2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ性能

2022/11/24 18:47(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Ideapad D330 81H3002LJP

クチコミ投稿数:1件

カメラ移りはどうでしょうか?

書込番号:25023317

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/24 18:51(1年以上前)

あなた次第です

書込番号:25023322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/11/24 18:57(1年以上前)

前面: 200万画素, 背面: 500万画素 カメラが搭載されています。

背面: 500万画素カメラにはAFが搭載されています。

以下実機レビュー参照。
>WEBカメラ
>本モデルには (前面: 200万画素, 背面: 500万画素 カメラ)が搭載されています。
https://tabletpcnavi.com/ideapadd330-20220608/

書込番号:25023333

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/11/24 23:44(1年以上前)

>蒼天の辰さん

CPUスコアが1412しかなく、内蔵ストレージ容量が64GBしかないので、Windows Updateで苦労しますよ。内蔵ストレージが128GB以上の機種をお勧めします。

カメラの用途について書かれていませんが、
もし、Zoomなどのビデオミーティングで使うなら、画素数が少ないのでカメラ性能については適していると思います。

書込番号:25023747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:5件

Microsoftのデータが残っていた為PCを初期化しました。その結果PC内のWindowsが消えてしまい、もう一度Windows11をインストールしたのですが、やり方を間違えたのか音が出ず、BluetoothWiFiも使用できなくなってしまいました。USB経由で有線LANを使用してなら使用できますがWiFi使えないと不便ですし、音が出ないのも不便なので詳しい人教えてください

書込番号:25007032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/11/13 02:44(1年以上前)

サポートサイトからドライバーをダウンロードすることができます。
https://www.asus.com/jp/supportonly/t100ha/helpdesk_download/
但し、サポート対象のOSはWindows10までなので、Windows11で直接利用できない可能性もあります。

本来、最初に行うべきことは回復USBドライブの作成であり、初期化として行うべき作業はリカバリになります。リカバリ領域が破壊されていなければ、出荷状態に戻すことは可能です。
https://iwakuni.info/archives/3872
適切なドライバーが用意できなければ、クリーンインストールは避けるべきでしょう。

書込番号:25007039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/13 02:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます
そのサイトからドライバーをインストールしたのですがエラーが出て維持出来ないと表示されてしまい、インストールに失敗してしまいます…

書込番号:25007041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/11/13 03:11(1年以上前)

>機械疎い人さん

T100HA は Windows11 サポート対象では ない とおもうのだけれど。 
どこから 購入しましたかね? そのURLは? オークション、フリマ?

>もう一度Windows11をインストールしたのですが、

どうやって インスト しましたかね?

書込番号:25007052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/13 05:01(1年以上前)

ヤフオクです。USBにインストールメディアを作ってインストールしました。

書込番号:25007076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2022/11/13 06:47(1年以上前)

Windows 10 Home 64bitをクリーンインストールして環境設定後に
Windows 11 Home にアップグレードしてみては?

書込番号:25007110

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/11/13 11:43(1年以上前)

先に記載したようにやるべきことはリカバリです。もしくはWindows10のクリーンインストールです。Windows11にできるとしたらアップグレードインストールぐらいでしょう。

出品者に問い合わせてみるのも手です。

書込番号:25007536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/11/13 13:38(1年以上前)

>機械疎い人さん

古いPC なので Win 11 は サポートされてないよね。 動かないけれども、 特殊な方法 で 動かしてたんだろうね。 
https://www-microsoft-com.translate.goog/en-us/windows/windows-11-specifications?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

今も、まだ PC は Win11 で ブートできるの?
そうであれば、
https://www.asus.com/supportonly/t100ha/helpdesk_download/
で Networking と Bluetooth のドライバーを いれてミレル?  
Please select OS で Win10 64bit を 選択だよ。

>もう一度Windows11をインストールしたのですが
再度の質問、 どうやって 再インスト したの? レジストリ? その他のツール?

書込番号:25007715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2022/11/13 15:23(1年以上前)

> もう一度Windows11をインストールしたのですが …

以前やった時と同じ要領で、リトライしてみてはどうでしょう!

失礼しました!

書込番号:25007859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードスロット搭載していますか?

2022/11/05 12:57(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Ideapad D330 81H3002LJP

スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

SDカードが使用できる事が条件で、購入しようとあちこちのサイトを見て回りました。

商品仕様表のSDカードスロットの有無が各サイトでまちまちなので混乱しています。

前スレッドのリンク先も見ましたが、「81H3002LJP」について良く分りませんでした。

さらに調べると下記のリンク先に仕様表を見つけました。

http://www.lenovo-smb.com/productsearch/index.php?mtm=81H3002LJP

この仕様表ではSDカードスロットなし となっています。

この 「81H3002LJP」 にはSDカードスロットは搭載されているのでしょうか?

書込番号:24995465

ナイスクチコミ!4


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:278件

2022/11/05 13:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2022/11/05 13:40(1年以上前)

>|スロット|メモリカードスロット|※8|microSDメディアカードリーダー|

仕様表に書かれています。

書込番号:24995530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/11/05 14:21(1年以上前)

検索などは不要で、見るべきなのは販売サイトにある製品仕様書PDFです。

あと、ストレージ64GBのWindows搭載機は容量が足りなくて、かなり限定的な使い方になります。SDカードは速度的に内部ストレージの代替えにはなりません。

書込番号:24995575

ナイスクチコミ!1


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 14:50(1年以上前)

>死神様さん 
>猫猫にゃーごさん


早速のご回答ありがとうございます。

ですが、リンクを拝見したところ型番が違います。

ご教授のリンク先は 「82H0001XJP」 の仕様です。
Windows 10 Home (S モード) office付属 

私がお尋ねしているのは 「81H3002LJP」 
Windows 10 Home officeなし です。

販売サイトの説明文もサイトによって、SDスロット あり・なし様々です。

先のスレッドにあった、レノボのHPのリンク先が切れているの痛いです。

書込番号:24995616

ナイスクチコミ!0


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 15:00(1年以上前)

>ありりん00615さん

「 かなり限定的な使い方 」とありますが、

SDカードの利用目的は
itunes のMP3データの保管先と考えています。

このPCに求めていることは、itunesとyoutube(高画質ではない)を
bluetoothスピーカーで再生することです。

このスペックでは厳しいでしょうか。

書込番号:24995629

ナイスクチコミ!0


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 15:08(1年以上前)

「81H3002LJP」 OSの記載間違って記入しました。

正しくは Windows 10 Pro 64bitです。

書込番号:24995634

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:278件

2022/11/05 16:04(1年以上前)

http://www.lenovo-smb.com/productsearch/index.php?mtm=81H3002LJP#tabwrap2

>メディアカードリーダー microSDメディアカードリーダー

OSとoffice有無の違いだけでハードスペックに相違はないでしょう。

書込番号:24995714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/11/05 16:34(1年以上前)

file:///C:/Users/kuhin/Downloads/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E6%83%85%E5%A0%B1-ProductDetail-20221105161425105.pdf

上のURLをコピーしてブラウザの検索窓にペーストして下さい。

書込番号:24995745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 17:09(1年以上前)

>死神様さん

リンクありがとうございます。

確かに 「 あり 」 ですね。

ご親切にありがとうございました。

>キハ65さん

折角アップロードして頂いたと思うのですが、ERR_FILE_NOT_FOUND
となり見ることができませんでした。

しかし不安は解消されました。

皆様どうもありがとうございました。

書込番号:24995793

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/11/05 17:18(1年以上前)

仕様の全部を示します。
また、microSDカードリーダーは底部に有ります。

書込番号:24995807

ナイスクチコミ!1


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 17:41(1年以上前)

>キハ65さん

お忙しい中、ありがとうございました。

これで安心できました。

皆様 本当にありがとうございました。

書込番号:24995847

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/11/05 20:34(1年以上前)

同スペックのマウスのPCなら、もっと安く買えます。
https://dshopping.docomo.ne.jp/products/0192010114709?sku=0192010114709

こちらは画面が反射ではなくグレアです。

Kingsoftをアンインストールすれば、容量的に余裕ができると思います。

書込番号:24996084

ナイスクチコミ!1


スレ主 pol928s4さん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/05 20:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

別機種のご紹介 ありがとうございます。

ご紹介いただいたマウスの方が発売年が新しいので
バッテリーなども新鮮でしょうね。

レノボの方はきっと長期在庫の売れ残り品でバッテリーの劣化が
気がかりです。

2〜3年の在庫品だと随分とバッテリーは劣化するのでしょうかね?

とはいえ、古い商品なので買うなら長期在庫品しか選択できません。

よく検討したいと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:24996139

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/11/06 20:00(1年以上前)

この製品を販売しているのはECショップばかりです。ショップとしてもひかりTVのdショッピングの方が安心できるかと思います。

書込番号:24997758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリの自然放電

2022/10/29 08:11(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet 350i 82AT00DNJP

クチコミ投稿数:13件

夕に満充電して翌朝に起動するとバッテリが残80%ほどになっています。
3日間使用しなかったときには起動できないレベルまで減っていました。

設定画面のバッテリーの使用状況をみると1時間に3%ずつ減っています。

USB端子に何も接続しておらず、外部給電となることはなく、
スリープではなく通常の電源オフとしています。

同様の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24985063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/10/29 08:27(1年以上前)

ここはとりあえず無効に。

>どんくん1976さん
近年のWindowsはシャットダウンはシャットダウンではないです。(深いスリープ)

通常シャットダウン洗濯時シフトキーを押しながらシャットダウンをしないと完全なシャットダウンになっていません。
(タスクバーを開いて稼働時間を確認すると本当にシャットダウンができていたかわかると思います。)

電源管理から高速起動を無効してみましょう。(これで昔のでいうシャットダウン同等になります。)

書込番号:24985077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/29 08:30(1年以上前)

バックグラウンドでずっと動いたり通信したりしてるアプリ入ってるんじゃないですか?
それも複数かも。

書込番号:24985081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/10/29 08:43(1年以上前)

個々の時間を確認。(Windows11なので少し違うかも)

起動後にタスクマネージャーのパフォーマンス内の稼働時間を見て、
数分以内でなければ実質シャットダウンが出来ていません。

上げたスクリーンショットは2日9時間の状態です。

書込番号:24985094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2022/10/29 09:01(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
高速スタートアップは半ハイバネーションだったと思うけど?

書込番号:24985103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2022/10/29 09:05(1年以上前)

>ムアディブさん
そうなんですか?
だと電力全く食わないかな?

自分のレススルーしてください。

書込番号:24985105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/10/29 09:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ひとまず、ご指摘いただいた高速起動をオフとして
少々様子をみてみます。

書込番号:24985120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2022/10/29 09:21(1年以上前)

トラブルの元にしかなってないんで、高速起動オフは最初にやるべき設定のひとつですけどね。

書込番号:24985132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2022/10/29 20:43(1年以上前)

過放電になるとガスでバッテリーが膨らんでキーボード、トラックパッドが浮いてくるので
充電は60−80%キープぐらいが丁度いいです

書込番号:24985952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件 IdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPのオーナーIdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPの満足度5

2022/11/08 22:24(1年以上前)

キーボードへの給電によって消費されたりしてませんかね?
こちらはシャットダウン中でもLEDが点灯してることがあります。

書込番号:25000914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/11/08 23:42(1年以上前)

キーボードの件も問題ありませんでした。
回答いただいたすべてを確認しましたが、やはり一晩でバッテリが25%ほど減る現象の改善はありません。

ctr alt del でタスクマネージャーを出すと、
CPUの使用率の画面によると、電源を切っている間も起動していることになっているようです。
しかし、アプリごとの使用時間の画面では、長時間起動されたアプリはないことになってます。

電源を切り、電源ボタンのランプは消えている状態でした。しかし、CPUのみ一晩まるまる動作していたことになります。

書込番号:25001027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2022/12/22 17:47(1年以上前)

経過報告です。

完全なシャットダウンをしても、
パフォーマンス優先、バッテリ持ち優先などの設定(ただいま、手元に実機がなく正式な項目名は確認できていません)を変更しても、
それでもなお一晩で25から35%ほどの電池消費がとまりません。

土日に使用せずに月曜日に確認すると電源が入らないところまで減っています。

書込番号:25064549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/12/22 17:51(1年以上前)

アテゴン乗りさんの書き込みにあった稼働時間に関して。

完全にシャットダウンした状態で放置しても、放置した時間だけ稼働時間がカウントされています。

書込番号:25064552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/25 01:14(1年以上前)

shiftキーを押したまま、シャットダウンしてみてください。
それでもだめなら、下記をコマンドプロンプト開いてコピーして実行してみてください。

shutdown /s /f -t 1

スペースは半角スペースです。

書込番号:25235196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:4件

Chromeリモートデスクトップを使用してWindows10の社用パソコンに接続し、外出時に使用しています。
今回このChromebookCM3を購入し、リモートデスクトップで社用パソコンのエクセルを使おうとしたところ、日本語入力ができませんでした。
英数かな変換キーを押してもダメで、社用パソコン側にChrome IMEをいれてみたりしましたが英数しか入力できない状態です。
CM3付属のキーボードではなく、別のキーボードを使っても同様でした。

どなたか解決法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:24966813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2022/10/16 11:05(1年以上前)

ブラウザーなどではできているんでしょうか?

書込番号:24966945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/10/16 13:02(1年以上前)

そのままでは出来ません。
相手先のIMEに独自ショートカットを設定して、
そのショートカットで切り替えます。
Google 日本語入力 がやりやすいかな。

書込番号:24967112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/16 17:59(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。
すみませんあまりパソコンに詳しくなくて、、接続先、元どちらも日本語入力ができてない状態です。
(a)キーを押しても(あ)にならない状態で困ってます。

書込番号:24967577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/16 18:04(1年以上前)

>Audrey2さん
ありがとうございます。
WindowsのほうにGoogle日本語入力を入れて、キー設定の画面まではたどり着いたのですが、どのキーをいじればいいのかがわかりません。
無知で申し訳ないのですが、教えて頂けますと幸いです。
一応キー設定の画面を添付いたします。
よろしくお願い致します。

書込番号:24967581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/10/16 20:10(1年以上前)

>takataka0304さん

以下にあるキー設定で良いのでは。

https://ameblo.jp/pikachu0511/entry-12690889953.html
AndroidのGoogleリモートデスクトップでも日本語入力がしたい | ぴか&おたの交換日記+α

書込番号:24967783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/10/17 13:58(1年以上前)

IME

マッピング

Googleリモートデスクトップは日常的に使っているのですが、
ほとんどメンテナンス作業でアルファベット入力だけでOKの使い方です。
過去のうろ覚えの記憶で先のレスをしました。

何回か更新がありましたので、かなり昔と違います。
単純にMS製のIMEの設定変更だけで Crtl + Space キーが
通ります。
画像”IME”の様にCtrl + Spaceの部分に IME オン/オフを追加しているだけです。

また 画像”キーマップ”のGoogleリモートデスクトップの設定の様に、
色々設定が出来ます。
こちらも試してみてください。(私はまだやってません)

書込番号:24968725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/10/19 08:54(1年以上前)

>Audrey2さん
>papic0さん
>ムアディブさん
無事日本語で入力できるようになりました!
みなさん親切に教えていただき本当にありがとうございました!

書込番号:24971285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ライセンスカード

2022/10/10 12:15(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet 350i 82AT00DNJP

クチコミ投稿数:15件


ヤフーショッピング等で安く出品されている同商品に、

元々Microsoft Office Home and Business 2019ライセンスカード付いておりません。ご注意ください。
おまけMicrosoft Office 2019 プロダクトキー付き

とあります。

文章を素直に読むと、「どこのショップで買おうがライセンスカードは付属しない商品です。」とも読み取れるのですが、この認識で合ってますか?

元々付属しているライセンスカードを外して販売します、と言う意味であれば、良からぬことの片棒を担ぐような気がして、いくら安くても買う気になりません。

常識的な質問かもしれませんが、ご教示いただけますとありがたいです。
また、類似の口コミも参考にしましたが重複あればご容赦ください。

書込番号:24958768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/10/10 12:39(1年以上前)

結果 動くから・・・
高額で買わなくても良い! と思うか
マイクロソフト Office2022シリーズを買うか?
Office365 サブスクリプション月額、年額で
間に合わせるか! 金額も変わります!
『ライセンスカード』はダウンロードならば
無いですけど! 気持ち次第で割り切れば良いような!

書込番号:24958809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2022/10/10 14:40(1年以上前)

>文章を素直に読むと、「どこのショップで買おうがライセンスカードは付属しない商品です。」とも読み取れるのですが、この認識で合ってますか?

間違いです。
パソコンとセット販売されるOfficeの場合、必ずプロダクトキーが記載された何かが付属しています。
以前はプロダクトキーが記載されたカードが付属していましたが、現在はマンガ本くらいの大きさの厚紙で出来た小冊子っぽいものです。


>元々付属しているライセンスカードを外して販売します、と言う意味であれば、良からぬことの片棒を担ぐような気がして、いくら安くても買う気になりません。

スレ主さんが懸念している通り、本来は付属していないといけない小冊子を外して販売しています。
そして、外した小冊子は「未使用・未開封のバンドル版Office」として別売りして、さらに儲けようとしています。

ちなみに、本来はOfficeが付属しているパソコン(新品・未使用)なのに「Officeは付属していません」って売り方をしている場合もありますね。
この場合は、Officeが無い分だけ多少パソコンを安くしてOffice不要というユーザーを狙いつつ、外したOfficeはOfficeだけ欲しいというユーザーにパソコンの値引き額より高く、単体Officeよりは安く売りつけて儲けようという考え方ですね。

書込番号:24958990

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/10 15:11(1年以上前)

ボリュームライセンスの可能性が非常に高いのでやめた方がいいです。
突然使えなくなる可能性もあります。

バージョンが古くなったとはいえ、正規品のOffice2019H&Bはタブレットと同じくらいの値段です。オマケで付けられる代物ではないです。

書込番号:24959036

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2022/10/10 15:16(1年以上前)

通販でショップ販売されているIdeaPad Duet 350i 82AT00DNJPでスペック表を見れば、付属品にMicrosoft Officeプロダクトキーパックがあります。

>元々Microsoft Office Home and Business 2019ライセンスカード付いておりません。ご注意ください。

これは、後々トラブルのもとになります。
手を出さない方が良いです。

書込番号:24959046

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/10/10 16:24(1年以上前)

>キハ65さん
>令和の小心者さん
>ktrc-1さん
>nogakenさん

早々のご回答ありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:24959141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)