アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集

2012/10/18 19:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

みなさん何の動画編集ソフトを使っているのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:15221562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 22:18(1年以上前)

PowerDirector9Ultra64 です

初心者にもわかりやすいと思います

書込番号:15222438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/10/18 23:05(1年以上前)

MONTY221 さん
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:15222753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/10/18 23:43(1年以上前)

EDIUS Neo2 Booster使ってます。
ただ、これだとMP4読めませんので、本機購入にあたってTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4を
購入しました。画質の劣化なしに動画の変換をするスマートレンダリングとトリミング・
音量調整などが可能なソフトで、これでAVCHDに変換してから編集してます。
機能数の割にちょいと高い(6980円)のですが処理速度が速くて結構優秀ですよ。
EDIUSの方は操作性や安定性、出力ファイルの対応数などは良いのですが、入力ファイルの
対応数の少なさとエフェクトの種類等がいまいち。
もう少し高いバージョン買えば良かったかな・・・。
PowerDirectorも8Ultraを持ってはいるのですが、出力される際の安定性が悪く画質の
劣化も激しいため、ほとんど使っておりません・・・。

書込番号:15222960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/10/20 10:21(1年以上前)

山ちゃりさん
コメントありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:15228248

ナイスクチコミ!0


skysharkさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 10:55(1年以上前)

ソニーのVegasMovieStudioです。

まだ、機能の1パーセントも活用できてませんが、、、。
非常に出来ることが多く、現在一つずつ勉強中です。

下記リンクにHDR-AS15にてインターバル撮影したものが、
有りますので良かったら見てみてください。

http://blog.watcha.shop-pro.jp/?day=20121014


書込番号:15232767

ナイスクチコミ!1


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/21 20:33(1年以上前)

 こんばんは。

 VideoStudio Pro X5を愛用しています。体験版が次のところにあります。
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4650075

 お使いのパソコンとの相性がよければ、使いやすく映像の劣化も少ないソフトです。
 いろんなソフトの体験版を試してから、決定されるのがいいと思います。
 学校に行っている子供さんがあれば、アカデミック版を6000円以下で買えます。

書込番号:15234668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/10/21 20:40(1年以上前)

アカデミック版てそういう意図のもんじゃねえだろw

タイトルつけたりBGMに凝ったりするのが面倒になってから
TMPGEnc Authoring Works 5
の出番がぐっと増えた。
こいつのいいところは無劣化、高速なところと
出力がブルーレイなりAVCHDなり、割り切ってるところ。
SDカードにAVCHDで書き出してそのまま人にあげたりしてるよ。

まあ、編集ソフトではないけど。

書込番号:15234704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 07:29(1年以上前)

素晴らしいですね。私もこんな編集がしてみたいです。

書込番号:15240490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 07:37(1年以上前)

Pidesupraさん
体験版を使ってみました。楽しいです。
ただ私のPCが古いのでついていけてません
(T-T)
ソフトをみなさんに聞く前にPC買わなきゃ駄目かも

書込番号:15240503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 07:42(1年以上前)

はなまがりさん
コメントありがとうございます。いろいろやっていくと奥が深いですね!

書込番号:15240516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 12:45(1年以上前)

skysharkさん
ソニーのVegasMovieStudioでインターバル撮影した画像を記載されてるような編集が出来るのでしょうか?
私もやってみたいので教えて下さい。
m(_ _"m)ペコリ

書込番号:15241311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/24 12:30(1年以上前)

Windowsに標準搭載のMovieメーカーでもできますよ。

書込番号:15245372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


skysharkさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 20:24(1年以上前)

スナイパー2482さん
コメントありがとう御座います。
もちろん出来ますよー。
ってゆうか、これが一番簡単なエフェクトかも?

Movie Studio HD
platinum Version11.0
の場合ですが、
オプション→ユーザー設定→編集で、
新しい静止画の長さ(秒)のところを変えてやると、出来ます。

書込番号:15246948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/10/27 22:51(1年以上前)

僕はMacなのでiMovie11を使ってます。

お呼びじゃないかな(笑)。

書込番号:15260285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

MTBダウンヒルでテストしてきました

2012/10/18 15:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 rikutan87さん
クチコミ投稿数:20件

先日、富士見パノラマでマウント方法等をテストした動画です。

ゴーグルマウントは固定がゴーグルのバンド頼りなのでバタバタと暴れ、ヘルメットとの干渉音が発生します。さらに、撮影視野角が調整できないのが難点。

純正のハンドルバーマウントは1発目の走行でオシャカになるという弱さ。
MTBトレイル、ダウンヒルなどでは弱すぎて使い物になりません。これならミノウラのハンドルバーマウントの方が良いです。


http://youtu.be/Tzc1TVni_r8

書込番号:15220743

ナイスクチコミ!2


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 22:27(1年以上前)

富士見の動画ありがとうございました

かなり期待して このカメラを買いましたが ちょっと考えないと使い物に
ならない事がわかりました。

カメラは違いますが せめてこれ以上の動画を取れる様に考えていきたいと
思います
http://www.youtube.com/watch?v=xVAa39VLF6g
何も考えず 富士見に行かなくて良かったです。

書込番号:15222511

ナイスクチコミ!1


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 22:40(1年以上前)

すみません こちらの動画を載せるつもりでした
カメラは パナ TM35です

http://www.youtube.com/watch?v=85dly18CFPc

マウントの方法何かいい案有ったら教えて下さい 

新しい分 TM35には負けたくない気分です

書込番号:15222599

ナイスクチコミ!1


スレ主 rikutan87さん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/19 08:19(1年以上前)

機種不明

GoProのヘルメットフロントマウントとトライポッドマウント(加工必要)、jvcのADIXXIONのツインシューマウントを使ってマウントしてみました。
今度の水曜日に富士見パノラマでTESTしてきます。

書込番号:15223839

ナイスクチコミ!1


スレ主 rikutan87さん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/19 09:36(1年以上前)

MONTY221さん、動画拝見しました。
とてもきれいに撮影できてますね〜!^^
これはハンディカムですか?ヘルメットマウントだと肩がこりそうですね・・・。(笑

来週また富士見パノラマでテストしてきます。
新しいマウント方法でうまくいけばいいんですけど・・・。

書込番号:15224043

ナイスクチコミ!0


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/19 12:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

rikutan87さんへ
ハンディーカムはソニーですよね 自分のはパナソニックのTM35 電池込みで230gです
頭につけても違和感はなかったです

参考までに初期はデジカメをヘルメットに苦労してつけていました
(アクリル板をコンロで曲げながらの製作は失敗だらけでした)

素人でも角度を変えれるように考えるのにソーニーの開発陣は何も考えていないんですかね?

角度調整のないマウントの企画にGOを出した上司もどうかと思います
ソニー全体の体質が腐っているのかも知れません。

書込番号:15224619

ナイスクチコミ!1


スレ主 rikutan87さん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/19 13:01(1年以上前)

MONTY221さん、失礼しました・・・。ハンディカムはソニーの登録商標ですね。w

しかし、すごい工作レベルで驚きました。ぜひHDR-AS15用のマウントを製作お願いしたいです。(笑
SONYはきっとライダーやアウトドアスポーツをする人達の意見や話をほとんど聞いていないのでしょうね。開発陣にそういう少しでも実際に使う人達が入っていればこんなものを商品として出す事は無いのでしょうが・・・。

アクセサリー関係の改善があるといいですね。

書込番号:15224696

ナイスクチコミ!1


スレ主 rikutan87さん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/19 13:05(1年以上前)

所謂、『鶏冠マウント』、『ゲルググスタイル』のカメラポジションの動画をアップしました。

http://youtu.be/qiykteKxqAA

http://youtu.be/BOIAwHO3VAA

ヘルメットに固定するマウントですから体がショックを吸収して動画自体は安定してますが、やはりマウントを固定する際に視野角の調整が難しいですね。もう少し角度をあげたいところですが、ヘルメット側に取付け位置の制約があるとそれもできません・・・。

書込番号:15224707

ナイスクチコミ!1


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/19 15:16(1年以上前)

rikutan87さん

今年は一回しかまだ行けてませんので 本当に行きたくなってしまいました

やはり今は結構寒いので 温度差でケースの中が曇ってしまうんですね

何事も一発勝負なので曇りとか画面に映っていないミスが有ってはまりません
事前に分かるだけでも感謝です

動画をよく見たら TM35より手振れよさそうな気がします

質問ですが WIFIでスマホでプレビュー確認はされていますか?
      使っていましたらどんな感じか送ってください
      私の使用感はカキコしてあります。

      動画の再生はできていますか 私のやつは遅すぎて話になりません

書込番号:15225033

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikutan87さん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/19 18:13(1年以上前)

MONTY221さん、こんばんは!

Wi-Fiでプレビュー使ってますよー。私はiPhone、iPadで使ってます。ちなみにiOS6です。

使い勝手はどうでしょう…。
まず、マウントの角度調整ができないので視野角調整には使えません。
自作で調整可能なマウントにすれば便利でしょうね。

録画スタートもiPhone側から操作出来るので、フルフェイスでカメラの動作音が聞き取りづらい時などは便利です。

録画した映像を見る場合は端末側にコピーしなければならないのですが、録画時間と同じかそれ以上コピーに時間がかかるので気軽には使えないです。

書込番号:15225532

ナイスクチコミ!1


MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/20 08:47(1年以上前)

やはり 動画の再生(コピー)は同じぐらい時間がかかっていますね
WIFIの転送スピードってこんなに遅いのでしょうか?

やはりSONYさんには、アプリと本体のファームの変更で スマホにコピーしず
プレビューできる様にしてほしいと思います。

動画を撮りながらプレビューしているので 簡単に出来そうな気がするのは
私だけでしょうかね?

それでは 怪我などしないように 遊んで行きましょう!

書込番号:15227963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/10/20 12:48(1年以上前)

私はiPhone4S+iOS6なのですが、Wi-Fi接続で画像が取得できない事がよくあります。
むしろ正常起動できない方が多い。カメラへの接続はできて操作もできるのですが、
画像だけが取得できない。
カメラとPMMの起動順序を変えたり各種設定を変えたりmicroSDカードを抜き差ししてみたり、
PC用のWi-Fi電波から離してみたり近づけてみたり、動画ファイルを一つだけ残してみたり、
PCに全て移してみたりといろいろ試しているのですが明確な再現性が得られません。
iPhoneの設定画面で再接続を試みると蹴られる場合もあり、カメラ側から出ている電波
そのものが不安定なのではないか?とも思いました。
画像取得ができない状態で、カメラのリモート設定をOFF/ONして入れ直すとつながった・・・
という事もあったので、どうもこれが一番怪しいんじゃないかと睨んでます。

前記したように画素像取得不能でもリモート操作はできるのですが、一度だけ操作もできない
事がありました。録画開始/停止は本体ボタンの直接操作が確実だと思います。

書込番号:15228725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR-AS15 夜間 雨 車載カメラ TEST

2012/10/17 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

ウォータープルーフケースは付けていません

気付いたこと

手振れ補正ONでは インパネが揺れて外の景色は揺れない
手振れ補正OFFでは インパネ揺れないが外の景色が揺れる

小さな発見でした。


http://youtu.be/Adu7E1Nf6Rc

書込番号:15217825

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

GoPro Hero3の発売は?

2012/10/17 20:52(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JP

クチコミ投稿数:9件

初めまして、GoPro Hero3の発売はいつ位になると思いますか?


http://www.youtube.com/watch?v=A3PDXmYoF5U&list=UUqhnX4jA0A5paNd1v-zEysw&index=1&feature=plcp


発売日、価格など気になります。

書込番号:15217423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPのオーナーHD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPの満足度5

2012/10/18 01:06(1年以上前)

今晩は

http://jp.gopro.com/new-products

直接購入できます。

書込番号:15218817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/18 05:39(1年以上前)

「This product is not available in your selected ship-to country.」と言われて、オーダーできないですね。。。(現在のところですが)転送サービスとかが必要みたい。。。




書込番号:15219096

ナイスクチコミ!0


中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 19:59(1年以上前)

2chには注文報告らしきものがありましたが・・・
電波法か国内代理店との問題でしょうか?

書込番号:15221682

ナイスクチコミ!0


中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 20:24(1年以上前)

2chじゃなくて週アス+でした。失礼。

書込番号:15221786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/18 21:18(1年以上前)

ishidan1368様

ジェンツーペンギン様

中国男様

ご報告ありがとうございます。

最近GoProなどのアクションカメラ系がが欲しくて
色々検索してたらGoPro Hero3が出たっぽいんで
質問してみたところです。

ちなみにContourからもContour+2とROAM2が販売されるようですが
同じく日本はまだのようですね。

http://www.youtube.com/watch?v=jRwIZA4Czj8&feature=g-all-u

書込番号:15222059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPのオーナーHD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPの満足度5

2012/10/18 22:20(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

初めまして

出荷国制限があったのですね、失礼しました。Hero3少し小さくなったみたいで、国内発売に
なってから、手に入れたいと思います。

書込番号:15222456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/19 00:19(1年以上前)

「This product is not available in your selected ship-to country.」の下(先)に、「現在各国での認可待ちで、今年中に限定した国で販売可能になるでしょう」とそんな感じの説明が書かれていますネ。


WiFiアクセサリーに関する記述を読むと、まずは米、加、欧(これが限定した国?)が先で、日本はその後な感じもしますね。。。と、すると日本は来年??

書込番号:15223124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/25 20:12(1年以上前)

日本も予約注文可能になりましたね。(11/14発送予定)

書込番号:15250946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPのオーナーHD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPの満足度5

2012/10/25 23:26(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

有難うございます、今年中に注文します。

書込番号:15251919

ナイスクチコミ!0


中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/26 18:11(1年以上前)

オーダーしてみましたが・・・
Please select a shipping method
Shipping Method:
There are no shipping options available to your address (or to your country, if you are outside of the USA). Please verify that your address is correct. If you continue to have problems, please contact Customer Support.
日本向けの発送はまだダメみたいなんですが、私だけ?




書込番号:15254623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/10/29 21:55(1年以上前)

カートには入れる事が出来ますが、シッピングオプションの画面でアラートが出て受け付けられませんね。購入まで、あともう少しという事なんでしょうか^^;

書込番号:15269119

ナイスクチコミ!0


中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/29 22:57(1年以上前)

Wi-Fiの技術基準適合証明の問題(許可待ち?)のようですね。

書込番号:15269537

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/29 23:21(1年以上前)

いつから販売されるのか。
SONYのアクションカムが最低だったんで、早く出てほしいな。

書込番号:15269689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/07 04:16(1年以上前)

>日本も予約注文可能になりましたね。(11/14発送予定)

発送予定が11/29にずれて、他の方が報告しているようにカートには入れられるのに予約注文しようとすると、発送できない旨のメッセージがでますね。

「問題があれば電話せぃ。」とメッセージが出るので気が向いたら電話してみよう。。。


書込番号:15305804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/07 15:07(1年以上前)

GoPro開発元に電話する前に総代理店に確認をしてみました。


担当の方は「日本版」という呼び方をしていて、これはGoPro3から内蔵される事になったWiFiの技適取得も含まれ、現在取得に向けて動いている、という事でした。(代理店ホームページに記載のとおり)

担当の方は、技適取得後もGoPro開発元からは直接日本への発送はできない、というような言い方をしていました。疑っている訳ではないのですが、まだ技適を通した訳でもないですし、国内販売に関してGoPro開発元との契約もあるでしょうから、個人輸入の件は今後もウォッチが必要かな、と思います。(できれば保障やサポートの件があるので、国内で購入したいですが。。。)


また、メディア(週刊アスキー)が個人輸入をすすめているような記事を書いていますが、

 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/113/113237/

技適を取得していない無線機器を「使う」(ここ重要)ことは法律違反(犯罪、刑罰あり)ですので、例え個人輸入しても「日本国内で」使う事ができません。

「秋葉なう。個人輸入したGoPro3のWiFi機能使って撮影した。超キレイ」などとバカ発見器につぶやいたり、価格.comに個人輸入したGoPro3の使用レビュー等は書かないほうが良さそうです。(通報されて摘発されたらアウト!!)



書込番号:15307443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/15 13:45(1年以上前)

12/5国内発売になりましたね。

 http://gopro-nippon.com/news/2012/1114_gopro3release/index.html

1円でも安いほうが良い人はともかく、値段差(〜5,000円ぐらい?)と保障を考えると日本で買ったほうが良い感じがしますネ。



書込番号:15343480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 HD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPのオーナーHD HERO2 アウトドアエディション CHDOH-002-JPの満足度5

2012/11/15 20:29(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん

クリスマスに間に合いましたね、

1440×1080-48P/30P/24P
1920×1080-60P/48P/30P/24P
1280×960-60P/48P/30P/24P
1280×720-120P/60P
680×480-240P
4K Cinema-15P(ProTuneのみ)
2.7K Cinema-30P/24P(ProTuneのみ)

贅沢なバリエーションで、PCも強力に増強しなくてはと心配です。

書込番号:15344815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

WI−FI機能不能

2012/10/17 19:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 tajuさん
クチコミ投稿数:48件

WI-FI機能につき、一部スマホでは使用不能。当方はARROWS F-10Dで接続不能でした。ソニーに確認したところ、富士通のスマホでは接続ができない(接続が切断される)という問題が出ており、対応中とのこと。ただ、対策については目途がつかに、とのこと。お使いのスマホで購入前にチェックすることをお勧めします。その他はまったく問題ないのですが。残念。WI-FIが使えないならばGoProで充分。

書込番号:15217085

ナイスクチコミ!1


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/17 22:17(1年以上前)

私のやつは ソフトバンク 003SH 一応つながりますが 不満があります

1.PlayMemories Mobileが不安定 画質の設定を変更しようと いじっていると
  たまに 処理中 画面で固まってしまう もう動きません ソフト再起動有るのみ

2.接続が速くて 30秒 遅くて接続できず たいてい一分待っても接続しない時は
  ソフト再起動 機器の認識 20秒ぐらい そこから接続 運がいいと30秒ぐらいで
  つながるが 駄目な時は ソフト再起動繰り返し 3回ぐらいで大抵つながる

3.ごくたまに スマホは1メートル以内にあるのに接続が切れた めったに有りませんが
  過去数回有った

希望1 撮った動画をコピーしなくても 見れるようにしてほしい
    コピーが恐ろしく遅い だいたい300MBが20分 実用的じゃない

希望2 プレビュウの解像度落としていいから タイムラグと駒落ちは勘弁してほしい
    画面見ながらラジコン操縦できない!

こんな感じです。

スマホのWIFIは問題ないと思います 自宅や他のWIFIには 15秒もかからず接続して
切れません

速く直してほしいもんです。



書込番号:15217933

ナイスクチコミ!2


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 11:05(1年以上前)

iPhone5コピーが10分15分の動画は途中で落ちますが、終了したと言います。
5分ぐらいまでしかコピーできない。
プレビューも5分ぐらいで落ちる。
そんなもんですね。

書込番号:15219833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tajuさん
クチコミ投稿数:48件

2012/10/18 14:09(1年以上前)

ソニーの相談窓口では、今、判明しているのは富士通のスマホの幾つかの機種で接続できない、との事ですが他のメーカーの機種では接続後が不安定な状況だそうです。対策は検討中とのことですが、原因がわからず目処がたたないうです。

書込番号:15220468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 14:58(1年以上前)

なんでそんな中途半端なソフトで売りに出したんだろ。

書込番号:15220601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 18:33(1年以上前)

私の場合、サポセンいわく、ios6に対応してないそうで、だから動作が不安定になる。とのこと。今後対応させるかは未定。とのこと。
他の機種も不安定ですよね?
全機種確認とっているわけではないので。
だそうな。

書込番号:15221328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tajuさん
クチコミ投稿数:48件

2012/10/22 19:55(1年以上前)

ソニーから連絡が来ました。ソフトの対応ができないので、全額返金する、とのこと。やはり、中途半端な状態で販売してしまったみたいですね。Gopro 3に対抗するために急いで販売してしまったのかもしれませんね。

書込番号:15238493

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/23 09:00(1年以上前)

マジっすか!
私にはそんな提案がなかった。

書込番号:15240699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rikutan87さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 00:17(1年以上前)

tajuさん、よろしければ全額返金について詳しく教えていただけますか?

書込番号:15248262

ナイスクチコミ!0


スレ主 tajuさん
クチコミ投稿数:48件

2012/10/25 18:35(1年以上前)

購入後、すぐ通信不能を通知しました。使用不能ならば、キャンセルする旨も併せて通知しました。その時はソフトの対応をしたい、ついては後日、連絡するとのことでした。そして先日、ソフトの開発の目処がたたないとの事で購入品を引き取るとの連絡が来ました。

書込番号:15250590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rikutan87さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 21:29(1年以上前)

引取りの条件はどんな感じでしょう?
もう箱等は捨ててしまったんですが…。アクセサリー類も買い取って貰えるのかなぁ。

書込番号:15251313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/10/30 15:12(1年以上前)

当方Softbank iPhone4S、iOS5からアップデートでiOS6に。

Wi-Fiは一応普通に動きはしますがやや不安定ですね。ブラックアウトも時々出ます。
撮影分の確認、コピーまではいいのですが、コピーが終わっても写真フォルダにムービーが入りません。
これについてはまったくダメです。

ただハンドルバーマウントなら最初の位置出しだけ出来ればあとは確認は要らないですし、常時プレビュー画像見ながら撮影するわけではないんで、普段は本機のスタートストップボタンで事足ります。あとは画角や手ブレのあり無しを切替えの解きにちょっと使うだけなので、今のところこんなもんだろ位の感じでそれほど気にしてません。他のアクションカメラでもWi-Fi関係が完璧なモデルのレビューを見たことありませんし。

いずれにせよHDでデータ量自体半端無いんで、データの取り出しは素直にMacにUSB接続して落としてます。

書込番号:15272007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/10/30 15:17(1年以上前)

失礼。iPhone4でした。

書込番号:15272023

ナイスクチコミ!0


スレ主 tajuさん
クチコミ投稿数:48件

2012/10/30 18:19(1年以上前)

返金について決まりました。付属品も返金可、さらに梱包ケースなくても可能。ソニーオンラインで購入したので、購入した明細が必要。但し、返金するにあたり銀行口座を教えるように依頼されましたが、これは断りました。返金については現品と交換することで了解しました。今までソニー製品を愛用してきて(パソコン、ビデオ、ウォークマン)、非常に残念な結果となりました。

書込番号:15272528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

本体(電池)の発熱

2012/10/16 11:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

Wi-Fiを使ってる状態で録画してると特にすごいですがWi-Fiなしでも本体の発熱が最近のスマートフォンのようにあります。

通常なら防水ケースに入れた状態でどこかに固定して使用すると思うので熱が逃げず悪化していきます。

スマートフォンのように熱による機能制御なんてないでしょうから燃え尽きる可能性があるので注意が必要かもです。

電池を取り出すと発熱元が電池であることがわかったので電池の不良もしくは電池の慣らしが足りないなどだと思いますが様子をみることにします。

ちなみに充電・給電しながらの録画はやはり発熱を伴いますので注意を。

書込番号:15211271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/16 13:37(1年以上前)

参考までに、時間的には、どれぐらいの撮影時間で使われていますか?
私は、防水ケースでなく、ヘッドバンドマウントを使用しているおかげか
それほど気にはならないです。
まあ、私の場合長くても20分程度の撮影というのもありますが。。。
(日の当たる所で使うと結構熱くなりますが。これはしょうがないですね。)

もしかして、それは舞い散る桜のようにさんの『独自改良』のせいとか?←冗談です。

書込番号:15211591

ナイスクチコミ!0


中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 21:12(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん

とても参考になりました。
私はHERO、HERO2と使っていますが同じようにお使いなら
これらと比べての発熱具合はいかがですか?
あとソニーなんで画質に期待していますがどうでしょう。

書込番号:15213097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/10/17 12:06(1年以上前)

昨日これを衝動買い、自転車で3時間ほど走ってきました。私のも熱を持ちますね。
気温20度強の曇り、自転車用ヘルメットの上にちょんまげスタイルで設置して、
1080p/画角120度・手ぶれ補正ON/Wi-Fi OFFという設定で20分ほど走ったところ、電池の
温度は人肌より温かい程度まで熱を帯びてました。40度強ってところでしょうか?
本体が熱に対してどれだけ耐えられるのかが問題ですが、真夏の炎天下のような条件では
それなりに厳しくなるでしょう。
ウォータープルーフケースは単体でも売られるので、本気で熱・曇り対策やるなら
防水は諦め操作性向上を兼ねてケースに穴開けるしかないかな・・・。

書込番号:15215427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2012/10/17 12:59(1年以上前)

現在8GBのメモリーで使ってるので最大でも一時間ちょっとしか録画できません。

発熱をすごく感じたのは昼ごろ屋外で30分未満使用したときです。

本体を直射日光から避けるようにカバーでもかぶせれば外的熱は抑えられるかもしれませんが、電池が発熱元でしたので急激に電力消費がされたので発熱したのではないかと。

書込番号:15215624

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/17 16:52(1年以上前)

中国男さん
画質、悪いと思ったのは私だけでしょうか?
GOPROの方が綺麗です。
ノイズがめだちますね。
残念です。防水ケース無しのヘッドバンドなら良さそうですが、防水ケースつけたら重みで暴れます。

書込番号:15216334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


中国男さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/17 21:21(1年以上前)

画質がイマイチとなるとイイとこ無しですね。
今回はパスしてWi-FiBacPacにすることにします。
ありがとうございました。

書込番号:15217620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/17 22:15(1年以上前)

>>中国男さん
画質、ホントにいいですよ。ホワイトバランスの違い(実物にドだけ近いか、という事ではなく)は有りますが、電子手振れ補正もあり、対GoPro2でも勝ってると思います。ハンディカムの技術が入っていると思えば当然かも知れませんが。

借りるなり店頭で使うなりして、実物比較した方がいいです。youtubeとかで比較してGoProを推している人もいますが、実物で取れる絵とは別物に見えますよ。
※私はいわゆる信者では有りませんが、動画を趣味とする者としてのコメントです。

書込番号:15217922

ナイスクチコミ!1


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 01:58(1年以上前)

私は期待して予約して買ったものです。
GOPRO
ヘビーユーザーですが、一眼レフや各種カメラを使用して動画を作ってます。
GOPRO信者でもありませんが、GOPROより綺麗とは到底思えません。

だいたいGOPRO信者は画質が綺麗に見えてしまうんでしょうか。

一眼レフではそにーを使ってすすめると、ソニー信者らしいのですが、ニュートラルに見てますが。

GOPRO2が大きくてごつくてやめた。と書いてますが、GOPROの方がちっさいですが・・・。
それもわかってないですよね。裸は小さいと思いますが。

ハンディカムの技術が入ってます。だから綺麗です。
アクションカムの技術は初めてですよ?

GOPROは遥か昔からアクションカムを作り、今やTVでは引っ張りだこ。
お化け屋敷や遊園地のアトラクションのレポート。出川やイモトはGOPROとセットみたいなもんで。
HD化してからも2代目。今日発表になった3代目はさらに恐ろしい高画質ですね。

JVCもきっと自信持って出してあれ。
SONYも自信持ってだして・・・。いいものたくさん持ってたのに。
画質どうしたんだろう。

書込番号:15218913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 07:16(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん

すいません私の書き込みで画質云々という話題で板を汚してしまいました。どうも知識と確認が足りすにHDR-AS15を買って後悔している方が、やたら叩いていることに頭に来てしまい、うっかりと。申し訳ないです。

さて、本題。発熱の件についてコメントします。
バッテリーもほっかほかになりますが、本体も実は結構ほっかほかです。というのも、PCやスマホでもそうですが、発熱元は、ディスプレイ/バッテリー/CPU であり、とくにCPUは、動画撮影という常に画像処理を行っている処理では、ものすごく頑張ります。詳細はエンコード/デコードで調べてみてください。おまけに電子手振れ補正(イメージャが動いている訳ではなく、連続する画像データを使って擬似的に手振れの少ない画像にしています)も有効にした際には+αの不可が掛かります。

影響がゼロではないと思いますが、『電池が新しい事』が発熱の原因ではないと思います。現に今まで使って来たバッテリーで使っても、同じ位の発熱でしたし。

書込番号:15219235

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 11:11(1年以上前)

知識が足りない?
GOPROを使っていたが、大きすぎて使えない。ソニーは小さくて画質が良い、ってソニーの方がでかい。

電子式手振れ補正の知識があなたが間違ってるんじゃない?センサーシフトと同じようにはいってない。

私は比較動画もあげてるし、手振れ補正で画面についた水滴がハチャメチャになる様もあげてる。画質もみればわかる。

あなたはソニーの方ですか?
私のスノボとかには使えないのクチコミ動画はみましたか?

書込番号:15219847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 11:25(1年以上前)

http://s.kakaku.com/review/K0000401901/ReviewCD=540674/

うわっ、EOS Mのレビュー1点。
すごい事書いてんな。

やっぱりソニーのステルスマーケティングか。やりすぎだよ。

書込番号:15219882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2012/10/18 11:35(1年以上前)

2〜3キロの距離移動中に使いましたがWi-Fiを接続なしで録画したところ、
温かいかどうか微妙というぐらいしか防水ケースの外側から確認できませんでした。

電池からの安定給電が足りなくなると発熱するのかどうかは実験しないとだめですね。

書込番号:15219907

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)