一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30510

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音

2009/04/25 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 旅と写真 

KissDXを使っていますが、シャッター音があまり好きではありません。
電気音的なかん高い音色ですよね。
個人的にはニコンD40のほうが好みです。
また、店頭で各社のシャッター音を聞くと、
D90や50Dなんかもいいですねぇ。
やはり値段が高いほうが良い音づくりでしょうか?

本題にはいって、X2はDXとは違った音に聞こえます。
多少は良い方向に変更されているように感じました。
やはり違っていますか?
(X3はどうなんでしょうね。)

サブのBodyとしてX2を底値で購入するか、
はたまた50DやD90にステップアップか、思案中です。

シャッター音は個人の感性に依存すると思いますが、
皆さんはどのように思われますか?

書込番号:9444436

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/25 10:18(1年以上前)

>シャッター音は個人の感性に依存すると思いますが
その通りでしょうね。

個人的にはニコンの音が好きです。

書込番号:9444482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/25 10:26(1年以上前)

シャッター音は完全に各人の好みの問題ですよね。
個人的にはKiss系のメカニカルな音は好きです。
先日、ヨドバシで激安となっていたX2を見かけましたけど、
踏み留まりました。X3はボディの質感が改善されたとあったので
見てみたかったし。
KDXがあるのなら、D90か50Dの方が正常進化かも(笑)。

書込番号:9444504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/25 10:27(1年以上前)

私はシャッター音はあまり気にしませんがシャッター音で選ぶならニコンでしょうね。
キヤノンだとシャッター音にこだわると1D系になると思います。

書込番号:9444511

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/25 10:41(1年以上前)

シャッター音だとニコン好きですね。
ただ写るものとシャッター音は別なので妥協してますが、KISS系の音はあまり好きになれません。

金銭的に余裕あれば全社のカメラ手に入れて使ってみたいですが難しいのでショップで確かめてますが、普段撮るとまた違った音聞こえるんでしょうね。

書込番号:9444580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/25 10:44(1年以上前)

ニコンD300ユーザーですが、ニコン系はシャッター音はいい音しています。最近D300に買い換えたのですが、買い換えのきっかけの中にシャッター音の良さも入るくらい良い音をしています。ただ、写真撮るのにシャター音は関係ないので、シャッター音以外に問題なければそのまま使われては? キャノンのフォーカススピードは、ニコンユーザーからしても羨ましいスピードなので・・・。

書込番号:9444589

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 旅と写真 

2009/04/25 11:51(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

雨天の休日ということで、どうでも良い質問を投げたことをお許しを。

皆さんの意見では、やはりシャッター音はニコンが一番ということですね。

実は私も旅行先で他の方のD40のシャッター音にしびれ、
帰宅後に即、買った経緯があります。
写真も感性であれば、シャッター音は重要な要素だと思います。

昨日、いろいろ試した感じでは、オリンパスも良い音色でした。
ただしこれ以上、違ったメーカーには手を出せませんが・・・

私事ですが、キヤノンのBodyで3本のレンズ、
ニコンのBodyでやはり3本のレンズを保有しており、
今後はどちらかにまとめるべきか思案中です。

いずれも甲乙つけがたいカメラですので、難しい問題です。
キヤノンで発展するならX2かX3の買い増しと、レンズ(タムロン18-270mm)の追加。
ニコンならD90の買い増しとやはりレンズ(タムロン18-270mm、35mm単焦点)の追加。

いずれにしてもかなりの出費がかさみます。

書込番号:9444890

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/25 12:58(1年以上前)

音は好みの問題も大きいですね。
ボディが金属か、プラかという点でも、音はかなり変わりますよね。

書込番号:9445159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/25 13:02(1年以上前)

シャッター音は完全に個人の好みでしょうねー。
僕は二桁D系(40D、50D等)の音よりもKiss系の音のほうが音としては好きだったりします。

書込番号:9445174

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 旅と写真 

2009/04/25 18:32(1年以上前)

シャッター音の好みは十人十色という感ですね。

昨日、聞いた感じではオリンパスの静かな乾いた音もいいですね。
勿論、ニコンのD90も良かった。

ということはKissシリーズの音が苦手なのかも知れません。

書込番号:9446482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/25 19:02(1年以上前)

シャッター音は大きくなければ良いと思っています。

でも澄んだ音の方が良いかな?と。

触った中では「F6」は別格に良かったです。(ちょっと感動もの)

D300と50Dなら50Dの方が好きで、
5DMK2はちょっと重い感じでした。

やっぱり個人の好みですね(^^)

書込番号:9446617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/26 04:36(1年以上前)

私はKiss系のシャッター音が鋭い感じですごく好きです。
軽快な感じがするので撮ってて気持ちがいいですね。

書込番号:9449207

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3839件 旅と写真 

2009/04/26 13:43(1年以上前)

さらなるご意見ありがとうございました。

私事ですが、シャッター音のことからいろいろと考えた結果、
今後はニコンをメインにしてゆこうと思いました。

そこで、ニコンの35mm単焦点レンズを買い増すことにしました。
やはり単焦点は明るい上に画像がシャープですよね。
キヤノンはEF50mmUを持っていますが、これもいいレンズですから。
でも画角が狭いので、やはり風景には50mm相当が必要。

D90を買い増しして、D40には単焦点、D90はズーム装着という組みあわせ
で考えようと思います。

キヤノンの50Dもいいのですが、サイズと重さに難がありますね。

書込番号:9450713

ナイスクチコミ!0


toypooh3さん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/26 17:15(1年以上前)

シャッター音より、シャッター音量(?)が気になる時がありますね。
場所によっては一眼レフのシャッター音が大きく聞こえ周りを気にする時がありますから。
ニコンD5000の「静音撮影モード」がどんなものか気になります。

書込番号:9451466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/26 21:37(1年以上前)

俺が使ってるのは、銀塩のNIKON F3です。。
NIKON F3+MD-4で自動巻き上げした時のシャッター音は最高ですよ!

ボディーの材質とか、ミラーの大きさ、センサーサイズでミラーの上げ幅も変わりますからね〜。。

KISS系の音が最初は嫌だったけれどだんだんいい音に聞こえてくるんですね〜…

書込番号:9452720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 10:08(1年以上前)

シャッター音で思い出しましたが
キアノンの写真家たちの日本紀行の初めの場面で
シャッター音がなりますが、あれは5D Mark IIですかね?
X2もいい音だと個人的に思っています。

書込番号:9464696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

買ってから約1年。初めての一眼レフで沢山の思い出を自分の腕以上の写真にしてくれたKX2には感謝しきれません。これからもずっと付き合いたいです。レンズは現在三本。今、ペンタックスやオリンパスのようなパンケーキが欲しいです。キヤノン用はないでしょうか?

書込番号:9457287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/27 21:35(1年以上前)

ペンタックスやオリンパスのパンケーキレンズは、
35mm相当の焦点距離では長くなっていますね。

書込番号:9457359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/27 22:09(1年以上前)

機種不明

インダスター 50-2 50mm F3,5 70g

M42マウントのMFレンズになりますが、インダスター50-2という
パンケーキレンズがマウントアダプタ経由でEOSに付けられます。
現在入手できるのは中古のみですが3〜5千円と激安です。

モノクロで写すと非常に味わい深い写りになるようです。
http://community.livejournal.com/retro_camera/2007/09/21/

書込番号:9457576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 23:20(1年以上前)

レンズ内モーターだとあまり小さくできないのでしょうね。

将来的には小さなモーターの小さな単焦点レンズもありと思いますが・・・。
50mmF1.8や35mmF2.0あたりが一番軽い、または小さいレンズですね。

私もペンタックスみたいなパンケーキレンズが出たら欲しいです(^^!

書込番号:9458149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/28 00:55(1年以上前)

私のような未熟者に皆さん返信ありがとうございます。キットレンズのEF-S18〜55は軽くて写りも好きで今でもお気に入りです。次に購入したのがEF-S60マクロ。マクロと言ってもほとんどポートレート用。その次はシグマの30mm1.4今はほとんど付けっぱなしです。でもこのレンズ大きいのでできれば35〜50mm程度の小型単焦点が欲しいのです。ところでM42マウントのようなレンジファインダーのレンズ等はとても魅力的ですがMFは仕方ないとして絞りはどうなるのでしょうか?

書込番号:9458692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/29 01:18(1年以上前)

M42の絞りはレンズ側で調整することになります。

書込番号:9463705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/29 01:37(1年以上前)

別機種

50mm F5.6です

M42の古いレンズでもF5.6まで絞るとクッキリ撮れますよ。
電子接点が付いてないのでF値などはEXIF情報に反映されませんが、
EOSだと絞り優先で普通に撮れるはずです。

書込番号:9463775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 09:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。マウントアダプターは奥が深くてはまりそうですね!実絞りの画をファインダーで見ながらピントを合わせるのですか?難しそうですが、実際はスナップならF8ぐらいで3m辺りにピント合わせとけば十分楽しめそうですね。素敵な写真をありがとうございました。小型単焦点おすすめが他にもありましたら教えてください。

書込番号:9464580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタックスK-Mの白

2009/04/29 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m olive レンズキット

スレ主 藤四朗さん
クチコミ投稿数:72件

オリ−ブは売っておりますが白は売ってないようです、白を欲しいと思っていますがどこかで買えますか?

書込番号:9464464

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 09:17(1年以上前)

こちらによると海外通販を利用すれば、購入可能みたいです。(Wズームキット)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030404/

書込番号:9464494

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤四朗さん
クチコミ投稿数:72件

2009/04/29 09:27(1年以上前)

ありがとうございます、私は英語が苦手なので知り合いの英語名人にさっそく注文してもらあいます。想像していたより可なり安いのでビックリしました。

書込番号:9464531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの選択について

2009/04/27 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

はじめて質問をさせていただきます。

このたび長年使用してきましたPowerShotS1 ISに
KX3の買い増しを考えています。

購入目的の1つに動画撮影があり
SDカードを新規購入する必要が発生しました
そこで
16GB×2
32GB×1
のどちらで購入すべきか迷っています。

今回デジタル一眼初購入で、
SDカードを使用するデジカメも持っていません。

また購入するにあたって注意する点や
一緒に購入すべきものがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9454553

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/27 07:56(1年以上前)

SDに何らかのトラブルがあった際のリスク分散にもなりますし…価格的にも16GB×2の方が安価な感じですね。

書込番号:9454562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/27 08:43(1年以上前)

X3購入して使っています。

画素数があがり、写真1枚あたりの容量が増えたこともあり、
私は2時間程度の撮影で、RAW記録で4GBほど使用しています。

動画も撮れるので、容量は大きい方が良いとは思いますが、
32GBは割高なので、16GBを2枚で十分かと思います。

ちなみに、私はトランセンドのC6の16GB(3500円程度)を使って
居ますが、動画に関しても問題なく使用できています。

書込番号:9454649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/27 08:45(1年以上前)

写真をストックするハードディスクがあれば、8G一枚で十分なのでは?

書込番号:9454651

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/27 09:29(1年以上前)

ニックネームはまだ無いさんの動画と静止画の比率にもよりますが・・・
サンディスク、パナ等なら32Gでも16Gx2でもお好みで大丈夫だと思います^^

もし安いメディアをというのであれば・・・8Gx4とかの方が良いかも><

書込番号:9454764

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/27 13:45(1年以上前)

便乗で質問です。
そろそろ私も16GBあたりを購入しようとおもっているのですが、皆さんはどちらのメーカーをお使いですか?
おすすめとかもあれば教えていただければ、ありがたいです。

書込番号:9455532

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/27 18:30(1年以上前)

16GB x 2 のほうがリスク分散できていいかも。
16GB あれば、RAW でも、700枚くらい撮影できますし。
(50D で、RAW/8GB で 350枚くらいなので)

書込番号:9456449

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/27 18:31(1年以上前)

CF はサンディスク派ですが、SD は Panasonic 派です。(笑)

書込番号:9456453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/27 19:49(1年以上前)

当機種
当機種

KX3+EF135mmF2L

KX3+EF85mmF1.8

ニックネームはまだ無いさん  こんばんは

RAWではISOオートにして4ギガは160枚撮影出来ます!
私はせっかちなのでしょうけど(笑)
パソコンに読み込ますにも早く画像が見たいので5DMKUも4ギガです
KX3にはパナソニックの4ギガを2枚と動画用に16ギガを購入しました!

バッテリーは満充電でおそらく300枚位かと思います
予備があったほうが良いかと思います!

書込番号:9456765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/27 19:51(1年以上前)

ですね。16GBで700〜800枚ぐらいです。

SDは、基本サンディスク派です。
安いところでは、トランセンドはよく使っていて、
今まで不具合はないです。

書込番号:9456772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/27 20:34(1年以上前)

みなさんからのご回答たいへん参考になりました。

リスク分散の意味から
16GB × 2 又は
用途別(写真用と動画用)で複数枚で購入しようと思います。

書込番号:9456974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/29 03:39(1年以上前)

間違って消去、一枚紛失などなど、ハードフェアのエラーよりはヒューマンファクターを心配すべきだと思うので、16G1枚を勧めます。

書込番号:9464001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

鍾乳洞での撮影

2009/04/26 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

7月に九州に行くことになりました。
阿蘇・高千穂峡・別府等を予定していますが、
いろいろ探していたら「水中鍾乳洞」を見つけました。
レンタカーで移動、高千穂〜別府の途中で寄れそうです。
フラッシュは430EXを持っていますが出番がほとんどありません。

そこで質問です。
ライトアップしてるところをフラッシュ撮影したらライトアップの色が消えるのはわかりますが、皆さんなら外付けフラッシュ使いますか?

多分、鍾乳洞内では10−20シグマレンズを使う思います。

書込番号:9452509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/26 21:23(1年以上前)

初めまして

稲積水中鍾乳洞の事では無いでしょうか?
2回ほど行きましたが、中はかなり薄暗く水中洞窟はスポットライトが所処あるぐらいです。
結構天上の洞窟も高い所がありますのでフラッシュも有効かと思われます。
水中洞窟は、フラッシュを炊くと反射されて思うように撮れないでしょう。
歩く距離はそこまで長くないので、三脚持参でフラッシュ無しでSSを遅めにして撮影に臨まれた方が良いかと思います。
しかし足元にはご注意ください。
余談ですが高千穂峡の近くにある天岩戸神社も結構いいですよ。

書込番号:9452644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/26 22:22(1年以上前)

はるだいさん、早速のアドバイスありがとうございます。

私は九州は鹿児島〜屋久島〜種子島に行ったきりです。
天岩戸神社、はい行くつもりです。高千穂に一泊しますよ。
鍾乳洞は暗いのですか、狭い通路はありませんか?
一眼レフを持っていないころに東北の竜泉洞に行きましたが上手く撮れませんでした。

書込番号:9453047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/27 00:21(1年以上前)

周りに人がいなければいいんですけどね。

暗いところで観光客みんなが瞳孔が開いてる中、大容量ストロボをバカスカ焚いてたら、
翌日からストロボ禁止になっちゃうかも。もちろん三脚など、邪魔以外の何者でもないはず。

最近そんなネタばっかりですから、ご注意ください…
そんなネタが多い、ということは、カメラマンをよく思っていない皆様が
だんだん多くなっているということです。あぐらをかき続けると、喫煙者みたいになっちゃいます。


私なら、ISO"H"で少しでも明るいレンズ持参で行きます。ノーストロボノー三脚です。
これなら文句も出ません。実際には「こんな狭いところにでかいバッグ抱えてきやがって」って、
やっぱりいわれちゃうんですが…

広角なら、意外と手ブレも気になりません。
どうしてもストロボが必要と思われたときは、せめて内蔵ストロボくらいで
かわいくしておくほうがよいのではないでしょうか。

「ま、二度とこない場所だから、何やっても…」という考えの方も、当日はおられるかとは思いますが…(−−メ)

書込番号:9453813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/27 03:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

AT-X116 ISO3200

AT-X116 ISO3200

EF35F2 ISO1600

EF35F2 ISO800

「水中鍾乳洞」ですか、いいですね。
行ったことはありませんが、機会があれば私も行きたいですね。

>皆さんなら外付けフラッシュ使いますか?

私は使いません。(コンデジでは使いました)
私の場合は明るい(F値の小さい)広角系のレンズとISO 1600以上を使用して手持ちです。
ただ明らかにブレた写真は写真として台無しになるのでISOを目一杯あげたりします。
40DだとISO 3200でも私的には問題ない写真が撮れました。
(でも実は微妙にぶれてる写真も量産してる?)

シグマ10-20だとF値は少し大きいので、ブレそうならストロボ使ったり、一脚を用意されたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:9454284

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/27 05:59(1年以上前)

三脚禁止、ストロボ禁止の場所が増えそうですね!


書込番号:9454391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/04/27 13:19(1年以上前)

鍾乳洞内は外と環境ががらりと変わります。内部は湿度95%以上で外と気温差のある場合があります。
出入りの際の結露に十分ご注意ください。

撮影は外付けバウンスが良いと思います。試写でカラーバランスのチェックを忘れずに。

書込番号:9455452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/27 14:16(1年以上前)

こんにちは。
私でしたら、まわりの迷惑になるので三脚やストロボは使いません。あとは中の明かりだけで雰囲気も出したいですし。
出来るだけISO感度を上げて、2秒セルフで同じ写真を4〜5枚撮れば、そのうち1枚ぐらいはブレていない写真があると思います。

書込番号:9455617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/27 21:15(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

実は同僚も以前、行っていて「いい所。」とのことです。
今のところは、一脚つけて周りの迷惑になならないなら430EX使用。
観光客がいるのならノーストロボで撮影ですね。
ちなみにリコーR10も持って行きます。

書込番号:9457240

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/27 21:50(1年以上前)

>今のところは、一脚つけて周りの迷惑になならないなら430EX使用。
>観光客がいるのならノーストロボで撮影ですね。

すばらしい!!
さすがによっぽどのことが無い限り一脚まで文句を言われることは無いと思います。
自分もカメラ持ち歩いているけど、三脚は使っていい場所とそうでない場所をわきまえるべきですね。


書込番号:9457446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/28 23:49(1年以上前)

私が稲積水中鍾乳洞に行った時は洞窟内は人通りもまばらで貸切状態でした(夏真っ盛りでしたが・・・)
人に迷惑になる撮り方は控えるのは当たり前ですが、万が一他の観光客がおられたら通り過ぎるのを待って撮影に臨んでは如何でしょうか?
ここは観光客も少なく写真を撮るのには穴場だと思います。
洞窟内もそこまで狭くありませんので心配はいらないと思います。
足場は滑りやすいのでご注意ください。
一脚をお持ちでしたらそれでOKかと思います。
では、楽しんで来てくださいね。

書込番号:9463219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/04/29 03:21(1年以上前)

行くまでまだ2ヶ月以上ありますが、楽しみになってきました。
今更ですが、昨日ヤフオクで新品のEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISをゲットしました。
これに一脚それと様子を見ながら430EXを40Dに付けて撮影しようと思います。
滑りやすいところですか、気をつけて歩きます。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:9463982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

困ってます・・・お力をお貸し下さい。

2009/04/26 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ

クチコミ投稿数:7件
別機種

皆さんに助けて頂きたくて、初めて価格さんの口コミをを利用します。
失礼のないように努めますので助言お願いします…

今日、50Dで写真を撮ったのですが、CFカードをPCに挿したところ、(フォーマットしますか?)とwindowsより案内が出てきました…。

今までに経験がなく、PCにどう読み込ませればよいのか解りません。
撮影したのはrow撮りで100カットくらい、ファームウェアはひとつ前です。
PCに入れる前はカメラモニタで見れたのですが、再度カメラに挿してみると、認識しなくなってしまいました。

PCより案内の、フォーマットしますか?
のとうりにフォーマットを行ってしまうと、最悪の事態になりそうなので今現在、この状態で皆さんにお聞きしています。

この様な経験や、改善方法を助言いただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします………。

書込番号:9452303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/26 20:33(1年以上前)

希望のy.kさん、こんばんは。

JPEGなら、そのままPCで認識できますが、RAWデータは、そのままでは認識できません。
カメラを購入した時に付属されているソフトをPCにインストールしました?
まだインストールしていないなら、インストールしてからCFカードをPCに挿してください。

書込番号:9452377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/26 20:39(1年以上前)

タン塩天レンズさん

返信ありがとうございます…。
DPPとLR2が既にPCにインストールされています。
何が起こっているのか…。

今まではこんなことなかったんです…
友人の結婚式で写真を依頼されて素人ながらに頑張ったのですが…
心配で心配で…

静電気とかの可能性もあるのでしょうか?

書込番号:9452404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 20:45(1年以上前)

とりあえずフォーマットせずにPCから取り出して
ファイル復旧でググってみてください
業者に頼むかご自分でされるかはお任せします
ガンバレ〜

書込番号:9452438

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/26 20:46(1年以上前)

カメラとPCをUSBで繋いでみては。
それでもダメなら復旧ソフトを使ってみましょう。

書込番号:9452444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/26 20:53(1年以上前)

間違いなく大きなトラブルですね…
再生できていた画像が再生できなくなった時点でデータが壊れた可能性があります。
万が一を考えて、データリカバリソフトはお持ちではないのでしょうか?
「フォーマットしますか?」で「いいえ」を選択されても何も起きないのでしょうか?
カメラから直接USBケーブルでPCにつないででも無理ですかね?

とりあえず、他の方のアドバイスが出るまでは触らない方が良さそうです。

書込番号:9452474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/26 20:59(1年以上前)

静電気でデータが壊れる事もあります。

フォーマットは、しないでください。
ひややっこすき@夜子さんが言われているように復旧できるかもしれません。

マイコンピュータからリム―バルディスク(CFカード)を開いて中のデータは確認できますか?
リム―バルディスク(CFカード)のプロパティも確認してください。

CFカードを安全に取り外してからPCを再起動してください。
場合によっては読み直せる事もあります。

もしくは、他のPCがあれば、他のPCにCFカードを挿して確認してください。

>再度カメラに挿してみると、認識しなくなってしまいました。

とありますからカメラとPCをUSBで繋いでみても厳しいと思われます。

書込番号:9452508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/26 21:10(1年以上前)

他のUSBに差し替えてみたらどうですか?

メディアは何処のをお使いですか?
サンディスクですと確か復旧ソフトがついていたと思いますが(間違えていたらすいません)?

書込番号:9452562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/26 21:16(1年以上前)

ひややっこすき@夜子さん

ありがとうございます。
復旧ソフトを持っていないので、フリーで探してみます。


G55Lさん

皆さんに相談する前にやってみたのですが、カメラ側でも読まなくなったため、動作できませんでした…。


1976号まこっちゃん さん

有難うございます、皆さんのお言葉がいただけて心強いです。
今現在、フリーソフトを検索しています。


タン塩天レンズさん

・マイコンピュータからリム―バルディスク(CFカード)を開いて中のデータが確認できません…
HDと読んでいるのでしょうか?

・リム―バルディスク(CFカード)のプロパティも確認できません…

・CFカードを安全に取り外してからPCを再起動を相談前にしましたが、ダメでした…

・他のPC(MAC)でもやってみたのですがダメでした…


レンズ+さん

ありがとうございます、しかし別のUSBでもダメでした。
ちなみにサンディスクですがCDが見当たらないのです…

書込番号:9452596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2009/04/26 21:27(1年以上前)

CFカード自体PCで認識されてるのかな?
文面からすると認識されてないようなので、そうなると復旧自体難しいかも・・・

CFカードの抜き差しを繰り返して復旧した事があるので、試してみてください。
認識されたらすぐにデータをPC移動してバックアップしましょう。

大事なデータのようなので、プロに依頼する方が良いかな?

書込番号:9452660

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/26 21:32(1年以上前)

状況が違いますけど、過去スレでどのフリーソフトでもダメだった方がこのソフトで成功されてたみたいですよ。

完全フォト復元2009 - 株式会社ジャングル
http://www.junglejapan.com/products/sec/pfc/recovery/photo/

書込番号:9452697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/26 21:42(1年以上前)

サンディスクでも、最近の小さなパッケージではCD添付なかったかも!?

フォーマットさえしなければ、助かる確率が高いです。
フォーマットしたとしても、確率は下がりますが、多く助かります。


定評あるのは、サンディスクでもオマケで貰えるレスキュープロなど。
無償ソフト以外によく調べるべきですし、
今日はあきらめて、明日にでも予備の(ソフト付き)CFカードを買って、
そのCFカードの添付ソフトでさっくり復活させるのが便利だと思いますよ。

ともあれ、焦りだけは禁物です。

書込番号:9452757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 21:48(1年以上前)

無料のファイル復旧ソフトはOSに依存しますので
そのOSがフォーマットを要求している以上
ファイル復旧ソフトもそのメディアを認識しないでしょう
なのでファイル復旧ソフトを使用する前にフォーマットしなければなりません
戻ってくるファイルも少なくなるので覚悟して使用して下さいね
出来れば業者に頼まれる事をオススメします

書込番号:9452794

ナイスクチコミ!1


bokusanさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/26 22:23(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/datarecovery.html
フリーで復元ソフトもありますよ。
使ってみては??

書込番号:9453062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/04/26 22:34(1年以上前)

やかん12号さん、G55Lさん、ぽんた@風の吹くままさん、ひややっこすき@夜子さん、bokusanさん
有り難うございます。

いろいろな方法をとりましたが、残念無念です。
でもまだ諦めずにやってみます。

G55Lさん、bokusanさん
ソフトのご紹介有り難うございます。
膨大な情報量の中から、忙しい中探していただきましたこと感謝しています。
今、復元2009でやってます、CFの8Gということは読み込みました。
が、読み込み進行中ですが中の写真はバグになってます。
駄目そうですが、スキャン終了後にbokusanさん紹介のものもやってみます。

本当にみなさんには感謝しています、こころのあたたかい人ばかりです。


書込番号:9453130

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/26 23:54(1年以上前)

それでもだめなら

データ復元ソフト ファイナルデータ / ますは、無料体験版。復元の可能性を今すぐチェック!#download
http://www.finaldata.jp/download/download.html#download

フォーマットした後でも復元できます。
(全部はたぶん無理)

書込番号:9453654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 01:23(1年以上前)

G55Lさん

貴重なお時間の中有り難うございます。
第1回目のソフトチャレンジは駄目そうです。
cr2の形式と、以前までのプラス500cut分くらいのjpgデータを引っ張りだしてきてくれましたが、絵がバグです・・・
気持ちが沈みきってしまいましたので2回目チャレンジは明日やろうと思います。
でも、おかげさまで復旧できる可能性を感じます、有り難うございます!

書込番号:9454061

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/27 01:37(1年以上前)

そのメモリーは今までPCで閲覧できていたものでしょうか?
カメラ側では今でも再生できるのでしょうか?
メモリの容量は2Gでしょうか、それより上でしょうか?
OSは何をお使いでしょうか?

書込番号:9454096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/27 01:52(1年以上前)

私の経験で言うと、CFのファイルシステムが壊れたためだと思います
フリーの復旧ソフトで大丈夫と思います

私は、データーレスキューPROというソフトを使っていますが
上書きした場合をのぞき、ほとんど救済できてます
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/rstudio/

CFをパソコンで認識しないと使えませんが、フォーマットしてからでも
復旧できますから、今のままでだめならフォーマットしてから
やってみてください

書込番号:9454139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/27 01:55(1年以上前)

メモリーカードはどこのメーカーのをご利用ですか?
カードで不具合が出ている場合もあるので、この場合はカードのメーカーに相談してみるのも1つの手段ですよ。
現状では、パソコンでもカメラでも中のデータを読めないようなので、素人にはお手上げだと思います。

書込番号:9454149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2009/04/27 02:14(1年以上前)

機種不明

ファイナルデータ2007 特別復元版画面

希望のy.kさん

G55Lさんの薦めている
「ファイナルデータ2007 特別復元+抹消Pro版」を使っていますが、
無料体験版で確認して(復旧できるデータをリスト表示してくれる)、
復旧可能なのを確認後直ぐに購入しました。
高価ですが復旧率が高くお勧めします。
それ以前は1万円弱の復旧ソフトを使っていましたがもう使っていません。

書込番号:9454192

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)