2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3497スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

WPA3に対応していますか?

2021/11/01 01:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

この機種はWPA3に対応しているでしょうか。
WPA2までの対応でしょうか。

書込番号:24423605

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オフラインでワンノートは使えない?

2021/10/25 13:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 ka-ru-yuさん
クチコミ投稿数:2件

仕事のサブ機として購入検討中で使用想定は、
・手帳ノート代わりに手書きのワンノート
・エクセルデータの閲覧
・メールの返信
・ネット

調べるうちにオフィスソフトがオンラインのみという記述を読みました。
Chromebookはオンラインをベースの考えは理解の上でポケットwifiも持ってますが、メモとして急に使いたくなるワンノートはオフラインでサッと利用したいと思ってますがオンラインのみでしょうか?

アンソロイドアプリの使用であれば使える?

この辺のわかる方いれば教えて下さい。

書込番号:24412837

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/25 13:37(1年以上前)

>ka-ru-yuさん

Google docs sheets slides keep が、それぞれMicrosoft Word Excel Powerpoint Noteに相当します。

Google Keepをオフラインで使う場合には、オンラインよりも機能制限があります。

以下を参考にしてください。

■Google Keepをオフラインで使おう!メモの表示や編集が便利!
https://apptopi.jp/2021/08/17/google-keep-2/

書込番号:24412860

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/10/25 13:56(1年以上前)

残念ながらChrome OS用のOneNote(Android)アプリは終了しました。
Android用Officeと同じ扱いのようです。

書込番号:24412879

ナイスクチコミ!2


スレ主 ka-ru-yuさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/26 10:27(1年以上前)

>Audrey2さん
>papic0さん

ありがとうございます。
onenoteだけでもオフラインでと思いましたが、
制限はしょうがないですね。
ありがとうございました。

書込番号:24414105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換方法について

2021/10/17 19:18(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

サイトでHP x2 210 G1をバキュームリフターで取り外すやり方を拝見したのですが、https://kawanyo.hateblo.jp/entry/vacuum-lifter

私が購入しましたこの「HP x2 210 G2」に関しては画面外枠にネジが付いていないので、どうやって取り外したら良いのかわかりません。

このままバキュームリフターで外せるのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいましたらお願い致します。

書込番号:24400838

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/10/17 19:42(1年以上前)

英語版の「HP x2 Detachable PC * Model numbers 10-p0XX HP x2 210 G2 Detachable PC - Maintenance and Service Guide」が有りますので参考にして下さい、
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05227773.pdf
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-x2-210-g2-detachable-pc/11572362/manuals

書込番号:24400871

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/10/17 19:51(1年以上前)

29ページをGoogle翻訳します。
(以下翻訳)
バッテリー
説明スペアの部品番号
バッテリー、2セル、32 Wh(ケーブルを含む)859517-855
バッテリーを取り外す前に、次の手順に従ってください。
1.タブレットの電源を切ります。タブレットがOFFなのか休止状態なのかわからない場合は、タブレットの電源を入れて、
次に、オペレーティングシステムを介してシャットダウンします。
2.タブレットから電源コードを抜いて、タブレットから電源を切断します。
3.タブレットからすべての外部デバイスを切断します。
4.背面カバーを取り外します(22ページの「背面カバー」を参照)。
5. LCDシールドを取り外します(28ページのLCDシールドを参照)。
警告!潜在的な安全上の問題を減らすために、タブレットに付属のバッテリーのみを使用してください。
HPが提供するバッテリー、またはHPから購入した互換性のあるバッテリー。
注意:タブレットの唯一の電源であるバッテリーを取り外すと、情報が失われる可能性があります。に
情報の損失を防ぐ、作業を保存する、またはWindowsを介してタブレットをシャットダウンしてから、
バッテリー。
バッテリーを取り外します。
1.バッテリーをまっすぐ持ち上げて、ディスプレイアセンブリから取り出します。
2.バッテリーを取り外します。
この手順を逆に実行して、バッテリーを取り付けます。
(翻訳終わり)

書込番号:24400888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/10/18 08:08(1年以上前)

こんなにご丁寧に本当にありがとうございます。
ちょっと難しそうですがやってみます。

書込番号:24401511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

かな切り替えが出来ない

2021/10/15 21:11(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 セス@Kさん
クチコミ投稿数:5件

付属のキーボードを使用。
英数字入力からかなに切り替えをしようとキーボードのかなキーを押しても切り替えができず…
ctrl+スペースでは切り替えることができたのに、何故かスペースキー横のかなキー、escキー下のかな英数切り替えキーが動作しません。
どなたか解決方法教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24397427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2021/10/15 21:21(1年以上前)

ローマ字入力を設定し直す必要があるようです。
https://koabe-cycle.hatenablog.com/entry/chromebook_japoaneseinput

書込番号:24397447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度5

2021/10/15 21:30(1年以上前)

「esc(エスケープ)」key下の「かな→英数」keyで切り替わりませんか?

書込番号:24397467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/10/15 21:35(1年以上前)

自分は単純にChromebook を再起動しています。

私もググってみました。
>Chromebookで「日本語入力ができない」ときの対処法
https://hello820.com/2021/04/11/chromebook_japanese-input/

書込番号:24397478

ナイスクチコミ!0


スレ主 セス@Kさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/15 23:08(1年以上前)

この方法も試して見たんですけど、ダメでした。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24397640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 セス@Kさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/15 23:09(1年以上前)

切り替わりませんでした。
全くの反応無しでかなから英数にも、そこのキーは切り替わりませんでしたm(_ _)m

書込番号:24397645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 セス@Kさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/15 23:10(1年以上前)

再設定、再起動も試したのですがダメでしたm(_ _)m
OSも最新なんですけど……

書込番号:24397648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/10/15 23:26(1年以上前)

キーボードを外して、再起動してはどうでしょうか。

最後の手段はPowerwash(初期化)です。
内部ストレージのデータは消えます。
Googleアカウントを設定後、ユーザーがインストールしたアプリが復活します。
https://qiita.com/great084/items/a9cd1f44759892f51bff

書込番号:24397668

ナイスクチコミ!0


スレ主 セス@Kさん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/18 03:55(1年以上前)

ありがとうございます!試してみます!

書込番号:24401402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiに接続できなくなりました

2021/10/16 22:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 STAR12さん
クチコミ投稿数:5件

お知恵をお貸しください。
9/23に本機を注文し、正常に使用できていましたが、昨日よりWi-Fiに接続できなくなりました。

・端末の再起動は試しました。

・Wi-Fiは2.4Gと5Gのものがありますが、どちらも接続できない状態です。

・Wi-Fiはマンション付属のものでルータや親機にはアクセスできません。

・Wi-Fiそのものは問題なく有効です。
 デスクトップPC、スマートフォン等は問題なく通信できています。

・メッセージは以下の相談者と全く同じで、圏外と表示されるのが特徴です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071174/SortID=23422572/ImageID=3386855/

問題解消のためにメーカー問い合わせ以外にできることはありますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24399244

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 STAR12さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/16 22:31(1年以上前)

【補足】
自宅のWi-Fiはもちろん、近隣のWi-Fiも拾えてはいます。
接続の操作を行うと、添付URL先の画像のように接続に失敗します。

一昨日までは使えていた、という点もご考慮ください。
パスワード間違えや初期設定の誤りという可能性はございません。

書込番号:24399258

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/10/16 22:33(1年以上前)

Chromebookは持ってないから細かい設定とかわかんないけど、
スマホとかタブレット、ノートPCで突然Wi-Fiが繋がらないよーって相談されたときは
結構な割合で「機内モード」になってたりする。

書込番号:24399263

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/16 22:38(1年以上前)

>STAR12さん

本機のネットワーク情報(SSID)を削除し、再設定してみてはと思います。

それにしても、WEPで接続する方式とは、セキュリティ面からはこわいマンションWi-Fiですね。

書込番号:24399273

ナイスクチコミ!2


スレ主 STAR12さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/16 22:39(1年以上前)

>MIFさん
慌ててChromebook 機内モードで検索してみましたが、Chromebookに機内モードがあるような記述は見つかりませんでした。

書込番号:24399284

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/10/16 22:43(1年以上前)

Powerwashしてはどうでしょうか。

書込番号:24399291

ナイスクチコミ!1


スレ主 STAR12さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/16 22:54(1年以上前)

>papic0さん
本機のネットワーク情報(SSID)を削除しても、一覧からは消えないんですよね。
セキュリティ設定のような項目も存在しないようで、設定の項目に存在するのはパスワードの入力欄しかない感じです。

>キハ65さん
しかないですかね・・・

書込番号:24399310

ナイスクチコミ!2


スレ主 STAR12さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/17 10:33(1年以上前)

今日になったら急につながるようになりました。
原因不明なので正直気持ち悪いですが、クローズします。

>キハ65さん
>papic0さん
>MIFさん
ありがとうございました。

書込番号:24399899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

取り込みファイルの日時が9時間進む

2021/10/12 21:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:197件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度5

スマホ(pixel 4a)やSONYのコンデジカメラで撮影したファイルを本機に取り込むと、ファイルの日時(タイムスタンプ)が9時間進んでしまうようです。
例えばお昼(正午)に撮影したなら夜の9時にずれます。
WIndows PCへの取り込みだとこうはならないようなんですが、これってOS仕様ってことでどうしようもないんでしょうか?

書込番号:24392648

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/12 21:52(1年以上前)

>ken92さん

9時間と言えば、グリニッジ標準時と日本標準時との差に相当しますね。

スマホ(pixel 4a)、SONYのコンデジカメラ、本機の時計は、どれも日本標準時で設定されていますか?
そして、設定日時は正しいですかか?

書込番号:24392742

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2021/10/12 23:08(1年以上前)

Windows PCでもコピー方法によっては、タイムスタンプがコピーした時刻になったりします。

これはフリーソフトなどで修正が可能です。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1091519.html

Android向けもありますが、Chromebookで使えるかはわかりません。
https://www.photokeep.jp/post/%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%95%B4%E7%90%86%E8%AC%9B%E5%BA%A7-6-%E6%92%AE%E5%BD%B1%E6%97%A5%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8Bandroid%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA

書込番号:24392869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2021/10/12 23:15(1年以上前)

Pixel 3a の場合は、画像のようにファイル名とタイムスタンプが9時間ズレます。
スクリーンショットは、ズレません。

カメラアプリの所為だと思います。

私は試していませんが、他のカメラアプリで試してみても良いと思います。

画像の情報は、下記アプリで画像ファイルを長押し → プロパティ で表示されるもの。
・Cx File Explorer - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cxinventor.file.explorer&hl=ja&gl=US

書込番号:24392882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2021/10/13 00:00(1年以上前)

×:画像ファイルを長押し → プロパティ で表示されるもの。
〇:画像ファイルを長押し → その他 → プロパティ で表示されるもの。

書込番号:24392948

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2021/10/13 00:03(1年以上前)

自分はSONYのデジタル一眼カメラα7Cで撮った写真ファイルを見ると、作成時間より更新時間が丁度9時間遅れていました。
α7cのSDカードをLenovo IdeaPad Duet Chromebookへ読み込ますと、作成時間より9時間遅れていt更新時間が反映されていました。

書込番号:24392953

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/10/13 04:36(1年以上前)

タイムゾーンの設定はTokyoになっていますでしょうか?

ThinkPad 13 Chromebookで、デジカメの画像を
SDカード経由で読み込みましたが、そのような
現象は見られませんでした。

タイムゾーンが正しくても時刻がずれるなら、
機種固有の問題でしょうか。

書込番号:24393080

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/13 04:36(1年以上前)

>ken92さん

スマホでも9時間ずれることがあるようですね。

『写真の更新日時が9時間ずれる』 のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031961/SortID=23294585/

書込番号:24393081

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:197件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度5

2021/10/13 07:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

私の書き込みが一部誤っていたので、再確認の上、以下書きます。

前提として、ASUSのChromebookもPixelもSONYカメラも時刻はあっています。
ASUS ChromebookもPixelもタイムゾ−ンはUTC+9に設定しています。

Pixelの写真のファイル名がグリニッジ標準時含むファイル名で記録されることは知っていますが、Pixelで開いて撮影時刻を確認すると、正しい日本時刻の撮影時刻が表示されます。
SONYのカメラで撮ったファイルをUSB OTGでカードリーダをASUSに接続し読むと正しい時刻でした。初めて知ったのですが、64GBのSDHCだと、exfFATなのでASUSはエラーが出ますね。なので32GBで試したら上記の通りでした。
PixelをOTGでASUSに繋げて写真ファイルを見ると、+9時間でずれて表示されます。
こんな状況です。

書込番号:24393202

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:197件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度5

2021/10/13 08:57(1年以上前)

一つ書き忘れましたので追記。
PixelをOTGでASUSに繋げて写真ファイルを見ると、+9時間でずれて表示されまが
PixelをOTGでWindowsに繋げて写真ファイルを見ると、ずれはないです。

書込番号:24393284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2021/10/13 11:17(1年以上前)

うちでは、パソコン(Windows 10 Pro 64bit 21H1)に転送しても同じですよ。
ファイルは、Cx File Explorer で パソコンの共有フォルダにWi-Fi転送しています。

スマホで他のファイルマネージャーアプリや撮影したカメラアプリで確認しても
9時間ズレています。
カメラアプリが保存するときに -9時間でファイル名を生成しています。

書込番号:24393481

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2021/10/13 23:26(1年以上前)

端末への保存時ではなくて、Google Photoとの同期でずれるみたいですよ。
https://manualog.net/google-photo-date-792

書込番号:24394624

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken92さん
クチコミ投稿数:197件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度5

2021/10/14 05:41(1年以上前)

皆様
その後いろいろ試して以下のようなことがわかかりました。
https://kenken92.synology.me/wordpress/os/windows-10/2277.html
つまり、Pixelでなくても、HuaweiやOPPOのAndroid機でも同じように9時間ずれます。
Andrpidと相性が悪いのかなあ。

書込番号:24394817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)