2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォートナイト

2022/02/16 16:16(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

こちらの端末の購入を検討しているのですが、フォートナイトはプレイ可能でしょうか。
ご存知の方、教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:24603348

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/16 23:41(1年以上前)

SoC Snapdragon 870搭載のスマホでは、プレイ可能なようなようです。
「Snapdragon 870 フォートナイト」で検索して下さい。

書込番号:24604102

ナイスクチコミ!0


スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/17 09:43(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:24604542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

Lenovo Presicion Pen 3 互換ペン

2022/02/15 15:42(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

クチコミ投稿数:1292件

国内在庫がまったく復活しないのと,セット販売は一見お得ですが,個人的にはまったくキーボードは使うことがない(過去の機種様々使ってみて)ので,お隣の大国から個人輸入してしまいました。

そちらでは単体でしか売っていなかったのですが,ペンについては使うこともあるのでペンだけ欲しいのです。

しかしレノボのサポートでは単体販売はしていない,アメリカのamazonでも見つからない。

互換性のあるペンとかないのでしょうか?PEN2は使えないのか?とかいろいろと考えてしまいます。

どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

PS 本題とは関係ありませんが,中国からの輸送がヤマト運輸でした。集荷から配達まで。密かに?海外展開しているんだなぁって思いました。今まで中国の荷物は国内に入ると日本郵便が配達してくるパターンがほとんどでしたのでびっくりしました。

書込番号:24601333

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/15 16:18(1年以上前)

eBayでの純正品と思われるペンの購入はどうでしょうか。
>純正 レノボ プレシジョンペン 3 BTP-131 シールクロス 5D78C04389
https://www.ebay.com/itm/384134352228

書込番号:24601398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2022/02/15 17:28(1年以上前)

>キハ65さん

情報ありがとうございます。見てみます。

書込番号:24601505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/16 08:36(1年以上前)

lenovo japanから販売している本製品と同じ製品を、海外から輸入して購入した際、技適は適応になるのですか?
国内在庫が復活していないので、私も海外サイトから同製品の購入を検討しております。
無知で恐縮ですが教えてください。

書込番号:24602644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2022/02/16 09:26(1年以上前)

各国の認定マーク

>rimikekoさん

グローバルバージョンという事で、各国の電気関係のマークが入っていて日本の技適と、思われるものも入ってます。

書込番号:24602699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件

2022/02/16 09:30(1年以上前)

それと、ペンはAliExpressで、7000円程度のどうやら本物っぽいものがあったのでそちらから購入しました。

ここのサイトは、ビデオとかで異議を申請すると素直に返金に応じてくれるので、まぁ大丈夫かな?と

キハ65さんの紹介していたeBayのものは、本能的に怪しいって思ってしまいました。AliExpressでも、似たような価格のものが純正として売られていたんですが、販売店に規格を聞いたところ、まるで違うものだったってこともありました。
詳しく規格が書かれていないものは、いくら安くてもダメですね。

書込番号:24602704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/16 09:49(1年以上前)

>おぢいさんさん
ありがとうございます!
それでは安心して日本で使用できますね。
海外サイトから購入した事はないのですが、お差し支えなければどちらのサイトからご購入されたかご教示頂けますでしょうか。
またできれば早く手元に欲しく、早く届くサイトもご存じでしたら教えて頂けますと嬉しいです。

書込番号:24602731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件

2022/02/28 18:21(1年以上前)

>rimikekoさん

返信遅れました。全然見てなかったので。すみません。

私が買ったのは、Banggood という店です。

価格は現在US$659.99 送料US$1.24

で、私は約2週間で到着しました。配送はヤマト運輸。おそらく出荷からトラッキング可能だと思います。

でわでわ

書込番号:24625928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

Chromebookの購入

2022/02/09 21:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:23件

中学校で使う端末の購入で迷っています。 Chromebookを購入を指定されていて、 @CR 1(CR1100) ノートパソコン型 ACM 3 タブレット型 キーボードマグネット 中高一貫で六年間使います。 机から落として割る生徒もいますと、@の方が頑丈なのかと思ったり。 スペックをみると、インカメラマンの画素数が@の方が低いように思います。 学校外での活用なら Aの方が使いやすいかなとおもったり、親の私はキーボードが薄いのは使いにくいのですが、詳しいかたならどちらを選ばれますか?

書込番号:24590085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/09 21:33(1年以上前)

質問が下記スレとダブっていますので、解決済みにするか削除依頼してください。
ダブっている質問
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001342944/SortID=24590085/
解決済み
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
削除依頼
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html

書込番号:24590105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2022/02/09 22:28(1年以上前)

重量考えたら右しかないと思うけど。

1.45kgは大人でも持ち歩かない重量ですね。

書込番号:24590229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/10 00:06(1年以上前)

>いずみ0314さん
自分もこの2機種なら重量で選んで良いと思います。

これって家と学校を持ち運びするとなると他の教材なども
有ると思うので少しでも軽い方が良いのでは。

あと、今どきの中学生ならノートPCタイプよりタブレット型の方が馴染みやすいし
喜ばれるのではないかな。キーボードは慣れるし、インカメラもこのレベルなら
そんな大きな差は無いと思いますよ。

書込番号:24590376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/02/10 05:35(1年以上前)

>いずみ0314さん

別に重複投稿が禁止されているわけではありませんので、削除依頼なんかする必要ありませんよ。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

不適切と判断されたら、事務局が勝手に削除してくれます。

書込番号:24590525

ナイスクチコミ!11


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2022/02/10 10:50(1年以上前)

本当にChromebookを六年も使うのかな?あたりから。 そもそもChromebookで何をするのか?あたりを事前に調べておきたいところです。

書込番号:24590814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/02/10 12:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
学校での授業の動画配信、課題提出、机の上に出して授業をうけたりするようです。
学校からの連絡などもこちらに来る設定になるみたいです。

六年間の間には良い機種もでるとは思うのですが、
補償保険にも入り、一年目以降は年五万までの修理ができます。

脱着式のキーボードって接触悪くならないのでしょうか?
子供は薄型に心がゆれています。

書込番号:24591026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/10 13:14(1年以上前)

>>脱着式のキーボードって接触悪くならないのでしょうか?

キーボードとタブレット本体は、強力なマグネットで結合されます。
また、信号は物理的な5点の接点で行われます。
接点の汚れがひどくならない限り、接触は悪くならないでしょう。

書込番号:24591078

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/10 13:26(1年以上前)

ASUSのChromebook Detachable CM3では有りませんが、Lenovo IdeaPad Duet Chromebookのタブレット本体とキーボードのドッキング動画です。

書込番号:24591096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2022/02/10 17:42(1年以上前)

悪くなるかもしれないけど、それって故障ってことですよね。
故障は保証されるのでは?

もう、Chromebookに何を求めるかなんですが、タッチタイプで板書を書きとれとか、実用することを強制されるんですかね?
であれば、わたしなら普通のビジネス用ノートPCを要求します。

Chromebookなんて実用にならないと思うんですけどね。

>親の私はキーボードが薄いのは使いにくいのですが、詳しいかたならどちらを選ばれますか?

真面目に答えるなら、キーストロークが4mmちゃんとあるノートなんてものはもう存在しません。
そこじゃなくて、配列がぐちゃっとなってるので、どう頑張ってもタイピングが口述筆記のレベルには達しないだろうと思います。

書込番号:24591533

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/02/10 17:57(1年以上前)

>脱着式のキーボードって接触悪くならないのでしょうか?

壊れれば、外付けのBluetoothキーボートを用意すればいいだけです。
3000円も出せば、良好なキーボードが入手出来ます。
Chrome OSの操作に対応を謳っている製品も多いです。

書込番号:24591554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/02/11 05:51(1年以上前)

>もう、Chromebookに何を求めるかなんですが、タッチタイプで板書を書きとれとか、実用することを強制されるんですかね?
>であれば、わたしなら普通のビジネス用ノートPCを要求します。

学校としてChromebookと言う統一した仕様で導入を決定しているのに、貴方が何を要求しようと意味のない主張ですね。GoogleClassroomとか知らないのかな。

書込番号:24592470

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/02/14 13:28(1年以上前)

6年使うのかな? 使えるの? まずそこが疑問。・

1円でも安い機種でいい。

家にパソコンがあればgoogle workspaceは使えるので、こんなの持ち歩いているのは自動車通勤している大人だけだと思う。
スマホでもアプリがあるんで、家でそんなの使う必要ない。

たぶん アプリの追加インストール不可、SNS不可の設定がされるだろうから、学校以外には使いものにならない。

しってる風に横柄な書き込みをしている常連が一番 タチが悪い。

書込番号:24599373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2022/02/16 00:32(1年以上前)

東京都の小学校ですと無償貸与ですが、自分で買わなきゃいけない自治体もあるのですか?

自分で買うなら、

https://kakaku.com/item/K0001356059/

こんなのどうでしょう?

書込番号:24602329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/02/16 04:44(1年以上前)

>まさちゃん98さん

一番上のスレを見ればわかりますが、学校から購入機種を指定されています。

書込番号:24602466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2022/02/16 07:35(1年以上前)

>エメマルさん

自分で持ってるchromebookがあるのに二者択一で買わされるんですか?そんな不合理は教育上宜しくないと思いますがねえ。

つまらないところで喧嘩しても仕方無いと考えれば丈夫そうな左側機種ですかね。

書込番号:24602576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:23件

中学校で使う端末の購入で迷っています。
Chromebookを購入を指定されていて、
@CR 1(CR1100) ノートパソコン型
ACM 3 タブレット型 キーボードマグネット
中高一貫で六年間使います。
机から落として割る生徒もいますと、@の方が頑丈なのかと思ったり。
スペックをみると、インカメラマンの画素数が@の方が低いように思います。
学校外での活用なら
Aの方が使いやすいかなとおもったり、親の私はキーボードが薄いのは使いにくいのですが、詳しいかたならどちらを選ばれますか?

書込番号:24590063

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/09 21:41(1年以上前)

Chromebookは消耗品と考えて、最近安くなったLenovo IdeaPad Duet Chromebook購入するのも一つの手段です。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001262697_K0001342944&pd_ctg=0030

書込番号:24590119

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/02/09 21:53(1年以上前)

ASUS Chromebook CR1 (CR1100FKA-BP0002
ASUS Chromebook Detachable CM3 (CM3000DVA-HT0019)

でしょうか? CM3はペンも使えていいと思います。
また サポート期間が、CR1 2029 年 6 月 、CM3 2028 年 6 月
みたいです。

ASUSからまともに買うと結構な値段ですが、安価に購入の
手段があるのでしょうか?

安いのでは、こんなのもあります。
https://item.rakuten.co.jp/e-cutestyle/p003000014389/
2020年発売ですから、サポートは2026 年 6 月までになります。
結構丈夫そうです。

Lenovoアウトレットで
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/notebooks-jp-outlet/ideapad/ideapad-flex-3-chromebook-series/IP-Flex-3-Chrome-11M836/p/82KM000LJP
サポート期間は2028年6月になります。


書込番号:24590142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/09 21:59(1年以上前)

失礼。Lenovo IdeaPad Duet Chromebookは論外なのですね。
私はChromebook Detachable CM3が真似たLenovo IdeaPad Duet Chromebookのユーザーですが、重量も軽く、薄いキーボード操作も問題有りません。
Chromebookはオンライストレージにファイルを保存するので、内部ストレージ容量は64GBCR 1(CR1100) で十分ですが、カメラで動画を撮るときは動画ファイルを保存する際64GBは心許ないので、128GB有るChromebook Detachable CM3の方が良いのではないでしょうか。

書込番号:24590156

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/02/09 22:16(1年以上前)

別スレの画像見させていただきました。
この2機種指定なのですね。

ならば CM3の方でしょう。

書込番号:24590191

ナイスクチコミ!2


風環さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/10 02:45(1年以上前)

使いやすさの観点で言うと、画面解像度が高いCM3の方が良いです。
画面解像度が高いと画面に映せる情報量が多くなり作業効率が上がります。
CR1は今どきのPCからすると解像度が低くくて作業効率が悪いと思います。

ただし、外部ディスプレイがある前提ならCR1の方が良いです。
CM3は外部ディスプレイの最大解像度が1,440×900ドットなので外付けディスプレイを活かせません。
CR1は最大解像度が3,840×2,160ドットなので外付けディスプレイを活かせます。

また6年間使用されるようですが他の方も書いてる通り消耗品ですので、余程大事に使わない限り不具合は出てくるものと考えておいたほうが良いです。
据え置きのノートPCでも6年も使えばそれなりの確率で不具合が発生します。
私の経験談ですが特定のキーが反応しなかったり、タッチパットが反応しなかったりといった不具合が発生しました。

書込番号:24590483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/02/10 05:31(1年以上前)

>いずみ0314さん

娘の高校はCR1が配られましたが、持ち運びを考えると絶対に軽い方が良いと思います。娘の高校で自腹購入を求められたら、間違いなく本体 + キーボード + スタンドカバーでも500gほど軽いCM3にすると思います。

>中高一貫で六年間使います。

どちらを選んでも6年間使えるかは、ちょっと???です。OSアップデートやセキュリティの更新が6年間継続するとは思えません。

書込番号:24590524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/02/15 08:35(1年以上前)

重さは気にしなくてもいい。 友人同士で機種を合わせるか ただ安い機種でいい。

こんなもの持ち歩く人は 修行か体力アップ目的でしょう。

そもそもメーカーが6年サポートするのかな? タブレットなんて かなりのメーカーが(すでに)撤退すみで、業務用アプリ開発していた企業は相当迷惑しましたから。。。。

書込番号:24600767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2022/02/22 14:17(1年以上前)

お返事を下さった、
キハ65様
Audrey2様
風環様
エメマル様
アルバイトもどき エアこん屋様
皆様ありがとうございました。

お一人お一人お返事すべきですが、合わせてのお返事で失礼致します。
色々な情報やアドバイスありがとうございました。

購入は
皆様がお勧め頂いたCM3にしたいと思います。

詳しくないので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:24614138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使用感について

2022/02/07 09:12(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP

スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

こちらの製品の購入を検討しております。
もしご購入された方、教えてください。

1.学習用アプリ(スタサプ)を本タブレットで使用予定なのですが、androidタブレットでは縦画面にしか使用できないようです。
 ですが友人がtab p7を使用しており、DEXモード?(本タブレットでは生産性モード?)にすると、
 横持ちでも左側に学習アプリ、右側にノートアプリと分割してしようできるようです。本タブレットでは可能でしょうか。

2.フォートナイトをプレイしたいのですが、動作感等教えてください。

初めて本サイトに投稿するので、場違いでしたらすいません。
その時は削除します。

宜しくお願い致します。

書込番号:24585276

ナイスクチコミ!1


返信する
aza.svさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/07 12:23(1年以上前)

>rimikekoさん
横表示をサポートしていない代表格アプリ…instagramで、
生産性モードにすることによってウィンドウ表示になり横画面のまま表示できます。
アプリにもよるでしょうが当機なら希望する動きが出来るかと思います。

あと、生産性モードのほかスマートローテーションという機能があります。
横表示をサポートしていないアプリを画面回転せずに起動できるものもあります。

書込番号:24585537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/07 13:46(1年以上前)

>aza.svさん
コメントありがとうございます!
スマートローテーションというのがあるのですね。
これはアプリではなく標準機能なのでしょうか?
度々すいません。

フォートナイトも問題なくプレイできるのであれば、高い買い物ですが買おうかな。。。

書込番号:24585680

ナイスクチコミ!0


aza.svさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/07 16:43(1年以上前)

>rimikekoさん
スマートローテーションは標準で搭載されている機能です。
生産性モードではないのので全画面表示になります。
イメージとしては縦専用のアプリに無理矢理余白をつけて横画面で表示する感じですね。

当方インストールアプリの中で生産性モードでうまく作動しなかった
縦専用のアプリが1つ(Video&TV sideView(ソニーのリモコンアプリ))だけあったのですが、
上記のスマートローテーションでは作動しました。
生産性モードの方が何かと使い易く感じていますので、学習用アプリがそちらで動くといいですね。

書込番号:24585948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/07 17:19(1年以上前)

>aza.svさん
早速ご回答ありがとうございます!
という事はスマートローテーションでは、分割使用は不可という事ですか?
左側に学習アプリ、右側にノートアプリの使用予定で…
もし難しいのであれば、生産性モードでの使用となりますか?
何度も申し訳ありません。。

書込番号:24586029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aza.svさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/07 18:10(1年以上前)

>rimikekoさん
上記でも書いてますが生産性モードにすることにより各アプリがウィンドウ表示に出来る為、左右や好きな位置に配置することが出来る様になります。
ご要望の感じにする場合、生産性モードが選択肢になります。

書込番号:24586133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rimikekoさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/07 19:09(1年以上前)

>aza.svさん
ありがとうございます理解できました!
購入意欲が湧いてきました!
後はフォートナイトが普通に作動すれば、買おうかなと思います!

書込番号:24586239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討

2022/02/04 12:04(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PAL

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
60代の母が家で使用。
株サイト閲覧、家計簿記入(エクセル)、ネトフリに利用します。
ノートパソコンを検討していましたが、Office付きは高く、調べていたらタブレット型にたどり着きました。
これ良いんじゃ無いかと思ってるのですが、上記利用目的でこちらの機種が問題なければ背中を押して欲しいです。
向いてなければ、その理由を教えてください。
離れて住んでいるので、設定などあまりややこしく無いのが望ましいです。
【重視するポイント】

【予算】
六万くらい
【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24579743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/04 12:21(1年以上前)

10.1サイズのディスプレイ画面は、60代によくある老眼ではきついでしょう。
また、CPU性能も低く、サクサクの動作感はないと思います。
下記の15.6インチのDell Inspiron 15 3000 AMDはどうでしょうか。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036903_K0001226081&pd_ctg=0020

書込番号:24579771

ナイスクチコミ!2


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2022/02/04 12:51(1年以上前)

Office付きのパソコンにこだわるなら本機はアリだと思いますが、画面がかなり小さいです。
動作も家計簿くらいなら問題ないとは思いますが、やはり文字の小ささに耐えられるかどうか。
エクセルでなくても良いのなら、iPadにはナンバーズという表計算ソフトが入っていますし、スタンド代わりにロジクールあたりのしっかりしたキーボードをセットで買うという手もあるかなと思います。

書込番号:24579843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2022/02/04 12:59(1年以上前)

家計簿つけるくらいなら、マイクロソフト社のオフィスじゃなくても良いのでは?
無料のもあるし、数千円のものもある。

Dell社のi3Cpuの15インチノートPCと組み合わせれば。

書込番号:24579865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件 LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのオーナーLAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの満足度5

2022/02/04 13:16(1年以上前)

>こんこんakoさん

こんにちは。これを家族用(妻子)メインに使わせています。

他のメーカーや機種と比べてどうなの?は不詳ですが、
仰るようなExcelでの表計算やNetflixで動画鑑賞、ほかWordで書き物、ネットで調べものとかくらいなら、機能性能的には十分かと思います。

着脱式キーボードが付属し、それを付ければノートパソコンスタイルゆえ、文字入力メインな用事にも画面表示がキーボード表示に食われて狭くなるってこともないです。
キーボードが不要なときは外しちゃえば、指やタッチペンで扱える「Windowsタブレット」になります。

但し、画面は高精細度なフルHD且つ機体のサイズの割に縦横の表示範囲が狭い=子供のネット授業/教育用とかを考慮して画面の縁どりに余裕をとっているので(≒子供の手荒な扱いを考慮し頑丈にしている)、ご高齢な方には表示文字の大きさとかの面で不便でなければよいが。。。が懸念です。
無論、表示の文字はWindowsの設定で大きくも小さくも出来ますが。


なお、この機種は既にメーカー生産終了していますので、購入するならお早めが吉でしょう。

ちなみに、これLavie FMの同等?後継機種としては、Lavie N11シリーズのようです。
機体が一回り大きい、キーボードは着脱式でない、といった違いはありますが、子供のネット教育/授業用途も見据えた機体の堅牢性等は引き継がれているようです。

ご検討を。

書込番号:24579895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 14:15(1年以上前)

>キハ65さん
>Jesperさん
>不具合勃発中さん
>みーくん5963さん


皆さん、色々とアドバイスいただき有難うございました。
とても参考になりました。
もう、これに決めようとしていたのですが、
(母に探してと頼まれたのですが、私自身、詳しくなく若干面倒になってきておりました、、、汗)
母の老眼はバッチリきておりますので、タブレットPCは画面サイズ的にちょっと難しいかと思ってきました。
そして、家計簿ソフトにフリーソフトがあるのも知りませんでした。。。有難うございます。
DELLにします!
Office付けるか、フリーソフトで構わないかは本人に選ばせます。
ちなみに、、、
この2つは、違い有りますでしょうか。
分かる方いたら、、、

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000036697_J0000036757&pd_ctg=0020

みなさん有難うございました!

書込番号:24579975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/04 14:32(1年以上前)

>>分かる方いたら、、、

>>https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000036697_J0000036757&pd_ctg=0020

先ず、Inspironは個人向けモデル、Vostroは法人向けモデル。Vostoは、購入時個人事業主として購入する必要が有ります。
CPUがAMD Ryzen、第11世代 インテル Coreの違い。
 コア数により、マルチコア性能が違います。
有線LANの有無。
画面サイズの違い。
USB Tyoe-Cの有無。

15.6インチのDell Inspiron 15 5515シリーズはどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036697_K0001399090_J0000036701_K0001399093&pd_ctg=0020

書込番号:24580003

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/02/04 14:39(1年以上前)

>こんこんakoさん

一般にWindowsタブレットは非力なので用途が限定されます。

Microsoft Officeを含めてご予算以内でしたら、中古品も検討することを提案します。

例 【Windows11Pro搭載】Office 2019搭載PanasonicレッツノートCF-LX6 シルバー色★高性能第7世代Core i5 7300U(2.6GHz)/8GBメモリ/SSD 256GB/14インチFHD/WiFi/Bluetooth/中古パソコン (8GB 256GB SSD)(整備済み品)
https://www.amazon.co.jp/dp/B09LGSTMHZ/

整備済みパソコンの場合、HDDをSSDに換装している製品が多く、起動が速いです。

CPUには世代があり、intel core 7/5/3であっても、古い世代のものは低性能です。PassmaskスコアやCPU世代を確認してください。

書込番号:24580015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 14:54(1年以上前)

>キハ65さん

なんと!知りませんでした💦
母は、ただの主婦なので個人向けモデルですね、
有線LANの有無、USBの型、それで価格が違ってくるんですね。
ありがとうございます!
15.6インチのDell Inspiron 15 5515シリーズ、勧めてみます。
色々とアドバイスいただき有難うございました。

書込番号:24580040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 14:59(1年以上前)

>papic0さん

ご丁寧なアドバイスをいただき有難うございます。
なるほど中古品とゆう手もありますね。
パソコンに詳しく無く、ネットでスペックなど自分で調べるのは難しいかと思っていたら、
例で、しっかり確認項目を教えていただいておりますね。
この項目を、チェックすれば検討出来そうです!
母に、中古パソコンとゆう選択肢もあることを伝えてみます。
詳しく教えていただき有難うございました。

書込番号:24580046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件 LAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALのオーナーLAVIE First Mobile FM150/PAL PC-FM150PALの満足度5

2022/02/04 17:01(1年以上前)

>こんこんakoさん

半ば余談ながら。。。

これ FM150PALを齡50過ぎで老眼のきている自身もたまに使っていますが、老眼鏡を掛けてなら十分実用になりますよ(笑)。

基本的にホームユースな作りですし(年賀状作成とかの添付ソフトもいろいろ込み)、
普段離れて暮らしてる方に半ば預けっぱなしにするのなら、こういうメジャーメーカー製の新品にしておいたほうが、ご自身からの手離れもよくて好都合かもしれないです。

これ含むNECのパソコン製品の場合、購入後の手続きでメーカー直の長期保証(保険)も掛けられますから、以降の壊れた?類の大小トラブルもメーカーと直で解決可能で安心かと。
(今時は他社も同様なのかはよく存じませんが)

ともあれ、十分にご検討ください。

書込番号:24580236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/02/04 18:32(1年以上前)

結果としてケチをつけてしまうのですが、>papic0さん紹介の中古のPCは第7世代Core i5 7300UでWindows 11のアップグレード要件に外れており、【Windows11Pro搭載】と言うことはいつかWindows Updateができなくなることを意味します。
購入するうえでご承知下さい。

書込番号:24580427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/02/04 21:10(1年以上前)

>みーくん5963さん

実際お使いとのことで、レポ有難うございます。
老眼でもイケるのですね!
確かに母はスマホを割とサクサク使いこなすので、
(文字は最大にしてありますが、、、)
それに比べたら10インチでも見やすいのかもしれませんね。
それぞれのプラスとマイナス要素を書き出して
母に決めてもらいます。
みなさん色々教えてくれるので、自分が何だか詳しくなったみたいな感覚になりました。
有難うございました!

書込番号:24580728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2022/02/05 15:49(1年以上前)

>Office付けるか、フリーソフトで構わないかは本人に選ばせます。

これはガイドしてあげないと無理だと思うけどな。

事前に今のPCにインストールして移行を試みてください。それで使い物になるかどうかはわかるでしょう。

コンパチソフトは色々あるけど、ライブラオフィスは今のところ、ファイルの互換性については特に問題を感じてません。(個人的に作る簡単な表だけ)
ただし、操作性は悪化します。細かいところで行き届いてないことが多い。

MSから離れられないというなら、2021版を箱買いすることをお勧めします。
2019版はあと3年半ほどしたら使えなくなることが確定しています。

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-office2010-eos.aspx?activetab=office%3aprimaryr13

OSはWindows11じゃないほうがいいですが、Officeは最新版の方が良く、その組み合わせのバンドルはありません。

書込番号:24582045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)