
このページのスレッド一覧(全3497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年10月24日 15:33 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月25日 00:09 |
![]() |
7 | 3 | 2011年10月22日 16:56 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月20日 09:39 |
![]() |
2 | 4 | 2011年10月19日 19:55 |
![]() |
2 | 3 | 2011年10月18日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
アップデートしたからなのか、定かではありませんが、
バッテリーの減りが早くなりました。
満タンでスリープ状態で一晩寝かせると、
ドック側は、3パーセントまで落ちます。
依然は、そんなことなくて、スリープ状態だと、
殆ど減らなかったんですが。
みなさんは、どうですか?
同じ症状の人で、Facebookをやってる人がいたら、
下のAsusさんのFacebookページにも、書いてもらったら
改善につながるかも。
http://www.facebook.com/notes/asus-japan/android-31%E3%81%A8android-321%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%A4%89%E6%9B%B4%E7%82%B9/176918192393505
2点

むしろバッテリーの減りが遅くなった気がして改善されたと思いますが・・・
書込番号:13670309
0点

はじめまして!
ちなみに、キーボードに関する設定ってどのようになっていますか??
設定 ⇒ 画面 ⇒ MobileDockバッテリー節約モード
これにチェックは入っていますか?
確かこれは3.1のアップデートの際に追加されて、このチェックによって
キーボード側のバッテリーの持ちが良くなったと記憶していますが・・・
見当違いな回答であればごめんなさいです。
書込番号:13671709
0点

みなさん、いろいろありがとうございます。
2ちゃんの書き込みでは、私のような現象の書き込みをよく
見かけるのですが、みなさんは、大丈夫なようですね。
設定 ⇒ 画面 ⇒ MobileDockバッテリー節約モードには、
チェックをいれています。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定
で、Wi-Fiの切断ポリシーは、みなさん、どう設定されていますか?
画面がoffになった時ですか??
それとも、スリープしないですか??
書込番号:13672170
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
アメーバピグをするためにtransformerを
購入して使用していたのですが、
3.2にアップデートしてから、ブラウザ自体が
重くなったようで、特にピグライフでは画面が
表示されないようになりました。
スマホ(SH03C android2.2 flash10.1)では、
問題ありません。
Transformer(3.1 flash11)の時は問題ありませんでした。
皆さんに質問なのですが、
・同様の現象は起きていませんか
・対処方法はありますでしょうか
・flash 11の問題かもしれませんが、
flash10をどこかから入手できませんか。
せっかくflash のために購入したので
なんとかしたいと思っています。
書込番号:13660940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応出来ますが
いくつかブラウザを入れてます
書込番号:13662353
1点

はじめまして!Flash Player11のリリースノートみると、Android3.2はまだ公式でサポートしていないようですね・・3.1まではサポートしていると書いて有りますね。
Adobe Flash Player 11
https://market.android.com/details?id=com.adobe.flashplayer&hl=ja
今後のアップデートで改善されるのでは?と思いますが。。
書込番号:13671678
0点

やはり、flash 11 は、3.2に対応しきれていないのかもしれません。
正式に3.2サポートと言われるまでは、flash 11 にはアップデートしないように
したいと思います。
「android flash 10.3.168.7 apk」で検索をすると10.3を入手できました。
10.3 に戻すことにより、不具合も解消されました。
office999さん、ヤラレメカさん、ありがとうございました。
書込番号:13674638
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
通販で買ったばかりなのですが、タブレットとキーボードをドッキングして使用していて、
角度を変えるとキーボードを認識しないことが多いです。
キーボードの左上にあるスイッチでロック固定はしているのですが、画面の角度を変えるために動かすと中央のロック位置を軸に左右にやや動くためキーボードとの接続がすぐ切れてしまいます。
接続が切れた位置でバランスをとろうと左右のブレを直しても接続ができていないことが
多いです。
角度によっては接続が比較的しやすい状態があるのですが・・・。
使いづらくてしかたがなく不良品?かと思ってしまいます。
みなさんのタブレットとキーボードの接続状態はどうなんでしょうか?
また、固定の仕方に問題がある場合はどなたか解決方法教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします
0点

私のは
キーボードとドッキングする際、スライドスイッチが1番右までいって
「カチン!」と音がすれば、そこから開こうが閉じようがスイッチが動く
こともなく接触が悪くなることもないですね...
最初はかなり堅いので押し込みが足りないのかも...
私は最初のうちは角度を90度以下にして接続部の下とタブの上を
持って万力のように両方から押さえて接続していました
数週間もするとこなれてきて上からグイッと挿すだけで接続出来る
ようになると思います
ただ、スライドが1番右までいって「カチン!」と鳴っても
ぐらついたり接触が悪いようであれば初期不良かも...
書込番号:13660017
3点

こんにちは、
本体とキーボードの接触がうまくいかない個体もあるようです。
うちのは、画面と本体の角度が開くと音声出力,SDメモリが機能しなくなりました。
メーカーに送ると、私の場合、1日間で帰ってきました。修理報告書には、
症状再現有り、接続部品の交換とありました。
メーカーサポートへ送った方がいいと思います。
書込番号:13660684
3点

コロポックルンさん、とりびん2さんお答えありがとうございます!!
最後まで押し込むと自動的にスイッチが右側にいってカチッと音がなるのですね!
今まで入ったかなーと言う位置で自分でスイッチを右に動かしてカチっとさせていたので
勘違いしていました。
無理やり固定させていたので左右の所がしっかり入っていない状態で使っていたかったのが原因のようです。
お二人ともどうもありがとうございました!!!
書込番号:13662651
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
キーボードのケースもほしくて【39sオリジナル】ASUS TF101用タブレット部キーボード部合体皮ケース(ブラック) を購入したのですが、パッドケースの磁石の部分とキーボードの間に物理的隙間が生じドッキングしにくく認識しずらい感じです。同じタイプのminisuitは値段が少し高めですが、ドッキングの方はどんなかんじでしょう?
いっその事、サンワサプライの専用でないケースの購入も考えているのですが。。。
eee padにあったケースがあれば教えてください
1点

何時の間にかそんなのが出たの
minisuitの液晶用を買いました
今度 一体型を買うかな
情報どうもです
書込番号:13651817
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
アンドロイドは初めてのため解らないのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか
付属のメールソフトですが、受信トレイにサブフォルダーは作れないのでしょうか。
又メールのルールなどは作れませんでしょうか
0点

メールとはgmailのことでしょうか?
実機を持ってないのでお力になれるかわかりませんが。。。
書込番号:13648032
0点

【Androidアプリ】マルチアカウント対応の高機能メールソフト「K-9 Mail」
weekly.ascii.jp/elem/000/000/036/36318/ - キャッシュ2011年3月6日 – 「K-9 Mail」は、複数のアカウントに対応してメールを作成、送受信できる高機能なメールソフトです。
Android(アンドロイド)アプリ紹介:mod.Email | Androme - Android ...
androme.net/android-application425.html10 件のアイテム – Email | Androme - Androidアプリのまとめ、オススメ、ランキング.
• Eメール通知 無料 – mopera Uからメールが来てるよ!便利な通知アプリ
• mod.Email 無料 – 純正メールソフトの改良版で機能を追加
• spモードメール 無料 – デコメールにも対応!ドコモ公式「spモードメール」アプリ
参考にどうぞ
書込番号:13648656
2点

私は付属のメールソフトでプロバイダのメールを見ていますが
それらしい設定は見つからないですね・・・
こちらはIMAPで設定しているのでPOPでどうかは確認していませんが・・・
回答にはなりませんがご参考まで・・・
書込番号:13648782
0点

黒サンタさん・OFFICE999さん・コロボックルさん
皆さんに早速ご返事有り難うございました。黒サンタさんGmailではなく、付属しているアンドロイドのメールソフトです。
コロボックルさん、多分同じ状況だと思います。
OFFICE999さん、K-9Mail等の情報有り難うございます。大変助かります、早速試して見ます。
書込番号:13649194
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
ウェブブラウジングの最中なんですが、広告表示がされる一部のウェブページで横画面表示のときに、広告がバカみたいに肥大化して出てきます。
ブラウザを変えても同様でした。
ドックからはずして縦表示させたときだけ見違えるほど小さく(本来のサイズに)なります。
画面の3分の1を支配されるだけじゃなく、ページ最下端にくると広告が上に移動する仕組みになっているため、ページの最後らへんを読んでいるとこのデッカい壁が上にいったり下にいったりとまともに読めたもんじゃないです。
みなさまの個体でも同様なことは起きていますか?
また設定などで直した方がいれば是非方法を教えてください。
0点

ttp://s.webry.info/sp/musemd.at.webry.info/201107/article_2.html
一応、サンプルとして広告表示のあるサイト↑です。
フルHDについて調べてたら遭遇しましたので。
その他ウェブページでもちょいちょい広告表示があり、画面が埋まります。
書込番号:13643183
0点

私のものでも同じように出ます
User Agent が変えれるブラウザでUser AgentをAndroid以外にすれば
たぶん解決するとおもいます
私はDolphin Tab を使っています
ご参考まで・・・
書込番号:13643787
2点

おお!
できました。感動(笑
僕もドルフィン使ってたんですけど、ユーザーエージェントで直るとは・・・。
ありがとうございました^^
書込番号:13643946
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)