2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー辞書について質問です

2012/07/18 19:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

クチコミ投稿数:17件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度5

予測変換がイマイチなので、ユーザー辞書に登録して何とかしています笑

メールで絵文字は無理なので、顔文字を使っています

何も無いと素っ気ない感じになってしまうので(T_T)

"かお"で変換すると、幾つか顔文字が出てくるのですが、

少ないので携帯から転送して顔文字を登録しようとしたところ、

ユーザー辞書に顔文字が沢山あることに気付きました!

楽しい、悲しい、喜ぶ、など分類わけされて元々登録されているようです。

そこで、メールを打つ時に顔文字を出そうと色々試してみたのですが出ません。

どうやったら登録されている色々な顔文字を出せるのでしょうか(?_?)

因みに、tabletに元々入っているメールは、使い勝手がイマイチなので使わずに

Googleのgmailを使っています。

下らない質問ですみませんが、わかる方いらっしゃいましたら

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14824462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/19 01:13(1年以上前)

【参考】


Simejiでもキモい顔文字入力できます
http://simeji.me/cp/201205/index.html

書込番号:14826264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/20 07:42(1年以上前)

>Simejiでもキモい顔文字入力できます

キモいのは Baidu だけでいいのに。
Simeji まで毒々しくなってるとは。

書込番号:14830787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Eee Pad TF201 32GBのオーナーEee Pad TF201 32GBの満足度5

2012/08/25 05:41(1年以上前)

有難うございました!

色々みなさんお使いなのですね!

ただ、キーボードに挿して使うことが殆どで、

タブレットだけで使う事はあまりないので。。

元々入っている顔文字どうやって使うのか、未だ不明です(T_T)

書込番号:14977702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB

スレ主 Gumby_Yさん
クチコミ投稿数:1件

Eee Pad TF201を、WiFI接続(Softbank 007Zを Sub回線使用)で使用しています。

接続状況:接続済み、電波強度:強 となっており、AndroidアプリのWiFi Analyzerでみても、十分の電波強度がある事を確認した状態で、
なぜか、3回に2回くらいはインターネットホームページが閲覧できません。
ページが見つかりませんでした・・・のメッセージがでます
(閲覧できない場合、同じ場所で繰り返しトライしてもダメですが、別の日に同じ場所で、問題なく閲覧できたりします。)

ちなみに、自宅では、フレッツ光から、Fonルーターで無線を飛ばしつないでいますが、ホームページが閲覧できないなんて事は一度もありません。

WiFiルーターの問題なのか、タブレットPCの問題なのか、ソフトウェアの問題なのか、まったくわかりません。
全然つながらないわけではなく、時々つながると言う、この問題、どう対応したら良いのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14777323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 Japanetaさん
クチコミ投稿数:68件

モニター画面だけを切り離した状態で
you tube等を見ているときに音量調節を行うには、
どのようにしたら良いですか?

キーボードの消音ボタンを押した状態だと
モニター画面側では、音量を調節できないのでしょうか?

「設定」から音量を調節するためにホーム画面に戻ると
再生が停止されて不便に感じております。

書込番号:14766273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/05 18:41(1年以上前)

状況が理解できません。
Youtubeアプリで動画を再生していて、キーボードドックの消音キーを押して、消音状態
にした後、本体をキーボードドックから切り離したのですね。
切り離した時に、画像の再生が一瞬中断するかも知れませんが、間もなく消音状態のまま
Youtubeの画像が再生されると思います。
さて、その状態で、本体のボリュームキーを押しても、音声が出ないということでしょうか?
初期設定のままなら、ボリュームキーを押すと、画面中央上部に、音量調節のスライダー
も表示され、ボリュームキーの上か下を押せばスライダーも動いて音量も変化するはずです。
何らかのソフトウェアがボリュームキーの動作を変更しているのかもしれません。

書込番号:14767270

ナイスクチコミ!0


スレ主 Japanetaさん
クチコミ投稿数:68件

2012/07/10 15:19(1年以上前)

たまさかかりそめさん

>初期設定のままなら、ボリュームキーを押すと、画面中央上部に、音量調節のスライダー
>も表示され、ボリュームキーの上か下を押せばスライダーも動いて音量も変化するはずです。

上記試してみます。
ありがとうございました。

キーボード側を持たずにモニタ画面側だけを使用しているときの音量調節は、
設定のところからしかできないのでしょうか?

書込番号:14788862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/10 18:52(1年以上前)

音量を調節するために、[設定]画面を出す必要はありません。

本体側のボリュームキーというのは、
モニタ画面の左側面にあるシーソースイッチ式の
音量調整ボタンのことです。
この音量調整ボタン(取説ではボリュームキーと記されている)で
音量を変えることができます。

書込番号:14789456

ナイスクチコミ!1


スレ主 Japanetaさん
クチコミ投稿数:68件

2012/08/23 15:37(1年以上前)

たまさかかりそめさん

音量調節できました。
ありがとうございました。

書込番号:14971522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プレゼンで使いたい

2012/07/03 10:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:90件

こちらの機種で、プロジェクターに接続してPDFファイルを使ってプレゼンをしたいのですが、以下のようなことはできますか?

1.機器本体とプロジェクターはどのように繋ぎますか?プロジェクターはパラレルピンのコネクタです。

2.PDFファイルをプレゼン風にスライドできるアプリはありますか?

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:14756782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/03 12:08(1年以上前)

1.HDMI付きプロジェクターなら表示可能。
2.本家Readerでもオートスライド、クリックチェンジはできる。

書込番号:14757044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/03 17:52(1年以上前)

1. TF101からの出力は、miniHDMIです。 
> プロジェクターはパラレルピンのコネクタです。
という記述では分かりません。プロジェクターの機種名が分かると、つなぎ方や映す時の
制限も分かる人がいるでしょう。

ここからは想像を交えての話ですが、プロジェクター側の入力にHDMIがあれば、
Hippo-cratesさんがおっしゃるように問題なくて、miniHDMIとHDMIの変換アダプタある
いはケーブルでつながり、TF101の画面のミラーとしてプロジェクターで映せるでしょう。
特殊な場合、HDMIの相性が合わなくて、互いを認識しない悲劇はありえますが、希でしょう。
プロジェクターの入力がVGA端子しかない場合も多く見かけます。ミニ-Dsub15ピンとも
呼ばれるコネクタにアナログRGB信号を受ける形式です。この場合は、ASUS純正のオプション
であるEee Pad Mini HDMI to VGA Cableを使う必要があります。この変換ケーブルを使えば
ほとんどのVGA式プロジェクターはつながります。ただし、TF101では、Windowsとは異なり
外部ディスプレイの解像度を様々に設定できるわけではありません。TF101では、一番下の
システムバーを除いた1280x720ドットが外部出力されます。TF101のHDMIコネクタに変換
ケーブルをつなぐと、設定メニューにHDMIの出力オプションが現れて、クロップモード
とスケールモードが選択できますが、大きな差はありません。
さて、更なる問題は、プロジェクターの解像度です。ワイドの720pなら大丈夫ですが、
よくあるのはXGA(1024x768ドット)です。4x3の縦横比ですが、この場合、PDFファイルの
上下が少し切れることがあります。アプリでズーム縮小して映せるでしょうが、理想的とは
いえません。左右は切れて、ちょうど良くなるともいえます。もちろんプロジェクターの
機種によって、投影するピクセルの領域を微調整できるものがあります。
それが無理な場合でも、PDFファイルを作成する時に、余白を工夫すれば、実用的にプレゼン
できる範囲です。

2. アプリはHippo-cratesさんがおっしゃるように本家Adobe Readerが無難です。その他、
何種類ものアプリがこの用途に使え、ズームやスライド方向の使い勝手など異なります。
問題が出るとすれば、PDFファイルの縦横比がプロジェクターと合わない時に、アプリが
どのように自動で処理してくれるかと、フォントがPDFファイルに埋め込まれていないと
きに表示できるかどうかという2点ですが、これらはPDFファイルの作り方に依存します。
ご自分でPDFファイルを作られているのなら、解決できる事柄です。

書込番号:14758173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート出来ました?

2012/07/01 22:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB

クチコミ投稿数:28件

kあら現在アンドロイドバージョン3.21です。
先日アスースHPにて4.03へのアップデートが発表になっているものの
わたしにはまだ案内が届きません。
タブレット情報画面からシステムファームウェアの更新→あっぷでーとを確認しても
現在利用できるファームウェアはありませんと表示されます。

皆さんは自動で案内が来たのでしょうか???

書込番号:14751106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「ぷつっ」というノイズ

2012/07/01 03:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB

クチコミ投稿数:4件

Android4.0にアップデートが出たので早速
アップデートしました。

動作は以前より軽くなった気がするし、
良い感じになっています。

しかし、アップデート後からときどき「ぷつっ」というノイズが出るようになりました。
なんどもいじった感じでは、タッチなどの効果音のあとに出るようです。
放置ではでず、メール着信の音のあとなることがあります。

直接壊れるような兆候はないですが、
なんか怖いです。対処をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

書込番号:14747172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/01 15:29(1年以上前)

OS が更新されてアプリとの相性に問題が出ていないのでしょうか。

書込番号:14749056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/01 19:26(1年以上前)

型落ちフリークさんありがとうございます。

ひと通りソフトをアンインストール→再起動させてみましたが
変化ありませんでした。

メーカーさんに問い合わせてみようと思います。

書込番号:14750025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)