一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ボディ

スレ主 uzuranさん
クチコミ投稿数:19件

中古のkiss x9を購入しましたのでシャッター数を知りたいと思いまして、webで調査方法を色々と調べたのですがわかりませんでした。
よく書かれていたのは画像処理エンジンのDigicがバージョン7になって調査ができなくなったという説明でした。
どなたかkiss x9やx10のシャッター数を調べたことがある方がいらっしゃいましたら、調査するアプリや方法について教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:26316618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/15 08:55

>uzuranさん

素人にできる方法はありません。
サービス修理会社が持っているツールなら可能です。

書込番号:26316638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/15 11:10

>uzuranさん

https://ショット数.comで出ないでしょうか?
撮影したJPEG画像をドラッグするだけで判定してくれますが。

他フリーソフトなら「ExifReader」「JpegAna」もありますので試されては。

書込番号:26316730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/15 11:37

>uzuranさん

ごめんなさい。
手元にあるEOS-1D Mark IV〜EOS-1D Mark V全てでダメでした。

書込番号:26316743

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/15 11:40

>uzuranさん

ショット数.comを試してはと思います。
キヤノンに関しては他社よりも確認できないことが多いので何とも言えませんが、無料なので良いと思います。

https://xn--xckyap6jx51z.com/

有料だとシャッターチェックがあります。
1回だけなら良いかも知れませんが、自分は使ったことが無いので対応状況とかは調べてからが良いのかなと思います。

https://shutter-check.square.site/

ShutterCountMobileってアプリもあります、有料ですが。
Windows版とかもあるようです。

キヤノンはメーカーに修理、点検に出せば教えてくれますが、予定が無いならフリーソフト等で色々試すしかないと思います。

書込番号:26316745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4854件Goodアンサー獲得:336件

2025/10/15 12:19

ショット数.comでイケそうですね。
対応機種一覧にX10、X9共にありますね。

https://xn--xckyap6jx51z.com/camera/list

書込番号:26316769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー

2025/10/14 12:00


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:192件

質問します。
AmazonなどでLP−E6Nなど互換性バッテリーが安くで
販売されてますが
使っても問題ないのでしょうか
故障などしてメーカーで修理する事になってときの考えれば
純正がいいのでしょうか
互換性バッテー問題ないのであれば使いたいですけど
互換バッテリー使われてるからの「ご意見下さいませんか

書込番号:26315864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13843件Goodアンサー獲得:2908件

2025/10/14 12:11

>蓮893さん

このカメラではありませんが、互換バッテリーは10個くらい使って、カメラ本体に問題が起きたことはありません。
使用可能時間が公称より短いことはよくあります。
大電力を使う電動工具や掃除機では、バッテリーの発火事故がよくありますが、カメラでは聞いたことがありません。

書込番号:26315877

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/14 12:11

>蓮893さん

互換バッテリーは自己責任なので使うかは自己判断になります。

格安の互換もあればマンフロットで取り扱ってる互換もありますし、ROWAは互換としては評価は高いと思います。

だからと言って安心とは言えません。

自分は純正が入手できない機種に関しては互換を使うこともあります。
昔のカメラだとメーカーが違うだけで中身は同じってのもありますが。

α7DigitalはK10Dとは互換バッテリーが同じにので自分はK10Dのバッテリーをα7Digitalに使ってますが、問題は無いです。
もちろん自己責任ですが、互換よりは良いと思ってますし、グリップでエネループ使える機種はエネループで運用してます。

LP-E6系は改良されて純正が販売してるので購入するなら純正が1番です。
5Dは修理できないのでリスク覚悟で互換を使うのも良いとは思いますが、最終判断は自身ですし、責任も自身です。

互換使うなら評価の高いものをオススメしますが、互換使ってて思うのは純正よりも持たないのと放電が早いかなと思うくらいです。

自分は互換も使って不具合の経験はないので使ってますが、可能なら純正と考えてます。

人の言うことよりもリチウムは危険を伴うので判断は自身ですべきです。

ちなみに6DU購入したんですか?

書込番号:26315879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 12:27

>あさとちんさん
コメントありがとうございます。
アマゾン・楽天などはほとんど互換性バッテリー
販売してますよね。
それだけ安全なのでしょうね。

書込番号:26315897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:102件

2025/10/14 12:28

>蓮893さん

 数年使っていますが今の所異常は有りません。

 使っているのはSIXOCTAVE
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KVXYGSQ

 一時、バッテリー不足で純正が購入できなかった時に買いました。
 他の方も言われている様に、表示容量より少なく、撮影枚数も実際少ないです。
 4年程使っていますが、異常はないです。

 高いですが純正のが安心だと思います。

書込番号:26315898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 12:53

>with Photoさん
いつもコメント詳しくありがとうございます。
EOS5Dは、メーカーサポートも終わっています。
それだけ古いカメラだとは知らず
ユウチューブなどでは古いが良いカメラだとの評価もあるようですが
R50と比較すると液晶もあてにできず
初歩から学ぶには使いずらいカメラなので
こちらのカメラ検討中です。

カメラでバッテリーは色々な製品で危険性を言われてますが
多くの方が使われてるだろう互換性バッテリーでの
事故等は聞いたことないですよね。

先に購入しましたD5からすればこちらのカメラ中古でも10万以上になりますから
せっかくですから純正を一緒に購入したいと思います。
こちらでしたら撮影がR50とチルト液晶ですから使いやすそうです

D50の付属品がまったく使えなく残念です。
自己満足で色々カメラ学び使いたいと思います

書込番号:26315925

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/14 13:01

>蓮893さん

カメラを学ぶだけなら5Dで十分だと思います。

露出を覚える、ヒストグラムの見方を覚えれば良いと思いますし。
構図はセンスもあるので何とも言えまけんが。

ここで新たな一眼レフを中古とは言え購入して学ぶと考えてるならEOS Rとかのフルサイズミラーレスを購入した方が良いのではと思いますね。

液晶に関しては古いので仕方ないとも思いますが、当時のキヤノンなら小さいけど悪くないと思います。

ハッキリ言ってフジのS5Proなんて使えないです。
液晶は構図だけと考えてても残念な感じです。
なのでFlashAirでiPhoneに飛ばして確認してます。

書込番号:26315936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2025/10/14 13:10

リチウムイオンバッテリーは安全か?
純正と互換とも、どうなのか。
電池不良は使用時間が短い、筐体としては発熱・膨張・亀裂・液漏れ・発煙・発火などがあります。
純正でも起きるのか?
使用頻度・使用期間によっては起きます。
同時期に複数購入して、順番に交互に使っていても、本体に入れての使用時間にバラツキは起きます。
自分は純正のみを使っていますが、今家にあるものでも膨張が起き、ケースのプラスチックにヒビが入ってきています。
使用時間はまだ短くはありません。

電池の劣化が進んでカメラから出せなくなったり、液漏れが本体に入り込むことがあります。
電池のリコールが起きない場合、保証が切れての電池トラブルは面倒です。
本体へのダメージが起きた場合、保証が切れていると、修理代も高くつくでしょう。
静止画なら撮影枚数が減るだけですが、動画を多用する人の場合、予定より電池残量が減って撮影に支障が出ます。
とくに一度に長時間録りたい人には、純正を勧めます。
静止画のみの使用なら、安い互換電池を複数購入して、使い回すのも一手でしょう。
ただ機種によっては始め使えたのに、ソフトのアップデートなどで、使えなくなることもあります。

書込番号:26315939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:717件

2025/10/14 13:28

初代6Dが出たとき、同型対応でも、それまで5D/7D系で使えていた互換バッテリーは使えないということがありました。

故障時にメーカーサポートが受けられない、本体のファームアップで使えなくなる可能性がある…などのデメリットが考えられるなど、自己責任となるのはもちろんですが、安価な中華製など粗悪なものは発火などのリスクもあり、そうなると自己責任では片付けられないので、なるべく純正を使いたいところです。

とはいえ、純正は高いので、割安でそこそこの互換バッテリーを使いたい気持ちは分かりますし、私も使っていました。
一応、ROWAなどの日本製セルを使っているようなものを選んではいましたが、特に不具合に当たったことはありません。

ただ、純正より持ちが悪いとか、寿命が短いなどはあった気がします。

書込番号:26315953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 13:56

>MiEVさん
コメントありがとうございます。
今日初めてLP−E6Nのバッテリー見ましたが
新品ビックリするほど高いですね。
互換性がいいのか悩みますね。

書込番号:26315974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4748件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/14 14:02

別機種

充電用金属缶

こんにちばんは、Canonのソレは持ってませんが・・・

デジカメバッテリーの発火・発煙事故
ずいぶん前から気にかけていて
「見たこと・聞いたことないなぁ」って思ってたんですけど
つい昨日だか見かけた"信頼できそうなネット記事"

消費者庁 令和2年9月4日 ニュースリリース pdfファイル
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_safety_cms202_200904_01.pdf

機器か取り扱いかまったく別の原因か、その時点では不明のようですが、
リチウム充電池の発火事故のようにも


さてと、いわゆる"互換電池"
デジカメ3機種、計5個を使ってましたが
深刻なトラブルはなかったようにも

過去形なのは、今のデジカメでは使わないから
新品購入時に追加で2個、付属のソレとで計3個、純正を

ネット記事を見るにつけ、いろいろ思いめぐらすにつれて
「やっぱぁ互換はやめとこ」になったから

互換電池でも正常なら、プラス・マイナスの電極端子に適正な電圧・電流・電力量を与えれば
充電できるし、普通に使えます、容量の違いはあっても

問題は正常でなくなった時
製造時の不具合、落下や高温放置、充放電の取り扱いの不注意などなど
いったん不具合から発熱しだすと、どんどん暴走、最後に火を噴きだすらしいです

純正電池には十分に配慮された安全回路が必要だとか
見方を変えれば、純正でも、おかしくなることがあるってこと
それが暴走しないようにする電気回路が必要だってこと
暴走する前の不良・不具合をも見逃さないソレ
もちろん純正充電器との組み合わせで

まして低価格をうたう互換電池では
極端には過電流対策のヒューズを組み込むだけでも
「安全回路」と言うことはできます
「嘘」とは言えません

しかし、暴走につながる前の劣化不良を検出することはできません

よく言われる「自己責任」、良くかみしめてください


<余談>

今、充電池と充電器は金属缶に収めて充電してます、デジカメ用に限らず
缶は約24×24×深さ16cmほど、ホームセンターにあった大きな"吸い殻入れ"です
奥は4リットルの水のペットボトル、緊急消火用

煙が出たりしたら
テーブルタップのコードのプラグを壁コンセントから抜いて
水ジャブジャフポッチャン
幸い、その事態にはなってませんが、今のところ

なお、写真の背景は毛布ですけど
毛布を敷いて充電してはいけません
念のため

書込番号:26315979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 14:07

>えうえうのパパさん
コメントありがとうございます。
今使ってる5Dは互換性バッテリー付きの中古カメラ買いました
まだ撮影した回数は少ないのもありますが
今の所問題なく使えています。
教えて頂いた会社調べて見ましたら
結論を述べると、ROWA・JAPNAは安心できる会社と
あるサイトがありました。
これで決まりかな??純正高すぎますよね

書込番号:26315982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 14:26

>エルミネアさん
コメントありがとうございます。
Amazonでの評価見れば色々ですね。
ここは
せっかく高いカメラ購入しますので
純正を買った方がいいような気がしますね

書込番号:26315994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 14:38

>スッ転コロリンさん
コメント詳しくありがとうございます。
私もモバイルバッテリーも2個ほど持っていますが
最近とくに手持ちの簡易扇風機などで使う人が多いのか
事故多いようですよネ
やはり互換性と比較すればとても高い様に思えますが
万が一粗悪品な互換性バッテリーで火が出て
家が焼けたとかなるととんでもない事ですよね。
ここはまず最初に純正バッテリー1個と純正チャジャ買う事にします

書込番号:26315998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 14:58

>with Photoさん
コメントありがとうございます。
とても安価な5Dを購入しまして
オートではありますが
綺麗に撮影できていましたが

今回はレンズも2本付き
300ミリで遠くの被写体も撮影出来そうです。
又親切丁寧にアドバイスしてくれますキャノンへ問い合わせできるのが
1番良いかなと思ってます。

書込番号:26316012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/14 16:24

蓮893さん

5Dを以前使っているときはROWAの互換バッテリーを使っていました。
特に問題はなかったのですが、やはり耐久性には欠けました。
しばらく使っているとあまり長時間使えなくなっていました。

今のカメラでは使わないほうがよさそうですが・・・。

書込番号:26316079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/14 16:27

6Dmk2だけでなく、すべてのカメラで互換バッテリーを使ってます
特に支障は起きておません
標準より容量が多くて評判がいいものをAmazonで購入しています
充電器も複数のバッテリー充電ができるものをできるだけ探して買っています
できれば充電量が見えるタイプにしています

バッテリーについて心配なら、標準かどうかよりも
使わない時はカメラから外すとか
カメラ内での充電は行わないようにするとか
の配慮のほうがよっぽど大切だと思います
老朽化して膨れたバッテリーが一番怖いです

あと、中古品に付いてきたバッテリーは極力使わないのも大切ですね

書込番号:26316082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2025/10/14 16:48

互換は膨らみやすいかな?と思っています
なので本体に入れる事は少なく
バッテリーグリップに使う様にしています
また
入れる時は膨らみを毎回チェックします

書込番号:26316099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2025/10/14 17:22

縦位置グリップを入手されたら、エネループで運用出来ますよ。
中古になるので、アダプターの確認は必須ですけどね。

書込番号:26316130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/10/14 20:31

皆様貴重なコメントありがとうございました。
互換性バッテリーでも大丈夫なのかなとは思いましたが
中古の純正バッテリー探してみたいと思います

書込番号:26316309

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2025/10/14 20:57

>蓮893さん
>中古の純正バッテリー探してみたいと思います

バッテリーの中古は安物買の銭失いになる可能性が高いですよ!

書込番号:26316331

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:4388件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

皆さまこんばんは(^^)

40Dを知人に貸し出ししようと思っていますが、相手がパソコンを所有していない方なのです。
RAW現像をパソコン無しでスマホで行えたら有難いのですが、無料アプリか何かありますでしょうか?
私はスマホに疎く初心者マークを付けたいくらいです(>_<ゞ
何かご助言いただけたら。。。よろしくお願い致します(..)


書込番号:26314654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/12 22:32

>金魚おじさんさん

初心者にはRAW撮影、現像は不要です。
Jpegて撮影します。

書込番号:26314661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:129件

2025/10/12 22:37

こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。

遠い記憶ですが、
DPPで
スマホ対応があるのでは?

書込番号:26314664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/12 22:40

>金魚おじさんさん

Jpegでも画質補正ができるので問題ありません。

書込番号:26314668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1180件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2025/10/12 22:50

やったことないですが、こんな流れになるんでしょうか…?
・カードリーダーでCFを読み取って、スマホへRAWデータ取り込み
・Adobe Lightroom モバイル版でRAWデータを編集

RAW現像のスマホ無料アプリがあるかわかりませんが、そんなのあるのかなぁ…なんとなく厳しそう(いい加減なので調べてません)
スマホに取り込むのはごく少数の気に入ったデータに留める感じなんでしょうか?
スマホの保存容量って潤沢じゃないと思いますし。

いまいちどういう運用なのか見えてませんが、なんとなく色々めんどそう。

書込番号:26314679

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21828件Goodアンサー獲得:2964件

2025/10/12 23:04

Snapseedは?

本人がスマホでRAW現像を無料でやりたいと希望しているのでしょうか?

40Dなら中古PCでも現像できるのでPCを勧めるのもありでは?
2007年のカメラなので同時のスペックのPCでも。
1万しないと思います。

書込番号:26314688

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29310件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/13 00:22

>金魚おじさんさん

RAWには統一規格は無いので、
・汎用性のある RAW ⇒ フリーでも可能
・メーカー独自要素の濃い RAW(※CANONも該当) ⇒ メーカー製RAW現像ソフトを使用するために、メーカー製RAW現像ソフトを使用できるPC他のスペックが必要

少なくとも、「RAWは 生データなので、何を使っても同じハズ」という誤った認識であれば、
例えば「色」について、相当苦労しても、カメラ内で自動生成される JPEG画像に延々と負け続けるかも知れませんので、
知人の認識も確かめておくほうが良いかと思いますし、
【RAW + Jpeg】同時記録モードの利用をお勧めします。
(※RAWのデータ量に比べると、JPEGデータ量は誤差みたいなものなので)

書込番号:26314740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


UZMSJATLAさん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/13 01:32

こんばんは
Jpeg
で 十分だと思います
いわゆる適正露出で撮るなら
RAWでなくても
写真屋さんは運動会などの撮影
Jpeg です
パソコンで調整しないなら
RAWの必要は ないと思います

書込番号:26314765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3879件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/13 07:47

率直に相手さんに『スマホのアプリに疎い故、RAW現像の方法調査はそちらでお願い』と言えば問題ないかと。

その前に相手さんはRAW現像その他に関する知識をお持ちなので?
持っているとすれば、何故PCを所有していないか?(自宅に無くてオフィスに有るとか??)

書込番号:26314828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/13 08:39

>金魚おじさんさん

iPhoneなら純正写真アプリでRAW現像できますよ。

https://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphone-photos-edit-raw.html

アンドロイドでも無料アプリで出来るものは普通にあると思います。(Lightroomモバイルでも多分できるけど今課金してるため無料でできるかは確認出来ませんでした)

書込番号:26314847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/13 10:11

>金魚おじさんさん

無料ならSnapseedですかね。

カードリーダーから画像をiPhoneに取り込むなら速度的には気にならないと思いますが、AmazonPhotoとかに保存してダウンロードするのは速度的に不満だと思います。

CF機なのでタイプCならタイプCのカードリーダーで手間なく使えるかも知れませんが、Lightningだと少し手間ですね。

自分のはLightningなのでCFをカードリーダーで読み込みする場合、Lightning3カメラアダプタを経由してUSBカードリーダーと充電ケーブルを接続して読み込みしてます。

CFが3.3Vのためか電源接続ないと認識しません。
タイプCなら大丈夫かも知れませんが、試したことないのでわからないです。

SNSレベルならjpegで撮影して仕上がる程度でも良さそうには思いますけどね。

書込番号:26314905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:129件

2025/10/13 13:17

主様

Canon DPP Express

これですね、
有料かもです^^;。


>https://apps.apple.com/jp/app/canon-dpp-express/id1315877685
>

書込番号:26315058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/14 03:23

無料ソフトなら、with Photoさんが挙げているSnapseedが良いかと。

純正のDPP Expressは月額利用料がかかりますし、そもそもWifi搭載機種じゃないと対応してないです。

書込番号:26315622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/14 10:28

>Canon DPP Express
 これですね

月額100円程度、税込110円かと思うから有料には賛否両論あるだろうけど、他の有料アプリよりは良心的な価格だと思う。

ただ、1番の問題は使えるか調べてないこと。
CR2対応は一部で40Dには対応しておらず、使えないし今後も対応しないと思う。

トーンカーブも使えるようだし、動作が軽いなら良さそうなアプリだけど対応してないなら話にならない。

MaxCurveなら本格的に仕上げるって感じじゃないけど、トーンカーブが使える。
iOS用が150円買い切りのようだから有料としては良心的な価格かなと思う。

jpegで撮影してシャープやトーンカーブ調整で十分に仕上がるかなと思う。
ただ、SNSとかなら問題ないと思うけど作品として仕上げてコンテストとか考えてるならパソコン購入は必要かなと思いますね。

書込番号:26315789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2025/10/14 22:05

皆様こんばんは(^^)

皆さまのご助言に感謝です(..)おかげで、どう調べたらいいのかも目途が立ちました。


>heiseimiyabiさん
こんばんは(^^)

もしRAWでの運用が難しいとなりましたら、JPEGで使用してみます。


>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは(^^)

アプリの紹介ありがとうございます(^^)
40D以外の機種で使用する機会がありましたら、あらためて調べてみます。


>でそでそさん
こんばんは(^^)

そんな流れになりそうです(^^)私はめんどくさそうなことは苦手なのですが、なんとかなりそうな気がしてきました(^^)
40Dまだまだがんばってます♪


>MA★RSさん
こんばんは(^^)

お試しで貸し出す人は、スマホで写真を撮っているけどカメラに憧れている、そんな感じです。
私の撮った写真をみてスマホより良いと言うので、スマホの写真の方が綺麗に見えるのですが、
RAW現像を勧めている次第です。
私もパソコンは勧めたかったのですが、相手の方にとっては他に使い道が無く。。。


>ありがとう、世界さん
こんばんは(^^)

知人の認識は、知識もゼロからなのです。
私は知識に関して自信がありません(>_<)


>UZMSJATLAさん
こんばんは(^^)

スマホ全自動からカメラ手作業への第一歩、へ進みたいなというところです(^^)


>くらはっさんさん
こんばんは(^^)

知識はゼロからでして、方法調査は私がきっかけは考えようと思っています。


>トロダイゴさん
こんばんは(^^)

ありがとうございます(^^)相手はiPhoneユーザーなので、まず読んでもらいます。
そしてわからないところはそれからです(^^)


>with Photoさん
こんばんは(^^)
 
大感謝です!(^^)取り込み方法も試してみようとして考えていました。


>10分間退場中さん
こんばんは(^^)

教えていただいてありがとうございます!当人が買いたいとなった時にWiFi機種でしたら、検討しようと思います(^^)

書込番号:26316378

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29310件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/14 22:46

>金魚おじさんさん

どうも(^^)

書かれている通りであれば、最低最悪でも、
RAW単独保存は【自粛】

【RAW + Jpeg】同時記録モードの利用を【必須】
に すべきと思います。


もし、その知人が【 RAW = 高画質】と考えているなら、大間違いで、

・RAWから【高画質で現像できるかもしれない「可能性」があるだけ※現像他のスキル次第】
(※高級食材を使っても、調理がダメなら美味しい料理に成らないのと同様)

・CANONなど「(実質的な)汎用RAW記録仕様とは異なるRAW記録仕様」において、自動的な RAW現像で 且つ非純正現像ソフトを使ったならば、
大抵は「カメラ内で自動生成の Jpeg画像に負ける」でしょう(^^;

もちろん、テキトーにやった結果に【愕然とする自由】もあるわけですので、押し付けるつもりはありませんが(^^;


※純正現像ソフトが優れているというわけではありません。
非純正ソフトへの【RAWデータの仕様など必須情報の提供の有無】が根本になります。

有名画像処理ソフトで「扱ってもらう」ためには、たぶん「カメラメーカーから、それなりの費用を支払う」必要があるようで、
「かつてのカメラメーカーの立場」によって、費用を支払ってでも対応機種に「してもらった」のか、
そんな費用を払う必然性が無いとの判断を継続しているのか、
などの違いかと思います(^^;

書込番号:26316431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/15 00:36

>ありがとう、世界さん
>金魚おじさんさん
もし、その知人が【 RAW = 高画質】と考えているなら、大間違いで、大抵は「カメラ内で自動生成の Jpeg画像に負ける」でしょう(^^;

全くその通りです。
価格コムでは「RAW現像」の大号令ですが、初心者には無理不可能です。過去に初心者がアップした写真を見る限りでは、化学調味料たっぷりの「ギラギラ、グルグル、ドスドス」などの気持ち悪いジャンクフードになってます。

初心者は黙ってJPEG

書込番号:26316480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4748件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/15 00:50

こんばんは、EOS40Dもスマホ用のソレも知りませんが・・・

金魚おじさんさんがWinsowsパソコンが使えるのなら
付属のCopilotに「スマホ用の無料のRAW現像ソフト」とでも訪ねてください

いくつかリストアップされます
(どれも使ったことはありません、あしからず)

その友人さんの隠れた才能が目覚めて
すばらしいRAW現像写真を見せてくれるかもしれません

まぁ、1/2.3型ほどのコンデジなら
下手なRAW現像よりもカメラJPEGの方がマシってこともあるかと
パソコンでも

EOS 40Dとやら、2007年発売のAPS-Cの1000万画素とか
RAW現像の才覚があれば、あるいは・・・

ただCFカードのようですが大丈夫ですか
あるいはカメラの電池、日付や設定維持用の電池も

自分はスマホを活用してませんし
ましてRAW現像する気も

他人のチャレンジ精神なら大いに結構
あくまで他人事・・・

<余談>

自分の同年代だと「猫も杓子もパソコン」だったけど
今だと「パソコンを持ってない」ってのも普通なんですね
隔世の感・・・

・・・と書いてたら既に[解決済]
まぁ、いいか、せっかく書いたし

書込番号:26316486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2025/10/17 00:53


>ありがとう、世界さん
>PinkFloydsさん
こんばんは(^^)

RAWが高画質とはわかっていないと思われます(^^)使ってみて、どう思うかどうか?!
アイフォンの方が綺麗に見える旨の説明はしています。


>スッ転コロリンさん
こんばんは(^^)

パソコンを使わない人が、世の中思った以上に増えている感じがしました。
自分にとっても、未来は他人事でなくなるかもしれないとも思い、この機会に少しでも覚えようかと思います(^^)

書込番号:26317942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29310件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/17 01:31

>金魚おじさんさん

どうも(^^)

>RAWが高画質とはわかっていないと思われます(^^)

ということは、「何か、RAW、RAWって見聞きするので、気になるから試してみたい」って感じでしょうか?

単なる好奇心であれば、
「RAWで撮った後が、こんなに面倒だとは思わなかった(TT)」となるか、
「RAWで撮った後、こんなに画像の変化を楽しめる機会に遭遇するとは思わなかった(^^)」となるかは、
個人次第とか「余裕のある時間を持っているか否か」とかで、全く違ってくるかと思います(^^;

書込番号:26317952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4388件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2025/10/18 18:15

>ありがとう、世界さん
こんばんは(^^)

RAWをどう捉えるか、どうなるでしょう(^^)まずは体験してもらうことが出来そうで良かったです♪

書込番号:26319187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:477件 ano日記 

未だにあちらこガタが来ているK-3で
ここぞの大事なイベント時には使ってます。
iPhone17 PROが出ました。そしてスペックを見るところはカメラ性能ばかり見てたので、値段を見たら「あれ、、?この値段出せるんからK-1が買えるよね?」

と思ってたら迷い過ぎて投稿しました。
大喜利みたいなクチコミになると思いますが、宜しくお願いします。

書込番号:26314010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19367件Goodアンサー獲得:1796件 ドローンとバイクと... 

2025/10/12 06:38

別機種
別機種

iPhone16で今さっきパチリ

フジのX-T4でパチリ

iPhoneのカメラは便利で私もめちゃくちゃ使ってますが、とはいえデジカメの代わりになるか?というと、案外そうでもない場合も多いですね。
適材適所でしょうか。
少なくとも私は両方必要です。

書込番号:26314033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3731件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/12 06:59

オイラなら・・・
撮影行為が目的なら一眼。
楽にそれなりの写真が目的ならスマホ。

書込番号:26314043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4705件Goodアンサー獲得:349件

2025/10/12 08:05

ペンタックスのカメラは持っていませんが......

私だったらどちらかと言うとK-1 Mark II でしょうね。

書込番号:26314080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/10/12 09:13

機種不明

折りたたみiphone18

>末ひろがりさん

K-1 Mark2 は、2018年の発売とは言え18万円とは安いですね。3600万画素もあるし、早くゲットしましょう。

iphoneは、来年折りたたみ式のiphone ultraが発売になりますから、iphone17は買う必要はありません。

書込番号:26314111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3879件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/12 09:32

>「あれ、、?この値段出せるんからK-1が買えるよね?」

価格面だけ考えれば「iPhone」=「K-1」なのですね。
後はスマホ、デジイチ何方を

   ここぞの大事なイベント時には使えるか

を天秤に掛け判断すりゃ良いのでは。

書込番号:26314129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12956件Goodアンサー獲得:754件

2025/10/12 10:08

どっかの誰かがフルサイズの中古買ってみたけど、スマホのほうが軽くて便利って言ってたな。

まぁ、スレ主はK3持ちだから、重さはさほど問題無いだろうけどね。

K3MarkIIIは実質ディスコンなんで、最後の砦のK1MarkIIを入手するのも手かもしれません。もう今後フルサイズのレフ機の新型は出てこない気がします。

K3MarkIIIかK1MarkIIか迷ったけど、店頭で実物見て、K1の重さは私にはちょっと無理って思いましたね〜。
K3MarkIIIでも普段ミラーレス持ちの私には重いほうです。

書込番号:26314152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:38件

2025/10/12 10:12

>末ひろがりさん、こんにちは。他社機で申し訳ありませんが...

私の場合、iPhone Air を購入するか迷ってたのですが、自分はスマホは音楽&写真を溜め込んでる関係で 512GB が必須で、そうなると 19 万超ですが、その割りに Air はスペックダウンも目立つので、どうしようか迷ってましたが...

ふと 「あれ? これだったら OM-5Uのボディが買えるよね?」 と思ったら、急にそちらの方が魅力的に思えてきました。今年初めに OM-1+E-M5Vの 2 台体制から OM-3 に集約して、満足はしつつも、5 シリーズの軽量ボディの魅力も忘れ難く思ってましたが...

改めて店頭で触れたら個人的にこだわってる HDR の静音シャッター化も実現してたので、「今年はスマホは見送ってこっちにしよう !!!」 とほぼ決めました。それにしてもスマホは高くなりましたねぇ。

書込番号:26314155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/12 10:20

>末ひろがりさん

iPhone17Proが出て望遠も以前よりもカバーできて撮影幅が広がったと思います。

多くの撮影を楽しむなら十分かなと思います。
Googleのpixelも良いようですし。

ただ、一眼じゃないと撮れない被写体はあります。

手軽にスナップであればスマホの出番は多いと思いますし、大きく重い一眼レフを持つメリットがあるかは本人次第だと思います。

K-1と同等価格かも知れませんが、既にUが出てますし、そのUも発売から経過してます。
Vの噂もどこかで見た気がしますが、本当に出すのかは何とも言えず一眼レフ継続と言ってますが、他社がミラーレスになり新しい製品を出してる中、リコーはGR中心ですし、レンズも純正のみ。
中古なら他社製もありますが、数は少なく感じます。

レンズ資産があって持ち運びも苦にならないなら今からでもK-1買うのは良いと思いますが、レンズ資産でも変わりますが、他社のAPSミラーレスを検討した方が軽くて良いかとも思います。

記録ならiPhoneでも良さそうですが。

書込番号:26314157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10001件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/10/12 10:32

>末ひろがりさん
iPhoneは円安で高く見えてますが
本来レート100円が妥当だと私は考えるので
価値的には3分の2と思いますので

そんな割高な物より
やはりOVFがあるK1かと?

書込番号:26314166

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10001件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/10/12 12:03

>末ひろがりさん
あともう一つ
発表時の画質比較サイトでみたリアレゾの優位性です
特に高Iso耐性が素晴らしかったので
試しに
最新機種と比べても負けてませんね
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosr5ii&attr13_1=nikon_z5ii&attr13_2=pentax_k1ii&attr13_3=fujifilm_gfx100rf&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_0=1&attr126_2=2&attr171_0=2&normalization=compare&widget=1&x=-0.8840744614097469&y=0.136745406824147

ペンタレンズは645しか持ってないですが
無くなる前に
買おうかな?

書込番号:26314237

ナイスクチコミ!1


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件

2025/10/12 12:28

>末ひろがりさん
ペンタックスのAPS-Cは4台ありますが、どちらがもらえるならiPhone17PROでお願いします。

理由は使えるレンズの手持ちが少ないから。
フルサイズ対応レンズは50マクロ、100マクロ、150-450しか持ってないです。
サードパーティは全て手放しました。

iPhone17PROなら携帯性もよく広角も撮れるので、そっちがいいです。

書込番号:26314261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


heporapさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:55件

2025/10/12 15:17

カメラが目的ならK-1、「スマホ」が目的ならiPhone。

スマホはバッテリーがへたったら買い替え必須なので寿命は3年くらいでしょうか。
ペンタックスなのでバッテリーを販売し続けるのかと言う心配はありますが、一眼カメラであればバッテリーを交換すれば5年でも10年でも使い続けられます。
単三電池のカメラは20年前のものでも使えてますね。

本体が故障するとカメラもスマホも廃棄になりますがそれを考えるならどちらでもよいです。それ以外のメリットデメリットを考えるべきだと思います。

書込番号:26314357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件 ano日記 

2025/10/12 20:06

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>まる・えつ 2さん
>エクソシスト神父さん
>KIMONOSTEREOさん
>くらはっさんさん
>アナキン@自社待機中さん
>with Photoさん
>ktasksさん
>pky318さん
>heporapさん

コメントアドバイスいくつも有難う御座います。

最近は見る人も撮影はスマホばかりですが、古いとは言え、K-3を構えるとなぜか「おぉ&#12316;ぉ…」となり、Go PROを構えてる人やスマホで撮影中の自分に構わず一眼レフのガチ勢は前に前にと出てきますが、特に市役所や観光協会の記録担当のカメラマンが一眼レフを見て徐々に近づいて機種を確認しに来る瞬間が結構楽しいものです。

恐らくデジカメを持ってる少数派同士がエールを確認をするも誰だったかか「ぺ‥PENTAX(・_・;」の様な妙な反応が最近は悦に堪りません。

書込番号:26314532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1603件Goodアンサー獲得:49件

2025/10/12 20:31

>末ひろがりさん
>思ってたら迷い過ぎて投稿しました。
大喜利みたいなクチコミになると思いますが、宜しくお願いします。

迷っていないよね。

書込番号:26314551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3879件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/12 21:32

別機種
別機種

今年の京都は葉っぱの枯れが異常に多いそうです。

そろそろ秋桜の良い時期なので、近所に出向くとします。

>末ひろがりさん

>最近は見る人も撮影はスマホばかりですが、古いとは言え、K-3を構えるとなぜか「おぉ&#12316;ぉ…」となり、

つい先日、大阪梅田のスカイビル屋上の空中庭園展望台に夜景撮りに行きました。
体感で来場者の98%がインバウンドの外人さん。

で、皆さんお持ちの撮影機材の95%がスマホ、後グルっと一周(以上)して視た感じではキヤノン、ソニー、ニコンの順にロゴの付いた機材が目につきました。残念ながら旧旭光学系の機材は…見当たりませんでした。

当方はニコンのD-750持参でしたが恐らくデジタル一眼を持参したのは当方含め数名以下でしょう。
恐らく所有パーセンテージはほぼ世界共通?なんじゃないかと視ております。

暫くは再訪しませんが、機会があれば次回はK-S2で臨みたいと考えてます。
何せ軽量でAPS-Cと言えども広角系単焦点が豊富にあるから、です。


時に地上階では外周展望できるエレベーターが人気で30分以上待ちとか。
スタッフさんはスタッフ用高速エレベーターなら数分で到着、とアナウンスしており迷わずそちらに回りました。帰りしなもスタッフさん用を使用。

何故それ程に人気なのか???この頃の日没時間が17時30分前後で大阪湾に沈む夕日を拝むために設備の西側は超満員な訳です。

日没直後は太陽の残光が大気に残っており、高感度撮影で無くてもデジタルカメラではバッチリ日中撮影になってしまってます。真剣に夜景が撮れ始めるのは、18時過ぎ。もうチョイ季節が進めば17時でも多分OK。

ただしスマホでの夜景撮影は難しいらしく、日没後にはゾロゾロの皆様ホテルに戻り夕食を。
今後円安が益々進むと、益々インバウンドが増えてエライ騒ぎになりそうな感じはありますが、隠れスポットは探せば幾らでもあります。

書込番号:26314600

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

クチコミ投稿数:4件

凄く今更なのですが、A(絞り優先)モード時の後ろダイアルの挙動について質問です。

先日、修理から戻ってきたときに色々と設定が変わっている部分がありました。
概ね元に戻せたのですが1点、A(絞り優先)モード時の後ろダイアルの挙動について、
これまでは右方向(反時計回り)に回すとF値を大きくする(絞る)、左方向(時計回り)に回すと
F値を小さくする(開放する)動きだったと思っているのですが、現在は逆転しています。

※前ダイアルが露出補正、後ろダイアルが絞り変更の設定にしています。

こちらの設定の変更箇所、ありましたでしょうか?
設定メニューを見ていたのですが見つけられず...(T_T)
解決できるのが一番ですが、
「気のせい」「元々右方向が開放で変更できない」でも良いですので、
ご教示頂ければ幸いですm(__)m

書込番号:26313597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:18件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度4 Ameba 

2025/10/11 18:19

>ありも〜さん

この機種って設定項目ってありました?

私はNikonをメインにしているのですが、シャッタースピードと絞りを前後ダイヤルに振り分けと回転方向の変更はメニューから出来てますが、SONYのこの機種は出来ないと思ってました。
カスタマイズで、使いたい機能の振り分けを各種ボタン等へ登録はできましたが、回転方向の変更項目って見当たらなかったと思う。

私のは後ろダイヤルも前ダイヤルも、Aモード時は絞りを本体後ろから見てダイヤルを左側から右側へ回転させると絞り値が大きくなってます(絞られる)。
これに関しては、購入時から何も変更してないです。

また、この機種の使い方に未だに慣れてませんので、他の方の意見も参考に出来ればと思っております。

書込番号:26313693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/11 19:16

まさくん☆さん、ご返信ありがとうございます!

> 私のは後ろダイヤルも前ダイヤルも、Aモード時は絞りを本体後ろから見てダイヤルを左側から右側へ回転させると絞り値が大きくなってます(絞られる)。

私もその認識で、開放から右向きに回転させて変化せずにびっくりして、
逆向きに回した所、絞り値が大きくなる(絞られる)挙動に気付きました...

極性が逆になっているのかと思ってプレビュー画面で試した所、
これまでと同じ挙動でしたので極性が逆という事でもなさそうです。
謎です...(T_T)

何はともあれ情報ありがとうございました m(__)m

書込番号:26313730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/11 19:18

追伸
動画まで添付して頂いて、誠にありがとうございます!

書込番号:26313734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/11 19:30

>ありも〜さん
修理から戻ってきたときに色々と設定が変わっている部分がありました。

本体ファームが勝手に最新にアップされていたとか?
確認しましたか?

書込番号:26313742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/12 08:45

kakakucameraさん、ご返信ありがとうございます!

> 本体ファームが勝手に最新にアップされていたとか?
> 確認しましたか?

未確認でしたので確認しましたが、Ver.1.01と変わらずでした。

そして、その時に気付いたのですが、モードダイヤル「A」のつもりが
「P」になっていました。その時は手前ダイアル、逆の動きをするのですね...
「A」に戻した所、思っていた挙動に戻りました。

※普段ほぼ「A」で稀に「S」にして「A」に戻す使い方なので、
 「A」だと思い込んでいました...(^^;

お騒がせしてしまい、大変申し訳ありませんでした... m(__)m

書込番号:26314092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:34件

こちらから失礼します
初歩的な質問ですが

発売で20年の差があるようですが

EF35-105ミリレンズとEF24-105F4

手ぶれ機能などはD5では使えませんか

違いは何でしょうか

書込番号:26312882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2025/10/10 18:46

こんばんは
EFマウントの5Dは、キヤノンEFレンズの全ての機能(IS:手ぶれ補正機能 含む)を利用可能です。

書込番号:26312889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2025/10/10 19:17

レントrikさん

>手ぶれ機能などはD5では使えませんか

使えますよ。

>EF35-105ミリレンズとEF24-105F4

EF35-105mm F3.5-4.5は1987年(昭和62年)3月の発売のレンズでしょうか?
まあ古いし、広角側が35mmまでしかないのであまり使えないレンズだと思います。

EF24-105mm F4L IS USMは2005年 9月28日 発売で、
最近のレンズです。
さらに、L(ラグジュアリーだったっけ)レンズという高級レンズです。
明るく、使いやすいレンズです。
ハッキリくっきり写ります。

書込番号:26312915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/10 21:40

>レントrikさ

大丈夫?

5DだのTZ57だの別のアカウントで似たような内容だなと思ってたら、蓮893さんの立てたスレ何気に見てたらレントrikさんのコメントが下記の通り

>with Photoさん
コメントありがとうございます。御紹介して頂いた商品良いですね。

コレって蓮893さんが言ってた100云々って奴なのかって思っちゃうけど。

コレがそのスレのリンク

https://s.kakaku.com/bbs/J0000014567/SortID=26295680/

確か蓮893さんが購入した5Dに35-105oが付いてきたとか書かれてた気がするし。

偶然にしては古くて同じカメラに対して似たようなスレ立つのって偶然なんだろうか?
不思議だ。

書込番号:26313009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


珈琲天さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/11 11:42

D5はニコンマウントなのでそのままでは使えません。
マウント変換アダプターが別途必要になってきますのでご用意してください。

書込番号:26313430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/11 13:07

 
蓮893さんが、暇つぶしに楽しいスレを建てていたが、正体がバレたので消えてしまいました。
そしたら急に、機種名を正しく書けない、大文字小文字が使えない、しかも質問の機種が古すぎる、コンデジ大好き、
等の特徴を共有したスレ主が登場しました。

偶然にしては古くて同じカメラに対して似たようなスレ立つのって偶然なんだろうか?
不思議だ。

書込番号:26313509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件

2025/10/11 17:58

>鏡音ミクさん
>珈琲天さん
>with Photoさん
>多摩川うろうろさん
>Digic信者になりそう_χさん
コメントありがとうごじます。

多摩川うろうろさんから詳しくコメント頂いた
EF24-105mm F4L IS USMは2005年 9月28日 発売で、
最近のレンズです。
さらに、L(ラグジュアリーだったっけ)レンズという高級レンズです。
明るく、使いやすいレンズです。
ハッキリくっきり写ります。なんですね

せっかくEOS5D買いましたので
こちらのレンズを購入したほうが良いみたいですね

書込番号:26313677

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10727件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/11 19:02

>蓮893さん
コメントありがとうございます。

ってことはレントrik=蓮893ってことでいいんですか。
だとすれば規約違反ですよ。
複数アカウントは禁止ですから。

書込番号:26313721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2025/10/15 18:53

>with Photoさん
>蓮893さん
>鏡音ミクさん
>珈琲天さん
>多摩川うろうろさん
>Digic信者になりそう_χさん
皆さんコメントをありがとうございました

書込番号:26316997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)