アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
85

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ハインドサイト機能

2024/12/10 22:47(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:194件

GoProにあるハインドサイトのような機能はありますか?
録画ボタンを押すと15秒/30秒前から録画できる機能のことです。

書込番号:25994436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/11 06:02(9ヶ月以上前)

>ダンテスXさん

プリ録画のことかな?
https://www.dji.com/jp/mobile/osmo-action-5-pro

書込番号:25994631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2024/12/11 12:30(9ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

ありがとうございます。それが知りたかったんです。

書込番号:25994990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Action5の電源ボタンって、固いんですか?

2024/12/07 17:41(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO アドベンチャーコンボ

スレ主 nzchchさん
クチコミ投稿数:13件

本日到着して、使用してみましたが、電源ボタンが固いというか、普通にマーク全体を指で押しても押せません。

すごく握力を使って押すか、爪でピンポイントに押さないといけない状況です。

皆さんの電源ボタンもこんな感じなのでしょうか?

書込番号:25989972

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2024/12/07 19:19(9ヶ月以上前)

私のも堅いですよ。誤操作防止のためだと考えています。
ON,、OFFは親指の腹で長押ししています。

書込番号:25990109

ナイスクチコミ!1


スレ主 nzchchさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/07 20:30(9ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございました!
やっぱり固いんですね(汗)

私は指の腹では押せないので、爪を立てて押しています・・・

書込番号:25990231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

物理風防がないのは極めて遺憾

2024/11/25 04:01(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:110件

アクション→極めて激しく動く→空気抵抗
insta360ace proのような対応が
急務である。定説じゃよ。

書込番号:25973152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2024/11/27 22:38(9ヶ月以上前)

メーカー側で改善してくれるまでは、
本体を覆う厚手のスポンジカバーを取り付けるとか、マイク部分に対策するとかDIYするしかないですね。
Amazonでこの手のものは色々発売されていますし。

DJIさん的には、「DJI Mic、Mic2、Mic miniを利用するといいですよ」ってところでしょうかw

書込番号:25976726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/04 21:25(9ヶ月以上前)

自分は水のアクションなのでスポンジは要りません。
というかあると困りますエースプロみたいに。
水没しないアクションの時は高音質な外部マイクを使ってます。
色々な用途があるのでメーカーも大変だと思いますよ。

書込番号:25985961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

insta360studioについて

2024/12/03 17:08(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:43件

Windows版のinsta360studioで、自動編集は可能なのでしょうか?
ネットで調べると編集に有ると記載が有るのですが、それポイのは有りません。
教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:25984356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/04 07:49(9ヶ月以上前)

>ミッチェルルさん

自動編集はInsta360アプリでは?

Insta360 studioは自動編集のことは書かれてないように見えるが。

書込番号:25985051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2024/12/04 09:07(9ヶ月以上前)

そうですか、studioでは、自動編集は出来ないのですね。もう少し調べて見ますありがとうございます。

書込番号:25985149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

128ギガバイトか 64ギガバイトか

2024/11/29 09:17(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3S (128GB)

クチコミ投稿数:1件

Insta360 GO 3S の購入を検討しております。

使用目的はもちろん動画撮影で、you tubeにアップするのが目的です。

(今はスマホで撮影しています)

128ギガバイトと64ギガバイトで悩んでいるのですが、この違いは「どのくらいの長さの動画を撮れるか」だけでしょうか。

128ギガバイトのほうが 「大は小を兼ねる」でお勧めでしょうか?

書込番号:25978252

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/29 09:20(9ヶ月以上前)

>らこマル白みみさん

>128ギガバイトか 64ギガバイトか

128GBが良いのでは。
並行輸入品は偽物が多いので、ちゃんとしたものを
購入を。

書込番号:25978255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2024/11/29 10:02(9ヶ月以上前)

>らこマル白みみさん

録画時間の違いだけです。
128GBで、4K30fpsの撮影可能時間が約2時間50分ということなので、64GBならその約半分ですね。

書込番号:25978303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/29 19:28(9ヶ月以上前)

最大録画時間は上の方々の書き込み通りです。
ただその時間を連続で録れるかは周りの環境で変わります。
場合によっては熱問題で、録画が止まります(止まらないことも)。
防水仕様機材の宿命です。

書込番号:25978990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

GoPro7BLACK外部音声入力できない

2024/11/04 10:26(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 ふか伸さん
クチコミ投稿数:8件

GoPro7BLACK外部音声入力できない
アダプター&マイクを用意したのですが外部マイクの音声が入力されません。入出力での設定画面にはN/Aしか無く変更ができません。これが原因でしょうか?どなたか解決策をご存知の方教えて下さい。

書込番号:25949064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/04 10:57(10ヶ月以上前)

https://ototoi.net/column/gopro-mic-trouble/

書込番号:25949114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふか伸さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/04 12:42(10ヶ月以上前)

機種不明

早速の回答ありがとうございます。本体の設定ですが、自分の機種はGoPro7で、入出力設定での音声入力画面にはN/Aが表示されスワイプはできず他の表示はありません。これが原因ですかね?

書込番号:25949241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/04 16:54(10ヶ月以上前)

>ふか伸さん

本体と外部マイクの電源はどうしてる?
本体バッテリー?外部?

書込番号:25949517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふか伸さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/05 06:48(10ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん
返信ありがとうございます。
電源は外で利用する場合にはモバイルバッテリー、室内で確認等行う場合には直接コンセントにつないでます。どちらも専用バッテリーは装着しています。よろしくお願いします。

書込番号:25950061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふか伸さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/05 06:53(10ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん
すみません、マイクの電源を書き込むのを忘れました。マイクは電源のないものを購入しました。

書込番号:25950064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/05 07:22(10ヶ月以上前)

>ふか伸さん

外部電源(モバイルバッテリー、コンセント)を繋ぐ時は内蔵バッテリーを抜く、ってどこかのサイトで読んだ気がする。

書込番号:25950079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/07 09:53(10ヶ月以上前)

>ふか伸さん

「外部電源を繋ぐ時は、内蔵バッテリーを抜いています」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1408953/blog/44917602/

書込番号:25952428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふか伸さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/12 17:03(10ヶ月以上前)

サンシャイン62さん、M i E Vさん書込みありがとうございます。
色々試してみましたが、何故か一度だけマイクにつながりました。その時はバッテリーは入れたまま、立ち上げてからマイクアダプターをつないだように思います。しかしその一度きりでその後何をやってもつながりません。バッテリーを抜いて立ち上げましたがやはりダメでした。困り果てて出荷時にリセットも押しましたがやはりダメです。普通に使用していただけですが故障でしょうか?

書込番号:25958692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/13 14:33(10ヶ月以上前)

>ふか伸さん

念のためだけど、外部電源は使わずに専用バッテリーだけでもダメ?

それでもダメならメーカーに問合せしたらどう?

書込番号:25959689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/11/13 21:42(10ヶ月以上前)

>ふか伸さん

コンデンサーマイクには、「バイアス電圧」が必須なので、
マイク内の電源
またはプラグインパワーなどマイク外からの電源が必須になります。

また、バイアス電圧には「そのコンデンサーマイクに適した電圧の範囲」がありますので、
特に必要な電圧を下回ると使えません。
(もちろん、適正範囲より高電圧でもダメ)


お手持ちのマイクの仕様のうち、電圧に関する仕様を確実に把握してください。


なお、コンデンサーマイクには「電極などの大問題」
https://ameblo.jp/shin-aiai/entry-12669041574.html
がありますので、
そのGoproで問題なく利用できているマイクを調べてみては?
買い直しが必要かもしれません。

たまたま使えていたのは、本来は接触不良ながら、その状態が適切だったのかもしれません(^^;

書込番号:25960191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ふか伸さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/14 18:10(10ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん>ありがとう、世界さん
適切な回答ありがとうございます。現在のものは毎日試していますがGoproは全く認知してくれません。使えたのはたまたまだったのですね。故障だと思いサポートセンターを調べたのですが、外国(オーストラリア?)が表示され、英語の文章…翻訳しているうちに心が折れました。マイクじたいの電圧?それは素人の自分には難解です。でも追加で購入してみたいのですが、どれがGoPro7BLACKで必ず使える外部マイクが分かりません。古い機種なので調べてもなかなか分からず行き詰まりました。どなたかご存知でしたらぜひ教えて下さい。

書込番号:25961089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/11/14 19:13(10ヶ月以上前)

>ふか伸さん

お手持ちのGoproを、正規代理店(正規販売店)に持参して、マイク等を確認されては?

※当然ながら、いきなり行かずに事前連絡して、マイクが置いていることを確認してから。
※マイクが置いていない場合は、それに変わる「情報」の有無を問い合せ。


(正規代理店(正規販売店)に行けない場合)
・マイク端子の規格をコロコロ変える可能性は低いので、
現状の Goproに使えるマイクを探す

・とりあえず、100円ショップのコンデンサーマイクを買ってみる。
(ダメでも 100円、使えたら Goproに問題ない可能性が高いことが判る)


>マイクじたいの電圧?
 ↑
マイク「への」電圧です(^^;

磁石とコイルを使う「ダイナミックマイク」は、磁石とコイルによって微弱な発電をしますので、
音⇒電圧変動⇒(アナログ)音声信号となります。

※大きな音や声なら、通常のマグネット式スピーカー(ダイナミックマイク)でも、一応マイク代わりになります。
(中高生ぐらいの時期に実験済み(^^;)

コンデンサーマイクの場合、磁石もコイルもありませんが、薄いコンデンサーに電圧をかけて、薄いコンデンサーに音が当たると電圧変動が起こりますので、
音⇒電圧変動⇒(アナログ)音声信号となります。

輪ゴムをピンっと張って、指で弾くと音が出ますが、その張力に当たるのが電圧、とりあえず その程度の理解で良いかと(^^;

コンデンサーマイクに必要な電圧が与えれていないと、垂れた輪ゴム状態になっていて 、それを指で弾いても音が出ない状態が、現状かもしれません(^^;

ダイナミックマイクであろうがコンデンサーマイクであろうが、
マイク自体がアナログ機器ですので、「音による電圧変動を起こす条件」が無いと、アナログ音声信号を出せないのです(^^;

書込番号:25961160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふか伸さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/14 21:08(10ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
細かく御指導ありがとうございます。まったく無知でお恥ずかしい限りです。実はGoproを買った量販店と別な店2店にマイクを購入に行ってみましたがあいにくGoproに使えるマイクの取り扱いが無いとの事でネットで適当に買いました。良く確認せずここでも無知でした。
早速100円ショップに行き、コンデンサーマイクを購入して利用できるか確認してみます。100円ショップにある事も知りませんでした。重ねてありがとうございます。確認したらまた御指導いただくようになる気がしますがよろしくお願い致します。

書込番号:25961309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/11/15 14:33(10ヶ月以上前)

>ふか伸さん

どうも(^^)

念のためですが、100円ショップで PCやタブレット用の「マイク付きイヤホン」は売られています。

※そのマイク部分だけ欲しくても 100円ショップでは 売られていないかもしれません。
(100円ショップでは 見たことがありません ※多量に売れるなら、部品コストとしては「マイク付きイヤホン」よりも ずっと安いけれど(^^;)


さて、いつごろからか、PCは「マイク付きイヤホン」対応になっていて、そのマイクへのバイアス電圧も供給するようになっているようですが、統一規格があるのかどうか不明です。
(あるとすれば、今や昔の「DOS/V」規格の頃まで遡るかも?)

PC内での代表的な電源電圧は、5Vもしくは 12Vですので、どちらかの電圧に対応した「マイク付きイヤホン」になっていると思います。


なお、誤字訂正(^^;


※大きな音や声なら、通常のマグネット式スピーカー(ダイナミックマイク)でも、一応マイク代わりになります。


※大きな音や声なら、通常のマグネット式スピーカー(ダイナミックスピーカー)でも、一応マイク代わりになります。

※ダイナミックスピーカー
https://kotobank.jp/word/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%B4%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%83%BC-3158485

書込番号:25961986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふか伸さん
クチコミ投稿数:8件

2024/11/26 23:49(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
>サンシャイン62さん
>MiEVさん

いろいろなご指導いただき沢山のマイクを用意して試しましたが全てダメでした。迷いながら対策してまいりましたが、やっと原因がわかりました。なんとGoPro自体の故障でした。故障とわかったのは、別にGoProHERO7BLACKを試す機会があり、手持ちのマイク等を試しました。全てのマイクが利用できました。自分の物だけ反応せず、故障と判断しました。購入店へ修理依頼しましたが古い機種で部品や修理代を考えると無理な修理はお勧めしないとの説明を受け諦めました。と言うわけで、ご回答いただいた方には大変お世話になり感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:25975580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)