アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
85

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

osmo pocket3を買うかdji pocket2を買うか

2025/05/07 11:04(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 shiro.1015さん
クチコミ投稿数:3件

タイトルどおりosmo pocket3を買うかdji pocket2を買うかで迷っています。

現在5年前に購入したosmo pocketを主に子どもの野球の記録映像用に使用しています。
ビデオカメラより広範囲が移り、レンズをフェンスの隙間から出せるので、フェンスが映り込むこどなく重宝していたのですが、
最近はさすがに経年劣化でバッテリーが2回表には60%まで減ってしまい満足に録画できなくなりました。

いよいよ最新型の購入を考えましたが、5年前に購入したときの倍以上の金額になっているので躊躇しています。
osmo pocket3の魅力はバッテリーハンドルを使用できることかなと思うのですが、dji pocket2とズームの倍率も変わりなさそうなので、
そこまでの金額を出すべきなのか迷っています。
どちらか使用したことがある方に、それぞれの魅力や使用感をご教授願いたいです!

書込番号:26171588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度4

2025/05/07 11:52(4ヶ月以上前)

osmo pocket シリーズは3機種とも使用しました。
現在も使っているのはOSMO POCKET 3のみです。

初代に比べると、2や3は画質がよく格段にきれいです。
またジンバル性能も2や3のほうが格段に進歩しています。
但し、長く使用していると2はだんだん水平がとりにくくなるみたいなことがありましたが、3では今のところそういったことはないです。
やはり、新しいものはいいです。

2のパンフォーカスなシャープな画も捨てがたいのですが、一般的用途なら暗さにも強い3でしょうか。
3にはアップデートで劣化の少ない2倍ズーム(2倍固定)した動画撮影ができるというメリットもあります。
2や3の約20mmという画角は自撮りやvlogをやる人、映像制作者なんかに都合のいい画角です。
1から2に替えると広角すぎて戸惑われるかもしれません。画角の保険にもなるので、金額を考慮しないなら3のほうがよいかなとは思います。

野球は撮影しないのでわかりませんが、小型機という面なら最近の携帯のトっプエンドはいいですよ。自分はGalaxy S25 Ultraを使ってますが、広角から望遠も10倍くらいまできれいに撮れますし、静止画もきれい、風音も余程の強風でない限り入りません。本当のお薦めは携帯ですが、2と3なら3のほうが後悔が少ないのではないでしょうか。



書込番号:26171626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2025/05/07 16:07(4ヶ月以上前)

Osmoの頃から使用しています。
さすがに新しくなる度、小型化され、機能/性能も良くなっていますね。

今はPocket3のみ使用しています。
液晶部分が小さく、老眼では見えづらいのを理由にPocket2は家族に渡しましたw

大きな差があるわけではないので、液晶部分の差、付属品などの違いを気にしないのであれば、
趣味程度であればPocket2でも良いかもしません。

ただ、電化製品は後発品の方が機能/性能、使いやすさが優れているのと、
ファームアップなどで内部的にバージョンアップされるので、古いものは対象外になっていきます。

予算的な問題であれば、安い方を選ぶのもよいかと思いますが、
どうせ買うなら寿命の長い新しいもの、機能/性能が良いものを選択した方がお得かなと思います。

安物買いの銭失いにならないように、私は買うなら良いものを選ぶようにしています。
安いからこっちでいいか!で何度も失敗してきたので、急がば回れ、買うなら良いもの、迷うなら両方買う!をモットーにしていますw


Pocket3の良いところ。
・液晶画面が大きくみやすい
・セット品によりますが、Mic2が付属
・1インチセンサー(Pocket2は1/1.7インチ)なので、低照度でもわりと綺麗に録れる
・バッテリーグリップ、三脚がPocket2より使いやすい

ですが、気にしなければそれ程の差は感じないかもしれません。

書込番号:26171807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度4

2025/05/07 16:50(4ヶ月以上前)

間違った表現をしたので訂正します。

×劣化の少ない2倍ズーム(2倍固定)
2倍固定ではなく、そこからデジタルズームができます。

画質から言えば、2倍からさらにデジタルズームしないほうがよく、自分は本体ではデジタルズームしないため、頭の中でショートカットしてしまい、紛らわしい書き方をしてしまいました。失礼いたしました。

なお、編集ソフトではズームを多少かけて使ったりはするので、初代OSMO程度の画角までであれば、デジタルズームをかけても実用上は大きな問題はないかもしれません。そのあたりの許容範囲は人によると思います。

ナイターは撮らないかもしれませんが、試合が夕方に及ぶ場合もあるかもしれません。そんなときはOSMOであれば自分ならpocket3一択ですが、これまで気にならなかったということでしたら、必ずしも必要ないかもしれません。
あまり参考にもならなかったかもしれませんが、私からはこんなところです。

書込番号:26171851

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025/05/07 17:15(4ヶ月以上前)

私ならためらわずにPocket3一択です。新型というだけでなくセンサーサイズによる描画性能が高いこともさることながら、意外とズーム性能も悪くないですし、ちょっと前にアップデートで追加された2倍ズームは若干の機能制限はあるものの通常のデジタルズームより画質がいいため感触がいいです。
あと地味にトラッキング性能も高いですし、背景ボケもいいです。
この点のカメラは年々大きくなってきていますが、Pocket3しか使ったことがない私にとってはグリップつけるとちょうどいいサイズです。Pocket2だと小さそうですし(画面とか)
考えるとしたらスタンダードコンボかクリエイターコンボかというところで悩みましたね。

書込番号:26171870

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiro.1015さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/07 19:54(4ヶ月以上前)

3機種とも使用されたとのことでとても参考になります!
やはり3ですかね(-.-;)
あと気持ち安くなればいいんですけど、2との価格差に悩んでいます。
Galaxyは考えてもいませんでしたが、調べてみたいと思います!

書込番号:26172032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiro.1015さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/07 19:57(4ヶ月以上前)

バッテリー命なので、充電しながら使えると言う点が3の魅力かなあと思います。
2を買っても結局は3が欲しくなりそうですよね。笑
予算がいたいところです。

書込番号:26172035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件

【使いたい環境や用途】船釣りでの撮影

【重視するポイント】長時間撮影できること、ネックマウントに付けた時アングルを確認しやすいこと、編集しやすいこと

【比較している製品型番やサービス】dji OSMO action 5 PRO

【質問内容、その他コメント】
撮影中に、後で編集するときに見つけやすいように、ハイライトシーンをマークする機能はあるでしょうか。
比較対象のdji OSMO action 5 proは、撮影中に電源ボタンを押すと、編集画面でマークが確認できると知りました。
魚釣りをしていると、魚がかかるまで時間がかかるため、釣れたタイミングをマークして残せば、編集のときに釣れたシーンだけを探しやすくなるので。

ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:26153909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/21 09:05(4ヶ月以上前)

AceProユーザーですが同様に電源ボタンを押せばマークする機能はあります。画面上にもマークボタンは出ています。
ほとんど使ったことがないので気にしていませんでしたが、本体上でもマークした部分の確認ができますしトリミングや長さ調整も出来たはずです。

書込番号:26154127

ナイスクチコミ!2


スレ主 papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件

2025/04/21 20:13(4ヶ月以上前)

>まだ青いいちごさん

ありがとうございます!
あまりに初歩的な機能なのか、ニーズがないのか、レビュー動画などを見ても、情報を見つけられなかったので、大変助かります。

ありがとうございました!!

書込番号:26154784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 j9ho43さん
クチコミ投稿数:15件

動画を撮影し録画終了するためにシャッターボタンを押下すると、録画した映像に「カチッ」という物理スイッチが押される音が結構盛大に入り込みます。また録画停止をしたあとも0.5秒ほど録画が続くため一瞬ですが余計な物も映り込んでしまいます。
無論ですが編集時に映像の尻をカットすれば良いだけではあります。いままで、SONYアクションカムシリーズ、GoProHEROシリーズを長年使用してきてこのような事は無かったし、ほかのビデオカムや一般的なデジカメの動画モードで録画停止のボタン音が入るのはなかなか無いと思います。良い悪いは別としてこういう仕様なのかと感じた次第です。
実際にInsta360acepro/pro2を使用している方々はこのような事象があるかどうかだけ教えていただきたいです。

書込番号:26141310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2025/04/10 16:48(5ヶ月以上前)

後から編集でカットすれば済むことでは。
無編集前提で録りたいということですか。

書込番号:26141690

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/21 08:54(4ヶ月以上前)

それを言い始めると録画開始の「Pi!」っていう音もNGになると思うのですが。それに気になるようでしたらリモコン導入されたほうが費用は掛かりますが「カチ」音からは解放されると思います。私の普段使いは半分以上リモコン使っているのでまったく気にしていません

書込番号:26154114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2025/04/28 10:45(4ヶ月以上前)

>j9ho43さん

まだ青いいちごさん仰るようにリモコンを使う方法か、
もしくは音声操作、ジェスチャー操作で開始/停止させる方法でもよいかと思います。

私もリモコン使用しておりますが、場合によっては手動で止めます。
ですが、停止時の音は気にしたことがなかったです^^;

GoPro、SONYアクションカムも使用してきていますが、insta360シリーズのスイッチオンが大きいと思ったことはありません。
個体によるかと思いましたが、所持カメラ数台で試したましたが、私は気にならないレベルでした。

書込番号:26162255

ナイスクチコミ!1


スレ主 j9ho43さん
クチコミ投稿数:15件

2025/04/28 11:03(4ヶ月以上前)

皆様返信ありがとうございました。

自分も編集してしまえば何の問題も無いですが、編集前の確認で生映像通しで再生しているときタイムラグやボタン音が入るんだなと感じたのでした。
リモコンですが、apple watchでモニター機能以外は純正リモコンとほぼ同じ機能を使えるので撮影によっては利用しています。

書込番号:26162282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 インカムとの接続

2025/04/09 10:40(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 ymoonyさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
バイクでのツーリング時に撮影をするために購入しました。
仲間内でツーリングする際にはインカムがバラバラというのもあり、Line電話で通話をしています。
(スマホとインカムをbluetooth接続し、スマホの音声をインカムで聞いています)
このLine電話の音声をacepro側で認識させる方法はありますでしょうか?

書込番号:26140270

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/09 11:01(5ヶ月以上前)

まずご使用のインカムが何かを教えてもらえないと回答のしようがありません。

例:SYGNHOUSE B+COM SB6XとInsta360 AcePro2の「マイクのみ」を繋げる場合はBluetooth接続、グループ会話(スピーカーからの音声含む)を入れたい場合はユニバーサル接続で可能でした。

書込番号:26140289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymoonyさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/09 11:16(5ヶ月以上前)

まだ青いいちごさん

失礼しました。使用しているインカムはjesimaikというところのR16 Proというものです。

書込番号:26140303

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/09 11:59(5ヶ月以上前)

別機種
別機種

初めて聞くメーカーなことと、そのR16PROという機器にAceProなどのカメラでワイヤレスマイク接続をした場合に自分の声だけかスピーカーも含めた音声が取れるかわからないため不明です。

まず本機AcePro2はお持ちでしょうか。写真はAcePro1ですが上から下にスワイプして出てくるいくつかの項目でイヤホンマークのボタンを押してもらうとペアリングの設定が出てきますので、そこでインカム接続でBluetooth接続できれば繋がるかもしれません。

書込番号:26140354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2025/04/28 10:58(4ヶ月以上前)

R16 ProはBluetoothチップ2枚ですよね。
B+COMと同じです。(SENAは1枚)

Bluetooth内臓のものであればだいたいのものは接続できます。
(家にあるガジェット類色々試したので)
公式ページに記載なくても接続できるものは多いです。
自己責任になりますが…

接続が安定しない、環境、状況によっても音声途切れたり、
インカム接続台数が多いとノイズも増えたりします。

他メーカー製も同じですが、アクションカムと接続している場合、先頭もしくは最後尾にいると安定します。
B+COMの場合、接続順によっても変わったりしますけどね。
(インカムのモデル関係なく)

AcePro1,2でのBluetooth接続はあまり影響ないかもですが、X4、X5ではBluetoothマイクなどをワイヤレス接続の場合、
設置位置によっては音声途切れたりします。

ワイヤレス接続は便利ですが、何かあった時に音声入っていない!というのが何度か経験あります。
口元&耳部分にマイク仕込んでカメラと接続が一番確実なんですけどね^^;

書込番号:26162273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

保存先振分けについて

2025/04/03 06:29(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 donchan12さん
クチコミ投稿数:6件

縦撮影は本体、横撮影はSDカードへなど、あらかじめ設定で保存先の振分けは可能だったりしますか?

書込番号:26132848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2025/04/03 07:16(5ヶ月以上前)

書かれていることが・・・
保存先はSDしか無いのでは?
SD内のフォルダの振り分けは出来ないのでは。

書込番号:26132891

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025/04/03 07:24(5ヶ月以上前)

たぶんOsmo Actionシリーズ(たしか5Proから?)と混同されて見えるんだと思いますが、内蔵メモリはPocket3にはありませんよ。SDカードのみです

書込番号:26132897

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 位置データについて

2025/03/30 21:23(5ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 sukesanyさん
クチコミ投稿数:12件


THETAを長らく使ってきましたが、この度、本機種に乗り換えました。

これまでのところ、とても満足しているのですが、一点、よくわからないことがあります。

THETAの時は画像をエクスポートすると、撮影した場所のデータが自動的に取り込まれ、出力先機種でそれが自動反映されていたのですが、本機種ではそれがされません。

また、Insta360アプリ経由でファイル情報を確認しても位置データ関連の情報は見当たりません。

本機種はそもそも位置データは取り込むことはできないのでしょうか?それとも、何か設定が必要なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:26129313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/30 21:30(5ヶ月以上前)

insta 360 x3では別売りのGPSリモコンを使うか、iPhoneを接続してiPhoneから録画をする事でiPhoneのGPSを使用しないと位置情報は保存され無かったかと思います。( ̄人 ̄)

書込番号:26129324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sukesanyさん
クチコミ投稿数:12件

2025/03/30 21:37(5ヶ月以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

自分がもっていたTHETAよりも値段が2倍近く高くて、発売日もより最近なのに、カメラ単体で位置データを取り込めないんですね。。。。

個人的に位置データありの優先順位がとても高いので残念です。これが当たり前だと思っていた自分の選択ミスでした・・・。

書込番号:26129335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2025/03/30 22:50(5ヶ月以上前)

ちなみに使われていたTHETAの機種は何でしょうか?
私はTHETAは使った事ないのですが、ちょっと検索したところ、GPS搭載機種はTHETA Xのみの様で、発売時期はinsta 360 x3とさほど変わらず、THETA Xの方が倍近い値段かと思います。
insta 360 x3の後継機のx4でも昨年の発売で、GPSはついてないですが、THETA Xよりはお安いと思います。

書込番号:26129399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukesanyさん
クチコミ投稿数:12件

2025/03/30 23:12(5ヶ月以上前)

THETA SCとその前の機種(※名前は失念しました)です。

いずれについてもGPS搭載の有無を意識して購入したわけではないのでわかりませんが、どちらもエクスポートして、画像データをスマホで参照したら位置情報が記録されていました。

Googleフォトで画像を見ると、いつもGoogleマップで撮影位置が表示されるのでとても便利で重宝していました。

本機種は、とても綺麗な画像・動画が撮影でき、かなり良いのですが設定が細かくて面倒くさく、推奨記録媒体を使っているにもかかわらず撮影後の読み込み時間はTHETAの何倍もかかるなど、もっと気軽にパシャパシャ撮影したい自分には合わない点があります。

個人的にとても重要な位置情報が反映されないこともわかったので、THETAに戻ることも検討したいと思います。

ただ、THETAは基本機能しかないにもかかわらず、とても壊れやすいです。

いずれも1年、長くて2年程度しか持たなかったので痛し痒しです。

書込番号:26129418

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukesanyさん
クチコミ投稿数:12件

2025/03/30 23:29(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

THETA SCとSC2でした。

画像のように位置情報が表示されます。

位置情報は、かなり正確です。

書込番号:26129433

ナイスクチコミ!0


gga01411さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/06 13:29(5ヶ月以上前)

購入検討中に、大変気になる話題のため、ヨコから失礼します。
スマホでの写真撮影以降、いつどこの写真か直ちにわかる、GPS情報が不可欠になりました。
本機のスマホからのGPS取り込みはandroid機は不可能なのでしょうか。
公開されているオンラインマニュアルにそのあたりの記述がありません。
iPhoneでできている方は、iPhoneの何を使われているのでしょうか。

書込番号:26136865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)