アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION

クチコミ投稿数:9件

ファームウェアアップデートしたら初期では消せた操作音が消せなくなって困っております
無理やりバージョン下げることは可能でしょうか?
撮影後静かな場所で起動するだけで結構な音量がして正直困っております

書込番号:22674429

ナイスクチコミ!9


返信する
ウイスさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/18 15:12(1年以上前)

届くなりファームアップしたので
知らなかったのですが最初は消せたのですね
操作音めっちゃうるさいです

書込番号:22674750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/05/20 16:00(1年以上前)

DJI JAPANカスタマーサポートに問い合わせたところ

本件に関しまして、開発側のスタッフが日本の市場(日本では携帯電話業界において、盗撮のような犯罪行為を助長しないように
各メーカーが「自主的」に本機能を規制している)を考慮した上で、日本エリアでは本機能が使用できない仕様に変更設定されています。

「自主規制」となりますので、ユーザー様からのニーズが多い場合には制限解除も可能との事です。
今回のお客様から頂いた要望に関しては、弊社本社にお客様のご希望内容として上申をさせて頂きます。

とのことなので多くの要望があれば改善してくれるとのことです

書込番号:22679877

ナイスクチコミ!6


五升さん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/01 23:30(1年以上前)

携帯のカメラは音がうるさいので、消せないのは使わないけど、消せなくなったカメラは初めて。良いカメラだったのにファームアップで使い勝手が悪くなった。近いうちに元に戻せたら良いけど。大勢で言わないと駄目かなぁ。

書込番号:22707285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yokohamanさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/03 13:11(1年以上前)

機種不明

こんにちは。先日メールを送った回答が届きました。
次回のアップデートで消音が可能となりそうです。

書込番号:22710415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件 ちゃりかめら 

2019/06/11 09:12(1年以上前)

6月10日のファームウェアのアップデートで、消音が可能になりましたよ!

書込番号:22727498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保存ファイル名がVID_20180101_000006_00_***等に

2019/05/14 12:58(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

スレ主 柴犬NANAさん
クチコミ投稿数:15件

3月末に購入し当初のファイ名はVID_20190409_091739_00_***等でした。
4/20にファイル名を確認したらVID_20180101_000006_00_***等になってしまいました。
画像としては正常なのですが、いつ撮影したのか整理に困っております。
スマホと接続しても日時設定を見つけられません(スマホはアンドロイド)
設定を正常にする方法ご存知でしたら教えて下さい。
ハコスコへの質問は英語のようで良く判りませんでした。

書込番号:22665613

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 柴犬NANAさん
クチコミ投稿数:15件

2019/05/19 14:35(1年以上前)

いつの間にか正常に成りました。
原因不明
ファームウェアを18.24にしても正常に成らなかったので購入先(ヨドバシカメラ)に行ったんですが
「メーカーに問い合わせください。」(ハコスコ)との回答
困った末の口コミ相談だったんですが・・・・・・
いつの間にか正常・・・と言うことは、突然発症の可能性もです。

書込番号:22677308

ナイスクチコミ!0


aoi.comさん
クチコミ投稿数:23件

2019/05/22 18:28(1年以上前)

バッテリーを外しっぱなしだとなる気がします

利用前に携帯に接続してから外して使うと大丈夫。

書込番号:22684349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 柴犬NANAさん
クチコミ投稿数:15件

2019/05/25 11:13(1年以上前)

モバイルバッテリーを繋げた状態でバッテリー交換すればOKみたいです。
この様な説明が無いのが悲しい・・・・・仕方ないですかね。

書込番号:22689952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Androidアプリのつなぎ方

2019/04/12 14:09(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 EVO

クチコミ投稿数:5件 着物オヤジ 

私のスマホが古いからか、Androidアプリにバグがあるからかは分かりませんが、
現状(4/12)、Androidアプリに接続するためには、「モバイルデータ通信」のOn/Offの作業が必要になるようです。


やり方はブログにまとめました。もしつながらない方がいらっしゃいましたら、ご参考までに。

https://kimono-oyaji.com/vr-insta360evo-android-02/

書込番号:22596800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2019/04/12 15:08(1年以上前)

Androidアプリの完成度があまりにも低いだけですね。平均評価1.4です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arashivision.insta360evo&hl=en_US&showAllReviews=true
i逆にphoneアプリは高評価です。
https://itunes.apple.com/us/app/insta360-evo/id1444588867?l=zh&ls=1&mt=8

書込番号:22596874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 着物オヤジ 

2019/04/12 15:20(1年以上前)

QooCamのAndroidアプリも似たような症状があります。
お国柄なのか、Androidは機種も多いので対応しきれていないのかもしれませんね。

早く改善してほしい物です。

書込番号:22596893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/04/22 12:40(1年以上前)

ipadはすんなり接続できましたが、アンドロイドは試行錯誤でした。
まずスマホのwifiとbluetoothをオンに。
EVOのアプリを起動後カメラマークからカメラに接続。
アプリのwifiセッテイングからevoに接続。
アプリのアクティベートを要求されたら、いったんwifiをルータに接続、アクティベート後再度カメラへ接続で繋がりました。
wifiの接続先を直接スマホの設定画面からではなく、アプリを経由して設定するとうまく行きました。

書込番号:22618760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 着物オヤジ 

2019/04/22 19:10(1年以上前)

設定お疲れ様です。

スマホによってもクセがあるなでしょうか。
私はhuawei p20 を使っていますが、evoアプリからはevoのwifiを掴んでくれません。
早くアップデートされることを願ってます。

書込番号:22619223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/04/22 20:31(1年以上前)

スマホの標準のwifi接続の履歴にevoが残ってるとうまく行きません。
evoの電源を入れたら、スマホの標準のwifi設定に行って、接続履歴を削除してください。
その後アプリを起動し、アプリ経由からwifi設定してみてください。

書込番号:22619358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 着物オヤジ 

2019/04/23 22:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速スマホのwifi設定を削除して、アプリから接続を試みてみました。
ですが、やはり私のP20ではアプリからはwifiを切り替えてくれないようです。
原因は不明ですが、「接続できる機種がある」事がわかり、大変参考になりました。

書込番号:22621539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:189件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度4

11月11日に購入した商品、度重なる不具合で延期し、5ヶ月後に万歳したようです。
insta 360 ONE X Venture Case
型番:CINOXPH/A JAN :4537694265300

キャンセルメールには、以下のようにあります。
防水機能を捨てても実現が困難なのか?新商品を開発するリソースがあるのなら、しっかりとアクセサリー類を開発しろと言いたい。
目玉だった、ドリフトダーツもいつ出ることやら。

メッセージ
メーカーより抜本的な設計見直し行う為商品供給目途がまったく立たない旨の連絡があり、ご注文品をお届けする事が出来かねる
状態となりました。度重なる納期遅延のご案内しており、このような結果になりました事、
誠にに申し訳ございません。この度のご注文をお取り消しさせていただきます。

書込番号:22592965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/10 21:08(1年以上前)

設立5年か、スゲーな。
バブーにこっ酷くお説教ね。

書込番号:22592977

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/10 21:37(1年以上前)

正直さに・・・・感動した\(◎o◎)/!       (ふつうはフェイドアウト?)

書込番号:22593064

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2019/04/11 20:11(1年以上前)

>ぶらすたさん
なんとも不思議ですね。
ダイブケースが出来ているのに 簡易バージョンが未完成だなんて?
https://www.yodobashi.com/product/100000001004106886/
個人的にはダイブケースの方が欲しかったのですが
少々割高ですね。

書込番号:22595074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度4

2019/04/11 23:41(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ほんとですね!なぜ出来ないのか私も不思議です(^_^;)
ダイブケースも、発売遅れてたような気がしましたが、今は普通に手にはいるのですね。
ソフトウェアのアップデートなどは、色々と対応してくれ好感がもてるのですが、やはりアクセサリー類は発売当初から未入荷、品薄と、見切り発車が過ぎますね。
ドリフトダーツは、あれだけアピールして、未だに未発売なのは、かなり滑稽ですね(^_^

書込番号:22595652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


irukaGOGOさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度4 Weekend Photographer 

2019/04/12 11:46(1年以上前)

ダイブケース(DIVE CASE)を利用して水中撮影を快適にしております。
ダイビングケースとしては私的にはかなり安いと思うのですが、一眼の水中ハウジングなんかは数十万するので、THETA V用のも23000円位します。1万円切る値段は破格だと思ってました。

ドリフトダーツ発売されていなかったんですね!?購入予定は無かったので気にしてはいなかったのですが使用する事で面白い画が撮れそうなので良いオプション品考えるな〜って思っていたのですが、発売中止になるとは。。。
期待していた人にはショックですね。

GoProに比べて売れる数が少ないから開発費が無いのでしょうか・・・それか欠陥があったとか・・・
ドリフトダーツには一つ気になっていた事があったのですが、あの構造で投げて落下時にレンズに傷がつかないのかなって。。その辺が解決しなかったのかなって個人的には思っています。

書込番号:22596508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度4

2019/04/12 12:47(1年以上前)

ダイビングケースは、確かにシータと比較すると安いですが、Goproと比較鋭くやはり高く感じます。
正規で5000円、サードパーティだと1500円です。
ただ、360 one xの映像も360°で見てみたいです!
Goproのシュノーケリング画像は、かなりビビッドで色合いが気に入ってます!

書込番号:22596634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2019/04/12 12:57(1年以上前)

>irukaGOGOさん
おっしゃる通りですね
ダイブケース1万円は確かにお買い得かも。
最近GOPRO等のウェアラブルカメラのハウジングを多数購入していて
それらとついつい比較してしまいました。

過去に一眼フィルムカメラでセミオーダーハウジングを作ってもらっていたころは
数十万円は当たり前でした。
それらと比べると破格に安いうえに 描写的にも驚きです。

書込番号:22596659

ナイスクチコミ!1


irukaGOGOさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度4 Weekend Photographer 

2019/04/12 16:19(1年以上前)

>ぶらすたさん
私もGoPro7のダイブケースはサードパーティー1500円の物を使っているので気持ちは分ります。
やはりgoproとは売れる数が違うのでしょうサードパーティ製(中国製)が出れば安いのですんでしょうが、まだニッチなカメラと言う事で作っても儲からないと踏んでいるんでしょうね。

Gopro7の水面&水中での映像は私も気に入っていて使っています。そんな中で一点だけ気に入らない事があって
オートホワイトバランスが安定していなくて陽射有や無しでコロコロ色味が変わるのだけがいただけません。ソニーはそこだけはGoproより優秀でした。

>撮らぬ狸さん
そうなんですよね。
この価格で水中でこれだけのクオリティの映像が撮れるというのは破格だと私も思います。


どんどんいろんな人が使って一般的になってくれたらサード製1500円位で出してくれるかもしれませんね。

書込番号:22596977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度4

2019/04/12 16:40(1年以上前)

>irukaGOGOさん
たしかにそうですね。。この商品のサードパーティ製品はあまり見たことがありません。
バレットタイムのハンドルと、シリコンケースのみは、サードパーティを買いました。
自撮り棒とバッテリーは純正を購入しました。バレットのハンドルは、どう見ても純正ロゴがないくらいの違いでした。

やはり、出荷台数があまりに違うので、サードパーティも躊躇するのでしょうね。
もの事態はすごく面白く、初めて購入して360度を見たときは感動しました。ただ、360°を撮影するには、
どうしても位置を高くして撮影する必要がある(きれいに撮るために)ので、かなり目立つのは仕方ないですね。
Goproなら、そこまで目立たないのですが。。

画質については、やはりGoproのほうが解像度が高いので、きれいに思います。
色見については、海などの特殊な場合は、お互い様ですね。手振れ補正は、私の使用用途(子供の近接撮影、観光地あるき)では、
どちらも優秀です。

書込番号:22597011

ナイスクチコミ!2


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2019/04/13 16:07(1年以上前)

一瞬だけ発売された防水ケース
手元にあるのですが、これも不具合品なのでしょうか?
2回ほど池や川に自撮り棒で突っ込んだのですが
水の混入などはありませんでした。

書込番号:22599081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度4

2019/04/13 18:01(1年以上前)

>こあちさん
一度、問い合わせした方が良いですね。
どう考えても、今直面している課題は内包されているはずです。

書込番号:22599315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2019/05/13 20:13(1年以上前)

5月14日再発売とのメールが今来ました

書込番号:22664186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 Insta360 ONE XのオーナーInsta360 ONE Xの満足度4

2019/05/13 21:24(1年以上前)

防水ではなく、保護ケースではないですか?

書込番号:22664390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2019/05/14 11:50(1年以上前)

Google翻訳

ちょっと、そこ、

ベンチャー訴訟についての忍耐をありがとう。 更新されたベンチャーケースは、2019年5月14日の午前10時(GMT + 8)に発売されます。このような遅れをお詫び申し上げます。お詫びとしてトークンを差し上げます。 10%オフ、2019年6月14日まで有効です。

最新のケースは防水仕様で、最大5メートル(16.4フィート)の深さでONE Xを保護します。 私たちはあなたがそれで爆発を願っています!

書込番号:22665488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 COM 価格さん
クチコミ投稿数:1件

発売当初から見つかっていたosmo pocket本体の欠陥バグ
(ファイル分割時に繋ぎ部分の音声が高確率で消えるバグ)

DJI社は当初ユーザーのファイルが破損しているんだと決めつけ
複数のバグ報告、ユーザーの声が大きくなると共に、OSMO pocket側の
問題で有ると認め、3月末のファームウェアのアップデートで改善するとの事でした

しかし、ファームウェアの更新もDJI公式HPでの説明もしていない状況です

こういう信頼の出来ない会社なのでしょうが、リコールするべきなのではないでしょうか

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/03/13(水)
■DJI OSMO POCKET ■音切れの不具合について■

2018年12月27日公開
【商品紹介】DJI Osmo Pocketを使ってみた感想などを是々非々でお話しします。(説明欄に後日談あります。)
https://youtu.be/nToR7cUyp9Y

5:30〜 音切れ不具合はDJI社に連絡済み

2019年1月8日公開
【商品紹介】DJI Osmo Pocketの最新のファームウェアV01.03.00.20の内容と、音切れ問題の続報
https://youtu.be/7cekXYcZVjA

4:10〜 音切れ不具合の検証

2019年2月16日公開
【雑談】DJI Osmo Pocketの音切れ問題を解決するのに協力します。(説明欄に後日談あります。)
https://youtu.be/O0wgkIdCx4k

2019年3月4日公開
【朗報!】DJI Osmo Pocketの音切れ問題が改善予定との事です。
https://youtu.be/mJkK5QVVVN8

DJI社がようやく、カメラソフトウエア上の問題である事を認める(;´Д`A
3月末予定のファームウエアーで改善との事(YouTube動画のコメント欄を参照に)

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/03/13(水)
他の音切れ不具合報告動画

2019年2月8日公開
DJI OSMO Pocket 不具合? ファイルの継ぎ目でデータの欠損が発生しませんか?
https://youtu.be/4cP4qUbyXtM

2019年2月18日公開
※修正版 [不具合] DJI OSMO Pocket 4GBで分割された動画ファイルの音がつながらない問題
https://youtu.be/wio82zwU2t4

★現在、4GB分割されたファイルを繋げると、どの編集ソフトを使ってもこのような音切れの不具合が発生してしまいます、こんな重要な不具合なのですからDJI社は公式HPに掲載してほしいものです、元ファイルは削除されない事をお勧めします

書込番号:22574605

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/02 10:33(1年以上前)

13年の浅い企業に大企業なみのクレームですか。
よくやりますね。

書込番号:22574621

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2019/04/02 11:39(1年以上前)

価格を考えると、こんなもんじゃないですかね。
もっと高いカメラでも起きるような。。。。。
少なくとも、私のGear360(サムソンの360度カメラ)でも起きますね。
あまり気にしていませんが、どうしても、という場合だけ、ちょと音声加工してます。
一部のドラレコのように、ファイルをまたぐ時は重複して録画される、というのも、それはそれで面倒だったりするわけで、まぁ、選べるのが理想なんでしょうけどね。

書込番号:22574723

ナイスクチコミ!4


tak209さん
クチコミ投稿数:4件

2019/04/02 12:25(1年以上前)

プロ用ではないので仕方ないでしょう。
ファームウェアのアップデートで解消されるよう待ちましょうね。

書込番号:22574804

ナイスクチコミ!6


isa0-さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/02 14:48(1年以上前)

他のカメラならハードディスクにSDカードからフォルダごとコピーして先頭のファイルを読み込めば分割したファイルが1本化されて読み込まれるけど、それもダメって事なんですよね?

長いムービー撮ってなかったから気づきませんでした。

書込番号:22575043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2019/04/02 17:57(1年以上前)

海外の成長企業に日本人ガラパゴスクレームをガチャガチャ言ってると、そのうち日本人に売ってくれなくなるかもしれないのでやめていただきたい。(T_T)
DJIに日本市場を見捨てられると非常に困ります...

書込番号:22575306

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/02 18:18(1年以上前)

私はこの製品ではなく、GoProHERO7を持ってますが、
分割されたmp4ファイルを繋ぐと、繋ぎ目で音声が一瞬だけ消えるので、その都度補完処理(切り張り)をしてます。
そんなもんだと割り切ってます。一瞬でも音が抜けるのがまずい場面では別撮り(別録り)してます。

カメラはあくまで道具にすぎません。内蔵されている基本性能を理解し、
その範囲内でうまく使いこなすのが賢明ですし、足らない部分は他の手段を組みあわせるなどして
補ってやるのが腕の見せ所だと思います。

むろん、どうしても納得できなければ改善要望を出していくのもありでしょう。
でも、欠陥品とかリコールとか言うのは、あまりにもきつい物言いだと思います。

書込番号:22575348

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2019/04/02 19:27(1年以上前)

isa0-さん、それはAVCHD撮影での挙動ですよね。
今回の音声途切れは、MP4での話です。

書込番号:22575458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2019/04/02 20:12(1年以上前)

>DJIに日本市場を見捨てられると非常に困ります...

他の特定の中国企業と共に、
米国の政・軍から締め出され、米国の政・軍に関わる企業や他国にも締め出しが波及しているので、
(まだ経済力上位国中の)人口1億余人の国を軽視できるほどの余裕は無いかも?

書込番号:22575535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 OSMO POCKETの満足度5 re-wind 

2019/04/02 21:24(1年以上前)

>COM 価格さん
インパクトのあるタイトルに驚いちゃいましたよ。

リンク先サイトを拝見して 確かにほんのわずか音切れがあるようですね

私の個体 過去データを確認してみたものの
元々サウンド重視で記録ていないこともあり
ほとんど音切れを確認できませんでした。
後日改めて検証してみたいと思います。

そこで思い出したのが 先代モデルOSMOはもっとひどい有様でした。
先代OSMOも発売初日に入手しライブハウスで撮影に使っていたところ
音飛びどころか映像も思いっきり途切れてました。

当時の問題提議を価格にも書き込んでいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819878/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#19280020

4K 30fps設定で ファイルのつなぎ目で平均54フレームも欠損していました。
時間に直すとなんと2秒弱
マルチカムで他のカメラと同期していた折に
最終で数百フレームもズレていたことから
原因をたどるとファイルのつなぎ目であることが判明。
もちろん販売店を通じて対策をお願いしていた経緯があります。
後日ファームアップである程度は改善された記憶も。

ということから 今回のファイルつなぎ目に関しては
メーカーサイドでも十分に検証していたはずだとは思いますが
まだバグフィックスが出来ていなかったのかもしれませんね。

なお DJIはいまや映像機器メーカーとして広く認知されていますし
業務用としても一定のポジションを確立しています。
映画産業やブライダル系では特に利用度が高いと感じています。
まだまだ未熟な部分もあるのかもしれませんが 
国産メーカーにないアイデアは素晴らしく
私はDJI製品 大変重宝させていただいています。

書込番号:22575726

ナイスクチコミ!2


isa0-さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/03 10:53(1年以上前)

mp4の分割の仕様は違うんですね。

そもそも4GB制限は無くなったはずなので
DJIも各カメラ、アップデートして欲しいですね。

書込番号:22576742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/03 23:55(1年以上前)

確かにiPhoneと同時録画したときに、微妙に合わなかったですね。
ファームアップデートで直るレベルのような気もします。

書込番号:22578347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/16 12:19(1年以上前)

天下のCanonも同じく少数派の不具合は絶対に認めませんね。対策すらしないです。
こういう企業はゆくゆくはユーザーを失い、売れ行きが落ちるだけでしょう。

書込番号:22605357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:236件

2019/04/25 08:13(1年以上前)

DJI は SDアソシエーションの一覧に企業名が見当たりません
加盟していないと 規格が配布されません
それが見られない企業が何故SD関係の製品を作っているのか 作れるのか
疑問ですね

そう思うと 欠陥品とか不愉快なんて言葉ではまだ足りないのではと
思います。法律には触れないのでしょうけど、問題視されても
おかしくはないと思うのですが 

先日 SanDiskとPXW-Z190の問題が出て SanDisk側が欠陥を
認めたようにように見えます

とにかくSDアソシエーションに加盟していない企業の製品
(SDカードを利用した製品)の購入はお勧めしません

書込番号:22624230

ナイスクチコミ!1


KSR-2世さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/14 11:49(1年以上前)

相手にするのもバカバカしいですが、タイトルが強烈だったのでトーンを同調しますと、
経験値と編集力が未熟故のクレームですね。
高い機材でも欠けるし、そんなんは編集で解決するものです。
音声加工すれば問題ないでしょ。

マルチ編集するとよくある話。

なんとなく、PV稼ぎの釣りに引っかかった気が。

書込番号:22734239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジンバルを買ってみたけど…

2019/03/23 10:30(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:2736件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

SP360 4Kは重くて無理でした。
6インチのスマホでもいける商品だったんですが、形状の問題もあって重心がどうやっても中央に持ってこれず…残念。

いつの間にかWindows用アプリは統合されてたんですね。
https://kodakpixpro.com/AsiaOceania/jp/support/downloads/


4KVR360が発売されて2年経ちそうですが、次の製品が出るのかどうか…。

未だにSP360 4K×2台による5.7K(5760*2880)画質30FPSを超えるアクションカメラは存在しないようで、メルカリ等で中古が2万円程度だったりすると買いたくなります。

5.7k画質30FPSで同等性能の「Insta360 ONE X」や「Vuze XR」が登場したものの、アクションカメラとして使うにはちょっと微妙な形状。
「Vuze XR」なんかは他にも長所ある(後述)し、何も持ってないなら迷わず買ったかも…。

360度カメラ2つ合体させたような「QooCam」、「Vuze XR」という【3D撮影】カメラも登場しました。
もうすぐ「Insta360 EVO」も出ます。(個人的にはこれが本命かなぁ)

5万〜6万円台の商品でイロイロ面白い物が増えてますね。

書込番号:22551994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2019/05/09 01:38(1年以上前)

機種不明

メルカリで2台目(リモコン付き!)を1.9万で買ってしまいました。
ポイントとかメルカリの売上あったし、リモコンは買うと8000円くらいするので、実質5000円で買った気分。

これで最強の全天球動画を撮れそうです。

あとは、USB給電しながら録画できるステーを作らないと・・・。

書込番号:22654402

ナイスクチコミ!0


Maarcosさん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/14 19:46(1年以上前)

はじめまして
このモデルは給電しながらの撮影が可能なのですか?SDカードの容量いっぱいまで撮影できるということでしょうか?そのためには特殊なステーが必要なのですか?

書込番号:25382973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)