一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30510

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全くの初心者です

2009/04/30 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
以前から写真に興味があり、ようやく購入することに決めました!
こちらのEOS Kiss X2 を購入したいと思っているのですが、教えていただきたいことがあります。
商品として、ダブルズームキットと、レンズキット、がございますが、こちらの違いはなんですか?
こんな初歩の質問で申し訳ないです。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9472504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 21:56(1年以上前)

うみぞいさん^^ こんばんは

ズームキットはEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS レンズ1本付属のみ 標準撮影用

ダブルズームはEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF-S55-250mm F4-5.6 ISレンズ2本付属
遠くも撮影できるセットの違いです。

書込番号:9472534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/30 22:09(1年以上前)

うみぞいさん、こんばんは!!

レンズキット/ボディに標準ズームレンズ付き。
      (EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS)

ダブルズームキット/ボディに標準ズームレンズと、望遠ズームレンズが付いています。
         (EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF-S55-250mm F4-5.6 IS)

何を撮りたいかで必要なレンズが変わってきますから、その辺も明記すると、適切なレスが期待できると思います。

書込番号:9472625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/30 22:29(1年以上前)

 
うみぞいさん、こんばんは。
違いに関しては既に答えが出てますので、違った角度からひと言。
ダブルズームキットに比べたら200mm〜250mmはカバー出来ませんが、
「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」
の1本を買えば、レンズ交換する必要がなく1本で賄えます。

主な被写体が何になるのかわかりませんが、選択肢としてちょっと助言を
させて頂きました。
 
 

書込番号:9472758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/30 23:22(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
ご丁寧に回答してくださって、嬉しいです。
被写体は主に、風景です。人物を撮ることもあります。
近づいて撮るのが好きなので、接写レンズ?と言うのでしょうか、近づけるレンズが欲しいと思っています。
このレンズでは、どのくらい近づけるのでしょうか。
別のレンズの購入も必要でしょうか。
まだレンズの種類?内容の数字・記号?も理解できないままに質問をしてしまっています。色々細かく教えてくださっているのにあまり理解できず、勉強不足で申し訳ないです。

書込番号:9473162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/01 00:18(1年以上前)

うみぞいさん、こんばんは。

私も初心者ですので、レスするのは恐縮ですが・・・

>近づいて撮るのが好きなので、接写レンズ?と言うのでしょうか、近づけるレンズが欲しいと思っています。
マクロレンズでしょうか?
フルサイズに行かないのなら、EF-S60mmがAFも早く、評価も高いようです。あとはEF-100mm、タムロン272Eや
シグマの50mmでしょうか。撮るものにもよりますが、X2だと50〜60mmくらいが扱いやすいかもしれません。

>このレンズでは、どのくらい近づけるのでしょうか。
「最短撮影距離」ですね。EF-S18-55mmなら25cm、EF-S55-250mmなら110cmということになります。

書込番号:9473505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/01 07:57(1年以上前)

おはようございます。
接写での撮影でしたらマクロレンズがいいのですが、このキットレンズも結構近づいて撮影出来ます。
近くに展示してあるお店がありましたら、EF-S18-55を付けて(というか、殆ど付いた状態で展示してありますが)、レンズのズームリングを一番望遠側にして、同じくレンズにあるAF-MF切り替えスイッチをMF側にしてピントリングを止まるまで時計回りに回して、あとはファインダーを覗きながら体を前後してピントの合ったところでシャッターを切ってみてください。いま言った操作がイマイチ分からなくても、店員さんに「このレンズを付けた状態で、被写体に一番近づいて撮影したいのですが」と言えば、多分教えてくれると思います。
それで確認しても、寄りが足りないのでしたら、マクロレンズの出番でしょう。

書込番号:9474362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/01 10:03(1年以上前)

うみぞいさん、おはようございます。

>以前から写真に興味があり
との事ですので、これから写真を始めるという理解で書きます。

ダブルズームキットとレンズキットの差額は1.5〜2万円といったところですね。この価格差が痛くないなら、まずはダブルズームキットを購入されることをお勧めします。その上で、もっと寄って撮りたい(接写したい)という事であれば、マクロレンズをご検討されればいいと思いますよ。

撮りたいのは主に風景、人物と接写との事ですが、『これが今興味ある分野』という事だと思います。でも、写真を始めてみると、視界に入ってくる色々な物を撮りたくなってくるもんなんですよ、これが。だから、既に何年か経験されて撮りたいものが固まった訳ではない様ですので、可能性を広げるという意味で、広い焦点距離をカバーできるダブルズームにしておいた方が良いと思います。人物にせよモノにせよ、近くから撮影できずに『あー望遠あればよかった』と思うシーンはあります。

EF-S 55-250は実売30,000円程度のレンズですので、その半額強で手に入れておいてはどうですか?『やっぱり不要』となった場合は売却すれば少ない出費に抑えられるかと思います。

書込番号:9474685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/02 00:42(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございました。丁寧に教えていただいて本当に嬉しく思っています。実際にカメラ店に行って触ってみて、ご助言も参考にしながら再度検討したいと思います。

書込番号:9478323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

ハッセルブラッドに代わって

2009/04/26 11:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

いつもは中判のハッセルブラッドで撮ってますが、
海外に持っていくには強いX線でフィルムがダメに。。。
そこで5D2を買って持って行こうと思うのですが、
中判と比べ約2110万画素はどんなものかと。。。
みなさんのご意見を聞かせてください。

書込番号:9450311

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/04/26 11:51(1年以上前)

フォーマットの違いは画素数ではないですよ.

書込番号:9450328

ナイスクチコミ!4


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/26 11:53(1年以上前)

スレタイに釣られてやってきました。

他のメーカーは検討されないのでしょうか?

書込番号:9450340

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/26 12:16(1年以上前)

解像度という点では中判レベルの物があると思います。
でも、フィルムのような画の質感はデジタルでは出せないと思った方がいいと思います。
僕はデジタル(キヤノン30D、KissDX)と中判フィルムカメラ使っていますが、仕上がりはやっぱり別物ですね。
フィルムの質感にこだわりたいようでしたら、飛行機に乗る際は手荷物として持ち込まれるといいと思いますよ。
また、色々と作例をご覧になって5DMarkUの出す画が気に入られたら、購入されていいかなと思いました。

書込番号:9450414

ナイスクチコミ!3


スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/04/26 12:23(1年以上前)

本来なら5,000万画素のハッセルH3DII 約500万円を持っていくべきなのでしょうが。この値段では車が買えてしまいます。 
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/07/25/8908.html

書込番号:9450443

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/26 12:32(1年以上前)

先ず フイルムのX線対策ですが、機内持ち込みにします。
荷物検査の時に バッグから出して「フィルムだからX線は通さないで下さいと」ときちんと言うことです。
中身が判る網袋か ビニール袋に入れて、 No X-ray, please とお願いするか、手に持って金属探知機の
ゲートをくぐれば大丈夫です。

>中判と比べ約2110万画素はどんなものかと。。。
こればかりは、貴方にしか判りませんし、優劣の比較の対象でも有りません。
それぞれの 持分、存在価値が有る訳ですから、サンプル画像とかを見て判断をなされば良いと思います。

いずれにしても 新たに機材購入で、何十万も出費するより上記対策でOKです。
ライフル持った 警官とかを恐れてはいけません、悪い事はしていないのですからね(^^
不安でしたら、旅行会社にご相談されると良いです。

書込番号:9450471

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/26 12:56(1年以上前)

本体もともかくとして、レンズどうされるつもりで?
電源は大丈夫?

価格分の差をあきらめきれないのなら、ハッセルブラッド持っていった方が・・・


書込番号:9450544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/26 13:22(1年以上前)

既にご存知かと思いますがデジタルバックはいかがでしょうか。
私の勤務先のグループ会社は商品パッケージ撮影でハッセルブラッドVシリーズに
デジタルバック付けて使用しています。ただし画像データが滅茶苦茶重いので
マックにつないでスタジオ撮影専用になっていましたが・・・。
しかも1400万画素で価格は250万円ほどでした。

書込番号:9450646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/26 14:07(1年以上前)

> 荷物検査の時に バッグから出して「フィルムだからX線は通さないで下さいと」ときちんと言うことです。

そうは言っても、昔、海外の政府機関のビルに入館した時は、フィルムでもX線を通すことを強制されましたしね。
予備だけでなく、手に持っていたカメラ自体(フィルムが入っている)もX線を通させられました。
一応、ISO=1000までは大丈夫という説明でしたが、やはり万一X線の調整ミスがあればパーになるし。
いやなら帰れということでしたから通しましたけど。
その時は影響がなくて良かったですが、その後出力を高めた等のニュースも出てました。

書込番号:9450775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/04/26 15:29(1年以上前)

ども。

 心配だったら両方持っていったらどうでしょうか。

 ハッセルの交換レンズは何本持ちますか。

 5DMarkUに広角から中望遠ズーム1本にもしもう少し望遠が欲しかったらマウントアダプターでハッセルのゾナーを使うとかどうでしょう。

 ハッセルの正方形は捨てがたいですからメインにハッセルで抑えに5DMarkU。

 そういえばハッセルと5DMarkUの比較してませんでした。

書込番号:9451072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/04/26 17:26(1年以上前)

ハッセルのようなフィルムカメラとデジタルカメラは画質が異なるので、デジタルの画質が気に入らなければ選択肢はハッセルしかないと思います。

私が気になるのは 取り回しです
時間が充分確保できればですが、団体旅行のように時間が忙しいと、撮影に充分な時間が取れないと思います。

時間的にゆとりがあれば ハッセルをおすすめします。

書込番号:9451506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/04/26 17:53(1年以上前)

わたしは感光してしまった場合の事を書きました。

 しかし、デジでも故障を考えてもう一台欲しいです。

 まっ、心配すれば切りがないですが2台体制が普通では。

 

書込番号:9451600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

Hasselblad Planar F110/F2

顔部分

 okgsさん、こんにちは。

 今、CONTAX645にPhase One P45+(3900万画素デジタルバック)にHasselbladのレンズを付けて楽しんでいます。私は個人的に5D系の硬質な表現と、Hassel-Contax系の柔らかな表現は好みが分かれる所と思っております。

 また、メーカーは異なりますが、他の中判との比較であれば過去スレも参考になるかと思います。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9130144/

 デジタルバックはレンタルもありますが、海外まではどうでしょうね。一度ご相談されてみては?
 http://www.urg.co.jp/studio/digital/index.htm

書込番号:9451614

ナイスクチコミ!1


HC111さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/26 18:37(1年以上前)

素人がなに使っても同じ!

書込番号:9451823

ナイスクチコミ!8


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/04/26 18:44(1年以上前)

素人だからこそでは?

書込番号:9451857

ナイスクチコミ!4


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2009/04/26 19:21(1年以上前)

個展を開くならやっぱりハッセルでしょう・・・(^_^)/~

書込番号:9452022

ナイスクチコミ!1


スレ主 okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/04/26 20:21(1年以上前)

やはりハッセルと1Dsを持っていくことにします。

書込番号:9452311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/26 20:32(1年以上前)

> 個展を開くならやっぱりハッセルでしょう・・・(^_^)/~

ああ、スレ主は個展の人だったのか。
お好きにどうぞ。

書込番号:9452369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/26 21:32(1年以上前)

キジポッポさん

デジタルバッグのレンタルとかあるんですね、初めて知りました。
Phase One P65+のレンタルはまだのようですね。
http://www.phaseone-japan.co.jp/news_p65plus.shtml
http://www.phaseone-japan.co.jp/pdf/090201phaseonepricelist_2.pdf

okgsさん

>本来なら5,000万画素のハッセルH3DII 約500万円を持っていくべきなのでしょうが。この値段では車が買えてしまいます

カメラ自慢のスレッドだったのでしょか?
Phase One P65+ 現金でポーンと買って下さいよ。(6195000円)

書込番号:9452695

ナイスクチコミ!2


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/26 21:50(1年以上前)

この種のカメラは、ヨドバシで買えるわけではなく、それなりのプロショプ扱いです。
まさに「商談」って感じ。
6百万のカメラだと、5百位から攻めてきます。
下取りになんか出して、攻防。
他の店と競合。
車と同じです。
何台かまとめて買える会社は、どーんと安く買えます。

P45をレンタルで使った限りは、バッテリーのもちが悪すぎて、「スタンドアローン」をうたっていても、
車、バッテリー(5個ぐらい)、パソコンがないと、一日撮影するのは無理です。
気軽に旅行に持っていくカメラではないですよ。

書込番号:9452817

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/26 22:12(1年以上前)



okgs さん、こんばんは。


どちらがというご質問は共に長所・短所がありますし、
最終的には個人の必然性と好みの問題ですから、
単に画質的に追いついているかという事しか言えないと思います。


>海外に持っていくには強いX線でフィルムがダメに<

この件は解決策があると思います。
今でも同じだろうと思いますが、
昔はフィルム用の「X線セフティケース」なるものが、
そのフィルムの感度に合わせてあり、
フィルムはそれに入れ、
手荷物ではなくバッグに入れて預けました。
ちなみにそのケース1枚でブローニー20本程度入りました。

ハッセルの方はカメラバックに入れて荷物として、
機内持ち込みです。
ハッセルに限らずですが、
レンズの潤滑油が劣化する...と言われ、
わたしはずっとそうしていましたが、
カメラバックも預けてしまう知り合いもいます!

ですからフィルムの通関は不可能ではありません。

ちなみにデジタルになってもカメラは出来る限り持ち込みの方が安心します!



書込番号:9452978

ナイスクチコミ!4


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者ですが・・・

2009/04/29 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

いつかカメラ欲しいなぁと思い続けて、やっとお金が貯まりD60レンズキットを購入できることになりました
ただ、カメラには興味があったものの、まったくの素人なので何を揃えればいいのか分からない状態です
ほかの方のクチコミなどを見て液晶保護シートやSDカード、清掃用品などを買えばいいということは理解できましたが・・・

@レンズ保護フィルターを買うべきという意見を見ましたが、D60レンズキットのレンズに合うものを買わなくてはいけませんよね?
 Nikon ニュートラルカラー NC 52mmというものでいいのかなぁと悩んでいます。それでOKなのでしょうか?
 そして、その保護フィルターは撮影時なども付けたままでいいのですよね?

Aフードというものが調べてもよく分からないのですが、あった方がいいものなのでしょうか?

Bカメラを使わない時や、持ち運ぶとき用の入れ物などは付いていないと思いますが、専用のものを購入した方がいいのでしょうか?

Cカメラを使わないときでもレンズはつけっぱなしでいいんですよね?

無知なもので変な質問かもしれませんが教えて頂けると嬉しいです。私は風景や夜景を撮るのを楽しみにしているので、はやくみなさんのように綺麗な写真を撮れるようになりたいです・・・

よろしくお願いします

書込番号:9468125

ナイスクチコミ!0


返信する
SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/04/29 23:00(1年以上前)

GIじょん さん、こんばんは。

レンズ保護のフィルターですが、ケンコーのPRO1DとかMCとか。
http://kakaku.com/camera/lens-filter/

バックですが、あるとべんりですよ。
http://kakaku.com/camera/ss_0003_0042/

こんなのも
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/01/14/9988.html

フードあると便利です。
横からの光が入らないように
http://www.image-house.ne.jp/PTC/jiko21kai.html

書込番号:9468244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/29 23:02(1年以上前)

>レンズ保護フィルター・・・・・・

52mm用であればNIKON純正でなくても大丈夫です。
純正は値段が若干高いのが一般的なので。
ケンコー製とかマルミ製とか。

つけたままでもほぼ大丈夫です。
逆光などで不要な光が入る場合は、外したほうがいい場合もありますが、
ほとんど気にならないので、わたしは付けっぱなしです・・・・・・。

>フードというものが

逆光時など不要な方向からの光が入ると、全体的に白っぽくボヤけたりすることがあります、
それを防ぐために、不要な方向からの光を入りにくくするための物です。
簡単に言うと、レンズの先端に筒をつけます。
キットレンズ用は「HB-45」というもののようですね↓

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/accessory/lenshood/hb.htm#hb-39

逆光で撮らないのでしたら特には要りません。
でも、持っておいたほうがいいと思います。
レンズの保護のためにつけっ放しの方もいるようです。。

書込番号:9468269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/04/29 23:03(1年以上前)

@レンズプロテクトフィルタ52mm径 1枚 付けっぱなし
Aレンズフード(オプション) HB-45 撮影時付ける 収納時は前後反転してレンズに被せる
B2000-4000でショルダ形が出ていますが、好きなバッグ収納で可。普段は目の前に常置も可。
 変に押し入れなどに入れないこと。冬場は寒いところから急に暖かいところへ出さない。結露防止。
C常に撮れる状態がベター。移動時もレンズは付けたままが良い。ゴミ侵入を避ける意味もあります。

書込番号:9468278

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/29 23:09(1年以上前)

こんばんは。

@はその通りです。
Nikon ニュートラルカラー NC 52mmが、プロテクトフィルタか否かは分かりませんが、たぶんそれで良いと思います。

Aフードの本来の役目は逆光時などで、不要な光がレンズに当たらないようにするものですが、レンズを何かにぶつけたときには、レンズガードの役目を果たします。
是非、同時購入してください。

B専用品でなくても構いません。普通のバッグでも良いですが、カメラ用バッグの場合、仕切りなどより使い易いと思います。

C特に理由がない限り、付け放しです。

もし、ご予算があるなら、ダブルズームキットをお勧めします。
後日望遠ズームを追加購入するより、安価です。

書込番号:9468327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/04/29 23:17(1年以上前)

@レンズ保護フィルター:乱暴に使ったり、砂漠、海などへ行かないなら不要。
Aフード:じゃまなのでなくてもかまいません。本などで日光を遮れば問題ないです。
Bカメラを使わない時:湿度計付き防湿ケースを購入しましょう。数千円です。
 持ち運ぶとき:カメラ1台だけなら100円ショップでクッション的袋を買いましょう。
Cカメラを使わないとき…:問題ありません。
D清掃用品:レンズの掃除道具と撮像素子の掃除道具が必要です。
      カメラ屋さんで一眼レフ用として聞いて購入しましょう。
まったくの素人さんには、ゴミ取り機能がしっかりしたLUMIX DMC-G1K レンズキット方が
メンテナンスが簡単で良いと思います。顔認識なども付いています。(女性用です。)
http://kakaku.com/item/00490911149/

書込番号:9468397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/29 23:19(1年以上前)

早いお答え、ありがとうございます!

SX4さん
色々あると便利なんですね。紹介してもらったURL先を参考にします

αyamanekoさん
付けっ放しでいいんですね。52mm用ということで、そのケンコーやマルミというところで検討してみます
フードについても購入を決意しました

うさらネットさん
レンズはゴミ侵入防止の意味もあり付けたままなのですね。結露などにも気をつけたいと思います

影美庵さん
ダブルズームキットもいいですねぇ。予算と相談しながら購入を考えようと思います

みなさんお早い対応で本当に助かりました。教えてもらったことを参考にします。ありがとうございました

書込番号:9468409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/29 23:24(1年以上前)

ガラスの目さん
清掃道具についてはよく分からないので、ガラスの目さんの言う通りお店で聞いてみようと思います
LUMIX DMC-G1Kですか・・・。色々と調べてみますね

書込番号:9468461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2009/04/29 23:29(1年以上前)

影美庵さん、

>B専用品でなくても構いません。

D60専用品てあるのですか?


GIじょんさん、

>まったくの素人なので何を揃えればいいのか分からない状態です

SDメモリーは、必須です。

書込番号:9468483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/04/29 23:30(1年以上前)

GIじょんさん こんばんわ

私もデジタル一眼レフ初心者です よろしくお願いします

SDカード
 
清掃用品として
ブロアー(埃を飛ばす) と トレシー(レンズが汚れたら拭く)
{私は滅多に拭きませんが 拭き方はお調べ下さいね}

があれば あとはお好みで・・で十分だと思っていますが・・・
(液晶保護フィルター使ってないし・・汚れたら拭けばいいじゃんと思っていますので)

@レンズ保護フィルター とりあえず入りません
 レンズが多少汚れたところで写りに影響があったと認識できたことはありません

 ただ、後々、水しぶきの掛かりそうなところで撮影とかなら入るかも?

Aフード レンズに付いてきます わざわざ購入する必要はありません
 ゴースト軽減とかに日中野外では付けて撮影した方が良いです

B専用の物は入りません、バンヨウ品で十分です
 ただ、専用品の方がかっこいいですけど

Cそのとうりだと思います。
 4年間ほっぽらかしておきましたが、全く何でもありませんでした
 (むしろ大事に単独でしまっておいたレンズの方にカビがはえました)

あんまり気張って購入しなくても、ご自分が欲しくなってから
(もしくは必要性をお感じになってから)で大丈夫ですよ  (^^)

それよか、ご購入されたらバンバン撮ってくださいませ

書込番号:9468499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2009/04/29 23:32(1年以上前)

影美庵さん、

>B専用品でなくても構いません。

D60専用品てあるのですか?


GIじょんさん、

>まったくの素人なので何を揃えればいいのか分からない状態です

SDメモリーカードは、必須です。

書込番号:9468510

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/30 00:24(1年以上前)

GIじょん さん、ご購入お決まりでおめでとうございます。

レンズ保護フィルターはプロテクトフィルター(常用フィルター)と呼ばれるもので
ケンコー、マルミ、ハクバなどが無難です。またニコン純正品といえども
OEMで作られていますので純正に拘らないのが一般的です。
最初はフィルターを付けないで素レンズで撮りまくりでの比較もありです。
フィルターを試すならC-PL(円偏光)フィルターもご一考です。(サイズは52o)

キットレンズに対応するフードの品番は バヨネット式フード HB-45です。
さすがにこれだけはニコンのロゴがある純正品が見栄えもいいです。

カメラバッグについては もし地元のカメラ専門店・量販店でのご購入なら
ニコン社販促用の『オリジナルカメラバッグ』があると思います
是非 担当の販売員にサービス交渉してみてください。
(あと 液晶保護フィルムと2GBくらいのSDカードも)

レンズはつけっぱなしでも問題ないと思いますが、気になさるなら
ボディキャップを付けての保管でも…
私は何かのレンズを付けっぱなしです。
あと 将来的にはカビ対策(防湿庫とかドライボックス)も必要です。

どうか 良いカメラライフを願っています。


書込番号:9468862

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/30 07:38(1年以上前)

和差V世さん おはようございます。

>D60専用品てあるのですか?

たぶん、無いと思います。

私のレスは、スレ主さんの、『Bカメラを使わない時や、持ち運ぶとき用の入れ物などは付いていないと思いますが、専用のものを購入した方がいいのでしょうか?』を受けて、『カメラ用として作られたバッグ』のつもりで書きました。

”D60専用”との表現はしていませんが、そのように受け止められたなら、”カメラ用”と修正・ご理解ください。

書込番号:9469536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/30 09:23(1年以上前)

和差V世さん 
そうですね。余裕を持ちたいので容量多めの対応しているものを購入しようと考えています

MIZUYOUKANNさん
よろしくお願いします。私は初心者というより、ただの素人なので早くいい写真が撮れるようにならないと(笑)お互いがんばりましょうね

VallVillさん
カビ対策ですか・・・。調べて、きちんと対策しようと思います!

書込番号:9469804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 10:59(1年以上前)

フードの代りに紙等でハレキリしても構いませんが、手持ちでは片手撮影になり
良くないと思います。(三脚利用なら問題ありませんが)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20051128/114452/

書込番号:9470046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/05/01 22:59(1年以上前)

パナのデジ一眼が金賞を受賞しました。
これからのカメラのあるべき姿を最初に実現したからと思われます。
[9475213]参照

書込番号:9477717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 upikoさん
クチコミ投稿数:20件

当方、デジイチ超初心者で、kiss X2/レンズセットを使用しています。

室内(蛍光灯がついています)での人物撮影時、
スピードライト430EX、三脚、リモートスイッチ、影とりJUNBOを使用して撮っていますが、
なぜか、ブレてきれいに撮れませんし、色も鮮やかに撮れません。
どうすればきれいに撮れるのでしょうか???

撮影時はプログラムAEに合わせています。

カメラを手に持ち、物を近くで撮ると、きれいに撮れるんですが...。

ブレに関しては、
安い三脚(SLIC SDV-540)を使用しているのが原因なのかと
考えたりもしているのですが、どうなのでしょうか?

どなたか、きれいに撮れるいい方法を教えて下さい!
お願いします!!!

書込番号:9472544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 22:01(1年以上前)

ストロボ使って、三脚使ってブレてる?
言葉だけではわかりにくいんでブレてるという写真を貼り付けたら。

書込番号:9472569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/30 22:01(1年以上前)

三脚での撮影時にレンズの手ぶれ補正機能を
OFFにしていますか?
もし、ONのまま使用されているようでしたら、
OFFにして試してみてください。

書込番号:9472575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/04/30 22:12(1年以上前)

第一にシャッター速度が気になりますね。
モードは何にされましたか?
通常、1/60ぐらいだったらブレないと思います。

色に関しては、何とも言えませんが、RAWで撮って
PCでDPPを使い記憶色に現像するしかないと思います。
蛍光灯とひと口に言っても、光源はそれだけではなくミックス光になることが多いので
PCで追い込むしかないかもしれません。
大方、ホワイトバランスをAUTOにしておけば大丈夫だとは思いますが。。。。 
 
 

書込番号:9472638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/30 22:13(1年以上前)

upikoさん、こんばんは!!

撮影した写真のデータを書くと、もっとレスしやすいと思います。

例えば、シャッタースピードはどのくらいですか??

書込番号:9472650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/30 22:13(1年以上前)

シャッター速度がどのくらい出てますか?
データで解ると思います。
安物の三脚が原因ではないと思います。

書込番号:9472652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 22:27(1年以上前)

安物の三脚でもそうとう厳密なことを言わなければ十分奇麗に写せます。
三脚を使っての人物撮影時にぶれるということであれば、十中八九被写体ブレと思います。
ISOを400〜800、F値開放で広角側で写せば、蛍光灯下でもほぼ問題なく写せると思いますよ。

書込番号:9472749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/30 22:48(1年以上前)

こんばんは。
私は中級クラスの三脚を使用してますが
急いでセットしてると各部の締め込みが甘かったり
脚が開ききって無く、ぶれる事が有るので気をつけています。
後は2秒セルフかレリーズを使う様にしてます

書込番号:9472899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/30 22:59(1年以上前)

手に持って人物を撮るとどうなるんでしょうか?

書込番号:9472982

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/30 23:13(1年以上前)

被写体ブレでしょ。
明るくない室内でプログラムAEで動いてる人を撮ったらシャッター速度が1/60になるからブレますよ。
マニュアルモードで自分がブレて無いと思うシャッター速度まで上げれば良いです。

書込番号:9473101

ナイスクチコミ!1


スレ主 upikoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/01 22:24(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、デジくるさん、鉄道写会人さん、Dあきらさん、neko-konekoさん、HeartTimeさん、vincent 65さん、αyamanekoさん、G55Lさん、
早々にコメントありがとうございます!!!

鉄道写会人さんのおっしゃるとおり、シャッター速度がまずかったみたいです。
初心者なので、設定は、プログラムAEのモードに全て任せっきりだったので…。
試しに、マニュアル露出モードで、1/60にしたら、ブレずに撮れました♪
ちなみに、今までのプログラムAEのモードでは、1/25になっていました。

色は、ホワイトバランスをAUTOにしています。
やはり、PCで補正するしかないのですね。

みなさんのご意見、勉強になりました!
助かりました!

ありがとうございました!!!

書込番号:9477465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW画像を取り込みたいのですが。

2009/04/30 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 fuukapapaさん
クチコミ投稿数:9件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

カメラ購入後RAW画像の編集を考えております。
早速で、既出かも知れませんが質問させてください。
付属USBでカメラから直にPCへ転送。
(カメラ側はRAW+JPGで記録設定、Avモードで撮影)
EOS Utility経由でPCに画像転送させてました。
Digital Photo Professionalで表示されるのはJPGのみの取り込み結果です。
また、ZoomBrowser EXを立上げ、編集からRAW画像を処理するを選定すると
「canonカメラで撮影したRAW画像を選定してください」と表示されました。
取説通りの手順を踏んだつもりなのですが、どこで間違っているのでしょう。
それともどこかに保存されているでしょうか。

Kiss X2
Digital Photo Professional-Ver,3.4.0.0
ZoomBrowser EX-Ver,6.1.1.21

よろしくお願い致します。

書込番号:9473380

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/01 00:00(1年以上前)

カードリーダー経由で取り込んだ方が簡単ですよ。

書込番号:9473405

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuukapapaさん
クチコミ投稿数:9件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/05/01 00:38(1年以上前)

kaku528さま

早速ご返事ありがとうございます。
現状の取り込み方では無理なのでしょうか。
PCはデスクトップを使用してますが、SDカードスロットルがありますが、
1GBまでしか認識しません。
購入するしなないようですね。どのタイプのリーダーでも読み込めますでしょうか。

書込番号:9473610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/01 04:34(1年以上前)

fuukapapaさん、おはようございます。

カードリーダーのパッケージに何GBまで対応しているのか書いてます。
転送速度もカードリーダーによって変わり、速いモデルは「速いぞ」みたいな事がパッケージに書いてます。

転送速度を気にしないなら安いですよ。

http://kakaku.com/pc/card-reader/

書込番号:9474089

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/01 05:20(1年以上前)

SDHC 対応のものを購入されると良いと思いますよ。
対応のものは対応カードに、SDHCカードと書いていると思います。
SDカードとは別ものですのでご注意を。(笑)

書込番号:9474123

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuukapapaさん
クチコミ投稿数:9件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/05/01 07:43(1年以上前)

タン塩天レンズさま
mt papaさま

詳しい情報ありがとうございました。
早速電気店に直行します。。

甘えてもう一点。
今まで上記設定で撮影をしてきましたが、
SDカード内にはRAWデータとしては残っているのでしょうか。
JPGファイルは消去しました。

書込番号:9474334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/01 08:21(1年以上前)

SDカード内のRAWデータを削除またはフォーマットしていないなら残っているはずです。

書込番号:9474403

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/01 16:25(1年以上前)

RAWファイルは消していないなら残っているはずです。
RAW+JPEGの場合、SDカードに RAW/JPEG の両ファイルを書き込み
ますよ。

書込番号:9475803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/01 18:29(1年以上前)

fuukapapaさん、こんにちは。

そもそも、EOS UtilityでRAWが取り込めていないのが問題の様な・・・。
私はカメラ(40D)を直接PCとつないでEOS Utility経由で取り込んでますが、RAWを読み込めなかった事はないです。EOS Utilityの環境設定を見ても、RAWとJPEGを別のフォルダに取り込むような設定画面はないですし・・・。

今回取り込もうとした画像とは別に(適当なものでいいので)撮影して、もう一度EOS Utility経由の取り込みを試してみてはいかがでしょう?

書込番号:9476248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fuukapapaさん
クチコミ投稿数:9件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/05/01 21:10(1年以上前)

皆様。

解決致しました。
確認作業に抜けがあったことに気がつきました。
親切丁寧にご指導戴きました皆様には、感謝いたします。
大変お騒がせいたしました。
今後何かヘマをやらかしたら、ご協力をお願い致します。

書込番号:9476991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

月の撮影時の青い影

2009/05/01 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 dot kindさん
クチコミ投稿数:14件
当機種

青い影

一昨日、念願の一眼レフを初任給で買いました★
この連休に色々な場所で様々な写真を撮りたいと思っています。

そこで質問なのですが、昨晩自宅の庭で月を撮影しました。
その際に、月と一緒に青い影が映ってしまうのですが
これは何が映っているのでしょか?

初心者のため右も左も分からない状況で、とりあえず撮ってみた写真です。

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:9476608

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/01 20:00(1年以上前)

ゴーストのようですね。

フィルターは、はずされて撮影されればと思います。

書込番号:9476619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/01 20:02(1年以上前)

dot kindさん^^ こんばんは

ゴーストですね^^
詳細はhttp://www.morgenrot.jp/data/tips/lense02.html

書込番号:9476627

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dot kindさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/01 21:03(1年以上前)

Frank.Flankerさん、take a pictureさん
迅速な返信ありがとうございます。
ゴーストという現象だったんですね。

書込番号:9476955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)