
このページのスレッド一覧(全3496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年4月15日 11:26 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月24日 17:55 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月13日 08:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月13日 15:42 |
![]() |
0 | 8 | 2012年4月10日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月9日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB
ファイルマネージャーにScreenshotsのフォルダが存在するのですが、使い方がわかりません。ご存知の方教えて下さい。
アンドロイドのバージョン4.0.3です。
よろしくお願いします。
0点

6の上にあるキーもしくはマルチボタンの長押し(ASUSカスタマイズ設定でチェック)で
スクリーンショットが撮れ、Screenshotに画像が保存されます。
書込番号:14438843
1点

ASUSカスタマイズ設定でチェックし、スクリーンショットが撮れました。
ありがとうございます!
書込番号:14439245
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB

日経新聞ならiPadが断然オススメ。SL101はゴロゴロしながら使用するには不便です。
書込番号:14477653
1点

アー太郎さん
割と重いっぽいですね〜。
参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:14479884
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 32GB
動画再生能力について質問したいです。
まず、普通に自分が持ってる各種形式の動画ファイルをコマ落ちとか無くスムーズに再生できるか。
次に、ネット上の色々ありますが、動画サイトの動画もコマ落ち無く、スムーズに再生できるか。
誰か実機を持ってる方、お答えください。お願いします。
0点

>普通に自分が持ってる各種形式の動画ファイルをコマ落ちとか無くスムーズに再生できるか。
それなら どんな形式なんですかね
初代の物を持ってますが MX動画proなら 結構使えるので
最新の機種なら パソコン並みにいけるかも
書込番号:14429050
0点

動画ファイルの形式は主に、WMV avi mp4 flv です
某大型量販店の店頭で店員に話を聞いたのですが、
店頭実機で動画再生させてもらえなかったのです。
理由は再生できるサンプルが無いと言う話でしたが・・・
ファイル形式だけじゃなく、ファイルの大きさ、ピクセル数の多さも関係してくるので、
一概にコレとは言い難いと思いますが、
できればHD画質1920x1080で再生できないかなぁと。
書込番号:14429287
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
アップデートしてからキーボードだけ使えなくなりました。
SDカード、USBはなんら異常なくつかえているのですが、キーボードだけ使えないという状況です。
同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
0点

久しぶりに使ったところ私も同じ症状おきてました。ただ、きちんと充電をしたら使用可能になりましたよ(´・_・`)
書込番号:14426976
0点

充電しても依然キーボードは入力できません
あとでサポートセンターに電話してみます。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:14430440
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
タブレット超初心者の者です。
海外長期滞在するにあたって慣れないタブレットを購入しました。
が、wifiカフェに行ってもネットに接続されません。
現在、ラオス在住です。
どこから解決していけばよろしいでしょうか?
0点

ネットカフェでのWiFiの接続方法は、その店(あるいは店が契約しているプロバイダ)毎に異なります。
店が示している接続方法をここに書かないと(パスワード等は伏せても構いませんが)、具体的なアドバイスは難しいと思います。
# これまでに(PCでもいいので)WiFi接続した経験はあるんでしょうか?
書込番号:14418499
0点

キーボードのWiFiキーでオンにしてる?
書込番号:14418530
0点

hitcさん
お早い返信ありがとうございます。
もう1台のthinkpadでは、接続ができました◎
このお店では、おそらくunitelもしくはlaotelecomというプロバイダを使用しているみたいです。
使用方法は、インターネット接続後、ブラウザを開いてユーザー名、パスワードを入れる、という順になっています。
他のお客さんの例えばiPadとかは、使用できていました。
このタブレットは、事前に設定等しなくてはいけないのでしょうか?
書込番号:14418551
0点

Hippo-cratesさん
キーボード、一番左上から2番目ですよね?
onになってます。
書込番号:14418559
0点

>インターネット接続後、ブラウザを開いてユーザー名、パスワードを入れる、という順になっています。
アンドロイドでWi-Fiを検索して接続
クロームを開いてURLを入れる所に google.com とでも入力すると自動的にユーザー名、パスワードを入れるサイトに繋がると思いますが・・・・
書込番号:14418611
0点

あ の にさん
返信ありがとうございます。
ユーザー名、パスワードの画面にはいけますが、
自分だけ入力しても入れません。
タブレットの設定方法に問題があるかと思って、投稿してみました↓
書込番号:14418643
0点

>ユーザー名、パスワードの画面にはいけます
って事はインターネットは繋がってますね。
ユーザー名、パスワードがきちんと相手に届いてない
日本語環境ぢゃなくて英語環境でやってみてはどうでしょう?
書込番号:14418657
0点

あ の にさん
何度か挑戦してみたところ、今急につながりました。
何故繋がらなかったのか、不思議です。
返信くださったみなさま、ありがとうございます。
書込番号:14418712
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

ワタクシも、ICSにアプデした後こえほん開け無くなってしまいました。アプリがAndroid4.0に対応してないと、諦めてます。
書込番号:14415284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)