2in1タブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

2in1タブレット のクチコミ掲示板

(25000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電可能なモバイルバッテリー

2018/05/02 23:28(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

以前にも質問があったようですが、実際にモバイルバッテリーで充電している方がいらっしゃいましたら
どのような物を使用しているのでしょうか?

書込番号:21795338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2018/05/03 06:08(1年以上前)

この製品は使用していませんが・・・

充電用ポートがType-CですがUSB2.0なのでPDに対応していません。
普通のモバイルバッテリーでも使用できると思います。
ただし、出力電流値がPCに付属しているACアダプタの出力電流値と同じか大きい出力のあるモバイルバッテリーが望ましいです。
使用するUSBケーブルもPCに付属しているものを使用するか、モバイルバッテリーの出力電流値に見合ったケーブルを使用したほうが良いでしょう。

出力電流値次第では、モバイルバッテリーを使用してもPCの動作中は内部バッテリーに溜まっていかず延命にとどまる程度になるかと思われます。
他のタブレットPCであったようですが、PC側の作りやUSBケーブルによっては充電出来ないこともあるので注意が必要です。

書込番号:21795743

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/03 08:07(1年以上前)

>ぽんた1963さん

わたしは、本機ユーザではないので、関連情報のみレスします。

本機のユーザーガイド
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-x2-210-g2-detachable-pc/11572362/manuals
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05231749
のページ 55 「入力電源」には、以下が記載されています。

抜粋
動作電圧と電流 5 V DC(2 A、45 W、USB-C の場合)/12 V DC(3 A、45 W、USB-C の場合)/15 V DC
(3 A、45 W、USB-C の場合)
5 V DC(3 A、45 W、USB-C の場合)/9 V DC(3 A、45 W、USB-C の場合)/10 V DC
(3.75 A、45 W、USB-C の場合)/12 V DC(3.75 A、45 W、USB-C の場合)/15 V DC
(3 A、45 W、USB-C の場合)/20 V DC(2.25 A、45 W、USB-C の場合)
5 V DC(3 A、65 W、USB-C の場合)/9 V DC(3A、65 W、USB-C の場合)/10 V DC
(5 A、65 W、USB-C の場合)/12 V DC(5 A、65 W、USB-C の場合)/15 V DC(4.33
A、65 W、USB-C の場合)/20 V DC(3.25 A、65 W、USB-C の場合)
5 V DC(3 A、90 W、USB-C の場合)/9 V DC(3 A、90 W、USB-C の場合)/10 V DC
(5 A、90 W、USB-C の場合)/12 V DC(5 A、90 W、USB-C の場合)/15 V DC(5 A、
90 W、USB-C の場合)/20 V DC(4.5 A、90 W、USB-C の場合)
19.5 V DC(2.31 A、45 W の場合)
19.5 V DC(3.33 A、65 W の場合)
19.5 V DC(4.62 A、90 W の場合)
19.5 V DC(6.15 A、120 W の場合)
19.5 V DC(7.70 A、150 W の場合)
19.5 V DC(10.3 A、200 W の場合)
抜粋終わり

上記からは、「USB-C の場合」の入力定格は、5Vから20Vまでの入力が可能のようです。

Dell 充電器・パワーサプライ 外付けバッテリーパック 電源コンパニオン 12,000mAh USB-C対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GO1VE1W/

などのUSB-C 端子を持つバッテリ付き充電器の情報を収集して検討されてはと思います。

書込番号:21795896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2018/05/03 10:50(1年以上前)

Amazonから検索してみました。
>HP X2 210 G2の充電に使用したく数多くのバッテリーを試しましたが、この商品が1番安定しています。 typeCケーブル、ソフトケースが
標準で同梱されているのも非常に助かりました。
https://www.amazon.co.jp/review/R2K1HBTAGZCW0Q/ref=ask_dp_lswr_rp_hza
http://amzn.asia/5WXUxMl

書込番号:21796295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/05/14 21:35(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
>EPO_SPRIGGANさん
皆さん、書き込みありがとうございます。

実は、まだまだ悩んでいる最中です。
この機種は、ACアダプターも使用できそうなモバイルバッテリーも
大きいため本体以上に持ち運びに困りそうです。

海外出張することになりそうなので、そのときに使用できたらと思っているのですが
サイズのことを考えるとAC出力対応のモバイルバッテリーも含めもう少し検討してみたいと思います。

書込番号:21824750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/29 22:32(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078JM2QRS/ref=pe_1562622_301757182_em_1p_0_ti
このバッテリーをとりあえず買ってみました。
無事に充電もできました。

書込番号:21860740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/21 01:59(1年以上前)

古いスレッドに横はいりして、誰も反応してくれないとは思いますが、電力のワットとかボルトとか詳しくなくて…。

最近、この機種の美品中古を購入したのですが、45ワット以上の出力で充電してくれるモバイルバッテリーなら充電可能ということでしょうか?

45以下はやっぱり使えませんか?

書込番号:23979183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/08/17 09:19(1年以上前)

>ぽんた1963さん
>塩唐揚がやめれないさん

現在販売中のものですと、Power Arc ArcPack

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086PDQFF2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

こちらで充電確認済みです。

書込番号:24294062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

win10で、いたわり充電

2019/06/29 11:30(1年以上前)


タブレットPC > SONY > VAIO Tap 11 SVT1121A1J

スレ主 nobuh1080さん
クチコミ投稿数:35件

win10proにアップグレード(たぶんクリーンインストール)された中古品を購入しました。

vaioの設定がインストールされていなかったので、
ネット上で探しダウンロード、以下をインストールしました。
・Shared Library 5.7.0
・Control Center 5.2.2
・Power Management 5.7.0
・Setting Utility Service 5.4.0

vaioの設定はインストールできましたが、
いたわり充電の項目が出てきません。

他のヴァージョンにすれば「いたわり充電」が可能になりますか?
あるいは他に追加するものが必要でしょうか?
ご存知の方がおられましたら、教えていただければ感謝です。

(なお、リカヴァリー領域は使用できず、win8への初期化はできませんでした)

書込番号:22766291

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2019/06/29 13:36(1年以上前)

これは試した?
https://www.sony.jp/support/vaio/products/software/vaioupdate.html

書込番号:22766528

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2019/06/29 13:41(1年以上前)

リカバリーメディア送付サービス
https://support.vaio.com/service/recovery/#anc04

今日締め切りだって

書込番号:22766538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/06/29 14:38(1年以上前)

>nobuh1080さん

VAIOの設定には「Sony Shared Library」が必要で、これが無いと言われているようにいたわり充電を含む「電源・バッテリー」の設定項目が出てきません。
Sony Shared Libraryが適切なものではないのではないでしょうか。

ソニーのサポートを見ると、この機種のドライバはCドライブにあると書かれているんですが、クリーンインストールされているということなのでもう無いですよね?
ダウンロードのリンクも無いのでお手上げです。


ただ、アメリカのソニーのサイトに、機種名が近いVAIOのドライバがダウンロードできるところがありました。

https://www.sony.com/electronics/support/laptop-pc-svt-series/svt11213cxb/downloads

ダメ元でここにあるSony Shared Libraryをダウンロードしてインストールしてみてはいかがでしょう。自己責任で。

書込番号:22766639

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuh1080さん
クチコミ投稿数:35件

2019/07/02 10:56(1年以上前)

>Cafe_59さん

コメントありがとうございました。
VAIO UPDATE 入っていなかったのインストールしてみましたが
変化ありませんでした。

リカバリーメディア送付、ちょうどギリギリでしたね。
少し悩みましたが、約7000円はちょっと高いと思って申し込みませんでした。


>スライディングパンチさん
Shared Libraryの更新ですね。海外のサイトまで教えてくださりありがとうございました。
5.7から6.2に更新してみましたが、変化はありませんでした。

ちなみに現状のバイオの設定はこんな感じになっています。
最初の投稿に記したファイルをインストールしたときは「USB純電設定」と「電源オプション」のタブだけでしたが、
後日 VPCZ用のSettingUtility EP0000556942をインストールしたら、この状況になりました。
いたわり純電の設定だけが出てこないのが残念です。

書込番号:22772312

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobuh1080さん
クチコミ投稿数:35件

2019/07/02 10:59(1年以上前)

画像をアップロードボタンを押し忘れ、画像がうまく添付できませんでしたので、改めてアップします。

書込番号:22772318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/07/02 15:01(1年以上前)

>nobuh1080さん

そこまでは表示できてるんですね。

あと考えられる原因としては「管理者」権限でログインしているか、ですが「標準ユーザー」でログインしてませんか?
VAIOの設定の一部は標準ユーザーだと表示されないようなので。
いたわり充電が該当するか分かりませんが。

もし標準ユーザーなら、管理者権限でログインし直すか、 VAIOの設定を、起動するときに右クリックして「管理者として実行」してみて下さい。

書込番号:22772631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/13 12:04(1年以上前)

機種違いですが、Vaio Fitにて同じトラブルに遭遇しました。何度も再インストールを繰り返して、ようやく出てきました。手順をメモしておきます。

恐らく困ってる人も多いと思いますので…。

1: Windows10 Home 21H1 64bitクリーンインストール
2: WindowsUpdate全部(オプション選択のWindows標準ドライバ含め)
3: Firmware Extension Parser 8.0.2.3
4: Shared Library 6.0.0.07180
5: Vaio PowerManagement 5.11.0.06050 (Win7 64bit)
6: Vaio Control Center 5.5.0 (Win7 64bit)

特に3から6の順番が異なると何故かうまくいきません(こちらの場合です)。

書込番号:24287067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

クチコミ投稿数:3909件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度2

@写真の通り、Googleカレンダーが、黒字に外枠が白字が一緒にくっついてきます。
フォントの問題でしょうか??
この現象は、SimplenotepadやGoogleスプレッドなどと同じような感じになります。

ASinplenotepadやGoogleスプレッドには、色の指定ができなくなって緑にしたいのですが白字しかなりません。

この場合、どうすれば元通りになりますか??

よろしくおねがいします。

書込番号:24281649

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2021/08/10 09:13(1年以上前)

>>写真の通り、Googleカレンダーが、黒字に外枠が白字が一緒にくっついてきます。

写真がアップされていません。

書込番号:24281664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度2

2021/08/10 09:17(1年以上前)

黒字に白字

>キハ65さん

すみません、アップしたつもりでしたが、、、、

書込番号:24281668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度2

2021/08/10 09:21(1年以上前)

休日だけでなく予定を入れてもこんな感じで非常に見にくいのです。アップしたのですと少し大きめになっているので少しは見やすいのですが、実際のカレンダーでは非常に見にくいのです。

書込番号:24281676

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:696件

2021/08/10 09:30(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
推測で申し訳ないのですが、
フォントに「縁取り」とか「影」、「凹」とかを設定されてないでしょうか?

書込番号:24281691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度2

2021/08/10 09:35(1年以上前)

>キハ65さん

お返事ありがとうございます。

それらの設定はしてません。

書込番号:24281703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度2

2021/08/10 09:37(1年以上前)

>JAZZ-01さん

お返事ありがとうございます。

それらの設定はしてません。

書込番号:24281705

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2021/08/10 09:48(1年以上前)

私は何らその現象は生じていません。
何時ものPowerwashでしょうか。

書込番号:24281714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度2

2021/08/10 09:58(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
Powerwashは、最終手段だとおもってます。
昨日正常だったのですが、設定をいじくっていたら、このようになりました。

書込番号:24281734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/08/10 10:47(1年以上前)

これを持っている訳ではありません。
設定をいじってこうなったのなら、ご自分で認識していなくてもフォント周りを誤設定、或いは他の設定と関連してそれがON担った可能性もあります。
その辺を今一度丁寧に確認してみてください。

書込番号:24281810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度2

2021/08/10 11:08(1年以上前)

>夜間飛行さん

お返事ありがとうございます。
設定で、どこいじくったか、分からないんです。
昨日の夜だったので、忘れてます、

書込番号:24281852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件 IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPのオーナーIdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JPの満足度2

2021/08/10 13:54(1年以上前)

Powerwashにすることにしました。

書込番号:24282134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/08/10 14:26(1年以上前)

>★ジェシー☆さん

Powerwashの手前としては、ユーザープロファイルをクリア→リセット で変化しないでしょうか?

書込番号:24282170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/11 16:15(1年以上前)

文字の縁取りは下記設定が関係していると思います。
設定 → Google Play ストア → Android設定を管理(Android側の設定アプリが起動) → ユーザー補助 → 高コントラストテキスト

Android11にアップデートされた機種でしか確認できないためAndroid9のDuetでは多少差異があるかもしれませんが、
似たような設定があればオンオフ切り替えてみて下さい。

書込番号:24284124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-C他について

2021/08/09 00:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

検索などしたのですが、分からないことが多く教えて下さい。

(1)USB-Cは外付バッテリー充電、外付HDDまたはSSDは使用可能ですか(SDカードポートは無いようですが)
(2)windowsのWordデータ、エクセルデータを簡単な編集は可能ですか?(無料アプリで。office365は除く)
(3)メールのzipファイルを解凍するアプリはダウンロードして使えるものはありますか?
(4)ファイルマネージャーアプリなどで、本体内のファイル管理はできますか(windowsファイルのように)

特に外付HDDは知りたいです。本体容量では足りないので。。。Googleドライブも限界がありますし。

よろしくお願いします。

書込番号:24279396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2021/08/09 09:27(1年以上前)

>>(1)USB-Cは外付バッテリー充電、外付HDDまたはSSDは使用可能ですか(SDカードポートは無いようですが)

USB-Cは外付バッテリー充電は可能です。
IdeaPad Duet Chromebookのユーザーですが、外付けHDDへのバスパワー供給は微妙。(認識したり、しなかったり)

>>(2)windowsのWordデータ、エクセルデータを簡単な編集は可能ですか?(無料アプリで。office365は除く)

Googleドキュメント(文書作成・編集(Word相当))、Google スプレッドシート(表計算ソフト(Excel相当))やブラウザ版のOffice Onlineがあります。

>>(3)メールのzipファイルを解凍するアプリはダウンロードして使えるものはありますか?

ZIP Extractor。
https://chromewith.com/chromebook-zip-file/

>>(4)ファイルマネージャーアプリなどで、本体内のファイル管理はできますか(windowsファイルのように)

ファイルが有ります。
>ファイルを開く、保存する、削除する
https://support.google.com/chromebook/answer/1700055?hl=ja

書込番号:24279756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2021/08/09 10:02(1年以上前)

>キハ65さん
どうもありがとうございます!
大変よく分かりました。

現在、windowsノートPC(SSD、13インチ)とipadair2を併用しており、
PCは個人事業のgmailチェック、データ解凍、フォルダ保管、簡単なWord・EXCEL作業。
iPadは起動が速いので、ネット検索、gmailの本文のみチェック。

2台併用なのが面倒で、Surfaceは良いのですが、
無駄に高いのと、起動に若干時間がかかります。
そこで、chromebookにたどり着いたのですが。。。

一晩色々調べたところ、iPadOS13以降でlightningを
変換すれば外付ハードディスクも使えそうなのと、
昔ほどフォルダ作成の制限もなくなり、zip解凍して保管もできそうです。
bluetoothキーボード付ければ、簡単なWordEXCELもいけそうなので、
そっち方向かな。。。とも考えてます。

書込番号:24279836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/08/09 10:45(1年以上前)

>harutaさん

オフィスについては、MicrosoftのWeb版Office
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web

を利用できます。

また、HDDについては、NASを購入すると、複数の端末からアクセスでき、端末を買い替えてもデータ移行が不要なので便利ですよ。LightningとかUSB-Cとかの端子形状を気にしなくても済みますし、ケーブル挿抜が不要になります。

書込番号:24279934

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/08/09 11:06(1年以上前)

>(3)メールのzipファイルを解凍するアプリはダウンロードして使えるものはありますか?

Chrome OSの標準機能がZIPの解凍・圧縮に対応してます。
パスワード付きのZIP解凍も可能ですが、作成は他のツールが
必要です。

また Windowsの人にテキストファイルを渡す時はShift-JIS の
方がいいと思います。
その時は ”Shift-JIS memo”が便利です。

書込番号:24279970

ナイスクチコミ!1


スレ主 harutaさん
クチコミ投稿数:186件

2021/08/09 11:45(1年以上前)

皆様 

アドバイスありがとうございます。
解決済とさせて頂きました。

androidはスマホでも馴染みがあるのですが、
iOSは使いにくいですw

書込番号:24280033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

brother DCP-J973N への接続

2021/08/06 21:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 kappakitiさん
クチコミ投稿数:46件

本日こちらの商品を購入しました。
設定をある程度済まし、プリンター設定をしようとした所
こちらのChromebookで接続出来ませんでした。
おなじWIFI環境に接続をし、プリンターを選ぶところまで行くのですが、その先から接続できませんでした。
どうも機種を撰ぶ所で、こちらの機種だけ選択できる項目に入ってないみたいで。
そんなに古い機種ではないのでどうにかして、試みたんですがうまく接続できませんでした。
どなたか良い方法ご教授おねがいします。

書込番号:24275700

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/06 21:35(1年以上前)

そもそも対応されてないようですが・・

書込番号:24275706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2021/08/06 21:41(1年以上前)

>Google ChromeOS 対応状況
>モデル名 DCP-J973N-B/W  対応状況 〇
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?c=jp&lang=ja&ossid=2

DCP-J973NはChromeOSに対応しています。
問題は設定の仕方ですね。

書込番号:24275716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/06 21:49(1年以上前)

対応されてるのなら付属CDからのインストールで できるはずです。

初期設定時はUSBケーブルあるとラクなのですが、無くてもルーター側でAOSS押して、
プリンター側にてWiFiの項目選択です。

書込番号:24275731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2021/08/06 21:55(1年以上前)


スレ主 kappakitiさん
クチコミ投稿数:46件

2021/08/06 21:56(1年以上前)

返信有難うございます。
こちらのプリンターはWindowsパソコン等は
印刷可能です。ChromeBookで設定しようとすると
認識しなくなり、プリンター本体のIPアドレスを
入れて下さいとか出てきます。もちろんその方法も
試しましたが出来ません。そもそも認識しているのてあれば、ボタン一つで接続できるとおもうのですが、、、

書込番号:24275740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2021/08/06 22:04(1年以上前)

ChromeBookのプリンタ対応が改善される前から、
IPP / CUPS printing for Chrome & Chromebooks
を使ってます。

USB接続は最近の機能を使ってますが、Wifi接続は
今でもこのアプリ経由で使用してます。
一度試してみてください。

書込番号:24275748

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2021/08/06 22:23(1年以上前)

私はプリンターに固定IPアドレスを割り当てています。
IPアドレスが固定でなければ、固定IPアドレスを割り当てて下さい。
>本製品がネットワークに接続されるたびに、IPアドレスが異なるのはなぜですか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&faqid=faq00010462_004

また、
>【インクジェット/レーザー プリンター】Google ChromeOSで印刷できない
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13487/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%2F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91google-chromeos%E3%81%A7%E5%8D%B0%E5%88%B7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84

書込番号:24275767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/07 00:15(1年以上前)

@

A

B

C

Windows ノートPCにまだインストールしてなかったので、今更やってみました。

@ WiFiを選択で進みます
A ファイヤーウォールエラーが出ました。ESETを一時解除します。
B  ノード名・IPアドレス表示出たので先へ進みます
C  インストール終了

書込番号:24275904

ナイスクチコミ!1


スレ主 kappakitiさん
クチコミ投稿数:46件

2021/08/08 23:05(1年以上前)

皆様色々ご指摘ご教授ありがとうございます。
すべて試しましたがだめでした、、、、、、
なんで、古くもないプリンターが使えないんでしょうね。
対応プリンター購入することにします。
皆さまありがとうございました。
>Audrey2さん
>キハ65さん
>あずたろうさん
ありがとうございました。

書込番号:24279249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Androidと違い

2021/08/04 22:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

Androidと違うのですか?
playストアからダウンロードできるのでしょうか?
プリンターは使えるのでしょうか?

書込番号:24273050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2021/08/04 22:50(1年以上前)

>>Androidと違うのですか?

OSが違います。Androidではなく、Chrome OSです。
>ChromeOSとAndroidの違いについて
https://kadoyan.work/chromeos-android/

>>playストアからダウンロードできるのでしょうか?

Androidアプリがダウンロードできます。
ただし、すべてのAndroidアプリが使える訳ではありません

>>プリンターは使えるのでしょうか?

使えます。

書込番号:24273080

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/08/05 04:25(1年以上前)

>V-o-Vさん

印刷については、Chromebook対応のプリンターを選んでください。
すでにお持ちのプリンターについては、Chromebook対応か否かを確認してください。

ご参考
■【2021年版】Chromebook対応プリンター選びと注意点(Canon、EPSON、ブラザー、HP)
https://did2memo.net/2020/12/30/chromebook-printer-select/

また、Chromebook対応のプリンターの場合でも、Windows/Macで使用する場合よりも制限があることがあります。

Androidアプリについては、すべて動くわけではありません。
ChromeウェブストアにあるChromeアプリを利用するのが基本で、おまけでAndroidアプリで使えるものもあるぐらいに考えてください。

書込番号:24273288

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16108件

2021/08/05 17:00(1年以上前)

プリンターとGoogle Play ストアの設定をアップします。

書込番号:24274032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「2in1タブレット」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
2in1タブレットカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)