2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:17件

android初心者です。

Primeの発表を見て購入意欲がグイグイと高まってる今日この頃なのですが
一つ質問があって書きこませて頂きました。

ドックにあるUSBポートは充電が可能なのでしょうか?
EeePC1000HEと同じに考えてはいけないかと思っていますが、電源を切って
も充電が出来るってのが素敵だった事もあり、ふと書かせて頂いた次第です。

実は、Sliderも気になっており購入意欲を悩ましくさせてくれてますがクア
ッドモデルを安く購入できるならなぁ。。。と思ってます。

書込番号:13754259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/11/12 07:24(1年以上前)

出来ますよ。
ただ、本体と接続した状態でなおかつスリープでない状況じゃないとダメでした。 
なので僕は音声をミュートにして音楽を再生することで画面を閉じてもスリープにならないようにして充電してました。
他にもっと賢いやり方があるとは思いますが…

書込番号:13754761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/11/12 11:26(1年以上前)

おれごん-びぶろさん

レスありがとうございます。

ドックと本体を接続して電源が投入された状態で充電できる
って事ですね。。。

ん〜〜〜〜〜

ますます欲しくなりますw

書込番号:13755438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/11/12 11:35(1年以上前)

USB充電できますよ

ただ、私は画面を閉じたスリープの状態でも充電できてます。

AU IS04とWiMAX AtermWM3500Rしか試したことが無いため他は分かりませんが

後は前述の方と同じで分離した状態では充電できず、合体した状態でのみ充電可能です。

書込番号:13755467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/12 12:20(1年以上前)

あらたしい物好きさん

レスありがとうございます。

こちらはスリープ状態でも充電可能ですか。。。
設定か何かあるのでしょうかね?

AndroidのVerが絡むとか。。。

ちょっとした謎はありますが、所有して自分で考
えてみるってのも楽しそうです。

書込番号:13755647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 10:43(1年以上前)

「USBポートからの充電」とは何のことなのかはっきりしませんが、

(バッテリーが空ではない)iPhone3GSをiPhone3GSの専用USBケーブルでTF101のドックのUSBホストに接続すると、iPhone3GSの充電が始まりました。ちょっとしか試していないので、フル充電までできるかどうか分かりません。TF101が画面スリープしたらiPhone3GSの充電は止まりました。

なお、その時にiPhone3GSで撮った写真がTF101から見えるようになりました。

iPad(所有していない)やKindle3(持っているけど試していない)ではどうなるか分かりません。これらの多めの電流を必要とするデバイスを接続すると、TF101が壊れるといけないので、試せません。

書込番号:13760077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/13 11:50(1年以上前)

vegetableCurryさん

レスありがとうございます。

逆に質問してしまうのは失礼なのかもしれないですが。。。

>>TF101のドックのUSBホスト

とは、何でしょうか?

WindowsマシンではUSBポートという表現をすると(勝手にですが)思ってる
のもあって、「USBホスト」とUSBポートが同じものと思って大丈夫でしょう
か?

充電に関しては自分の場合、例えばソニーのMP3ウォークマンを純正ケーブル
でUSBポートにさして、ウォークマンを充電しようと考えてます。

フル充電するしないに関してはこの場合、ウォークマン側でフル充電するかし
ないかの設定をするので、TF101で何かをしようと思ってません。

自分の読解力に問題があるのかもしれないですが、vegetableCurryさんが書い
て下さった内容からすると、携帯への充電量をTF101側がコントロールしてるよ
うに読んでしまったのですがそれで正解でしょうか?

大変申し訳無いのですが、最初に書いた通りAndroid系のマシンについてはまっ
たくの素人なのでvegetableCurryさんが思ってる充電と同じイメージなのかが
わかっていない点をご理解下さい。

書込番号:13760364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 14:29(1年以上前)

TF101のUSBポートは例えばパソコン用のマウスが接続できるホスト機能をもったポートと、逆にパソコンに接続して周辺装置として使うためのポートがあります(USBデバイスって言うのでしょうか、TF101の本体にあります)。

すいません。
USBホストと言ったのはUSBポートでホスト機能を持っているポート(キーボードドックにある)のことでした。

携帯への充電量をTF101側がコントロールしているということはないと思いますが、TF101を使って携帯などを充電できるかどうか先ほど試したのは5分くらいで、iPhone3GSの充電量が1%ほど増加したことから、できる、と判断しました。それ以上は試していないので、分からないと書きました。実際、私のTF101(の設定)では、画面が2分で消え、スリープしたら、iPhone3GSの充電も止まりました。

設定により、スリープしないようにもできるはずです。スリープ中も他のデバイスの充電が続くようにできるかどうかは分かりません。

書込番号:13760927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/13 14:38(1年以上前)

vegetableCurryさん

レスありがとうございます。

おぉ。。。
なるほどです、使用目的が違うポートがあるのですね・・・

やはり、スリープによって充電が中断される状況があるとすると
設定で回避出来るのか、そもそも充電という行為をすべきなのか
という話しはありそうですね。

悪影響があるか無いかは判断しずらいですが、購入意欲を削ぐ事
が無いと理解出来たのは収穫です。

ありがとうございました。

書込番号:13760966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI でホームシアター

2011/11/11 11:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 s2k7さん
クチコミ投稿数:30件

MP3ファイルをHDMI経由でホームシアター(HDMI入力端子あり)へ音声を出力したいと思っています。
スペック上は可能だと思いますが、実際試された方はいらっしゃいますか?
Net audio(video)の代わりに使えるかと思います。

書込番号:13750977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/11 12:13(1年以上前)

ホームシアターのセット品ではなくAVアンプでよければ試してみますよ、試すのは夜になると思いますが。

書込番号:13751151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/11 20:38(1年以上前)

試してみました。

AVアンプのHDMI入力にHDMImini→HDMIケーブルで接続してみました、起動時から画面の表示もできMP3の再生もできましたよ。
ただ1920×1080のテレビに表示したのですが、画面一杯には表示せず額縁付きの小さい画面で表示します(テレビの画面モードで拡大することはできます)。

書込番号:13752906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 s2k7さん
クチコミ投稿数:30件

2011/11/12 09:21(1年以上前)

ご丁寧にテストしていただき、どうもありがとうございました。
これで検討してみようと思いますが、
しかし、新機種が発売されるから、少し待ちます。

書込番号:13755025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方

2011/11/09 16:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

宜しくお願い致します。

先週この製品を購入したのですが、この製品の専用ケース等がありません。
皆さんはどのようなケースに閉まっていますか?

書込番号:13743323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/09 17:17(1年以上前)

持っているわけではないですが、使ってる方はこのようなものに入れて持ち歩いてるそうです。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-WET10BK

書込番号:13743482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/09 17:30(1年以上前)

検索すればいろいろ出ますよ

http://www.rakuten.co.jp/minisuitjp/

自分は初代の物を持ってますが こちらから買いました

あの時と違って色々ありますね 
当初は検索しても何も出なかったけど

書込番号:13743517

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面

2011/11/04 14:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

教えてください 

配色は白黒反転みたいな視覚障害者にも
見やすい設定はできますか?

宜しくお願いします

書込番号:13720298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/11/12 11:24(1年以上前)

3ヶ月ほど使用しています

設定上からはそのような機能は見当たりません、アプリで存在している可能性がありますが、健常者の目線からでは判別がむすかしいのでAndroidマーケットweb版などで探してみるのもひとつの手かと思います。

後、関係ないかもしれませんが本機にはバイブレーション機能がついていません

書込番号:13755431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/11/23 10:16(1年以上前)

あらたしい物好きさん
 
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:13801578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:46件

先日3.2.1にアップデート完了し、モバイルドックのバージョンも「EP101-0213」になっています。
現状ではこれが最新の状態だと思うのですが、
設定→タブレット情報→システムファームウェア更新をみると

お使いのデバイスで利用可能なシステムファームウェアの更新がみつかりました。

と表示が出ています。
なにかまだ更新するものが残っているという事なのでしょうか ?

書込番号:13698490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/09 16:59(1年以上前)

遅レスになりますが、私も3.2.1アップデートはとっくに完了していましたが、
さっき同じアナウンスに気付き、タッチしたら何やらダウンロードが開始。
DL済んだアップデータらしきものを、現在インストール中。

再起動して、何か変化に気付いたら報告します。

書込番号:13743428

ナイスクチコミ!0


☆たつさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/09 20:22(1年以上前)

自分も10月19日当日にアップデートしましたが、
つい先程、電源ON後少ししてアップデート画面が出たので、
そのまましましたが、何のお知らせメールも来ていないし
ASUSのHPのニュースリリースを見ても何も載せてませんでした。
ダウンロードの方を見てもChinaのマニュアル以外は新しい日付のものもなし。
今も普通に使えてますが、何のアップデートだったのか体感、確認できずです。
OS以外のバージョンの数字なんて覚えていなし…。

書込番号:13744201

ナイスクチコミ!0


OM-4 CuZnさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/09 20:54(1年以上前)

2ch からのコピペですので、そのつもりでご覧下さい。

ビルド番号:8.6.5.18-20111028
Wi-Fiバージョン:5.2.65
Wi-Fiの接続を改善。
v8.6.5.13 でのモバイルドックバッテリーの異常消費を解消。
アプリのバックアップ機能を追加。
Netflix をサポート。 (US版のみ)
Google Books を更新. (US版のみ)
Google マップ を更新.
Android マーケットをタブレット向けの新バージョンへ更新.
Asus Sync を有効/無効にするオプションを追加。
Asus Sync の通知の問題を修正。
Eメール でzipファイルをサポート。
MyNetのデバイスの検索機能を改善。
ブラウザの互換性を改善。
My Cloud のバグを修正。
イタリア語のIMEを追加。
Supernote のバグ修正と改善。
Polaris Office で大容量ファイルの読み込みに対応し、互換性も改善。
いくつかの通知アイコンをリサイズ。

書込番号:13744383

ナイスクチコミ!1


☆たつさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 03:47(1年以上前)

OM-4 CuZnさん
とても分かりやすい説明ありがとうございました。

自分もマーケットの画面が変わっててびっくりしました。
それと、Webstorageというソフトがアップデートとして
Downloadさせられました。

書込番号:13746011

ナイスクチコミ!0


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/11/10 10:06(1年以上前)

Prime 正式発表されたところのアップデートだったので
Android4.0になるのかとドキドキしてしまいました・・・(汗

電池の減りが改善されたような気がします。

書込番号:13746529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/11/21 01:01(1年以上前)

OM-4 CuZnさん 貴重な情報ありがとうございます。
今現在もビルド番号:8.6.5.13のままで問題解決にいたっていないのですが
どのようにしたらビルド番号:8.6.5.18-20111028にアップデートできるのか教えてください。


設定→タブレット情報→システムファームウェア更新をみると

お使いのデバイスで利用可能なシステムファームウェアの更新がみつかりました。

の表示は相変わらず出ていて、「アップデートを確認」のボタンはブラックアウトしたままですので、ビルド番号:8.6.5.18-20111028にはアップデートできないでいます。

お手数ですが、アップデートのやり方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:13792784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2011/12/31 22:32(1年以上前)

その後もビルド番号:8.6.5.13のまま、
ビルド番号:8.6.5.18-20111028へのアップデート方法も判らないまま

お使いのデバイスで利用可能なシステムファームウェアの更新がみつかりました。

の表示も相変わらず出ていて、「アップデートを確認」のボタンはブラックアウトしたままでした。


約1ヵ月間モバイルキーボードドックのバッテリーの異常消耗を我慢して使っていたのですが、ためしにリセットして再セットアップをしてみたところ途中でファームウェアのアップデートがかかり、無事に終わってみると
ビルド番号:8.6.5.18-20111028 にアップデートできていました。

まだ試していませんが、これでモバイルキーボードドックのバッテリーの異常消耗が治っているはずです。


お使いのデバイスで利用可能なシステムファームウェアの更新がみつかりました。
の表示もされなくなりました。


同様にビルド番号:8.6.5.18-20111028へのアップデートができずに困っている人には
一度リセットしてみることをお勧めします。
一部のアプリの再インストールやら再セットアップが必要になってしまいますので、最後の手段として。ということになるかもしれませんが。

ちなみに、ASUSのHPでは日本語版の最新はビルド番号:8.6.5.13となっているようですが、実際にはビルド番号:8.6.5.18-20111028が存在するようです。

書込番号:13964649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB接続の有線LANアダプタについて

2011/10/28 10:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:10件

この機種の購入を考えてます。
USB端子は付いているみたいですが
この端子にUSB接続の有線LANアダプタは使用可能でしょうか?
もし使用可能なら転送速度は無線時よりも速くなるのでしょうか?
よろしくご教授お願いします。

書込番号:13688857

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/10/28 10:53(1年以上前)

Android のドライバをサポートしている機種なら使用可能かもしれません。

書込番号:13688871

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/28 11:14(1年以上前)

無理でしょう 設定場所はあるかな
wi-fiが前提なので

書込番号:13688925

ナイスクチコミ!0


nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/10/28 18:49(1年以上前)

無理でしょう。
たぶん、AndroidをサポートしたUSB無線アダプタが無いと思います。
というのも、AndroidタブレットのほとんどがWifiをサポートしており、ケータイも3G及びWifiをサポートしているので、ドライバを開発しても無駄という判断が入るからだと思います。

一部、Linuxに対応しているアダプタはあるかと思いますので、そのドライバを自分で書き換えるくらいの技術があれば使えるかもしれません。

と、いうよりTF101にはWifiが入ってますが、無線アダプタが二つ必要なんですか?

書込番号:13690283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/29 00:01(1年以上前)

皆様、早々のご教授ありがとうございました。
やはりダメみたいですね、
NECからでたLT550ならWINDOWSなので可能かもしれませんね。
一度調べてみます。
nakanofuさん、片一方は有線で繋ぎたかったのです。
家にいるときは有線、外とか離れた場所では無線という具合に
できないものかと考えました。

書込番号:13691799

ナイスクチコミ!0


ken4095さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/14 22:15(1年以上前)

amazonでandroid用のUSB to 有線LANケーブル850円程で販売してました。これで動作するのでは?

書込番号:14289608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)