46(1年以上前)

純正のEFレンズなら問題なく使用できます。
でもAPS-C機のX3で使用すると画角的に望遠側にシフトする為に広角が不足してしまいます。
ボディのみ買って広角不足の為に後からレンズを買い足すよりはレンズキットなどで買われるほうがかなりお買い得感がありますし、手ブレ補正もついているのでレンズキットないしはダブルズームで買われると良いと思います。

書込番号:9402483

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/04/16 15:30(1年以上前)

レンズの事は既に皆さんが仰る通りですね。

EOS620からKissX3ですとボディが少し小さくなります。
EOS620は50Dとほぼ同じ大きさ重さだと思います。
その辺はお店で展示品を触って、感触を確かめて於かれるのが良いと思います。

では〜。

書込番号:9402614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/16 17:01(1年以上前)

動画の撮影も考慮すると、IS付きの標準ズームが一本有った方が良いです。その意味でもレンズキットをお勧めします。

書込番号:9402862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/16 18:33(1年以上前)

620は私も使っていましたが、同じ頃買われたEFレンズでしたら使えますが、X3はレンズキットを買われた方がお得感有りますし使い勝手が良いと思いますよ。

書込番号:9403194

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/16 20:31(1年以上前)

こんばんは

総合的にも後で考えてみるとお財布に優しいWズームキットにされたら宜しいかと
後で別買いだと結構割高になりますよ・・描写も中々な物だと思いますし
IS付きなのがが良いですね^^

書込番号:9403608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 06:41(1年以上前)

 他の方も勧めておられますが、私もレンズキットか、Wズームキットの方が結局は満足度が高いと思います。手持ちのCANON用レンズが使えることのメリットを感じて、私もKX2を購入したのですが、私の場合はレンズメーカー製のレンズばかりだったので、物理的に装着できても「接点不良エラー」でシャッターが切れなかったり、AFが効かないものなどばかりで、まともに使えそうなのは一本もありませんでした。

 CANON純正レンズならそこまで酷くないでしょうが、特に最近のキットレンズは軽くてIS付きで描写もまあまあ(EF-S 55-250mm f/4-5.6 ISは少し甘い気がしますが)でお手頃だと思います。

書込番号:9405642

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/17 12:07(1年以上前)

EFレンズなら全部使えますが、Wズームが結果的にお得になると
思います。(レンズの買い足しなども想定すると。)

書込番号:9406384

ナイスクチコミ!0


スレ主 lc80_2さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 12:50(1年以上前)

沢山の方々にアドバイス頂きどうも有り難うございました、大変参考になりました。X2のダブルズームーのセットがお買い得っぽいのでそれを買おうと思います。今ならキャッシュバックもあるみたいですしね。
皆さんまとめてのお礼で申し訳ありませんが、皆さんどうも有り難うございました。

書込番号:9406516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5000とD60で迷っています

2009/04/16 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ボディ

はじめましてこんにちわ。

妻の誕生日プレゼントに一眼レフを考えています。

全くの初心者である妻の撮影対象物は、主として子供の発表会、愛犬です。

D60に決めかけていた時にD5000が発表されて振り出しに戻ってしまいました。

D5000のバリアングルモニタが便利そうだなぁ〜と感じています。

皆様方のアデバイスを戴けたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:9401800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度4 休止中 

2009/04/16 11:35(1年以上前)

暫く様子見をお奨めします。
バリアングル液晶が昼間に使い物になるのか人柱報告が上がるのを待ちましょう。

高感度画質は間違いなくD60より1-1.5ステップ上ですから、カメラ本来のチカラは上がっています。
ご予算の折り合いが付けばD5000かな。
小形のメリットがどうしても捨て切れなければD60。

書込番号:9401860

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 11:37(1年以上前)

予算的に問題なく発売まで待てるならD5000ですね。
D60の進化型というよりはD90から省けるものを省いてバリアングルをつけたD5000はD60よりは格上で魅力たっぷりです。

書込番号:9401861

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 11:39(1年以上前)

D5000の発売日は5月1日とアナウンスされています。

誕生日はそれ以後でしょうか?

発売直後は、価格も高価だと思いますが、その点は問題ないですか?

全て問題ないのなら、良いと思います。

”最新型だよ”とも言えるし・・・・。

書込番号:9401866

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5000 ボディの満足度5

2009/04/16 11:42(1年以上前)

>子供の発表会

D5000の静音モードが有効(?)だと思います。

それプラス、高感度ノイズ処理は確実に進化しているでしょう。

書込番号:9401877

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/16 12:11(1年以上前)

>全くの初心者である妻

 ワトソン・アンダーソンさんはどのくらい知っていますか?


 誕生日にプレゼントしたとして喜ぶでしょうか?

>主として子供の発表会、愛犬です。

 ならばプレゼントではなく通常の購入が良いとは思います。


 D5000とD60なら「どうせ買うならD5000」で決まりだと思います。

書込番号:9401979

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 12:19(1年以上前)

可動液晶は便利で楽しいです。
が、ニコンの場合、ライブビュー自体が激遅いので、犬などを撮る際は最低限オリンパス並み、欲を言えば松下やソニー並みの速度がないとキツイかもしれません。
D5000は無理でも一度店頭でD90とかでライブビューを試してみてはいかがでしょうか?
(基本となるライブビューが使えないとなると、液晶が動いてもちょっと・・・という事になりますので)

なお、写真はともかく、動画撮影の際は、十分可動液晶で楽しめるのではないかと推察します。(こちらは松下のGH1以外はどこも五十歩百歩です)

書込番号:9402006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D5000 ボディのオーナーD5000 ボディの満足度3 atos's photo studio 

2009/04/16 12:24(1年以上前)

予算が許すなら、同クラスの新しいものの方が確実にいいでしょう
ただし、ボーナス時期には、2万円くらい値段が下がっているかも知れません

D60の値段はこのまましばらく落ち着いているでしょう

書込番号:9402028

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 12:33(1年以上前)

AF性能等の違いも大きいと思います。
是非D5000を!

書込番号:9402075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 13:26(1年以上前)

重さは問題ないのでしょうか?
発売されてから、実際に持ってみてもらったほうがいいと思います。

書込番号:9402263

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 20:34(1年以上前)

>ワトソン・アンダーソンさん こんばんは。

>バリアングルモニタ
昼間の視認性がおそらくいまいちなのと
ライブビュー時のAFの遅さ(従来よりはやくなっているとはいえ)で
「子供の発表会、愛犬」撮影時にバリアングルモニタはあまりやくにたたないかも?
人ごみのうしろから手を上にのばして撮影するにはひじょうに便利ですけど!

ファインダー撮影とわりきるならD5000かしら。
D5000のお値段がだせるならD90がオススメな気がします。

ここに書き込んでるということはレンズはけっこうお持ちですか?
D40買ってあまったお金で望遠買うのもいいかも

書込番号:9403621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/16 20:39(1年以上前)

D5000の前評判だけを見ると、液晶面が活かせるのは静物のみだと思いますよ。
液晶に魅力を感じないです、あんまり。G-1とかGH-1、せめてオリンパスの
ハイスピードメジャー並みの速度が出ていればとも思いますが・・・

D5000の出始めの値段を出すなら、D90をお勧めします。
動画撮影は、D90でも出来ますし、本当に動画重視ならD5000・D90よりも、
GH-1のほうがいいと思います。
安くすませる意味合いでは、D60がベストだと思いますよ?

By TAIL4

書込番号:9403641

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/16 20:49(1年以上前)

(;; 生きてた おかえりなさい あたしだけ鈍感??

書込番号:9403707

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/16 20:58(1年以上前)

ざこつさん>
TAIL4さんとTAIL5さんがいますので、間違って抱きついちゃわないように気をつけて下さい。

すれ主さん>
「D5000のバリアングルモニタが便利そうだなぁ〜と感じています。」これでD5000、決まりじゃないでしょうか。
もし間に合うなら。。。

書込番号:9403752

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/16 21:00(1年以上前)

いや、大丈夫ですよ、抱きついても、人妻歓迎?!
同一人物ですから♪ TAIL4=TAIL5です。

書込番号:9403761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/04/16 21:26(1年以上前)

ワトソン・アンダーソンさん、こんばんは。
D60とD5000なら、新しいD5000が良いですね。
デジものですから、後発の方が機能的にアップしています。
発売直後だと、ご祝儀相場的なところもあり少々高めですが、それでも買う価値があると思います。

書込番号:9403932

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/16 21:34(1年以上前)

意表を突いてD40とか・・・
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA150XX.do

書込番号:9403964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/04/16 21:54(1年以上前)

こんな素人の為にたくさんのアドバイスを有り難うございます。

皆さんのアドバイスを聞いて、D5000に気持ちが傾いています。

しかしながら実物を見て、触って決めたいと思います。

今までは、カメラにほとんど興味ありませんでしたが、同じ風景もレンズや露出などのセッティングによって全く違うものに変わる事に気づかされました。

その素晴らしさを妻にも感じで貰いたい!と思い今回のプレゼントに一眼レフカメラを選んだ次第です。

結果は後日ご報告させて戴きます。

本当に有難うございました。

書込番号:9404094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/17 06:44(1年以上前)

最近は釣った魚にも餌をやるんですね!

確かに、こうしないと逃げられるかもしれませんね!(^^)

書込番号:9405646

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/17 06:57(1年以上前)

最近はいっぱい餌やっても、やっぱり釣れないです。

書込番号:9405669

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 07:00(1年以上前)

>ランドベンチャー09さん
 
ホントだ。気がつきませんでした。こんな餌ならいくらでも食べたいですねえ。喜んで釣られちゃいます。
餌を与えておきながら、奪い合う夫婦もここにいますけど。。。。

書込番号:9405675

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前向きに検討してます

2009/04/16 10:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:19件

半年位前にD90を購入して練習してます
欲が出てD300前向きに検討しています
そこで、今のD90を下取りに出すかサブで持ってるか悩んでます。
因みに下取りだと高くて\55000位です
D300購入したらD90不要になると思いますか?
皆さんのご意見聞かせて下さい

書込番号:9401717

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2009/04/16 11:12(1年以上前)

ぜひ、D90をサブとして残してください。
まずは予備のカメラがあると心強いです。 1台のカメラが故障しても予備があればなんとかなります。
また、本気で撮りに行くときは2台のカメラに別々のレンズを付けて、レンズ交換ならぬカメラ交換で撮影出来ます。
D300は大きくて重たいです。 気合いを入れて撮るときはD300を、ちょっと出かける時にはD90を気軽に持ち出すような使い分けもできると思います。

書込番号:9401789

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2009/04/16 11:25(1年以上前)

撮影スタイルや所有台数は人様々ですから、的確な回答にならないと思いますが。
私の場合、散歩であれば一台携行ですが、サクラ撮りとかイベントとか、
対象が決まっているときは想定場面に合わせたレンズ装着のカメラ二台携行です。
所有はFX含めて5台です。

D90下取りでD300購入、暫く後にD5000などという多少違う性格のカメラも面白いかな。
しかし、下取りというのは資金効率が悪いですね。

ところで
>欲が出てD300前向きに検討
の「欲」とはどういうものか分かりませんが、良く考えられて判断されることをお奨めします。
単に物欲でしたら、体に悪いので止めませんが。

書込番号:9401828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2009/04/16 11:29(1年以上前)

こんにちは。
サブ機?が必要かどうか、それは撮影スタイルによって人それぞれ違うでしょうね。

もし、下取りに出さなくても購入できる予算があれば、
しばらく2台でやってみれば良いと思います。
そして、D90の出番がないようでしたら手放せば良いとおもいます。
買い取り金額が下がっていくのは仕方がありませんけれど。

書込番号:9401837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 11:45(1年以上前)

魔王12345さん

私はD40でカメラにはまってしまい、後からD300を購入してD300のすばらしさに感激しましたが、D300を使った事によって改めてD40のコンパクトなボディや軽さのメリットも感じました。
D90はD40の様なコンパクトボディではありませんが、D300に比べるればコンパクトであり重量も軽いですよね。
私はD90を持ってはいませんが、とてもすばらしいカメラであることは確かでしょうから、是非、下取りには出さないで2台体勢で楽しまれてはいかがでしょうか。

書込番号:9401880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/16 11:50(1年以上前)

というか、D90のどの辺りが不満なんでしょう?

カメラを替える前に、レンズを増やしたり(撮りたいものにも拠るでしょうが)RAW現像や画像処理を覚えたり(これは確実に「写真」が変わる)・・・した方がいいんじゃないかと思いますけど。カメラを替えたって・・・しかも同世代の機種では・・・写真なんてそうそう変わらないですよ。あぁ、「気分」は変わるかもね。写真にゃそんなの写らないけど。

D300もいいカメラですけど、発売されてすでに1年半。魔王12345さんはD90で写真を始めてまだ半年。
後継モデルが出るまで我慢した方がいいと思いますけどねぇ。

書込番号:9401899

ナイスクチコミ!3


gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/16 11:56(1年以上前)

魔王12345さん、こんにちは。
D300 & D90所有してます。

私の場合、2台体制の時は
D300 + VR 70-200 F2.8 と D90 + DX 17-55 F2.8
が標準です。
これに三脚や予備バッテリー・バッグの自重などを合わせると・・・・。
体力にかなり自信がないと、途中でバテます(^▽^;)
D300とD90の画質に差はほとんどどありませんので、撮影スタイルにもよりますが、
気軽に素早くスナップを・・・、と言った用途ならコンデジ併用って手もありかと。

私もD90をドナドナしてF200EXRかCX1にしようかな・・・と思案中です。
お財布にも優しいですしね♪

書込番号:9401923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2009/04/16 12:00(1年以上前)

横レスすいません。
ばーばろさん、こんにちは。
>「気分」は変わるかもね。写真にゃそんなの写らないけど。
私の場合「気分」それが結構大事だったりします。

撮る意欲がなくなったときは、つい新しい機材(カメラ・レンズ)に走ったりします。
・・・・・・・反省中。^^;

書込番号:9401937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/16 12:22(1年以上前)

私も気分に写真が影響してしまいます(^_^;)

モロに写ります(笑)
肝心な被写体がマトモに写らず(T_T)

私はまだD80しか持ってないですが、いつかD300か、その後継機種が欲しいです!ヽ(´∇`)

なのですごくこのスレに興味があります!o(^-^)o

お邪魔させてくださいm(_ _)m

多分、ですが。
『撮る楽しみをもっと味わいたい!』というのが、
『欲』なのかな〜と。ヽ(´∇`)

D90が不満とかじゃなく。

書込番号:9402017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2009/04/16 13:03(1年以上前)

皆さん貴重なご意見有り難うございます
私の場合は戦闘機撮影がメインなので・・・
D300だと51点フォーカスと連写速度など魅力的だなと思い検討しています
それ程大差無いのであれば検討しないのですが・・・
実際使用してる方で飛行機撮影してる方のご意見もお聞かせ下さい。

書込番号:9402176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/16 14:14(1年以上前)

 >半年位前にD90を購入して練習してます
 >欲が出てD300前向きに検討しています

  ・デジ一眼はどんどん新機種が出てくるのでたえず買い換えていくと普通予算的にも追いつきません。
  ・ご自身の撮りたいジャンルも年とともに増えていったり、変わっていったりすると思います。
  ・ただ撮り方を含めて基礎の機能がしっかりしているデジ一眼は、撮り手の
   操作の対応の仕方次第で、あまりに、新デジ一眼の機材の機能に頼らずに、
   いろいろなケースに十分対応していけると思っています。

  ・私的には、デジ一眼の開発が落ち着くまでの間は、暫定的個人的方針として、
   所有は、上限2台、それも、熟慮して機種とレンズとのシステム構成を考えて、
   一旦、買ったら、その2台をできるだけ長く愛用していきたいと、現在は考えています。
  ・2台体制は、標準と望遠のレンズ交換不要のための2台で、かつ、予備機としてのもの。
  ・むしろ、投資はボディよりもシステム構成化していくレンズの方を優先と。

  ・現状は、デジ一眼として2005/12/16購入のD200、3年半愛用しています。
   現時点は、次の最後の2代目は?、との状況です。選択肢がいろいろありそうです。

  ・ひとには、それぞれ、いろいろな考え方があると思います。

  ・物欲だけなら、できるだけ、冷静に考えて、半年前のD90に何が不足か、また、
   D300が本当に必要かどうか、などを、判断されれば、たとえ、購入したとしても、
   後悔が少ないかと思います。
  ・衝動買いならデジ一眼を4台買ってもまださらに物欲は収まらないと思います。
  ・費用的に無理がなければそれはそれでひとつの解でもありますが。
  ・本当に難しいですね。物欲を抑えるのは。
  ・私もこの先、物欲を抑えるための自分が立てた方針が守れるかどうか、自信がありませんが。すみません。(笑い)

書込番号:9402387

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/04/16 15:24(1年以上前)

>戦闘機撮影がメインなので・・・

それだとD300で決めていいと思います。

D90には広角〜標準域の2台体制でいけばバッチリですよ。

書込番号:9402591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4 フォトグラファー 平山晋太郎 

2009/04/16 15:25(1年以上前)

普通に2台持っていたほうが何かと便利ですよ。
自分は、F80にD40xとD300ありますが、それぞれ使っています。
あっF80はたんすに眠っていますがw

もしd300が修理になってもD90で撮れますしね〜

てか・・・
D90持っているなら、D300はあまり必要性を感じないですね〜
どうせ行くなら、D700とかD3に逝ったほうが後々、後悔はない気がしますがね〜〜


D90とD300の差って、所有感に安心感位じゃないですか?
出て来る絵は、大差はなさそうですし・・・

AFとかもそんなに変わらない気がするんです。
(当方はD90は持ってないので・・・気がするだけですがw)


二台あればなにかと便利ですが、今時期にD300を買うのは・・・


書込番号:9402595

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/04/16 15:35(1年以上前)

わぉ、戦闘機メイン!
であれば300だけ残して90は売ってしまいましょう。
使わなくなると思いますよ。

書込番号:9402620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2009/04/16 15:59(1年以上前)

そうそう、グリップ付けて連写モードの戦闘態勢で。^^

本音をいうとD90は使わなくなると思います。
わたしはD300の前に持っていたD70は友人に譲りました。
・・・年に数回は使ってるそうです。^^;

書込番号:9402684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/04/16 16:51(1年以上前)

戦闘機は数えられるくらいしか撮影してませんが、空をバックにした時のみなら51点は生きてくると思います。
が、被写体が小さくなると全く話は変わってきます。
あまり期待しない方がいいと思います。
個人的には次期の次位につまりD500位に期待しています。
新型を含みAPS-Cの中で、現行機種の中から動態撮影をする為に選べと言われたら迷わずD300+バッテリーパックを購入します。
やはり秒8コマは譲れませんし、一ケタの機種に迫る機能と質感、D90にはない(見えない所)装備が魅力です。

重さ?軽いに越した事はありませんが、このクラス、ましてや戦闘機やレースを撮るならボディの重さよりレンズの重さを気にする事になると思います。
ゴーヨンがその際たる例です。
ボディの重さは考えなくていいと私は思います。

二台体制が理想です。
様々な場面に対応する為にも望遠と広角が必要になると思います。

予算に余裕が有るのでしたら、二台体制で後はレンズに予算を回されてはどうでしょうか?

書込番号:9402831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/16 17:15(1年以上前)

>因みに下取りだと高くて\55000位です

カメラを下取りに出したことはありませんが結構高く買ってくれるのですね。
これぐらいの価格で下取りしてもらえると買い替えも楽ですね。

しかし、余裕があるならD90は残しておく方が良いと思います。
私は余裕がないので、新しいカメラを買うときは古いカメラを処分することが多いですが
余裕があるなら絶対に残しておくと思います。
理由は皆さんがおっしゃる通りですね。

書込番号:9402902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2009/04/16 17:25(1年以上前)

こんにちは。

2台体制をおすすめします(^^ゞ

実は、愛用のD300が突然故障し、週末は横浜SC送りとなります(^^;

症状として、装着レンズとの信号のやり取りがうまくいかなくなったようで、
@撮影情報が間違いだらけ(例:レンズF値95.0、開放F値1.2とか)
Aファインダーで確認するピント通りの画像が撮れない

修理中は、D700でとなりますが、そういう場合に備えて2台はあった方がいいかと。。。

書込番号:9402944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/16 19:06(1年以上前)

D90は、D300ユーザーから見てもバランスが取れている良い中級機だと思います。
私だったら、D90残してむしろD700とかに行きたいですが、戦闘機撮りがメインと言うことだと難しいですよね、APS-Cの長い焦点距離が効いてくる部分でもありますし。

センサーの仕様はほとんど同じですので、写りは変わらないと思います。後はフォーカスポイントの多さと連射性能、それから対候性ぐらいですが、TPOに合わせて持ち出せる組み合わせを変えられるメリットを考えれば、私も買い増しを推奨します。ただD400のうわさもちらほら出てますし、もう少し様子を見られてはいかがでしょうか。

私は、D300の重さに音を上げて(と言うか、そもそもあのサイズのカメラをぶら下げて犬の散歩をしていると、人相が悪いもので見るからに怪しげになってしまうので)、あとからD40を中古で買い増しました。もっとも、なぜか現在カミさん専用になってしまっていますが。

書込番号:9403305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/04/16 19:24(1年以上前)

皆さん色々ご意見有り難うございます
確かに今D400 も検討しようかな?って感じですね
さほど進化してなければ、D300に決まりですね

書込番号:9403358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2009/04/16 20:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

地上展示機。D90じゃありませんが・・・

ブルーインパルス。望遠だと「スタークロス」とか「さくら」とか全然ムリ(T_T)

機動飛行。D300じゃありませんが・・・

ハイレートクライム。D3でスンマセンm(__)m

フトコロ具合が許せばぜひ2台体制をお薦めします!

航空祭の時なんか便利ですよ。
望遠で機動飛行、広角・標準でブルーインパルスや地上展示機。
これでいきましょう!(笑)


・・・私もサブ機が欲しいデス(T_T)

書込番号:9403632

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

正常なのでしょうか?

2009/04/16 07:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 りとぉさん
クチコミ投稿数:9件
当機種
当機種

今回ニコンデビューをしたのですが、キヤノンと比べて「えっ?」と思う事がありましてどなたか教えてください。

1.絞り優先で撮影した画像ですが晴天にも関わらずシャッタースピードが1/60秒・1/80秒とかしか出ない時があります。絞りはF6〜F9です。被写体はペンギン・レッサーパンダ等の動物です。シャッタースピードが出ないので被写体ブレを起こしてしまいます。もちろん日蔭ではなく晴天下です。ちなみにISO感度は200です。写真2枚添付します。

2.18-200VRですがVRをONにするとシャッター半押しでカタカタと結構大きい音がしますがこれは正常ですか?

キヤノンの30D・50Dで撮影した写真だと同じ条件下でシャッタースピードは1/320〜1/640はでています。こちらはISO100です。

どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

書込番号:9401271

ナイスクチコミ!0


返信する
70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2009/04/16 08:03(1年以上前)

りとぉ さん

ありえないことですね。
しいて上げれば曇天と快晴の違いかな。

書込番号:9401288

ナイスクチコミ!0


スレ主 りとぉさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 08:09(1年以上前)

70kara200さん ありがとうございます。
やっぱり「ありえない」ですよね?
プログラムオートで撮るとシャッタースピードは出るんですよ!

購入したばかりなので販売店に相談してみます。

書込番号:9401304

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/16 08:28(1年以上前)

 キヤノンと感度の数値が違うのではないかという疑問でしょうか?
 同時にキヤノン機でチェックしたのならともかく記憶というのは曖昧です。


 被写界深度も気にしてないようですし、どうしてその絞りにしたのか、シャッタースピードが遅くなったのに感度も絞りも弄らなかったのはどうしてでしょう?
 ISO感度オートでシャッタースピード下限を設定してから絞りを考えた方が楽に出来ると思いますよ。


>プログラムオートで撮るとシャッタースピードは出るんですよ!

 実際にシャッタースピード以外が違っているのなら「被写体ブレ」等でなく写る写真の露出が全く変わってくると思います。
 ちなみに、VR18-105ではどうですか?

書込番号:9401340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 08:40(1年以上前)

D90で1/60秒〜1/80秒のものが、30D・50Dで撮影した写真だと同じ条件下でシャッタースピード
は1/320〜1/640なら、どちらかの露出が狂っているのかも?

書込番号:9401383

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/16 08:44(1年以上前)

>実際にシャッタースピード以外が違っているのなら「被写体ブレ」等でなく写る写真の露出が全く変わってくると思います。

 シャッタースピード以外が違ってないなら・・・ですね。

 添付の写真以外は露出不足になってますか?

書込番号:9401389

ナイスクチコミ!0


スレ主 りとぉさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 09:02(1年以上前)

小鳥さん ご親切にありがとうございます。

あまり詳しくないのが現状でして只今、猛勉強中です!
絞りを変えて撮影練習をしている様な感じです。

他の写真ですがシャッタースピードが出てない分、露出オーバー気味になってしまっています。
すべての写真ではないのですが同じ被写体を撮ってもシャッタースピードが1/50秒だったり1/320秒だったりしています。?です。

書込番号:9401425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/04/16 09:17(1年以上前)

同じ被写体を同じ構図でほぼ同時刻に撮影した場合。
絞りとISOが一定なら…
シャッタースピードが変われば露出が変化します。

携帯からなので撮影情報が見れませんが、掲載写真は適正な露出の様に見えます。

露出計等のセンサー異常なら…露出がハイキーに飛ぶハズです。

例えば…
一つの構図内に日向と日陰の極端な輝度差が存在する場合…
チョットした構図の変化で、日向と日陰の画面に占める割合が変化して…露出が変わる事は、有り得ます。

こういった被写体の場合は…測光モードを変えたり、AEロックを使ったりして露出を安定させます。

書込番号:9401462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/04/16 09:18(1年以上前)

Pモードでプログラムシフト(コマンドダイアルによるA/S組合せシフト)を
有効に活用すれば便利です。

書込番号:9401471

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/16 09:19(1年以上前)

 スポット測光でしょうか?
 マルチや中央重点の方がりとぉさんの使い方では合っている気がします。

書込番号:9401473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 09:24(1年以上前)

カメラに問題はないと思います。
添付画像見る限り露出は合っているのでシャッター速度を上げるにはISOを上げるか絞りを開けるしかないでしょうね。

書込番号:9401483

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 10:17(1年以上前)

キヤノンの表示は理論値で、ニコンの表示は実効値と聞きかじったことがあります。
同じF9表示でも実は異なった状態って事はなさそうでしょうか?

書込番号:9401635

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/16 10:52(1年以上前)

絞り優先 Aモードで シャッタースピードが遅いなと思った時は、ISO感度を上げるか、絞りを開放側に振って下さい。
同条件下で 狂いが出る場合は、どちらかが故障しています。画像がおかしい方を修理に出された方が良いと思います。

書込番号:9401734

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/04/16 11:21(1年以上前)

> キヤノンの表示は理論値で、ニコンの表示は実効値

ISO感度の表示は、以前はメーカー間でばらばらだった…つまり同じ感度設定でも実効感度が違っていたのですが、
今はCIPA基準で統一されているそうです。(勧告では2007年3月以降発売の製品から。)

http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/sensi_01.html

なのでD90と50Dは共通ですね。30Dは古いキヤノン基準なので、同じISO感度表示であっても実効値は1/3段ほど高いようです。
(おおざっぱに言うと、絞り優先で同じ被写体を撮った際、50DやD90よりSSが約1.3倍早くなるという事です)


あとはレンズによる違いもありますよ。
だいぶ前にテストしたことがあるのですが、VR18-200と単焦点35mmF2とで、Mモードで
同じ感度、同じ絞り、同じSSで同じ被写体を撮り比べたところVR18-200の方が
1/3〜2/3段ほど暗く写りました。つまり同じ明るさで写そうと思ったら、SSを1.3〜1.6倍ほど
遅くする必要があるという事です。

これはレンズ全体の透過率の問題でしょう。高倍率ズームでは良くある話です。


最後に本題の添付写真についてですが、この光源状態で、この絞りで、写った結果がこの明るさなら
特に不自然ではない気がしますね。日中でも絞ればSSは落ちますよ、どうしても。

ただ、キヤノンのカメラで極端に露出条件が違うというのは不自然ですね。
なんとなくですが「それは被写体の条件が違うから」ではないかと推察します。

もし両カメラをまだお持ちであれば、本当に同じ被写体を、同じ時刻同じアングルで撮り比べてみて下さい。
多分そんな極端な違いは出ないと思います。

上に書いたような実効感度の微妙な違い、レンズの透過率の違い、そしてカメラ自身の自動露出制御の違いがあるので
全く同じ数値にはならないと思いますが、大まかには似たような露出値になると思いますよ。

両者マニュアルモードで露出を完全に同じにして比べてみてもいいかも知れません。
ご参考まで。

書込番号:9401814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/16 11:49(1年以上前)

内蔵露出計が狂っていたり、スポット測光モードだと、とんでもない
数値が出ることは、あり得ますけど、その場合は、画像が暗かったり
飛んでいたりするはずです

考えられることは、凄くオーバーなはずなのに、性能が良すぎて
白飛びするはずの諧調が再現できているとか、センサーの感度が
低くなっているかでしょうか

jpg撮影ですよね?
RAWだと1段くらいオーバーなのは、普通の諧調に戻せますので

うーん、ISO200 F9 1/50 1/90ですかぁ

ペンギンの方は、日陰のようなので、あり得ない数値ではないですが
レッサーパンダは、直射日光が当たっているようですし
1段以上オーバーな露出になっていてもいいように思います

条件を同じにして、プログラムモードと絞り優先と比べるとどうなんでしょう?

PLフィルターがついているとか、と言う落ちはないでしょうね?

書込番号:9401894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2009/04/16 12:10(1年以上前)

明るい開放F値のレンズを使うようになるまで、シーンモードまたは
プログラムモードで撮影されればよいでしょう。

明るい開放F値のレンズを使うようになって被写界深度などを意識
するようになってから絞り優先モードを使えばよいと思います。

ぼちぼちと、絞り,シャッタースピード,焦点距離,ISO,被写界深度、ブレ
の関係を理解すれば良いと思います。

暗い開放F値のレンズを使っている初心者に通ぶって「絞り優先を使いなさい」
っていう人には、「わたしまだまだ初心者なのでシーンモードで十分です」って
返しておきましょう(笑)。

PS.適正露光になるように絞りを絞るかシャッタスピードを上げるかで、入光を
制限します。暗いF値のレンズでのPモードでは、シャッタスピードが稼げず、たいがい
F値開放で撮影される場合が多いですね。

書込番号:9401969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/04/16 12:13(1年以上前)

一枚目はEV11になる。
「日陰でなく晴天下」とおっしゃっていますが、太陽の直射を浴びていない場所を日陰といいます。
通常EV11から12ぐらいなので、普通にあり得る結果だと思われます。
2枚目はEV11.7になります。
日は浴びていますがいわゆる順光ではなく逆光ということはカメラが測光し判断した部分は日陰と同等だったということでしょう(結果ちょっと露出オーバーですね)。
これも順当な結果と思われます。

>キヤノンの30D・50Dで撮影した写真だと同じ条件下でシャッタースピードは1/320〜1/640はでています。こちらはISO100です。

絞りは?

>他の写真ですがシャッタースピードが出てない分、露出オーバー気味になってしまっています。
すべての写真ではないのですが同じ被写体を撮ってもシャッタースピードが1/50秒だったり1/320秒だったりしています。?です。

評価測光は同じようなシーンでもカメラの判断により変化します。
またスポット測光を選んでいる場合は測光範囲の反射率に従います。

書込番号:9401980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 12:22(1年以上前)

X68060さんが言われる実効値とは、接写などの時のことだと思います。
等倍接写の時、F2.8に設定していても、実際はF5.6の明るさでしかない…となる場合ですね。

この写真では、接写ではありませんから、設定値=実効値=exif表示値と考えて良いと思います。

原因は良く分かりませんが、スポット測光になっていて、たまたま、暗いところを測ったとも考えられます。

書込番号:9402020

ナイスクチコミ!0


スレ主 りとぉさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 13:08(1年以上前)

皆様 ご親切に本当にありがとうございます。

ご指摘やアドバイスを参考にもう一度、撮影してみます。
初めてのニコンだった事もありましてチンプンカンプンでした。
家族がC社に勤めているので周りはキヤノンユーザーばかりで心細かったのですが皆様のおかげで大変、参考になりました。

本当にありがとうございます。

書込番号:9402195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/04/16 14:07(1年以上前)

質問2のVRの方のお答が無いようですね。

VRのカタカタ言う音はVRが一生懸命手ぶれを押さえている音です。正常ですのでご安心を。
逆にいえば、この音でVRが働いているかどうかの確認ができます。

シャッターを半押しにした時に少し大きめに「カタン」という音がして作動し始め、半押しの間中「カタカタ」(どんな音に聞こえるか感じ方は色々かと思いますが。)と補正を続け、半押しを解除するとまた「カタン」と音がしてとまります。

書込番号:9402373

ナイスクチコミ!2


スレ主 りとぉさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/16 15:14(1年以上前)

nekonokiki2さん ご親切にありがとうございます。

安心いたしました!
どうもキヤノンを使ってるせいか比べてしまいがちで・・・ いけませんね。

書込番号:9402563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X2を購入したいと思っているのですが…

2009/04/16 03:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

皆様、初めまして。
いつも楽しく拝見させていただいております^^
今回、皆様にお聞きしてみたいことあり質問させていただきました。

今、X2を購入したいと考えているのですが、今すぐ購入しようかで悩んでいます。
実はこの機種以外のほとんどが手が小さいため合わず、この機種以外は選べないなという感じです。。
これ以外のものだと細かいところですがシャッターボタンが出っ張っていたりして、微妙に届かず手ブレの原因になったりで、このX2の少しくぼんでいるのが私にはピッタリでした。

そこでX2を購入予定としての質問なのですが、
X3が来週に出た後に、価格が大幅に落ちたりするものでしょうか?
他に選択肢がないもので、値段云々と言えない立場なのですが、、
現在の主な店頭での値段設定がすでに下がった状態だと思っていいのでしょうか。
いまいちこのX3発売前の状態がわかりません。。
様子見状態が続いてなかなか購入出来ずにいます・・

皆様の意見をお聞かせいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9400991

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/16 04:36(1年以上前)

>X3が来週に出た後に、価格が大幅に落ちたりするものでしょうか?

そのようなことは無いと思います。
徐々に下がるとは思いますが…。

>実はこの機種以外のほとんどが手が小さいため合わず、この機種以外は選べないなという感じです。。

Kissシリーズは小型軽量機ですが、他社製品では、もっと小型の機種もあります。
ペンタックスのK-mや、オリンパスのE-620等です。
これらは検討されたのでしょうか?

書込番号:9401028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/16 05:49(1年以上前)

5月6日までキャッシュパックキャンペーンをやっていますし、X3は発売されてもしばらくは高値で推移しX2とは価格で競合しないのでキャンペーン中は価格に大きな変動はないのではないかと思われます。
キャンペーンから少したつとメーカーがキャンペーン分に相当するくらいの仕切りを下げてくるので大きく価格が下落するかなとは思いますが、一気に値がおちこむのは発売後1年半となる秋以降で在庫一掃をはじめる時だと思います。

待っているときりがないので
「欲しい時が買い時」だと思います。

書込番号:9401086

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/16 07:15(1年以上前)

X3発売によるX2の価格変動が心配なら、今月いっぱい待ってみてはいかがでしょうか?
キャッシュバックも間に合いますし、およその傾向(価格動向)がつかめると思います。

書込番号:9401202

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 07:30(1年以上前)

どうでしょうね。X2がでたときのXや、50Dがでたときの40Dなどは、後継機にも関わらず前機種も販売継続で、かわりに値下げして急遽、下位機種として位置づけてましたから、X2も前例にならうとは思うのですが・・・。

キヤノン/ニコン以外はカメラにあらず、という方でないなら、E-620/420なども良い機種ですよ?
持ち心地で言うと、E-4xxや620は、手が大きくても小さくても持てる不思議な感じです。私だと、α900やD700あたりが握り心地ぴったりで、D40やk-m、X2などは小さくて持ちづらいのですが、E-420は小さいのにすんなり持てます。
大きいのを持ってくのが億劫なとき用に使ってますが、軽くていい感じです。

書込番号:9401234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/16 07:38(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました。

X2の様子見をしている間、他にお使いのカメラはあるのでしょうか?
無いのでしたら、たかだか1、2万円下落するのを待つのに何ヶ月も写真を撮らないのは無意味です。とっとと買って撮りまくれば、価格下落分以上の写真が撮れるのではないでしょうか。さすがに1週間で値下げされると精神的にダメージ有りますので、24日までは待ってみる程度で・・・。

他にカメラがあるのなら、キャンペーン終了まぎわまで待つのも手ですね。
X3だけでなく、他社からも新機種がでて、旧機種の値が下がる事もありますので、対抗上値下げ有るかもしれませんし。

書込番号:9401246

ナイスクチコミ!0


axkさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/16 08:50(1年以上前)

私はほぼ一年前にこのX2を購入しましたが、その時の価格は付属品コミコミで\11万でした。
それからすればここまで下がっていて更にキャッシュバックも付!
そこから多少下がったにしても十分今の価格でお徳なのではないでしょうか?

わたしは、X2購入前にカシオのコンデジやパナソニックのFZ10などを使用しておりましたが
それらで撮影した写真と約一年間使用したX2の写真も含めて家族の写真をヒストリーとして
DVDへスライドショーを作成しテレビ見てみましたが、大画面でみるとあらためてX2購入は
大正解であったと確信させるくらい写真に違いがありますよ。
平面から立体へと活き活きした写真に感じられます。

もう十分安いのですから迷っている時間を浪費するより早く今しか撮れないすばらしい写真を撮影してください。

書込番号:9401404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 09:11(1年以上前)

キャッシュバックと合わせて買うこの時期が一番お買い得だと思います。
新型が発表されて、
キャッシュバックがある。
この重なった時期は逃すと、もう半年くらい最安値は来ないかなと。

書込番号:9401446

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/16 13:22(1年以上前)

待てるなら多少は下がると思いますが
新機種が出た今となっては売り場からだんだん
姿が消えていくんですよね・・
x2が出た時も暫くして隅にやられて値段も
赤札表示が無くひっそりとした扱いでした

書込番号:9402250

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:02(1年以上前)

影美庵さま

深夜のお返事、ありがとうございます^^
やはり、急に下がるといったことはないのですね。
少し安心しました。

>ペンタックスのK-mや、オリンパスのE-620等です。
K-mは実際に手に取ってみたのですが、少ししっくりきませんでした。
E-620は触れなかったのですが、
E-420は結構良かったです。ボディがとても薄い印象を持ちました。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。
気分が軽くなりました^^

書込番号:9403078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:10(1年以上前)

Frank.Flankerさま

深夜のお返事、ありがとうございます。

Frank.Flankerさまのコメントを読み、安心し
>「欲しい時が買い時」だと思います。
の言葉に近々購入しようと決意いたしました^^
本日もカメラ屋に行ってしまいました。
そして皆様の意見も読ませていただき、また少し揺らいでおりますが大丈夫です。

貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:9403105

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:15(1年以上前)

じじかめさま

皆様とても朝がお早いですね。
早朝のお返事、ありがとうございます。

あと少しだけ傾向を見てみようと思います。
早く手にしたい気持ちが膨らんでしまって、少し興奮していたようです^^;
じじかめさまのコメントを読み、冷静になれました。
ありがとうございました。

書込番号:9403128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/16 18:25(1年以上前)

キャッシュバックの終了寸前は駆け込みで買う人が増えて、値段が上がったり、在庫が無くなったりしがちですので、そのことも考慮しておいた方がいいと思います。

書込番号:9403168

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:31(1年以上前)

X68060さま

早朝のお返事、ありがとうございます。

X2が出た時は下落があったんですね…
うーん、どうしよう…と思ってしまいましたが、
はい、24日まであとちょっとだけ待ってみて、
値下げをしたらラッキーだと思って購入したいと思います。

X2を様子見してる間の一眼はないのですが、
今はLC-Aと古いコンパクト(とは呼べない大きさですが^^;)を使っています。
F1.8のレンズで明るさだけ気に入って使っていますが、
恥ずかしい話、スマートメディアを何枚も使うのははさすがに厳しいです。
今ではフィルムカメラとあまり変わりませんね。。

手が大きくても合う合わないというのもあるのですね。
E-420は手の小さい私でも薄くて良さそうでした^^

参考になるご意見、ありがとうございました。

書込番号:9403185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:43(1年以上前)

axkさま

早速のお返事、ありがとうございます。

はい。とてもお得だと思います。
今しかないと言う感じがとてもしています。

DVDでのスライドショー、私もやってみたいです^^
コンデジとの差を早く見てみたい気持ちがとにかく大きいです。
ここで皆様のお写真を拝見していて、PCの前で感激しっぱなしでしたので。。

「今しか撮れないすばらしい写真を…」のコメントを読んでかなり揺れておりますが
ただ、あと少しだけ様子見をしてみて、購入したいと思います。
とてもわかりやすいご意見、ありがとうございました。

書込番号:9403232

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:50(1年以上前)

neko-konekoさま

お返事ありがとうございます。

今のこの時期はかなりお得なのですね。
この時期を逃して半年後なんて、今の私には待てません。。
neko-konekoさまや皆様の貴重な意見を聞け、少しホッとした感じです。

ありがとうございました。

書込番号:9403258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:55(1年以上前)

neova 007さま

お返事、ありがとうございます。

姿が消えていくのですか…。それは困ります、、
確かに、お店によって置いていない機種があったりしました。
まとめて触ろうと思って行ったのに、違うお店に行くハメに…^^;
そうなる前に一眼購入したいと思います。

貴重なお話、ありがとうございました。

書込番号:9403269

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 18:58(1年以上前)

Seiich2005さま

お返事、ありがとうございます。

そうなんですか!?
そういう現象もあるのですね。
寸前で行くのは避けたいと思います。
値段が上がるのも困ります…^^;

貴重なお話、ありがとうございました。

書込番号:9403278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/16 19:28(1年以上前)

私も念願のX2を昨日購入しました(^-^)

早速横浜の景色を撮りに行きましたが、コンデジとは全然違いますね♪

写真が立体になり、感動しまくりで、撮りまくって来ました。

価格の推移ですが、キャッシュバックやっているのでどこもかなり品薄みたいです〜

安いところは結構売り切れてました。

結局キタムラで買いましたが、ここまで価格が下がってきて需要があることを考えてみると、X3の発売でキャッシュバックが終わっても価格は5千円〜一万くらいしか下がらないと思います。

在庫調整が入り、最終的には販売終了となるのではないでしょうか。

この価格でこの性能はまさに今が買いのときだと思います☆

書込番号:9403378

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hanko*madeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/16 23:17(1年以上前)

はるうらら☆さま

お返事、ありがとうございます。

昨日購入されたのですか!
おめでとうございます^^

写真が立体、、かなり気になります。
早く一眼欲しいです^^

先ほど、ヤマダのネットでWズームキットが売切れになっていたのを確認しました。
はるうらら☆さんのお話を聞いて、少し焦りました。。
今日店頭に行って値段を確認してきたのですが、在庫を確認するのは忘れていました、、
明日にでも電話で確認してみたいと思います。
待って買えませんでした、ではシャレになりませんので。。

貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:9404609

ナイスクチコミ!0


ブー天さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/17 16:47(1年以上前)

私も色々悩み、ほぼX2の購入が決定的です。
Hanco*madeさんも今はX2しか考えられないのでは。
とにかく購入時期と価格が悩みの種かと思います。
昨日地元のヤマダに行ったところ目当てのX2は品切れ入荷待ち(3週間程)でした。
店員は5%の手付けを払い予約する事を薦めてきました。
そこで私は現在の価格の手付けを払い入荷までの間の最安値で購入すると交渉しました。
X3の発売もあるのでX2の価格変動有無に関わらず最安でいけると思います。
と言うことで、あえて品切れ要予約の店をあたって交渉してみてはいかがでしょう。
お互い「いい買い物」ができるといいですね。

書込番号:9407238

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)