一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30510

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケース

2009/05/01 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

望遠ズームレンズsmc PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8 EDを装着した状態では、カメラケースO-CC84には収まりませんので、ご推奨商品を教えてください。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/case_ichiran.html

書込番号:9475297

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/01 13:35(1年以上前)

こんにちは
これはどうでしょう
http://www.rakuten.co.jp/inu/427347/427362/

書込番号:9475319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/01 13:49(1年以上前)

JeffBeckさん、こんにちは。

カメラ用に作られた物は機能性が高く良いと思いますが、デザイン的にチョット・・・と思うのであればカメラ用以外も「あり」だと思います。
クッションを入れる必要もありますが普段も使えますよ。

http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/products/index.html

書込番号:9475352

ナイスクチコミ!1


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2009/05/01 14:53(1年以上前)

ありがとうございます。
早速のご回答に感謝いたします。
カメラ「バック」ではなく、フィットするソフトケースを探しています。
もうしばらく情報をお待ち致します。

書込番号:9475516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/01 15:10(1年以上前)


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/01 17:42(1年以上前)


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2009/05/01 19:19(1年以上前)

里いもさん
タン塩天レンズさん 
サル&タヌキさん 
4cheさん 
皆様ありがとうございます。
十分な情報を頂きました。
これから検討して、購入いたします。
今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:9476463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの書き込み速度について

2009/04/29 02:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

kiss X2に使用するSDカードで悩んでいます。
本体購入時におまけで付けて頂いたSDカードはlexarの「SD2GB-810(2G)」です。
スタンダードモデル(クラス2)だと思うので先日書き込み速度の速いSanDiscの「SDSDX3-4096-J**(4G:クラス6)」を購入しました。
連写した時の書き込み速度が明らかに速くなると思いましたがあまり変わりません。
lexarの「SD2GB-810(2G)」もクラス6の速度対応なのでしょうか?
また試しに携帯で使用しているSanDiscのmicroSD「SDSDQ-1024-J3K(1G:クラス2?)」にアダプターを付けて撮影したところ圧倒的に書き込み速度が速いです。
同じ条件でシャッターボタンを押しっ放しで30枚を連写し終わった時間と書き込みが終了するまでの時間を計ってみました。
lexarの「SD2GB-810(2G)」:30枚撮影25秒、書き込み終了52秒
SanDiscの「SDSDX3-4096-J**(4G)」:30枚撮影26秒、書き込み終了48秒
SanDiscのmicroSD「SDSDQ-1024-J3K(1G)」:30枚撮影21秒、書き込み終了36秒
上記のように圧倒的にmicroSDが速いのですがmicroSDの特徴でしょうか?
PCでのデータの読み書きも圧倒的にmicroSDが速いです。
microSDがX2に問題なく使えて(アダプター使用でも問題ない?)書き込み速度が速ければmicroSDHC(クラス2)の4Gに買い替えたいと考えております。
どなたかご教授願います。
よろしくお願いします。

書込番号:9463918

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/29 06:03(1年以上前)

SDのクラス分けは速度でなく企画。最低速度が保証されているだけ。
速度表示を確認

早いのは欲しければ SanDiskの Extream 30M/S版

SDSDX3-4096-J21 20m/S
SDSDX3-004G-J31 30m/S

レキサー
SD2GB-810(2G) 9m/S

マイクロSDが早い理由は不明

ボディが早いメディアについていけてない?





書込番号:9464137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 07:00(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/08/8432.html

書込番号:9464190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/29 07:33(1年以上前)

infomaxさんが仰っている様に、Class6とかClass4とかは実際の転送速度を必ずしも反映しているものではありません。最低限の転送速度が保証されているだけです。Class6を謳っていながら激遅メディアもあります。

私が所有しているSDHCの中では、Lexar Proffesional(8GB)、TOSHIBA(白芝) Class6(8GB)、SanDisk ExtremeV(8GB)30MB/Sの3つが際立って書き込み速度が速いですね。(恐らく金Panaも速い)
EOS Kiss X2に実際に装着したときの転送速度ではLexar>TOSHIBA>SanDiskの順になります。SanDisk ExtemeVの速さはあちこちで話題になっていますが、EOS Kiss X2での使用では必ずしも最速ではありませんでした。

で、micro-SDが速い理由ですが、ご所有のメモリを使ったことがありませんので何とも言えません。私が持っているmicro-SDHCはKingstonですが、特に際立って速いと言うわけではありませんでした。ただ、このデジイチでメモリ容量が2GBというのはちょっと寂しいですので、出来れば8GBクラスを購入されることをお勧めします。

書込番号:9464253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/29 09:32(1年以上前)

同じ条件で撮影した・・・個々のデーターの重さは同じですよね? 変化ないですよね?

容量が重たければ解放時間は長くなります。(同じ構図、同じ被写体、同じ絞り値、同じSS、同じレンズで撮影時間に差が出るのが気になりました。)

それと、高容量のカードは1GB容量の物より遅くなる傾向があります。比較するのであれば、容量も合わせた方が良いです。

書込番号:9464552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 10:47(1年以上前)

infomaxさん
朝早くからありがとうございます。
lexarのD2GB-810(2G)は9m/sなんですね。
調べたのですがわかりませんでした。
SanDiscのSDSDX3-4096-J21(20m/s)と比較して倍以上違うのにあまり変わらないので残念です。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9464836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 10:51(1年以上前)

じじかめさん
朝早くからありがとうございます。
非常に参考になりました。
ExtremeIIIのSDSDX3-4096-J21は速いはずなんですね。
同じクラス6でもこれだけ差があるのは驚きでした。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:9464851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 10:59(1年以上前)

招き猫福助さん
朝早くからありがとうございます。
じじかめさんを参考にさせて頂きましたが同じクラス6でも激遅があるのですね。
ここまで違うとはびっくりしました。
SanDisk ExtemeV(SDSDX3-4096-J21(20m/s))を買えば間違いないと思いましたがそうでもなかったようです。
本体の個体差というのもあるのでしょうか?
一番気になるのはmicroSDが激速なことです。
なぜでしょうか???

書込番号:9464882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 11:05(1年以上前)

E30&E34さん
朝早くからありがとうございます。
撮影条件は手持ちでPモードになりますが一応ファインダー内に表示されているのは同じ構図、同じ被写体、同じ絞り値、同じSS、同じレンズで撮影しました。
違う被写体でも同じ結果が出ているのでmicroSDだけが飛び抜けて激速なのは間違いないと思います。
容量の違いもあるかも知れません比較対象が全て違うので難しいところです。
容量の違いも含めて検討したいと思います。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:9464902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/29 11:08(1年以上前)

すみません。
追加質問ですがmicroSDのようにアダプターを介しての使用は問題ないのでしょうか?
一応試しでは撮影できておりますが本番で書き込めないと泣けてしまいます。
よろしくお願いします。

書込番号:9464912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:35件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/29 11:52(1年以上前)

それについては、全く問題ありません。私もKingstonのmicro-SDHC(4GB)をアダプタを介して使用しています。

書込番号:9465096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 00:02(1年以上前)

招き猫福助さん
どうもありがとうございます。
microSDの4Gを持っている人をなんとか見つけて速ければmicroSDにしたいと思います。

書込番号:9468704

ナイスクチコミ!0


440203さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/30 07:27(1年以上前)

手持ちのSDHCカード TOSHIBA(白芝) Class6(4GB)と SanDisc microSDHC Class4(4GB)を X2に装着し、じじかめさんが紹介されている方法でテストしてみました。

TOSHIBA(白芝) Class6(4GB)   13.13MB/S 
SanDisc microSDHC Class4(4GB) 12.35MB/S

microSDHC、なかなか健闘していると思います。 

書込番号:9469522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 08:28(1年以上前)

440203さん
ありがとうございます!!
まさに試してみたかったことだったので凄くうれしいです!!
私も今持っているメディアで同じ方法を試してみます。
どうもありがとうございました<m(__)m>

書込番号:9469635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 10:28(1年以上前)

試してみましたが???です。
画質をRAWで撮影すると6枚くらいで「buSY」になってしまうので「L」にして50枚連写しました。
結果
SanDisk ExtremeV(4G):86.7MB 34秒 → 2.55MB/S
lexar SD2GB-810(2G):86.8MB 42秒 → 2.06MB/S
SanDisk microSD SDSDQ-1024-J3K(1G):87.0MB 26秒 → 3.35MB/S
やり方が間違ってるのでしょうか(^_^;)?
ちなみにSanDisk ExtremeV(4G)はインターネットでバルク品を購入しました。
これが問題でしょうか?

書込番号:9469968

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/30 19:59(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

ラベル・シールの角や印字、カード底面中央の窪みの有無

印字の字体の差異

参考ベンチ

こんにちは。

通りすがりの者ですが

>SanDisk ExtremeV(4G)はインターネットでバルク品を購入
が気になりました。

ExtremeV(4G)のバルク品は最近結構ネット・ショップで出回っていて、
特におかしな評判は聞かないのですがオクにはおかしな物も出回っていますね。

バルク品ですのでカードとケースしか付属してなかったと思いますので
真贋鑑定のある程度の目安になるものはリーダーを用いてのベンチ・テストでしょうか。
あるいは、カードの画像を貼って頂いて所有されている方との外観比較位でしょうか。

私が所有しているExtremeV(4G)を比較参考にどうぞ。ベンチ計測リーダーは500円の安物です。
ちなみに個人的にはマイクロSDが速すぎというのではなく、ExtremeV(4G)が遅すぎという印象です。

書込番号:9471873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/30 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

EXTREMEV

トランセンドmicroSD Class6

参考 SANDISK 2GB SD

使用メディア&Writer 

ぽよょ〜ん さん はじめまして。

私もX2とEXTREMEVを使用してまして、非常に興味深く拝見しておりました。

JT150さんが使われた同じソフトで同様にテストしてみました。

使用メディア
SANDISK EXTREMEV 4GB
トランセンド microSDHC 4GB Class6
SANDISK SD 2GB Class2

使用リーダー
バッファロー BSCRA35U2

はじめて使うソフトなんでデータの参照方法があやふやなんですが、右上の数字で比べれば良いんですよね?
だとすると、同じClass6でもブランドは違いますが約半分のスピード。
同じSANDISKで2GBのClass2ですと1/3以下になります。

気にされたら申し訳ないのですが、私もバルク品の(と言うか購入された)EXTREMEVは「怪しい」気がします。



書込番号:9472802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 23:28(1年以上前)

JT150さん
写真までありがとうございます。
表は全く同じですが裏の印字は何もありません!
やっぱり偽物?
同じソフトで速度を測ってみます。

書込番号:9473198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/30 23:31(1年以上前)

SXM10Gさん
複数のテストありがとうございます。
私もこのソフトを使ってまずは測ってみます。
SXM10GさんのEXTREMEVも裏に印字はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9473228

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/01 00:02(1年以上前)

別機種

印字はありますね。
私のは昨年に購入したSDSDRX3-4096-903なので、JT150さんの物と比べると最初の方の番号が違うんでしょうか?

詳しい事は分かりませんが、ますます怪しいような気がします。

書込番号:9473413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/05/01 00:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

ExtremeIII(4G)

lexar SD2GB-810(2G)

SanDisk microSD(1G)

ExtremeIII裏

JT150さん、SXM10Gさん
同じソフトを使って測ってみました。使い方がよくわからないのでボタンを押しただけです。
どこを見てよいのかわかりませんがExtremeIIIが一番遅い?
裏は何も印字されていません。
lexarとmicroSDはたぶんクラス2だと思うので同等品かそれ以下のようです。
ExtremeIII以前にSanDiskではない可能性もありますね。
通常の使用に使うにしてもSanDiskでないとデータの消失の可能性が高くなるのでしょうか?
正規パッケージ品を買いなさいということのようです。
皆様のおかげでこれで悩みが解決しました。
どうもありがとうございましたm(__)m。
ちなみにおすすめのメディアは何でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9473589

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

全自動モード? Pモード?

2009/04/30 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ウンバさん
クチコミ投稿数:14件

最近、妻が使い始めました。
ただ、「シャッターを押すだけしか出来ないから」と言うので、
かんたん撮影ゾーンの全自動モードにして使っています。
本人は出来上がった写真に満足していますが、
私は時々「どうかなー」と思う時があります。
そんな時はJPEGファイルをPhotoShopにて加工しているのですが。
そう言う事を考えれば、
PモードでISOオートにして、RAW+jpegの方が、後々都合が良いでしょうか?

つまらない悩みですが、皆様のご意見をお願いします。

書込番号:9470139

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/30 11:48(1年以上前)

P(プログラムオート)でISOオート、AFポイントは中央1点で被写体が中央でない場合はAFで合わせ構図をずらして撮る、フラッシュは状況に合わせて自分でポップアップ、これくらいはできるのではないでしょうか。
記録方式に関してはご自身のやりやすいようにされるといいかなと思います。
僕は風景などちゃんとした撮影にはRAWですが、普段のスナップにはjpegを使用しています。

書込番号:9470201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 11:48(1年以上前)

こんにちは
RAW+jpegはメモリーを食いますね、どの位の容量をお使いでしょうか?
奥様がご満足ならjpegをPhoto shopでするぐらいでよろしいのでは。

書込番号:9470203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/30 11:51(1年以上前)

こんにちは

>RAW+jpegの方が、後々都合が良いでしょうか?

その方が都合良いでしょうね。
JPEGは非可逆圧縮なので弄って保存し直すと劣化を伴い、元にはもどりません。
RAWは弄ること前提の生データですし、編集、調整しても劣化を伴わず、一瞬で撮影時に戻すことも可能です。

欠点はファイルサイズが大きくなることだと思いますが、WBの再調整も楽ですし、露出のアンダー、オーバーの調整もJPEG以上に楽にできるようになると思います。

書込番号:9470210

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/30 12:00(1年以上前)

>本人は出来上がった写真に満足していますが… <
調整の、必要は無いと思います、満足されていますから ムッとされませんか?
調整は、ウンバさんの撮影されたものに、止められるのが良いと思います。

その内、判って来られますから…

書込番号:9470242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 12:14(1年以上前)

>本人は出来上がった写真に満足していますが、

それで充分、それ以上に何が必要?

書込番号:9470270

ナイスクチコミ!3


スレ主 ウンバさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/30 12:30(1年以上前)

4cheさん
里いもさん
Frank.Flankerさん
robot2さん
ぼくちゃんさん

皆様、早速また貴重なご意見ありがとうございます。

4cheさん
>ラッシュは状況に合わせて自分でポップアップ
これが本人には難しいようでして・・・。

里いもさん
>RAW+jpegはメモリーを食いますね、どの位の容量をお使いでしょうか?
SDHCは8GBですので妻の使用範囲では十分あります。

Frank.Flankerさん
>欠点はファイルサイズが大きくなることだと思いますが、WBの再調整も楽ですし、露出のアンダー、オーバーの調整もJPEG以上に楽にできるようになると思います。
そうなんです。WBの再調整が楽なのと、露出の調整も楽なんです。

robot2さん
>調整の、必要は無いと思います、満足されていますから ムッとされませんか?
時々、色を変えてると「なんか違う!」と言ってます。聞こえない振りをしていますが。

ぼくちゃんさん
>それで充分、それ以上に何が必要?
そうなんです。本人は満足しています。

皆様のご意見、本当にありがとうございました。

kissX2は特に調整をしなくても、jpegで本当にきれいな絵だと思います。
これからも、色々試してみて試行錯誤を繰り返したいと思います。

書込番号:9470320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/30 13:16(1年以上前)

>本人は出来上がった写真に満足していますが、

相談してくるまで(写真に目覚めるまで?)現状でいいのでは?

「P」モードにしてなんかの拍子に設定をいじってしまったら、
気が付くまでミスショットが続いてしまいますし・・・・・・。

書込番号:9470486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 13:42(1年以上前)

こんにちは。
私も全自動モードのままで画像を弄らないほうがいいと思います。スレ主様が納得していなくても、奥様は満足しているのですから、画像を弄ると奥様は気を損ねますよ。
特に写真の色などは個人の好みがありますから、スレ主様がいいと思っても、他人から見れば好みではないことも多々とあるでしょうし、他人に弄られるのを嫌う人もいますから。
もしもスレ主様の好みの画像にしたいならば、勝手に弄らないで、いろいろと説明しながら弄るといいでしょう。そこで撮影時のテクニックなども話せたらいいかもしれません。

書込番号:9470571

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/30 14:13(1年以上前)

追伸
画像調整ですが 自分では良いと思った調整でも、それを多数の方が見て良いと感じるかどうか?
それが 実は大問題なんです、奥様が正しいかも知れませんよ。
何も知らない、純真無垢な方の判断は侮れません!
差し支えの無い 風景とかの元画像と調整済みのものを、ここに貼り付けられてはいかがですか(長辺1024Pixにします)。

書込番号:9470687

ナイスクチコミ!2


スレ主 ウンバさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/30 15:15(1年以上前)

αyamanekoさん
ゆーすずさん
robot2さん

貴重なご意見ありがとうございます。

そうですよね。自分の好みの色調と他の人の好みは違う。
本人も全自動モードで撮影した写真に自画自賛ですので、このまま全自動モードで撮影を続けようと思います。

書込番号:9470872

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/01 11:53(1年以上前)

初心者が一番一眼レフを買って良かったなと最初に関心するのが、背景ボケのポートレートをとれたときじゃないでしょうか?少なくとも、私はそうでした。

奥様には、絞り優先モードでボケの出るやり方を教えてあげると、面白くて自分で色々調整するようになるんじゃないでしょうか?そうすると、手振れが気になってきて、ISO調整や、シャッタースピードと絞りの関係とかも自然に覚えていくはず。また、もっとボケが出る単焦点レンズが欲しいとなったら、こっちのもの!

初心者にはボケでプロっぽく見せろ!これじゃないですか?

書込番号:9475015

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/01 12:19(1年以上前)

繰り返しになるかも知れませんが

>かんたん撮影ゾーンの全自動モードにして使っています。
本人は出来上がった写真に満足していますが。

失敗(失礼)例はとても少ないようにお察しします、奥様自身がご不満の画像についてのみ
アドバイス(モード変更など)や修正をしてあげればいいでしょう。
すぐにモードの変更はかえって失敗のもとになるのでは。

書込番号:9475090

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウンバさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/01 17:24(1年以上前)

anonenoneさん
里いもさん

貴重なご意見ありがとうございます。

今のところ本人は全自動モードで撮った写真に満足しているようです。
本人が何か言い出すまでは、全自動モードで撮り続けます。

書込番号:9476000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この現象は何というのでしょう??

2009/04/29 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

はじめまして!
キスデジXから先日念願の50Dにアップしました。
子供の撮影メインなのですが
色々試したくて乱写しております(汗)
特にiso感度を細かく設定できるので暗いところでどれほどの描写なのか
と昨夜薄暗い窯場で(陶芸教えているもので・・)
蛍光灯1本で生徒さんの焼く前の品を撮影したとき
何枚かに1枚部分的に黄色がかった写真になります。
いままでこんなこと無かったのでこちらに質問させていただきました。

本体 EOS50D(ファーム1.06)
レンズ  EF50mm1.8U
iso 1250
絞り優先 F1.8
SS 1/664
手持ち撮影
です。
この2枚の写真何が違うのでしょうか?
わかる方教えてください。

書込番号:9465600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/04/29 14:16(1年以上前)

「フリッカー」で検索されれば理解できると思います。

書込番号:9465624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/29 14:17(1年以上前)

蛍光灯が明滅している為に起こるフリッカー現象です。

シャッター速度が速いすぎるとこんなふうに黄色くなったりします。
1/60でもほとんど出ないと思うけど、1/30以下のシャッターなら問題ないと思います。

書込番号:9465630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 50D ボディのオーナーEOS 50D ボディの満足度5

2009/04/29 14:28(1年以上前)

私も最初はびっくりしましたが、皆さんのおっしゃられているフリッカーだと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フリッカー
をご覧ください^^

書込番号:9465682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 14:33(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
>海人777さん
>あげぜんスウェーデンさん

早々のお返事ありがとうございます!
「フリッカー」ですね。
とても勉強になりました★
今までこんな暗い条件でストロボ無しで撮ること
ちゃんとした名前があって良かったです!
じつは昔いた霊感の強いスタッフに「ココの窯場にいますよ」
って言われたことがあって・・てっきり心霊写真の一種か!
なんて闇で悩んでました。
まだまだ勉強不足です。
もっと頑張ります!
ありがとうございました!

書込番号:9465701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/29 15:39(1年以上前)

インバーター式の蛍光灯に取り換えたら、除霊できます。

書込番号:9465935

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/30 07:07(1年以上前)

場所に伴わず、逆光の場合、幽霊が写ることはありますね(笑)。

書込番号:9469503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/05/01 15:08(1年以上前)

ごゑにゃんさん 

そう言う方法もありですね!ありがとうございます
参考にします!

EF-L魔王さん 
フレア・ゴーストですね。。
本物が写らないことを願います。。

書込番号:9475566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンの良さ

2009/04/30 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 newspringさん
クチコミ投稿数:4件

コンデジから一眼レフ検討中の初心者です。5年ほど前のファィンピクスZ3を使ってます。

今年の2月ごろに新しいカメラを見に家電店に行きました。
その時は一眼デビューで「Kiss X2」にするか「power shotG10」検討しに行ったのですが、
店員さんからは「Power shotSX1」を勧められたため、何も買わずに帰宅しました。

店員さんが言うには、X2のエンジンよりもPower shotのエンジンの方が新しく、
スナップ程度だったらPower shotの系列の方が暗いところが潰れずに写るというのです。
G10はズームがよくないのでSX1を勧めるという理由でした。

女性客にはとりあえずコンデジを勧めるという姿勢(女性=子どもの運動会程度)と
思われているようで不愉快な感じもしました。

私は風景画や花などの写真を元に絵を描いているので、光の映りこみなどが
美しく撮れ、かつ軽目のカメラを探しているのですが・・・・
絵ですから、写真はそんなに綺麗に撮影できなくてもいいのですが、汚い写真と
綺麗な写真では沸くイメージにも違いがありますので、できれば性能のいいカメラが
欲しいのです。

★ま、ところで、今度のX3のエンジンはどうなのでしょうか?X2よりも向上しているので
しょうか。

書込番号:9469585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 08:36(1年以上前)

>X2のエンジンよりもPower shotのエンジンの方が新しく・・・

新しいのは事実ですが、センサーのサイズが10倍以上違いますので、
パワーショットを勧めるのはショット(?)違うような気がします。
尚、X3はSX1と同じエンジン(ディジック4)です。
予定通りX2でいいと思います。

書込番号:9469659

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/30 08:38(1年以上前)

おはようございます

エンジンというのは、DIGIC4のことでしょうか?

X3はDIGIC4だったと思います。

ただDIGIC4だけが、画質を左右するものでもないでしょう。

そういうことをいう店員がいる店はスルーすることをオススメします。

購入後のフォローに不安を感じますから。


書込番号:9469662

Goodアンサーナイスクチコミ!7


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/30 08:58(1年以上前)

そんな店員には、デジ一使ったことがあるか聞いてみて、あると答えたらあなたには使いこなせなかったんですねって言ってやりましょう。

ここ最近のデジ一なら差はレンズによるものが大きいと思います。

書込番号:9469725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/30 09:16(1年以上前)

newspring さんこんにちは

いきなり苦言を呈しますが、こちらの質問スレにたくさんの方がレス付けて下さっているのに
放置して また新たな質問スレですか…?  一日一度くらいは纏めてでも良いからお礼しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9462452/

それに・・・
>絵ですから、写真はそんなに綺麗に撮影できなくてもいいのですが、汚い写真と
>綺麗な写真では沸くイメージにも違いがありますので、できれば性能のいいカメラが
>欲しいのです。
と言った矛盾した仰り様では どのようなグレードのカメラを希望されるのか判断しかねます。
店員さんにははっきり「一眼レフが欲しい」と告げられましたか?
失礼ながら前スレの様な質問をされる程度の知識であれば、私もSX1をお勧めします。

書込番号:9469784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/30 09:28(1年以上前)

センサーサイズから1500万画素は無理が出ているのかと。50DのJPEG画素が悪かったのでどうかなと思いってましたが飛躍的に良くなっては無さそうです。
キッスX2の方が見ている限りJPEGはいいですね。ニコンはAPS-Cは高画素数に走らず1200万画素となっています。
ちなみに私は40Dから買い替え50Dを使っています。

書込番号:9469819

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/30 09:28(1年以上前)

デジタルカメラの場合、処理エンジンもですが、それよりセンサーサイズの方が重要です。
KissX2→APSセンサー
G10→1/1.7型
SX1→1/2.3型
http://tanupack.com/tanupack/gabasaku/CCD.htm
こちらをご覧になられれば、その差はお分かり頂けるかと。
計算するとKissX2はG10の約4.5倍、SX1からだと約6倍の面積があります。
ちなみにG10はSX1の約1.35倍の大きさのセンサーですね。
センサーが大きい分1画素の受光面積も広くなりますので、これが諧調や高感度画質といった面が大きく変わってきます。
他にも背景などをボカせる量も変わってきたり等他にも多くの利点がありますし、綺麗な写真を撮りたいようでしたらKissX2にされることをお勧めします。

書込番号:9469820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/30 09:34(1年以上前)

確かに放置していますね。

偏見みたいな意見かもしれませんが、
カメラ板でスレ放置する人って女性に多い気がします。
(そうでない女性もいるのですよ!)
言いたいことだけ言いぱなし、でしょうか。

自分のスレ、読んでいますか?

書込番号:9469833

ナイスクチコミ!2


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/30 14:04(1年以上前)

>>女性客にはとりあえずコンデジを勧めるという姿勢(女性=子どもの運動会程度)と
思われているようで不愉快な感じもしました

被害妄想じゃないでしょうか?
絵の素材と言う事で有れば、パンフォーマスの得意なコンデジの方
が向いてるし、別にその店員さんは悪い人じゃないと思います。
家電店なんだから、適当に客の言うとおり高いの売っとけば自分の
成績も上がるんだから
後、本屋でX3のムック本を見て来ましたが結構、画質は向上してましたね・・
人によって好みはありますが、結構変化してました

書込番号:9470638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 17:14(1年以上前)

絵の題材を撮るのが主目的ならコンデジの方が向いています、一眼を使う目的は綺麗だからとか汚いとかの話ではありません、どの様な写真を撮るかの方向性によってレンズを変える必要があってレンズ交換出来る機種を選ぶのです。
スレ主さんの目的ではズームや広角の使いやすさでコンデジの方がいいと思います。撮影が主目的であれば一眼を選ぶのも良いですがね、今時のコンデジで画質が悪いってのは相当安っぽい機種だけでしょう・・。

書込番号:9471272

ナイスクチコミ!0


スレ主 newspringさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/30 17:26(1年以上前)

>じじかめさん 、はるくんパパさん
エンジンだけでが画質を左右しないことなど勉強になりました。
ありがとうございました。

>4cheさん
センサーサイズの重要性がよく分かりました。
綺麗な写真を撮るためにこれからも少しずつ勉強を重ねます。

>他の皆様
シグマのスレッドまで読んで頂いてありがとうございます。
軽くて綺麗な写真が撮れるカメラが欲しいので、シグマのサイトにも質問をさせていただきました。パンフレッドを取り寄せたりしていますが、素人で不勉強で申し訳ありません。
ご不快に感じた方、申し訳ありませんでした。

書込番号:9471309

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/30 17:29(1年以上前)

デジタル一眼の方がいいと書きましたが、僕もG10やSX1でも十分綺麗な写真は撮れると思います。
ただ、今だとKissX2はキャッシュバックがありますし、キットでも実質差額は1万円程かと思われますので、デジタル一眼にしておいて間違いはないかなと感じました。
その前にnewspringデジタル一眼の特性が必要なのか、実際にどのカメラが1番欲しいのかが重要だと思いますので、その辺を踏まえてよくよくご検討ください。

書込番号:9471320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/04/30 18:15(1年以上前)

>ご不快に感じた方、申し訳ありませんでした。

ご不快ということではありません。この掲示板にまだ慣れていらっしゃらないご様子でしたので、
早い機会に慣れて頂けたらと思った次第です。
この掲示板は親切な方が沢山いらっしゃいますので、気軽に質問して頂いてお互いに勉強しましょう。

書込番号:9471451

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 12:09(1年以上前)

私はX2も持っていますが、コンデジとしてFinePixF100fd持ってます。
夜景や室内や背景ボケ写真を撮るには、やはり圧倒的にデジイチの方がいい写真が撮れますが(コンデジにボケはほとんど無理)、屋外の風景写真とかでは、このコンデジはかなりいけます。相当大きなプリントアウトにしない限り、デジイチと変わりません。

G10、いいカメラですが、コンデジとしては重いですよね。FinePixをお勧めします。屋外のスナップなら、僕はコンデジで十分だと思います。あの携帯性は大きな利点です。

ただ、デジイチは、気合入れて自由自在に撮る楽しみがあるので、そういう写真を撮るならデジイチはいいですね。出たばかりのX3の方があらゆる面でいいようですが、動画いらないなら、現在安いX2でも十分いいです。液晶はX3の方が圧倒的にいいので、このためだけでも少し高いX3を買うってのもアリですし、ボディーよりレンズに投資するってのも、いずれ新型のボディーがすぐ出てしまうことを考えると良案かもしれません。

書込番号:9475059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/01 14:58(1年以上前)

KissX2ダブルズーム+EF35F1.4LとコンデジF710(FUJI)を
使って子供を撮っています。
FUJIのコンデジは室内フラッシュが使える。

日常の子供撮りはコンデジF710の方が子供の表情が
自然でいい。
いかつい、デジ一眼は表情がこわばる。
モデルのようにリラックスさせるのが難しい。

しかし、運動会のようにAF追随+連写はデジ一眼が
圧倒的に強力。望遠コンデジはダメ。

私的に子供行事撮りはデジ一眼。
日常撮りはコンデジが良いと思う。

ずばり、コンデジならばFinePixF200fd。
デジ一眼ならば、ニコンD300+望遠70-300mmがベスト。
(星景撮りは、キャノンが優れているけど。)

書込番号:9475533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

K20Dの機能は・・・

2009/04/29 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

みなさん、こんにちは。この度デジイチデビューを考えています。基準は、●被写体は子供●長く使いたいので中級機種レベル●できれば安く で、キャノン50D・ニコンD90とペンタK20Dが候補です。
実際使用されて、この機種の基本機能は(他社と比較して)どうでしょうか?以前フィルム時代にペンタックスを使っており非常に満足していたのですが、デジカメでは他社に押されっ放しですし、会社も危なそうですし・・・
素人レベルですから、気になるのはAFの速さや正確さとか手振れ補正、などになります。どこにでも優劣はあると思いますが、基本機能に遜色がないのであればこの価格は魅力的なので、最有力になります。
非常に悩んでいますので、みなさん是非教えてください。
勝手ですが、「好きな方を買えば」とかは無しでお願いします。

書込番号:9464796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/04/29 10:57(1年以上前)

別機種
別機種

武豊騎手通算3200勝

おはようございます

>ハルク・ド・スーパースターさん

>キャノン50D・ニコンD90とペンタK20D

単焦点レンズの魅力は[PENTAX K20D]だと思いますが僕が勧めるのは[Canon EOS50D]です (^-^ )
 
尚[Nikon]に関しては全く興味が無く、知識が無いのでご了承下さい (;^_^A 、フキフキ


過去に[Canon EOS50D]と[PENTAX K20D]で悩んでおられる方がいましたので
下にURLを添付しておきます (^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=9219189/


>気になるのはAFの速さや正確さとか手振れ補正

[PENTAX K20D]と比べてAFの速さや正確さは[Canon EOS50D]に勝てません (゚ロ゚;)ハッ!!

僕は未だに[PENTAX K100Ds]でして
主に[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を使い競馬場で撮影をしていますが
勿論[Canon]や[Nikon]には勝てません (;^^)

手振れ補正に関しては[PENTAX K20D]は本体内蔵なので
[Canon]みたいに(手振れ補正付きレンズ)と(手振れ補正の付いてないレンズ)と悩む必要性がありません o(゚д゚o

参考になるかは疑問ですが、画像を添付しておきます (^-^ )

では

書込番号:9464877

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 11:16(1年以上前)

K20Dもいいカメラだとおもいますが「AFの速さや正確さ」を望むようでしたら、D90、50Dの方がいいでしょうね。
また、社台マニアさんがおっしゃられているようにペンタックスはボディ内手振れ補正、ニコン、キヤノンはレンズ内手振れ補正なので、そこはどう捉えられるかでしょうか。
ボディ内は全てのレンズで補正が効くという利点、レンズ内は特に望遠時ファインダーが安定して見易いといった利点があります。
後はデザイン、連射性能(K20D→秒3コマ、D90→秒4.5コマ、50D→秒6.3コマ)、レンズシステム、操作感、その他性能総合して判断されるといいと思いますよ。
一応、僕はキヤノンを使用しているので50Dをお勧めしておきます。
後、こちらが価格.comでの比較表です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00491011105.00490711142.00490111139

書込番号:9464943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/29 11:19(1年以上前)

ハルク・ド・スーパースターさん、こんにちは。

>AFの速さや正確さ
十分に明るければK20DのAFは速くて正確です。でもちょっと暗いとかなり迷います。

>手振れ補正
私の標準レンズはシグマ18-50F2.8ですが、手振れ補正が使えるので重宝しています。キヤノンのF2.8通しの手振れ補正付きレンズはちょっと値段高過ぎですしニコンにはありません。これだけでも私にとってK20Dは手放せない存在になっています。

カメラは本体の性能だけでなく将来購入したいレンズも含めて検討された方が良いですよ。

書込番号:9464952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/29 11:24(1年以上前)

こんにちは

被写体は子供との事ですが。室内?野外?背景をぼかしたい?は、ほぼレンズで決まりますが
高感度の撮影のノイズの少なさはキヤノンやニコンでしょう。

また長く使いたいのではどのカメラを買っても1年位後には新型が出ます。
K20Dの新型はまだ出てないですが。

連射や高速AFが必要なければ、K20Dに単焦点レンズを買った方がいいかもしれません。
室内撮影や動き回るお子様を撮影するならK20Dは外した方がいいと思います。

発色は綺麗ですよK20Dは

書込番号:9464984

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/29 11:38(1年以上前)

 ペンタックスは68000円ほどでレンズキットが手にいれられるのはこの機種だけですので、差額がマクロなり望遠なりの予算になります。
 AFはキャノンほどではありませんが(ニコンはレンズによって違うのであえて言いませんが)正確さはあります。
 価格的には1クラス下の値段で買えることをどう評価するかです。望遠で室内スポーツを撮るというならキャノンやニコンの方がいいですが、屋外で祭りや花、ポートレイトならカメラ本体の差は出ない(レンズの差)ので、むしろボデイ内ブレ補正なのでレンズを選びませんし安く軽量にシステムが組めると思います。
 ひとつのメーカーしか使ってはいけない訳では無いので、とりあえずK20Dを買って使い、将来別のメーカーに浮気するのも面白いですよ。 キットレンズで撮る限り、描写面の差は無いと思いますので。
 ちなみに、私はデジ一眼は4メーカー持っていますが。

書込番号:9465039

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2009/04/29 22:33(1年以上前)

ハルク・ド・スーパースター様、こんばんわ。

K20Dの優れているところ・・・と言えば、
RAWファイルが「PEF」と「DNG」が選べる事ですね。
最新のRAW現像ソフトを追っかけなくても済みますんで。

書込番号:9468022

ナイスクチコミ!1


hkk0403さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 02:55(1年以上前)

一応三社共使ってます(K10D,EOS20D,D300)が
金額気にせずにおすすめするなら
50Dでしょうか
AFやシャッタータイムラグは
P社のはややトロイです

メニュー画面の出来はK20が一番使いやすいかな。

書込番号:9469286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/01 12:34(1年以上前)

みなさん、早速いろいろと教えていただきありがとうございます!

社台マニアさん すいません。同じような質問があったのですね。

手ブレ補正がレンズかボディについているか確かに違いますよね〜。
レンズを追加購入することはまだまだ先でと思っていましたが、そこまで考える必要
もありますね。楽しい悩みではありますが、考えすぎて本来の目的からズレていくのも
怖いので、「どういう機能を求めてるのか?」をまた整理してみます。
で、晴れてK20Dを購入した際にはよろしくお願いします!!!

書込番号:9475137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)