2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何を選んで良いか…

2024/11/19 18:52(9ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

クチコミ投稿数:3件

すみません、全くの素人なのでご教示いただけると幸いです。

エクセルやパワポに関しては、会社支給の端末があるので私用ではほぼ使わず。使うとしたら…家計簿的なものをエクセル管理してたことがあるので、それくらいか。それならOffice入りの端末は不要かなと思ってます。

となると使用用途としては…ネット閲覧、動画視聴くらい。老眼が始まってるのでスマホよりは大きいものが良くて。

あとスマホやデジカメに撮りためている写真の整理。今はOneDriveで写真管理してるのですが、もうスマホだと疲れてしまって…出来れば大きい画面の、あとキーボードあるような端末が良いかなと。

そう考えると安いノートでもと思うんですが、上記のように動画視聴なんかを自宅で気楽に出来たらありがたいので、2in1だと便利かなと思ってます。

とはいえ、何を選ぶのが良いのか全く分からないので(電気屋の人にも少し聞いたりはしてますが)、知見のある方、ぜひご教示いただけると幸いです。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25966893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CM3001さん
クチコミ投稿数:1件 Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]のオーナーChromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]の満足度4

2024/11/19 19:11(9ヶ月以上前)

こんばんは。
わたしは、数ヶ月前に購入しました。
目的は、家計簿や、自治会の会計報告や
自治会の、回覧板程度です。
その他は、動画を見るくらいで
携帯画面が、小さくて、困っていました。
キーボードがあり、画面を、分割出来て
重宝しています。
Office搭載のノート型パソコンとなると
どうしても、10万前後で
Chromeなら、家計簿や会計報告程度なら
十分です。
一つ、バッテリーが、少し🤏
物足りない感じですが、
1〜2時間程度の作業なら十分です。
4〜5時間以上の作業や、動画編集などは
遅いと思います。
やったことは無いですが❓
USB-Cが一つで
電源と被りますが、usb-cソースを増やす
線を買えば問題ないと思います。
参加になればと思います。


書込番号:25966918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2024/11/19 19:37(9ヶ月以上前)

>>あとスマホやデジカメに撮りためている写真の整理。今はOneDriveで写真管理してるのですが、もうスマホだと疲れてしまって…出来れば大きい画面の、あとキーボードあるような端末が良いかなと。

スマホやデジカメに撮りためた写真ファイルなどをクラウドサービスで管理するのも良いですが、喪失する可能性もあるので、HDDなどでバックアップした方が良いです。それにはPCの導入をお勧めします。

現在、ある程度の性能があるノートPCで最安値。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001604397_K0001641421&pd_ctg=0020

書込番号:25966949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/20 21:18(9ヶ月以上前)

>CM3001さん

ありがとうございます。
なるほど、使い方は似ていますね。

USB-Cが1つなのは確かに少し
不便な気もしますが、やり方でしょうか。

検討したいと思います。

書込番号:25968302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/20 21:21(9ヶ月以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます!

確かにノートPCを選んだほうが拡張性もあり
使いやすいといえば使いやすいですのね。

外付けハードディスクは買ったことあるのですが
一度全部データ消えたことあって、そこも不安で
クラウドに保管をしていますが…そういったことも
踏まえて考える必要ありますね。

検討したいと思います。

書込番号:25968307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Office モバイルは使えますか?

2024/10/20 23:11(10ヶ月以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook K60/FW A6K1FWT8111A

クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

タイトル通りなのですが、10.1インチ以下のタブレット・スマホでMicrosoftのOfficeが無料で使えるサービスがあったと思うのですが、こちらの機器で使えますか?

ネットで見ると、Officeモバイルが使えなくなったとの口コミもチラホラあり、実際に使われてる方の意見をお聞き出来ればと思っています。

サブ機として購入を考えていますが、もし無料のOfficeが使えないようなら、このサイズに拘る必要もないかなと考えてます。

書込番号:25933070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2024/10/20 23:47(10ヶ月以上前)

Office Mobileは現在も提供されていますが、Microsoftアカウント絡みのトラブルが起こることはあるようです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/device-tablet-download

また、CPU性能的には快適に利用できるとは言えないでしょう。

書込番号:25933113

Goodアンサーナイスクチコミ!5


死神様さん
クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:278件

2024/10/21 13:23(10ヶ月以上前)

確実に使えるのは、10.1インチ「以下」ではなく、10.1インチ「未満」です。

書込番号:25933583

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2024/10/22 22:55(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
有難うございます。
確かに本機のスペック的には負荷の軽い作業に限定されそうですね。
Officeモバイルも無料のサービスなので、Microsoftの方針次第で、いつまで提供されるのかなというのも気になります。
本機は持ち運びがし易そうなのと、安価なところが魅力なのですが、別のモデルや代替ソフトなども含めて再度検討してみたいと思います。


>死神様さん
有難うございます。
確かに、Officeの無料はあくまでモバイル端末向けという趣旨からすると、小さい方が安全な気がしますね。
今回は持ち運び用をメインに考えてますので、8-9インチ位でも探してみようと思います。


皆さん、ご回答いただきまして有難うございました。

書込番号:25935096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2024/10/28 21:46(10ヶ月以上前)

スレ主です。

MicrosoftのHPで、Windows用のofficeモバイルアプリは新規にダウンロード出来なくなったとのページを見つけました。

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/windows-用の-word-excel-powerpoint-モバイル-アプリは使用できなくなりました-ea220a16-1418-49a5-a87d-01cd712cbfb1

本機でOfficeを使いたければ、有料で使用するか、オンラインでWeb上のofficeを使用するか、互換ソフトを使うか、の選択になりそうです。

他のページではiOS、Androidと共に使える様に記載されたままですので、紛らわしいですね。
自分と同じ様に考えている方がいるかもしれませんので共有させていただきました。

書込番号:25941990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2024/10/29 14:38(10ヶ月以上前)

今でもExcel Mobileをダウンロード可能でした。過去にインストールしていることが条件なのかもしれません。

書込番号:25942682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2024/11/01 00:28(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
コメント頂き有難うございます。
HPを見直したところ、新規のダウンロードは出来なくなったけれど、既にインストールされている場合は引き続き動作すると記載されていました。

以前から使用している場合は大丈夫な様ですね。

自分の場合は新規で使いたかったので残念ですが、こればかりは仕方ありませんね。
有料で使う事も含めて検討してみます。

書込番号:25945350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2024/11/01 00:49(10ヶ月以上前)

別の機種でダウンロードしたことのあるアカウントであれば、新規インストールも可能でした。

無料で使うには、WPS等の互換Officeという手もあるし、webで利用する手もあります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web

書込番号:25945363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2024/11/06 20:54(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
色々教えていただき有難うございます。
予算と相談しながら検討してみたいと思います。

書込番号:25951956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ちーらさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/22 15:20(8ヶ月以上前)

モバイル版がリリースされた当時と違って、
無料で使えるブラウザ版のオフィスが
モバイル版相当以上と言える状況なため、
結果的にモバイル版のサービスがクローズされたので、
今モバイル版が使えることにあまり意味はないでしょう。

ブラウザ版でクラウドに保存するのが、
この機種のスペックを考えても今では一番現実的では?

書込番号:26009250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 dynabook K60/FW A6K1FWT8111Aのオーナーdynabook K60/FW A6K1FWT8111Aの満足度4

2025/02/07 21:37(7ヶ月以上前)

>ちーらさん
コメント有難うございます。
返信遅くなりすみません。
まずはブラウザ版から試してみようと思います。

書込番号:26066034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook CM30 Detachable(CM3001) CM3001DM2A-R70006 [フォグシルバー]

クチコミ投稿数:23件

Chromebook の C 3000を子供が使っています。
キートップ 2枚が取れてしまったようで、
キートップ 購入できないかと思ったのですが、キートップのみは売ってないみたいです。
オークションやメルカリなどで キーボードのみ購入し 移植をしようと思ったのですが、外れた キートップのうち1つはがエンターキーなので 移植する時に爪を割ってしまうと 移植できなくなるので、使用できるキーボードを購入したいとおもっています。
子供の使っている型番は C 3000 なのですが、こちらのキーボードは CM3001のようなのですが、互換性はありますでしょうか?

書込番号:25932640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2024/10/20 19:10(10ヶ月以上前)

普通に売っているBluetoothキーボードの方が、
確実じゃないでしょうか?

最近は、Chrome OS対応を謳っている物が多いです。

書込番号:25932750

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2024/10/20 19:37(10ヶ月以上前)

例えば、本日セール中のこちら。
https://amzn.asia/d/3QbrRFk

私は有線タイプをChrome Box用に買いましたが、
なかなかいいです。

書込番号:25932774

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネルドライバを教えてください

2024/10/06 22:34(11ヶ月以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN891

伝手があり、この機種を入手したのですが、本体のタッチパネルが
無反応でマウスを接続すれば使用可な状態です。
デバイスマネージャーを確認したところ、タッチパネルドライバが無い状態でした。

メーカーサポートにも問い合わせましたが教えていただけませんでした。

申し訳ございませんがタッチパネルドライバの種類等教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25917131

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2024/10/06 22:54(11ヶ月以上前)

こちらを参考にして下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000785424/SortID=19360658/

書込番号:25917153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/07 21:55(11ヶ月以上前)

死神様 様
キハ65 様

お世話になっております。
質問に対する御返答ありがとうございます。

捕捉しますと当初、マウスコンピューターのサポートページに
正規品の箱や本体にシリアルシールがあると
あったので、それと思われる番号を入力しましたが
エラーになりそれ以上の作業ができなかったため
サポートに連絡したものの教えてもらえなかったものです。

今週は時間も十分ないため後日、御教授頂いた情報から
再度確認してみたいと思います。

御多用中の対応有難うございました。

書込番号:25918347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 詳しい方ご教授ください

2024/10/01 06:46(11ヶ月以上前)


タブレットPC > ASUS > Vivobook 13 Slate OLED T3300KA T3300KA-LQ049W

スレ主 なたなさん
クチコミ投稿数:2件

ASUSのT3300K
PCのキーボードがセーフモードだとしっかり反応して使えるのに、それ以外だと反応しないのです。。初期化してもダメでした。解決策はないのでしょうか?

書込番号:25910361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2024/10/01 09:07(11ヶ月以上前)

初期化(リフレッシュでなくてリセット)したらどうでしょうか。

マニュアル71ページ。
Windowsで可能な回復オプションで、「個人用ファイルを保持する」がリフレッシュ、「すべて削除する」がリセット。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/nb/T3300KA/0411_J21088_T3300KA_V2_A.pdf?model=T3300KA

書込番号:25910463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/01 11:05(11ヶ月以上前)

高速スタートアップを無効にすると、どうなりますか?

https://win11lab.info/win11-highspeed-startup/

書込番号:25910556

ナイスクチコミ!1


スレ主 なたなさん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/01 17:59(11ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
初期化はしたのですが、なぜか反応しません..
まだ(新古品ですが)買って一週間経っていないので悲しい限りです。保証もありませんし..

書込番号:25910990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 SSDの交換

2024/08/15 16:53(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006

スレ主 tera_1227さん
クチコミ投稿数:1件

ズバリSSDを交換したいと思っていますが、
本機種では無理でしょうか?
無印サーフェスpro7が対象であり、「プラス」ではありません。

当方は、iphoneの電池交換やノートPCのSSDの交換、
FANの交換などはしたことがありますが、今回もチャレンジ検討中です。

なお、理由は、容量不足です。
128GBしかないとwin11にすべきか悩みます。
現状としては残40GBしかありません。
あわせて、win11にすべきかどうかについても教えてほしいです。

書込番号:25851677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2024/08/15 17:05(1年以上前)

>本機種では無理でしょうか?
無理ですね。
SSDとメモリは、マザボに直付けされています。

https://jp.ifixit.com/Device/Microsoft_Surface_Pro_7

書込番号:25851692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2024/08/15 17:07(1年以上前)

背面、左下。
これがSSDか?
https://www.youtube.com/watch?v=OnIbzPL-7R0

書込番号:25851694

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:694件

2024/08/15 17:09(1年以上前)

>tera_1227さん

価格.com の最安値で 50万円?

書込番号:25851699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2024/08/15 17:15(1年以上前)

なんどもすみません。プラスは背面から簡単に交換できるけど(2230)、無印はやはり出来ないようです。
無印は、背面みても、交換の蓋もありませんでした。内部みても、やはりマザボに直付けですね。

書込番号:25851709

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2024/08/15 17:32(1年以上前)

私もYouTubeを確認しました。

128GB M.2 SSDはマザーボードに直付けです。

https://www.youtube.com/watch?v=CvY0qah3wSk&t=87s

M.2 SSDの換装は不可なので、容量不足を解決するにはmicroSDカードスロットの活用ファイル整理か、または他のタブレットへの買い換えを検討して下さい。

書込番号:25851729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2024/08/15 20:50(1年以上前)

データ領域が不足しているなら、microSDXCカードでカバーしましょう。

Cドライブの容量不足の場合は、既回答通りSSDの交換ができないので
基本的には諦めることになりますが、OSをUSB接続の外部デバイス
(USBメモリ、SSD、HDD等)にインストールして運用することができますので
大容量化することが可能です。
microSDXCカードからブートできると、外部接続無しにできるのでスッキリします。
※デバイスにより起動時間に違いがありますが、起動してしまえば速度差を
  感じることはほとんど無いと思います。

私は内部接続(M.2 & SATA)SSDが繋がっているとブートできず、USBブートしか
できなくなったPCに、USB外付けSSD(1TB)にWindows 11Pro 23H2をインストール
しています。
電源オンからの起動時間が 15秒から30秒程度になっただけで、今までと遜色無く
使用できています。

Windows 11にアップグレード(無料)するかどうかは、本人次第です。
私は、Windows 11非対応PCも含め、すべてWindows 11にしています。

書込番号:25851944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/08/17 11:44(1年以上前)

換装は出来ないので、別途外付けストレージにデータを移動させましょう。
もしwindowsのバックアップがオンになっているのなら、それもストレージを圧迫しますから、
バックアップ場所も外付けストレージに設定することで容量を空ける事が出来ます。

書込番号:25853860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)