
このページのスレッド一覧(全3496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年8月1日 09:40 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月31日 16:33 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月3日 22:16 |
![]() |
4 | 3 | 2012年7月25日 23:26 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月23日 14:17 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月22日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB

Asus Transformer Pad TF300T Japanese User manual
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx
上記のAsusのHPの貼り付けた画像の左上からマニュアルを検索できるんですが・・・
初心者さんでわからないかもしれないので下記のうちのサーバに置きました。
ダウンロードし終わったら消すので('-'*)ヨロシク♪
ASUS Pad TF300T TF300-WH32D [ホワイト]のマニュアル
http://gaako.com/kakaku/
J7035b_TF300T_EM_V1.pdf
書込番号:14874880
2点

kokonoe hさん
早々にありがとうございました。
非常にわかりやすい回答で感謝です。
ホームページ確認し、解決しました。
書込番号:14879534
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
物理キーボードを使っての利用が多いのですが
FSKARENは語彙も少なく総じて使用しづらいです。
他の入力ソフトを探しているのですが物理キーボードを挿すと使えなくなってしまいます((T_T))
Googleの入力ソフトは使えたのですが表示が多すぎて見づらく諦めました。
過去の質問にあった日本語入力FORタブレットもDLしてみましたが使えませんでした。。
何か他に使えるものはありますでしょうか?
0点

ATOKではハードウェアキーボードは動作保証外になっているし、キーボード操作での細かいトラブルもあるけど、有償最新版Ver1.2.3には「ハードウェアキーボードを優先」の項目が増えている。
これは”キーボード接続時にはソフトウェアキーボードを表示しない”という設定で、こういう機能が追加されたということはハードウェアキーボードを一概に排除するつもりはない…ということを意味している。
書込番号:14874004
0点

ウェブサイトは使えても、ツイッターアプリ類が全く使えません。
設定を確認しても入力できるのは半角英数字のみ。
ツイッターアプリも5種以上変えてみましたが、どれも使えず。Google IMEは使えるのに・・・
書込番号:14874038
0点

Android も Asus Eee Pad も詳しくないですが、
Google Play を「日本語入力」で検索すると色々出てきますよ。
書込番号:14881101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、今も相性がいいものを求めてPLAYストアで色々検索しています。
さすがに少しつかれてきたので、Google日本語入力でもういいかな、と思っています・・・
書込番号:14892507
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB

TF201では、Bluetooth マウスのELECOM M-BL3BB と簡単にペアリングできて、使えていますので、
TF300でも問題なく使えるはずです。
書込番号:14855583
1点

ご回答ありがとうございます。せっかくのこの機会にもう一つ教えていただきたいのですが、他社のbluetoothキーボードはペアリングできるのでしょうか?お願いします。
書込番号:14856545
1点

TF201にBluetoothキーボードをつなげたことはありません。
検索すれば、つながるBluetoothキーボードがあることは分かります。
しかし、それが便利かどうかは疑問です。
TF300本体のみとBluetoothキーボードを購入するのは、よい選択とは思えません。
キーボードドック付きの機種の方を薦めます。
書込番号:14857084
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
はじめまして。
今、ASUSのタブレットe-Pad TF101を使っています。
Wi−fiスポットのある場所では問題なく使えていますが、Wi-Fiエリア外での仕事の時もあって使えればと思います。Wi-Fiエリア外に出たときにたまにスマホのテザリング機能を使うこともありますが通信費が嵩んでしまったりでなかなか思うように使えません。
そこでぷららなどのモバイルポータブルを調べたんですが,TF101の動作確認が取れてないので契約しても繋がるかどうかはわかりませんということでした。
どなたか、TF101でも支障なく繋がる方法等(動作確認はされていないが支障なく繋がるプロバイダー等)をご存知であれば教えてください。
ちなみに自宅の回線環境はNTT西日本のフレッツ光です。
よろしくお願いします。
投
0点

モバイルルーターと端末(TF101とか)は今時の物なら「きちんと設定が出来れば」
つながります。
(回線業者)←→(モバイルルーター)←→(端末)
ご心配のつながる、つながらないは端末が対応機種とかではなく、
モバイルルーターと回線業者の通信がつながる、つながらないかとだ思います。
スマホのテザリングをご利用されているご様子なので、設定は大丈夫でしょうから、
ご利用される(移動される)範囲が通信可能エリア内かどうかを確認されれば大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:14843991
1点

繋がるけど
実際にwi-fiで接続しているでしょう
いろんな モバイルルータを持ってますが
全て出来ます
wimax,xi,emobile,b-mobile
書込番号:14844392
1点

スライド様,komachi999様ご回答ありがとうございました。
おかげでスッキリしました。
早速,モバイルルーターを導入します。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:14845561
0点

この度は,ご回答ありがとうございました。
ベストアンサーに選ばせていただきました。今後とも宜しくお願いします。
書込番号:14845571
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
お世話になります。
以前からノートPCかタブレットの購入を検討しており
使用用途は主にウェブブラウジングとエクセルやパワポの閲覧・編集と
自転車で走行した際のルートを見たいといったような使用を考えています。
タブレットでは当機種の購入を考えていますが、
どなたかGPSで走行ルートの取れるアプリを使用されているかたいらっしゃいますか?
またはGPSを起動しながら使用されているかたいらっしゃいますか?
その場合、どれくらい駆動時間が持つのでしょうか?
どなたか教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
0点

ジョギングレコーダーは無料で走行ルートの確認ができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.ketupablakistoni.android.jogging&feature=search_result
Google公式GPSロガー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.maps.mytracks&feature=search_result
その他、GPSロガー
http://androider.jp/alist/category/07_map_04_gpslogger/
書込番号:14841012
0点

1点忘れてましたが、タブ対応しているかは確認してません。
書込番号:14841017
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)