2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

usbカードリーダーについて。

2011/06/17 10:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 Oh!Dayさん
クチコミ投稿数:18件 夜月とゆう猫をはなさない・・・ 

デジタルカメラで撮った写真を外で確認したいのですが、
市販のusbカードリーダーで、写真を取り込む事はできますでしょうか?

エイサーのスレートPCも考えているのですが、
できれば、軽い方がよいので、こちらにしたいとおもいます。

書込番号:13142133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/17 14:57(1年以上前)

キーボードドックにはUSBコネクタが有り、互換仕様と書いて有りますので可能な筈です。

タブ本体には、USBコネクタは無いようです。
可能性の有るものには、MicroSDスロット/ドッキングコネクタの2点のようです。

●MicroSDスロットはカメラ側でMicroSDカードをSDアダプタ経由で使用している場合は可能かもしれませんが、普通はやりませんので非常用ですか。

●ドッキングコネクタのUSB側は♂です、普通のカードリーダーの先も♂ですのでこのままでは接続ができません。
♂♀変換のコネクタが必要なようです。

カードリーダーにはリーダー本体とケーブルが分離するものがマレにあるようです、この場合は本体がメスなら接続は可能かもしれません。

USB・マイクロUSB変換ケーブルを購入してカメラ本体からカードリーダ・マイクロSDに書き出す方法も考えられます(カメラ側の電力供給は? やったことが無いので可能性のみ)。

上記、接続は出来ても読み取れるかはかなり怪しいのでやってみないとなんとも言えないでしょう。
ドック経由で読み取る以外は期待しない方が良いかもしれません。

いずれにしてもタブ側の表示能力(画質)が未確認ですのでご希望の要件で実際に役に立つかも要確認と思うのですが、レノボのノートのモニタ程度ではちょっと無理かな。

書込番号:13142778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!Dayさん
クチコミ投稿数:18件 夜月とゆう猫をはなさない・・・ 

2011/06/18 13:22(1年以上前)

kamesenninさん、早速のお返事ありがとうございます。
私の勝手な思い込みで、本体側にもUSBがあると勘違いしておりました。

しかし、DOCKコネクタの端子をminiBに変換できそうなので、
何とかなるかもしれません。

今回は、ありがとうございました。

書込番号:13146618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

office の互換ソフト

2011/06/17 09:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

同じような書き込みがありましたらごめんなさい。

仕事で、液晶テレビにパソコンをつないで、写真や動画、パワーポイントなどを見せることが多い仕事をしています。
重量、起動速度、バッテリーの長さなどの面から、そろそろタブレットPCにチャレンジしようかと考えています。そこで質問です、

@上記の作業をする際に向いているのは、andoroid機器とIPad2のどちらでしょうか?データの編集は主にPCでやるとして、office互換ソフトが使いやすい方がいいと考えています。

AEee Pad Transformer TF101はキーボード接続時にバッテリーが16時間となっていますが、セパレートで使用した場合は、キーボード接続時の何割程度バッテリーが持つのでしょうか?

以上、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

書込番号:13141926

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/06/17 09:54(1年以上前)

今のところiPadでまともに動作するMS Office互換ソフトはありません。
iPadを使うなら、Macと組み合わせてiWorkで作業する(或は全てiPadで作業する)ほうが現実的です。

Androidはわかりませんが、たぶん素直にWindows搭載マシンを買った方が確実です。

書込番号:13142010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/06/17 10:11(1年以上前)

アンドロイド用にオープンオフィスがあるみたいです
http://ja.appbrain.com/app/openoffice-document-reader/at.tomtasche.reader

PC用のは使ったことがありますがMSのオフィスとかなりの互換性があります

いろいろな可能性を考えるとiPadよりはアンドロイドのタブレットPCのほうが
使用目的に合うのではないかと思います

実際、自分で使ってないのでなんともいえませんが、ご参考までに

書込番号:13142049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/17 21:21(1年以上前)

仕事でoffice全般と言うことでしたら互換ソフトは存在しないと思います。

パワーポイントと表計算でしたらそこそこ互換はありますが個人用途に限定レベルです。

顧客に対してのプレゼンを意味するのでしたら私なら絶対使用しません。
Windowsでマイクロソフトの製品をお勧めします。

書込番号:13143963

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

2011/06/19 20:55(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

パワーポイントのビューアーとして利用するにはアンドロイドのアプリでいけるでしょうか?

書込番号:13152721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/06/20 02:08(1年以上前)

一応オフィス互換ソフトは搭載されてます。どの程度の互換かはわかりませんけど…。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452174.html

> 日本語変換システムは「FSKAREN」を採用。
> TF101はMicrosoft Officeと互換性のある「Polaris Office」が標準搭載されるが、
> このPolaris Officeで文書入力を行なう際、FSKARENのソフトキーボードには、
> カーソルキーやUndoキーなどが表示され、より効率的に文書編集ができるようになっている。

書込番号:13154127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/21 00:36(1年以上前)

業務用途にコレで挑むのは、面白いでしょうね、ウケるでしょうね

ただ信頼性は???

クライアントに取り巻かれてプレゼンルームで「イザ!」、ってときに
配線でモジモジ。
設定でモジモジ。
あれ?プロジェクター写んない!?
あれ?なんかわかんないけど動かない_(._.)_

もしホントに”プレゼン用途メイン”とお考えなら、
Winノートでいいんじゃないですか?
(多分、既にお持ちでしょうが)

重量:確かに680gは軽い
起動速度:さて・・・。スリープ・休止はお嫌い?
バッテリーの長さ:プレゼン/プロジェクターあるならコンセントあるでしょ♪

書込番号:13157948

ナイスクチコミ!0


794鶯さん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/23 14:56(1年以上前)

パワポのプレゼンはアニメーションを使うなら厳しいでしょうね。
そうでなければPDFに変換しておけば大丈夫です。
液晶TVとの接続ならHDMIがあるので楽勝でしょう。

書込番号:13167516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

発売国 キーボードは?

2011/06/15 02:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

スレ主 ddjoy98さん
クチコミ投稿数:32件

Eee Pad Transformer TF101が日本で発売されるという記事をネットで知りました 現在アンドロイド携帯使ってますが タブレットも魅力的で購入を考えています
そこでお尋ねですが これは韓国では発売されるのでしょうかね? 気になるのはキーボードでハングル表記されているのがほしくて・・

どなたか情報お持ちの方よろしくお願いします

書込番号:13133922

ナイスクチコミ!0


返信する
en09さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/15 08:03(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/612/612035/img.html
こんな感じらしいですよ。
Androidタブレットとしては一番売れているらしいですね。
楽しみです。

書込番号:13134181

ナイスクチコミ!0


en09さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/15 08:04(1年以上前)

韓国か^^;

書込番号:13134183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2011/06/15 08:49(1年以上前)

これが一番売れるのかぁ。

まぁ、Androidはそういうポジションなのかもしれない。

書込番号:13134279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2011/06/15 22:01(1年以上前)

Acerからも来月でるようですが、現在の値付けがなんと34800円とな。
直接競合しないとしても安いです、全体の相場が下がる事は良い事ですね。

こちらも発売までにいくらになるか楽しみです。

書込番号:13136589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/16 22:37(1年以上前)

ddjoy98さん多分韓国には発売は日本より遥かに遅くなるでしょう。
韓国に発売されると韓国にEee持ってソウルアスス修理センター訪問すればOKです。
値段は5千円以上だと聞きました。(ノートパソコンの場合)

書込番号:13140557

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddjoy98さん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/18 03:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます

鴎見ながらさん

韓国にEee持ってソウルアスス修理センター訪問すればOK?
値段は5千円以上だと聞きました。(ノートパソコンの場合)?

これはキーボードの事を言っているのでしょうか??

となればEee Pad Transformer TF101 ハングルキーボードの訪問すれば
購入の可能性もあるという事でしょうかね??

 

書込番号:13145267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド携帯と同期

2011/06/14 22:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:53件

現在iPhoneを所持していて、今回のEeePadを期に
アンドロイド携帯(MEDIAS)を所持しようと思っております。
その際に、MEDIASとEeePadのアプリを同期したりMEDIASの画像や音楽を
EeePadで管理したりする事は出来るのでしょうか?

書込番号:13132918

ナイスクチコミ!0


返信する
nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件 Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173AのオーナーEee Pad Transformer TF101 TF101-1B173Aの満足度5

2011/06/16 08:43(1年以上前)

androidはiPhoneより独立性が高いとはいえ、やはり何かしらPCはあった方がいいです。
私は現在GalaxySとiPadとWin7機を所持していますが、Galaxyも結局PCが無ければビッグアップデート(2.2→2.3)はできませんでした。

そういう意味では、Win機を母艦にしてAndroidケータイとAndroidスレートに転送する音楽ソースや写真を一所にまとめておくというのが現実的な運用かと思います。
iPhoneのようにiTuneが無いとメンテができないというわけではないので、普通にUSBでデータ転送できますからね。

アプリに関してはケータイとスレートで同じGoogleIDを利用すれば同じアプリのインストールが可能だと思います。
ただし、データを本体内で管理するアプリに関しては同期は難しいと思います。(Gmailやカレンダーは問題なし)

書込番号:13137997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/06/17 21:48(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり限界あるんですね^^;
PCをメインとして使い分けてみようと思います。

書込番号:13144099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/18 11:00(1年以上前)

DropBoxなどを使えば、PCのデータと同期が簡単にできますよ。

書込番号:13146124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:5件

3Gモジュールが追加されるのなら即買なんですが・・・
バッテリーも多いしメモリ1GもあるのにWifiしか使えないのならと迷っております。

書込番号:13128946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/13 23:25(1年以上前)

こんばんは。今月発売されるTF101に関してはSIMスロットはないようです。Wi−Fiのルータ必須ですね(´`)

中国の通販サイトに未発売でしたがでていました。もしかすると3G版が買えるのかも?日本での発売があるかはわかりませんが、最悪直接買い付けるなどすればいつかは手に入ると思います。

先ほどWi-Fi+3G版の情報を仕入れようと思いましたがほとんどでていませんでした。僕もSIMに対応してほしいのですが・・・

色々なUSB機器に対応しているみたいですが、USBのデータ端末には対応してないですよね・・・タブレット端末なのにルータを別に持ち歩くのは少し面倒・・・

書込番号:13129172

ナイスクチコミ!0


oda-shinさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/13 23:28(1年以上前)

リリースや紹介記事などにも載っている通りWiFiのみ。
英国で近く3G+WiFiが出るそうですが。

http://juggly.cn/archives/31050.html

書込番号:13129196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/13 23:29(1年以上前)

すいません。情報がでていました。

http://juggly.cn/archives/31050.html

こちらの情報によると8月以降に海外でありますが3G版を発売するとのことです。日本での発売があるかはわかりません(´`)

書込番号:13129204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/15 20:33(1年以上前)

ありがとうございました。
そうですか・・・やっぱり3G回線は諦めた方がよさそうですね・・・残念です・・・

書込番号:13136127

ナイスクチコミ!0


EP#00さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/25 11:38(1年以上前)

ASUSの方に尋ねたところ、日本では今のところ3G対応モデルは出す予定はない、そうです。
また、出すとしたらWiMAX内蔵モデルとなるのではないか、とのことです。

書込番号:13175480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 10:31(1年以上前)

最近、某携帯会社から、USBデータカードのキャンペーンで、いかがですか?
というのが来たので、申し込みついでに聞いてみました。
Androidに対応させる為に、何やらやっているようなことを言ってました。
SIMが使えるのが一番だと思いますが、
近い将来USBデータカードが選択肢になるかも?

書込番号:13179599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Eee Slate EP121 EP121-1A016M

クチコミ投稿数:10件

Eee Slate EP121 EP121-1A016Mがかなり高機能なので買おうか迷ってます。
ただバッテリー3時間は厳しいですね。
この機種以外に高機能なタブレットPCは何がありますか?
windows7搭載機で探しています。

たしかNECからもタブレット出るような気がするけどどうなんでしょうかね。

書込番号:13114450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/10 23:07(1年以上前)

ドップルさん、はじめまして。

「Eee Slate EP121」に対抗できるのは、エイサーのICONIATAB-W500になってしまうかな…
http://kakaku.com/item/K0000245796/spec/

オンキヨーもタブレットPCがありますが、CPUがATOMのシングルコアのみですね。
それに対し、ICONIATABは、CPUとGPUを統合した「Fusion APU」の一種である「AMD C-50(2コアです)」が搭載されています。

関連リンクを貼っておきますので、お暇なときにでもどうぞ。
GIGAZINE
Acerが高性能なWindowsタブレット「ICONIA TAB W500」を国内発売へ、HD動画再生やオンラインゲームにも対応
http://gigazine.net/news/20110413_acer_iconia_tab_w500/
GIGAZINE
Windowsタブレット「ICONIA TAB W500」ムービーレビュー、HD画質のYouTubeも視聴可能に
http://gigazine.net/news/20110413_acer_iconia_tab_w500_movie/
ASCII.jp
AMD、Fusion APUの第1弾「AMD E/C」シリーズを発表
http://ascii.jp/elem/000/000/579/579563/

書込番号:13115940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tzstudioさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/11 20:09(1年以上前)

「かなり高機能なので買おうか迷ってます」との事ですが・・・売っているところどこかありますか?

書込番号:13119376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/06/13 08:28(1年以上前)

今は売ってないのですか?

書込番号:13126119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/13 18:55(1年以上前)

はじめまして。
自分もこの機種の在庫を探していましたが、先月メーカーに問い合わせたところ。
生産は終了しているとのことです。
過去のスレを見ると生産された台数も少なく入手するのは厳しいと思います。

書込番号:13127754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/11 02:35(1年以上前)

バッテリー3時間というのがつらい

書込番号:13485031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)