
このページのスレッド一覧(全3496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2021年5月4日 21:23 |
![]() |
3 | 6 | 2021年5月4日 10:36 |
![]() |
15 | 6 | 2021年4月30日 22:07 |
![]() |
2 | 2 | 2021年4月29日 22:48 |
![]() |
9 | 9 | 2021年4月29日 19:53 |
![]() |
9 | 5 | 2021年4月28日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP
サーバーへの接続を失敗しました。
件名 ○○○○
サーバー、mail.d5.dion.ne.jp
windows liveメールエラーID0x800ccc0E
プロトコル、SMTP
ポート:25
セキュリテー(SSL):いいえ
ソケットエラー:10060
今まではすぐに送信できたのですが(outbox) に入ったままで、終了すると送信してないメールが有りますが送信しますか?OKを押しても送信できません、どの様にしたら良いか、ご指導宜しくお願いいたします。
1点

>>プロトコル、SMTP
>>ポート:25
ポートを587に設定して下さい。
>smtp 送信サーバー mail. **.dion.ne.jp ポート:587
https://pc119.toyama.jp/work/dion%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BD%9C%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/
書込番号:24097087
1点

ところで、Windows Liveメールは既にサポートを終了していますが、未だ使っておられるのですか?
書込番号:24097110
4点

>髪さん
au one net WEBメールを使えば、パソコン、タブレットやスマートフォンを買い替えても、設定作業無しですぐにメール送受信を開始できます。
書込番号:24097152
2点

キハ65さん、早速の回答有り難う御座いました、ポート587に変更しましたら無事解決いたしました。大変有り難う御座いました。
まだwindows Liveミールを使っているのかと言われていますが使い勝手が良いので今現在も使用して居りますがLiveメールと同じような使い勝手の良い素人が使いやすいソフトが有りましたら教えて戴きたいのですが? ★宜しくお願いいたします。
此度は有り難う御座いました。
書込番号:24098721
0点

>papic0さん
>キハ65さん
此度は親切な対応に感謝申し上げます、今後共宜しくお願い申し上げます。
書込番号:24117904
0点

FYI
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-essentials-2707b879-5004-4349-c4a4-e5900945f2a9
> Windows Essentials 2012 スイートのサポートは 2017 年 1 月 10 日に終了しました。Windows 10 では利用できません。
書込番号:24118536
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JP
この機種でグーグルプレイからコールオブデューティーモバイルをDownloadしようとしても、
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」となりダウンロードできません。
レノボ IdeaPad Duet ChromebookではDownloadできないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
0点

ざっとしらべただけですが、
エミュレーターの部類になりWindowsのみと見つけました。
Chrome OSでは駄目なのかも?
書込番号:24117277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>レノボ IdeaPad Duet ChromebookではDownloadできないのでしょうか?
やはり、「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。」となりダウンロードできません。
書込番号:24117293
0点

たかキング3さんへ
「Android 要件」( バージョン )を満たしていないとか…
書込番号:24117364
0点

>たかキング3さん
Android機でCall of Duty : Mobileのapkファイルを作成すれば、本機にインストールできるかもしれません。
■ChromebookにapkファイルからAndroidアプリをインストールする(デベロッパーモード不要) - Qiita
https://qiita.com/htnk/items/26fa3272bfdd488af8d3
書込番号:24117373
1点

>AMDシュウさんさん
クロームOSはやはりだめなんですね。
以前はできていたんですが動きがおかしくアンインストロールして再ダウンロードしようとしたらできなくなったので、
残念です。
ありがとうございました。
書込番号:24117417
1点

>キハ65さん
やはりだめですね、、、
残念です。
ありがとうございました。
>naranoocchanさん
いろいろ調べてたんですけどどうなんでしょうかね、、、
ありがとうございました。
>papic0さん
提案ありがとうございます。
試してみようかやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24117427
1点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
先日CM3が届き、最初に充電を、と思ってUSB充電器を挿したのですが、根元まで挿さらないのです。
添付写真のように金属の部分が見えます。
他のUSB TYPE-Cも試しましたが挿さりません。
少し力を入れて押してみましたが、壊すリスクを避けるため中断。
ネットで検索しても、差し込み深さの情報は見つけられませんでした。
これで正常なのでしょうか?
1点

USBに限らず、ケーブル側のコネクタ部(今回はUSB-Cの金属部分)は少し見えるのが仕様です。
逆に完全に金属部分が丸ごと入ってしまうと、今度は奥までちゃんと届いてるのかよという新たな不安の種となります。
職場のPCの後ろを見たところ、LAN以外のケーブルは2ミリ程度金属部分が見えています。
書込番号:24109321
4点

私所有のIdeaPad Duet ChromebookのUSB Type-Cは根本まで刺さっています。
Chromebook Detachable CM3のUSB Type-Cが数ミリ残っている状態で充電、データ転送、PCモニターへ表示が出来るのなら仕様と言えるのですが、そこまでは確認されていないですよね。
書込番号:24109388
2点

そういうのはメーカーの設計次第ですので、どこまではいるのが正常かはメーカーに聞いてみないとわからないかと思います。
USBの規格でコネクタの挿し込み具合まで定義されているのであればどの製品でも同じになると思いますが、microUSBでもUSB Type-AやBでも同じ挿し込み具合にはなっていないのでそのような定義はないと思うのですが・・・
書込番号:24109404
2点

Typeに関わらず奥まで挿さる機器、挿さらない機器がありますね。
使用しているメス側コネクタの奥行が違っています。
グラグラしたり触れただけで抜けたりしなければ問題ありません。
書込番号:24109427
2点

皆様、早々のコメントありがとうございました。
今まであまり意識したこと無く、USBは根元まで挿さるものと思っていました。
特にすっぽ抜けるような感じはありませんので、問題無さそうです。
初めてのClomeBook、試行錯誤しながら使っていこうと思います。
書込番号:24110070
2点

まったく同じ状態です。側面が結構斜めになっているのでそれ以上ささらないのが設計だと思います。
書込番号:24110541
2点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
Chromebook Detachable CM3を使い始めて、まだ間もないんですが。
Googleスプレッドシートで、拡大や縮小をする時のキーボードショートカットが
[Ctrl ]キーと [-](マイナス)キー同時押しで「縮小」
[Ctrl ]キーと [+](プラス)キー同時押しで「拡大」
だということは調べてわかり、[Ctrl ]キーと [-](マイナス)キー同時押しで「縮小」することはできるようになりました。
しかしながら[Ctrl ]キーと [+](プラス)キー同時押しで「拡大」がうまくできません。
そもそも[+]キーはそのまま押すと[ ; ]が表示され、[Ctrl]キーと[ ; ]で、選択したセルには「日付」が入力されてしまいます。
かといって[ ↑ ](Shift)+[Ctrl]+[ + (;) ]の3つ同時押しをしても、何の反応もしません。
「拡大」をキーボードでうまくやる方法を教えていただけないでしょうか?
0点

スプレッドシートのヘルプには拡大・縮小の
項目は無いですね。
”互換ショートカット”を有効にしても、その
表示は出てこないです。
少し試しましたところ、拡大は
Ctrl+ へ、-の右隣りのキーで出来るようです。
書込番号:24108654
2点

Audrey2さん、早速にありがとうございました。
[Ctrl]+[ ^ (へ)]で拡大できました。
これで便利にスプレッドシートが使えます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24108703
0点



タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
画面をタッチしたときに反応しない時がたまにあります。
わかりやすいのが描画キャンバスで筆や色を選ぶ時です。ペンや指でタッチしても反応せず何回も押すことがあります。
ポインターでは問題ありません。
不具合であれば返品したいと思います。皆さんお持ちの物ではいかがですか?特に問題ありませんか?
1点

もう少しゆっくり操作しても同じであれば初期不良の可能性もあります。
下記からリンクされている別の製品の動画をみるかぎり、そのアプリの問題である可能性もあります。
https://mupon.net/asus-chromebook-detachable-cm3-bought/
Youtubeにある「漫画を描きます」という動画で利用しているCLIP STUDIO PAINTでは問題は無いようです。
なお、初期不良対応の条件はショップによって異なります。下記はヨドバシの例です。
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html
書込番号:24104372
1点

そんなもんだと思います。自分のはもっと反応悪いかも?ですし。ペンだとより顕著ですね。
タッチパネルの方式は色々あるみたいですし、低価格帯のモデルゆえお金かけてないでしょう。スマホだと画面小さいからそんなことないのかもしれませんね。
書込番号:24104612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます。
youtubeやブログだと絶賛レビューばかりなので自分のが不良かな?と思ってました。
先行提供戦略に引っかかったようです。やっぱりyoutubeレビューは参考になりませんね。
いろんなサイトで写真1枚付のレビューが多いのでサクラばかりと思っていましたが
「ASUS Chromebook 絶対もらえる!レビュー投稿キャンペーン」でマウスがもらえるんですね。やってみます。
アプリを使うと動作が鈍かったり落ちたりすることがあります。無理しているのかもしれません。
期待が大きすぎてがっかりしましたが、amazonで32000円だったので満足しています。50000円ならノート型買います。
カッコよく画面もきれいです。音はシャカシャカ感がかなり強く、良くはありませんがこんなもんだと思います。
キーボードのたわみは気になりませんでした。感触も好みで打ちやすいです。
chromeブラウザは特に不満ありません。スプレッドシートはややもっさりします。
付属のペンは引き出すのに爪がはがれそうなくらい固いです。小さい子供にはできませんでした。使用時間45分はあっという間です。20秒で充電できるようですがペンをよく使う場合は別の物を用意したほうがいいです。あくまで外出用かなと。
chromebookは初めてで使い方がよくわかりませんが、小さくてタッチパネル、キーボード、タッチパッド付きなのが便利です。ずっとアンドロイドタブレットにこだわっていましたがこれからはchromebookを使っていくつもりです。
書込番号:24105395
1点

CLIP STUDIO PAINTでも同じでしたか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.celsys.clipstudiopaint.googleplay
書込番号:24105753
1点

>ありりん00615さん
お絵描きはほとんどしないので試してないんですがyoutubeアプリでもタッチできない時があるのでこんなもんなんでしょう。
何回タッチしても反応しないこともよくあります。ユーチューバーも触っていれば気付くと思うんですが。
書込番号:24107814
0点

そうですか。公式ページからリンクされているユーチューバーの動画だと、全く無反応が起きていないのでペンとCLIP STUDIO PAINTの組み合わせなら問題ないように思えました。
https://www.asus.com/jp/Laptops/For-Home/Chromebook/ASUS-Chromebook-Detachable-CM3-CM3000/
書込番号:24107978
1点

>ありりん00615さん
公式を見てみましたが坊主頭の人の2:30秒のところで無反応になっています。両動画とも結構編集されているのでわからないのかと思います。
書込番号:24108226
0点

2:30秒の部分はタッチする部分が左にずれていただけで、ボタンが変化していることから無反応ではありません。あと、これはChromeでの話ですね。
書込番号:24108320
1点

不満なのはタッチが無反応なのではなく、タッチを感知しても動作しないのです。伝え方が正確でなくすいません。
以前別メーカーのタブレットでも同じようなことがありました。
アプリの方がひどいかなと思いますがchromeブラウザ上でも起こります。
団長さんのようにこの機種を持っている方のご意見を聞きたかっただけなのでもう大丈夫です。
書込番号:24108376
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JP
ストレージのサイズはeMMC128GBですが、「設定>デバイス>ストレージ管理」を確認すると「使用中173MB、使用可能1.8GB」と表示されています。eMMC128GBの使用状況を確認する方法はあるでしょうか?
5点

>>「設定>デバイス>ストレージ管理」を確認すると「使用中173MB、使用可能1.8GB」と表示されています。
「使用中173MB、使用可能1.8GB」は単位あっていますか?
書込番号:24098287
0点

5501さんへ
わたしの Chromebook は こちらのモデルの量販店モデル( eMMC128GB )です。
わたしの場合は「使用中 34.9GB、使用可能 93.1GB」と表示されています。
スレ主さんのは 合計 2GB ぐらいしかないですね、なんでだろう!?
質問への回答で無くてすみません。
書込番号:24098320
0点

>キハ65さん>naranoocchanさん
情報ありがとございます。
私のとはサイズも違いますが、項目数も違うようです。
買ったばかりでゲストで利用しているのが原因かもしれません。
書込番号:24098344
1点


>キハ65さん
遅くなりましたが、確認できました。
128GBあって安心しました、ありがとうございました。
書込番号:24106231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)