一眼レフカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ のクチコミ掲示板

(2735635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PLフィルター

2001/09/02 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

PLフィルターって高価ですよね〜 どう思います?
後 ストロボ 欲しいけど手が届きませんネ

書込番号:274686

ナイスクチコミ!0


返信する
もんきーIIさん

2001/09/23 04:05(1年以上前)

サーキュラーじゃなかったら4000円も出せば買えるのでは?

書込番号:299810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

問)ストラップは?

2001/09/20 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 えかにさん

見あたらないんで新スレ立てちゃいます。
えーと、ストラップなんですけど付属のが細くて、あまり
気にいってないので、NikonとかCanonみたいな幅広の大きな
ストラップが欲しいのですが、先日新宿のヨドバシでも
「オリンパスのデジカメ用?ないねぇ。。。」と言われ、
だったら銀塩のOM用でもいいからと言ったらどうやらこれも
流通していないようす。
ところが、撮影会で「CAMEDIA」というロゴの入った幅広の
ストラップしている方を見かけます。
カタログ等にもないみたいなんですけど、これは市販ですか?
知っている方、教えてください。。。


こっから余談ですが、E-20と同時に「オフフラッシュケーブル
FL-CB05」
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Peri/flcb05.html
がやっと出ましたねぇ。 多分ストロボを接続するほうの
下側は三脚用のネジ穴だと思われ、だとするとポートレート
などの縦アングル多用派の人には現在既に必須となりつつある
アイテム「エツミのストロボブラケット」に対応できるもの
ですね。実際はこれがなくてもキャノン製がそのまま流用
できたので自分はこれで使っていましたが、それを知らずに
エツミのブラケット使えなかった人や、純正品にこだわる人
には助かりますね。余談長くてスマソ。。。

書込番号:297078

ナイスクチコミ!0


返信する
西風さん

2001/09/20 22:28(1年以上前)

これは『ミレニアム ストラップ』の事かな?
僕も他人がしているのを見て欲しくなり、ビックカメラや小川町の
オリンパスプラザまで探しに行きましたが入手できませんでした。
販促物(期間限定 or 数量限定)で非売品だったそうです。

かわりにプラザで売っていた『OLYMPUS』刺繍ロゴ入りの幅広ストラップ
を手に入れてきました。確か値段は2000円弱だったと思います。
ミレニアムストラップに比べるとシンプルなデザインですが、ダークグリーン
の落ち着いた趣で、なおかつ同梱の細いストラップに比べて首への食い込み具合が
軽減されてさらに良いです(笑)
E-10重いっすからね ^^;

書込番号:297156

ナイスクチコミ!0


西風さん

2001/09/21 07:37(1年以上前)

追記です。

オリンパスストラップですが、よ〜く見たら刺繍ではなく『刺繍風プリント』
でした ^^;
ちなみに購入したのが今年の1月なので、手に入れる場合、事前にプラザに
未だ扱っているか?値段等電話で確認された方が良いかと思います、ハイ。

書込番号:297635

ナイスクチコミ!0


スレ主 えかにさん

2001/09/21 19:52(1年以上前)

西風さん
ありがとうございます。
そうなんですか、やっぱ限定品or非売品なんですね、アレ。。。
そうなんですよ。付属のヤツって、首に食い込むんですよ。
とくにFL-40+ブラケットとか組んじゃうと。。。
E-20とともに出ないものでしょうか?需要あると思うんですが。
いずれにしても代わりを探してみます。でわ。。。

書込番号:298129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ありゃ?(^^;)

2001/09/15 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

E−20出ちゃったんですか。
一昨日、E−10が届いたばっかりなのに・・・。
でも、今まで使ってたの(これからも使うつもりです)が、SONYの
DSC70だったので、あまりの違いにビックリしちゃいました。
↓の方で記録が遅い等の書き込みを読ませていただきましたが、一眼レフ
一年生のσ(^-^)には、もったいないくらいのスペックです。
何せシャッタースピードの速さに感動しちゃったくらいでしたから。(笑)
という事ですので、幸せな事にE−20が出た事への悔しさ・悲しさは、
感じていません。
まぁ、後に欲が出る事は間違い無いと思いますが、これから各パーツの購入
に走りたいと思います。

書込番号:290984

ナイスクチコミ!0


返信する
kokoroさん

2001/09/15 21:24(1年以上前)

私も1ヶ月前に購入したばかりですが後悔していませんよ、価格も安く買えましたし 500万画素と400万画素の違いはあまり無いとおもうのですが
前にC-3030Zを使っていてC-3040Zが出た時の方がショックは大きかったです なんせレンズが違いましたから

書込番号:291113

ナイスクチコミ!0


今にも買いそう!さん

2001/09/15 23:46(1年以上前)

私は昨日E-10が届きました。
確かに購入時期的には悪かったと思いますが、E-20が同じ値段で売り出しているのなら未だしも、かなりの価格の開きが有るでしょうし!
仮にE-20を売り出しても実売価格は当分の間それなりに高いでしょう。
しかし、これまで使ってきたデジカメとは違いますね。
私はこれで満足していますよ!

書込番号:291312

ナイスクチコミ!0


fmiさん

2001/09/16 09:52(1年以上前)

E-20ショック!
書き込むところがないので、E-10で話題沸騰中?
でも、どちらかというとマイナーチェンジのようです。
これで、E-10の販売価格が下がる可能性も出てきたし、
もしかして99,800円なんてプライスカードがでたら
2台目買っちゃいそう。

書込番号:291741

ナイスクチコミ!0


えかにさん

2001/09/20 21:13(1年以上前)

ボクもE-10買って1ヶ月ですよん。
最初はみなさん同様ショック!でしたが、webのサイトで
E-20見たらたしかにいいけど、共通部品も多いみたいだし
あまり画質に違いはないかなと。。。
ただ、E-10のあまりにも遅すぎるシャッタースピードと、
メディアへの書き込み速度はまだ分かりませんが、これが
改善されていたら(されてるだろうけど)魅力かな。。。
いずれにしても後悔しても得なことないし、E-10の基本
設計がしっかりしているからE-20もいいんだろうし、
E-20出荷までの3ヶ月間使えたのだからと納得しようと
思います。
事実、E-10ってすごくいいカメラだと思うし、大分
安かったし。。。

書込番号:297058

ナイスクチコミ!0


タマちゃんのパパさん

2001/09/21 00:54(1年以上前)

E-20はE-10の後継機ではなくて上位機の様です。
要するにE-20発売後もE-10は併売されるようです。
価格差もあるし、発売はまだ先だし、今E10を購入したことに後悔することはないのでは?

書込番号:297428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

三脚が欲しい!

2001/09/17 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

E-20の話題はおいといて・・
三脚について皆様の意見をお聞きしたいのです
これから三脚を購入しようと思っているのですが 皆様のお薦めを教えて下さい
カーボンなどの高級な物はとても買えないのですが・・・ E-10は重いので安物の三脚では心配なのです
どうかお知恵を!!

書込番号:293565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2001/09/17 22:27(1年以上前)

こんばんは、ひろ君です。

実売5万円クラスが本当に必要な方は少ないと思います。
E10は銀塩1眼モードラつき(とは最近いいませんが)
と比べると重量が一箇所に集まっているので
安定感はありますね。

しっかり向けられてしっかり止まるのは
実売2万円クラスではないでしょうか?
私はベルボンのスーパーAceを使っています。
2型になる前のモデルですが、
購入は19800くらいだった気がします。
これより下であるとスリックのエイブルなんかが
安いですね。うまく探せば9800ぐらいもあります。
どちらもストッパータイプではないので
止まらなくなることは考えにくいです。

あとMARK7?とかのドデカイ取り付け面のものは
電池交換できないかも??

書込番号:293612

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/09/17 22:30(1年以上前)

名の通ったブランド品(高いものではなく)で、
3kgから5kgくらいの重さのものが使いやすいのでは。

私はスリックのグランドマスターとGizzoの3kgぐらい(名前忘れました)のを
使用しています。

スリック、ベルボン、ハクバ等であれば適当に選んでも間違いは
ないでしょう。きっと。

書込番号:293622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2001/09/17 22:32(1年以上前)

これは ひろ君の(かたよった)持論なのですが、

静止画カメラの場合本体価格の1/5が
目安だと思っています。
645一眼なら7万円台
高級35mm一眼ならば4万円台
普及一眼ならば1万円台
あながち外れではないような、、、

なお動画(ビデオカメラ)の場合は1/2と考えています。

ではでは。(^^)/~~~

書込番号:293628

ナイスクチコミ!0


ウルトラマンさん

2001/09/17 23:22(1年以上前)

私は最近カ−ボンに変えましたが何といっても軽い(1.7kg)
以前のは2.7kgありましたからその差は歴然です。
E10は結構重量級ですから値は張るけどカ−ボンがお勧めです。
強度も問題ありません。私はD30に使用しています。
ちなみに私はヤフオクで26,300円で買いました。参考になれば。

書込番号:293732

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokoroさん

2001/09/20 17:29(1年以上前)

皆様の意見参考になりました ありがとうございました
オークションでベルボンの三脚(スーパーエース)の中古を落札しました 2型になる前のものです 「ひろ君ひろ君」と同じ物だと思います
カーボンはもっと写真が上達したら購入したいと思います

書込番号:296861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。

2001/08/18 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D1X ボディ

スレ主 まいとさん

今日、予約していた大阪の上新電機に行くとバックオーダーをさばききれていなくて後1ヶ月待ってくれといわれた。思わず切れてキャンセル!
そのあと、難波のキタムラに行くとなんと在庫あり!!
すぐに商談開始!
店頭価格はどこも同じ¥498000−
キタムラはポイント1%しかつかないので交渉。
結果は本体価格はなんと¥425000ー(消費税別)
になりました。その他バッテリー2本、充電器の合計で
¥488250−(税込み)です。
その上、カード切れたしポイントついたしお買い得な日になりました。
大阪では在庫アリでは一番お買い得ですよ!
(大阪日本橋界隈ではキタムラとビックカメラしか在庫なし)

書込番号:257540

ナイスクチコミ!0


返信する
日本高額さん

2001/09/10 23:25(1年以上前)

安い!しばらくはここの書き込みをネタに店員を困らせられそうです。でもやっぱり電器店ではなくカメラ屋でしょうか。この値段だとCANONの対抗機が出れば年内には40万を切ってしまうのでしょうか。分割払いで買った私にはあんまりご利益はなさそうですが。

書込番号:285130

ナイスクチコミ!0


ATA2さん

2001/09/17 19:13(1年以上前)

 私も品薄だった頃の7月下旬にD1Xを購入しました。今年初めにD1を買ったばかりだったので、ずいぶん悩みましたが勢いは止まりませんでした。価格は本体が419000円、キャプチャー2が23800円でした。バッテリ
ーなどは全て持ってましたので、買いませんでした。価格は税抜きです。ポイ
ント1%は同じです。

書込番号:293383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズですが・・・

2001/09/17 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

初期型のEOS持ってるんですが、レンズはD30に使えるんでしょうか?確か135mmのズームレンズ(純正)と思うのですが

書込番号:293357

ナイスクチコミ!1


返信する
EFレンズなら可能さん

2001/09/17 19:00(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
一眼レフカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)