アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックカメラ池袋東口店

2012/12/10 23:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:17件

本日ビックカメラ池袋東口店で、23800円のポイント17%でした。
何末セールでいろんなもの、安くなってますね。

書込番号:15462070

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/11 19:50(1年以上前)

groove that soul さん こんばんは

私はアマゾンで26800円でしたが、実質2万切ってますね。
羨ましいです(^_^)

書込番号:15465332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 00:31(1年以上前)

おー 安いですねー
都内のヨドバシで\24,800-で安いと思いましたが、
さらに上を行きますね〜

書込番号:15471169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/12/16 13:06(1年以上前)

年末の池袋は、交渉のしがいがあって楽しいですね。
ちなみにヤマダは、23800円の16%でしたが、在庫が無く
その値段をビックに伝えたところ、17%が出てきました。
ビックは在庫があったので、即購入しました。

書込番号:15486604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースに入れると青みがかる

2012/12/09 16:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:447件
機種不明

本体だけで撮影した場合は普通の色合いですが、ケースに入れると青みを帯びた画像になります。まだ外出して撮影していませんが室内では少々気になります。あと少し曇った感じにもなりました。でもこれはケースの汚れかも知れませんが・・・

書込番号:15455749

ナイスクチコミ!0


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/12/11 19:59(1年以上前)

ひでまっちょさんへ

私のやつはケースに入れなくても青いです。 その後、屋外で撮られたものは
青が強く有りませんか?

空がとっても綺麗ですが 人物は血色が良くないです。

ですが、夜の撮影は結構明るく満足しています。

色合いも良いと思っています。

書込番号:15465363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/12/11 20:14(1年以上前)

MONTY221 さん こんばんは

まだ外に出てないのですが、元々青みを帯びているのは仕様上しようが無いのでしょうか
あとはケースのポリカーボネイトも透明に見えても青みを帯びているのでダブルで青くなるのでしょうか。
まあ買った以上、使いこなしが重要でしょうね・・・・(^^;)

書込番号:15465435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/12/13 15:18(1年以上前)

ハウジング無しヘッドマウントとハウジング入りで取り比べましたが
あり無しでの色の変わり具合は正直わかりませんねぇ・・。

確かにSONYの光学系は青寄りの色気が伝統で、昔のハンディカムなどは単に青が強くて他色が褪せた感じでしたが、
最近の機種では確実に緑・赤の色乗りと全体のカラーバランスが向上しています。
他のライバル機の色合いは黄色が強いので余計に青く感じるかも知れませんが、僕はこのくらいがいいです。
まあ好き嫌いですけどね。

AS15 VS GoPro3 色合い比較(GoPro2は3より明るめでもう少し黄色が弱いですが色の傾向は同じです。)
http://www.youtube.com/watch?v=aR00LcjXH6A&feature=share&list=LLEGMCIvQR1RsLaDFqU1Y2DA

書込番号:15473147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

.MP4の再生について

2012/12/09 11:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:447件

本日メモリーカードが到着し、室内の状況を記録しました。
直ぐに画像を見ようと思い、マイピクチャの中のファイルを開こうとしましたが
開けません。PlayMemories Homeではちゃんと再生できましたが、皆さんは再生ソフトは
何をお使いでしょうか?
稚拙な質問かも知れませんが、お教え願えれば幸いです。m(_ _)m

書込番号:15454335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/09 11:39(1年以上前)

VLC、Splash、Power DVD…

書込番号:15454358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/12/09 11:40(1年以上前)

もう定番と言って良いでしょう。GOM Player。原産地は韓国。

http://www.gomplayer.jp/

書込番号:15454360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/12/09 11:50(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
うらさネットさん
こんにちは

早速のご回答感謝いたします。
早速GOM Playerを試してみたいと思います。

書込番号:15454414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/09 11:54(1年以上前)

ひでまっちょさま、こんにちは。
HDR-AS15私も購入して試し撮影をしました。ファイルがmp4ということも実際に使ってみてはじめて気づきました。てっきりAVCHDかと思いこんでいました。
それはともかく、MP4の再生は、だいたいのプレーヤーでできると思います。
再生できないとすればコーデックをインストールすれば再生できるようになると思います。
私は、nero,gom,vlsを使うことが多いですね。

書込番号:15454432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/12/09 12:11(1年以上前)

パナソニコンパさん こんにちは

早速GOM Playerを使ってみましたが、日本語変換がATOK→BaiduIMEに変わってしまいました
何故でしょうか かな入力の私としては使いにくくてしようがありません。

書込番号:15454547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/12/09 12:32(1年以上前)

自己レスですが

GOM Playerををインストールするとき、何も考えずにインストールするとBaiduIMEになってしまうみたいです。
 結局アンインストールして、ATOKに戻しました。(^^;)

書込番号:15454664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/09 12:37(1年以上前)

個人的にはGOMよりVLCをお勧めします。
GOMは価格.com内でも、たまに不具合情報を見かけますし。

>Baidu

無料アプリは、関係ないアプリも一緒にinstallさせようとする事があるので、画面の表示はちゃんと読んだ方が良いです。

書込番号:15454688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/12/09 13:05(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
いろいろ情報有り難うございます。

VLCインストールしました。今のところ両方再生できています。ただしGOMの方は再生リストからファイルを削除すると、元画像が削除されてしまうみたいなのでVLCの方が使い勝手が良さそうです。
ご指導有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:15454801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/09 13:59(1年以上前)

ひでまっちょさま、GOMプレーヤーをインストールするとき、よく見ないで、次、次、・・・としてしまったのだと思います。最近のソフトは、気を付けないと余計な物もインストールされてしまう傾向がありますね。バイドゥにしてもよく見れば、途中にインストールするかどうか聞いてきているはずですよ。

あと、vlcについては、wmvやmp4でも「4倍速再生」ができる事が特に良いですね!
他のプレーヤーは、だいたい2倍速までですからね〜!

書込番号:15455045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/12/09 15:05(1年以上前)

パナソニコンパさん

お恥ずかしい限りです。
>あと、vlcについては、wmvやmp4でも「4倍速再生」ができる事が特に良いですね!
全然知りませんでした。勉強になります。有難うございました。

書込番号:15455329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/12/10 09:49(1年以上前)

Adobe関連やApple関連、Google関連のソフトでもこれ見よがしに余計なブラウザだの
IMEなどインストールさせようとしてきますね。要注意。
パナソニコンパさんが仰るように適当に先へ先へとクリックすると思う壺なので、
インストールはなるべくカスタムで手順を一つ一つ確認しながらやってます。
特にファイルの関連付けや規定のブラウザ、IME関連などを勝手に変えられると後々面倒な
手間を取らされる事に・・・。システムドライブがSSDの場合は特にそうで、インストール
先をデフォルトのCドライブからHDDのDドライブ以降に変更しないとダメですから。

書込番号:15459019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/12/10 11:09(1年以上前)

山チャリ写真家さん こんにちは

>Adobe関連やApple関連、Google関連のソフトでもこれ見よがしに余計なブラウザだの
>IMEなどインストールさせようとしてきますね。要注意。
本当に頭に来ますね。ATOKになったり、成らなかったりしていて書き込みにもストレスを感じます。今後は気をつける様にします。(^^;)

書込番号:15459225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/12/10 20:02(1年以上前)

僕はMacなので何も考えずにQuickTime Playerでそのまま開いて見れます。
ビデオ編集にはmov変換が必要ですが。

書込番号:15460835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/12/10 20:17(1年以上前)

マスノコ さん こんばんは
>僕はMacなので何も考えずにQuickTime Playerでそのまま開いて見れます。
Mac使いの方ですか。珍しい(私の知る範囲で)
WINでもQuickTimeで見られるのでしょうか?興味のあるところです。
情報有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:15460908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/12/13 16:10(1年以上前)

機種不明

Macなのは職業柄です。^^
MacにWindows7も入れてある(Parallelsにてエミュ動作)ので確認してみました。

結果としては付属のWMPで何事もなく普通に見れました。またWin用QuickTimePlayerでも見れます。
写真のスクリーンショットは左上がWin用QT、右上がWMP、左下がMac用QTです。

ちなみにデータはMicroSDから直にWindowsデスクトップ上にコピーしたものを開いています。
Mac用QTはMac上のマウントされたMicroSDのデータを直に開いています。

書込番号:15473308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

取説が読みづらい

2012/12/08 13:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:447件

本日このカメラが到着し、早速使おうと思って取説を見ましたが簡素化していて、新聞紙を折りたたんだような取説ではっきり言ってし幻滅しました。
USB接続でカメラの中身を見ると、PDFで詳しく出ているようです。現在セッティングの最中ですがPCが無いと設定もままならない。と言うか元々ファインダー等がないので今どのように撮れているか解らないですから、しようがないのですね(^^;)
 来年になると液晶モニターが発売されるようですので撮影に関しては少し改善されるようですが・・・
 でも液晶モニター付きでは、防水ケースに入らないのではと思います。

書込番号:15449594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/08 18:22(1年以上前)

正直この商品はPDFが見れない人や、液晶が付くことが改善と思っている人には向かない商品だと思います。

書込番号:15450650

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:447件

2012/12/08 19:20(1年以上前)

迷うより買うさん こんばんは
私も同感です。PDFの出来は普通の紙版を電子化したイメージなので助かっています。
液晶パネルもコンパクトさを失うし要らない人の方が多いんじゃないでしょうか。
 後一万出せば一般の方の使うビデオカメラが買えますから、ジャンルとしては分けて考えた方が良いでしょうね(^_^)

書込番号:15450885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/12/08 20:53(1年以上前)

説明書?ああ、そんなものも付いてたよね・・・

取説は基本的に見ない、見ても最初に一回だけで操作法は現物いじって覚えちゃう派なので
こういう紙一枚の取説でも気にならないです。
むしろガサガサかさばる紙の取説はなくしてしまえッ!(笑)

いや、実際「分厚い説明書冊子付けてもいいけど価格がその分上がるよ。どうする?」
って話になるでしょうから、このカメラのように機能が単純でPC所持が前提っていう
製品の場合は基本的な操作法はパッケージと製品サイトに記載、詳細はPDF添付って
だけでも全然OKだと思うんです。今や書籍ですらペーパーレス化の時代ですしね。

書込番号:15451299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2012/12/08 21:10(1年以上前)

山チャリ写真家さん こんばんは
私もどちらかというと、実際使ってみて覚える派なんですが
はっきり言って、今回の紙の取説は意味無しですね。
アウトドアに持ち出すのが楽しみです。(^_^)

書込番号:15451385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

win7での再生編集

2012/12/06 12:58(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件 HERO3 Black Edition CHDHX-301-JPのオーナーHERO3 Black Edition CHDHX-301-JPの満足度4

いままでもウィンタースポーツやマリンスポーツでGOPROを使い倒してきたヘビーユーザーですが、4Kや2.7kどころか、1.44もWindowsのソフトで開けない!編集できない!?
1080にすると見れますが。
Windowsメディアプレイヤーではひらけず、QuickTimeなどでは開きましたが。
コマ落ちしまくり。
corei7の2700k、ラデオン7770入ってるんで、そこそこ早いはずですが。
ハードルたけー!

書込番号:15440521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/02/01 08:29(1年以上前)

購入検討中ですが、WindowsXPで貧弱なノートパソコンしか持っておらず。
どうなることやらです。

「3」は音声にも力を入れているとのことで期待しています。
防水デジカメはマイク性能が悪いので。

書込番号:15699988

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件 HERO3 Black Edition CHDHX-301-JPのオーナーHERO3 Black Edition CHDHX-301-JPの満足度4

2013/08/01 00:10(1年以上前)

XP時代のPCに3ブラックエディションとかは使いづらいでしょうね。
ハードル高いですよ。

書込番号:16423996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ツーリングの動画です

2012/12/03 16:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:2件

甲府にツーリング行った時に撮影しました。
MAXAMのサイドカウルに両面テープで固定して撮影したが角度ずれていたので
動画ソフトで角度を調整しています。
http://www.youtube.com/watch?v=Z4p8wcjJMqM&feature=plcp

書込番号:15427040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/12/05 15:00(1年以上前)

撮影設定はどんな感じですか?
手ブレは外してるみたいですが。

書込番号:15436255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/05 18:54(1年以上前)

HQ 120度 手ブレ補正 ですね 以前IXY420で撮影した時、
バイクの振動で画質がくねくねしてひどかったのですが
この機種はそれが無いのには感心しました。
ソニーのカメラはこの手の振動に優秀なんですかね?

書込番号:15437124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/12/05 23:41(1年以上前)

ソニーの手ブレ補正は贔屓目抜きにしても優秀ですよ。光学式補正機の効き具合なんて
まさに変態的。機能的に劣る電子式でこれですから推して知るべし。

書込番号:15438631

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)