2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種で文章作成

2013/02/27 15:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB

スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

Excel系を使用しないで、文章を作成する場合ですが、枠とか囲み用の縦線とか横線ってどのように表示させるのでしょう?記号の太い横棒とかを使うのでしょうか?

書込番号:15825085

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/27 16:06(1年以上前)

パソコンと同じく、使うソフト次第です。
Office文書の読み書き・編集が出来るPolaris Officeが付いているようですから、それを使えば、罫線もある程度描けるはずです。他にもKinsoftなど同様のソフトはあります。
他方、メモ帳の類を使うなら、罫線記号やマイナス記号を使って、擬似的に表現することになります。

書込番号:15825226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの誤動作

2013/02/26 21:13(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W700D

クチコミ投稿数:62件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度5

再生する画面やや右上にタッチの波紋が沢山。。。

その他
画面やや右上にタッチの波紋が沢山。。。

日曜日に届きました。
Windows8は初めてで試行錯誤しながらも
楽しく使っています。

掲題の件ですが、
暫く使っているとタッチパネルが誤動作を始めます。
水溜りに雨粒がバラバラと落ちてきて小さな波紋を広げる様に
ランダムにタッチされます。
この症状が5?10秒続き、止まります。
特にソフトキーボードを使っていると短時間に度々発生します。
逆に付属のキーボードとマウスで全ての操作をしていれば現象は起きません。

どなたか同じ様な不具合に遭遇されている方はいらっしゃいませんか?
また、この不具合を本体の交換無しに解消できた方はいらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:15821798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 01:05(1年以上前)

機種は別になるのですが、ICONIA F54E(Windows7 2画面タッチパネルノート)でも
同様の症状が出ます。

ヨドバシの保証があるので修理に出そうかとも思うのですが、症状が不規則に出るので修理に出しても「症状再現せず」で戻ってきそうな気がして修理に出せてません。

W500ではBIOSのアップデートで改善されたという方もいるので、BIOSのバージョンアップを待つか、修理に出して見るか、難しいところですね。

書込番号:15841307

ナイスクチコミ!0


watataさん
クチコミ投稿数:43件

2013/03/08 07:59(1年以上前)

昨夜入手しましたが、同様の症状です。
1回のタップで10回以上、バラバラっとタップの雨が降ります。一度スリープモードにして復帰させると戻ります。ちょっと面倒です。

書込番号:15863708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度5

2013/03/13 14:41(1年以上前)

レスできずごめんなさい。
アップした動画も観れませんね。汗

その後、購入したヨドバシドットコムへ問い合わせたら、
メーカーへ確認してくれて、初期不良という判断で新品と交換して貰えました。
その際も配送業者の方が自宅玄関口で新品と交換していただきけました。
本当に助かりました。

書込番号:15886830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 ICONIA W700DのオーナーICONIA W700Dの満足度5

2013/03/13 14:44(1年以上前)

心配して下さった方々ありがとうございました。

書込番号:15886838

ナイスクチコミ!0


watataさん
クチコミ投稿数:43件

2013/03/23 02:11(1年以上前)

新品交換ですか、よかったですね。
私はその後はなぜか再発していません。附属のBTキーボードと、購入したBTマウスを使い、新しいインターフェースはほぼ使っていないので、画面タッチを使わなくなったためかもしれません。また既にオフィスソフトをインストールしたり、データを移行してしまったので、いまさら交換は面倒です。
特定の状況で再発するのであれば、また考えてみます。

書込番号:15926002

ナイスクチコミ!1


koemonさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/30 06:04(1年以上前)

購入から1年と10か月で同様の症状が出ました。
メーカーへ送り修理見積もりを依頼したところ、LCD故障で部品代\31,500+工賃\15,000+税\3,720=計\50,220との事です。
購入時に延長保証を付けて置かなかったので、メーカー保証切れで自己負担になります。
残念ですが修理は諦めて、修理キャンセル料金の\5,400を払って返却してもらいます。

書込番号:18318813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/09/30 17:40(1年以上前)

ICONIA F54E でも発生していましたが、遂に W700D でも発生してしまいました。
これは、acer の宿命でしょうか。。。

書込番号:21241117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

office利用について

2013/02/24 21:33(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D

スレ主 osa00さん
クチコミ投稿数:2件

現在、パソコンでoffice2000を使用しているのですが
そのファイルは、この端末で編集及び新規登録が可能でしょうか?

書込番号:15812902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/02/24 21:36(1年以上前)

参考になるかどうか。
http://okwave.jp/qa/q7778093.html

書込番号:15812926

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/24 21:54(1年以上前)

Office文書を確実に編集するには、Officeソフトをインストールする必要があります。
お使いのOffice2000は、Windows8に正式には未対応です。インストールしようとしてもエラーが出るようですが、そのまま無視して続行すれば、とりあえずは使えるようです。
ただし、今、使っているOffice2000が、パソコンから最初に入っていたものであれば、他のPCへインストールすることはライセンス上、許されていません。この場合は、Office 2010や2013を購入して、インストールすることになります。タブレットとして使うのであれば、タブレットに対応したOffice 2013でないと、使い勝手は悪くなります。
とりあえず見れて簡単な編集が出来ればいい程度であれば、libre Officeなど、Office文書の読み書きに対応したフリーウェアを入れるか、skydriveやgoogle driveなどのクラウドを導入して、オンラインで処理することも出来ます。ただし速度は遅くなりますし、機能は少なくなり、互換性は低くなります。
http://ja.libreoffice.org/
http://windows.microsoft.com/ja-JP/skydrive/download
https://drive.google.com/

書込番号:15813040

ナイスクチコミ!0


スレ主 osa00さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/26 21:27(1年以上前)

情報ありがとうございました
ICONIA W510D用のoffice2013をインターネットで購入できますでしょうか
また、値段はいくらなのでしょうか
素人なので、初歩的なことをお伺いしてすいません。

書込番号:15821895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/02/26 21:59(1年以上前)

>ICONIA W510D用のoffice2013をインターネットで購入できますでしょうか
>また、値段はいくらなのでしょうか

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000447475_K0000447476

書込番号:15822096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2013/02/16 16:41(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D

スレ主 gchgvvhさん
クチコミ投稿数:6件


 この製品で、、鉄道を録画する時は、、プリセットされてる Acer Crystai Eye というのを、使うしかないのですか? 

Acer Crystai Eye での録画ですと、録画中にWebページを開いて、その鉄道について調べたりすると録画が止まってしまうのですが・・・・・。

裏で録画しながら、、Webブラウズ等する方法を教えてください!!

!!

書込番号:15773155

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/16 16:48(1年以上前)

この機種に限らず、動画撮影はアクティブなウインドウを対象に処理するアプリが多いと思います。
盗撮防止?か何かあるんじゃないかと。シャッター音が消せないのと同じなのかなと…。

まあアングラなアプリに行くとあるかもしれません。(iOSもAndroidもアングラ系に行くとあったんで)

書込番号:15773193

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/16 17:49(1年以上前)

Windowsタブレットですから、携帯やandroidのような縛りはいっさいありません。良くも悪くもやり放題です。

ただし、ストアアプリだとWindows8の仕様で、裏に回ると停止します。スナップ機能を使えば、2つのアプリが同時に使えますから、動画を撮影しながらWebで調べることは可能なはずです。あらかじめカメラアプリとIEを起動し、左右に画面を分割してください。まずカメラ側を大きな画面にして撮影を開始し、その後、もう一つの方を大きくすれば、そのまま撮影が続くはずです。もっともあまり重たい処理をすると、コマ落ちなどトラブルが起きるかも知れません。

また、内蔵カメラはWebカメラとして登録されているはずです。したがって、従来型のデスクトップアプリで、Webカメラを使う各種録画ソフトを使えば、他のソフトに切り替えても撮影が続くはずです。録画形式など、細かい調整も可能です。たとえば以下。
http://jp.cyberlink.com/products/youcam/overview_ja_JP.html
探せばフリーウェアの類もあるでしょう。

書込番号:15773473

ナイスクチコミ!0


スレ主 gchgvvhさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/18 18:54(1年以上前)

お二人とも御返信ありがとうございます。

とりあえずWindows8 スナップ機能を使用したいと思います。

書込番号:15783563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2013/02/15 15:36(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > STYLISTIC QH77/J FMVQ77J

クチコミ投稿数:2件

SH-01eでテザリングをしたいと思うのですが、うまくいかず困っています。

それとフラットポイントの右側を触っても、上下のスクロールができないのですが・・・

どなたか設定の方法を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:15768148

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/15 15:55(1年以上前)

> SH-01eでテザリングをしたいと思うのですが、うまくいかず困っています。

そのタブレットでSH-01EのSSIDは検索出来るのですか。

書込番号:15768200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/15 17:04(1年以上前)

返事ありがとうございます。

テザリングについては、プロキシの設定でネットに接続できました。

ただフラットポイントの右側で画面を上下にスクロールする設定については分かりません。

書込番号:15768401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBブートができません

2013/02/12 20:57(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D

クチコミ投稿数:13件

USBメモリからブートできません
USBメモリにはParagonDriveImageのFree版が入っており、
デスクトップPCではUSBメモリはブートデバイスとして選択でき、アプリも普通に使えます。
F2でBIOS画面に入り、USBCDやUSBHDDのブートプライオリティを優先にしました。
それでもUSBメモリからブートしません。
F12でブートデバイスを選択できるようにして、起動後にF12を押しても
USBメモリが表示されません。
USBメモリからブートできた方はいませんか?
ドライブバックアップがとれなくて困っています。

書込番号:15755837

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2013/02/13 01:49(1年以上前)

Windows8でUSBメモリに回復ディスクを作成すると
F12でメモリを選択できるようになりました

そういやUEFI BIOSでLinuxが起動しなくなるとか何とかいうのを聞いたことがあるような…
Linux系ではなくWinPE系のリカバリアプリならUSBブートできるかもしれません

書込番号:15757497

ナイスクチコミ!0


paomoo_hさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/15 11:54(1年以上前)

この機種(ICONIA W510)ではBIOSエミュレーションがUEFIにないため
BIOSを必要とするブートメディアでは起動できないです

Linuxをブートする場合、まずUEFIブートローダーを組み込んだ
ブートメディアを作成します。
それから、そのままだと認証キーエラーでブートできないので
UEFIの管理用パスワードを設定して
SecureBootをDisableにする必要もあります

書込番号:15767473

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)